>>210
筆記は、仕事が終わったあと短いときは30分、出来るときは2時間くらい勉強しました。苦手科目や高校の時に履修していない科目はバッサリ捨てました。社会人になってから専門試験の勉強はしていません。
面接は、ノートを作って音読したり、親や兄弟や友達に面接官やってもらいました。地域活動は昔から良くやってたので面接ですごく役に立ちました。