X



【法務省専門職員】保護観察官 2【人間科学】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 14:42:23.42ID:2CrBzE5G
試験制度の変更により平成24年度より新設された
法務省専門職員(人間科学)採用試験の保護観察官区分専用スレです。

法務教官や矯正心理専門職の話題はスレチになるので、それぞれのスレでお願いします。

前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1342232395/l50
0002受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 15:02:30.09ID:Gzl6THoR
保護観察官の管区面接不採用でした。
空き管区から連絡がある可能性はどれだけあるでしょうか?
0003受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 15:07:36.83ID:Gzl6THoR
もう1回目の管区面接で定員に達してますよね。 
0004受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 16:00:05.25ID:nqEO36Zv
地方にもよりますが、辞退者でたらまず補欠合格から繰り上げだと思います。自分は管区のときに落ちたら他のとこから連絡くると思いますって言われました。
0005受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 16:10:13.56ID:Gzl6THoR
ありがとうございます。ここが第一志望で公務員浪人していただけにとても悲しくて仕方ないです。
自分はこの世界には必要ない人間なんだ、と思いましたが、どうしても諦められなくてまだしつこく面接の練習しています(笑)
管区面接の一回目で不合格だったらもう期待しない方がいいですよね。
補欠や欠員でる可能性も低そうですし。次席も低くて学歴も悪いし公務員浪人してたので職歴も一切ないですし。
就活を再開しようかと思いますが、空き管区からはいつ頃電話かかってくるかご存知ですか?
0006受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 16:14:04.43ID:Gzl6THoR
原則として一回しか管区面接は受けることはできないらしいですが、二回目どこかの管区から連絡があり、無事採用に至る可能性は何%ぐらいありますか?
一回目は別の管区で受けたのですが、実家が西日本なのでそこから連絡きたらいいなと思いますが、もうすでに採用枠には足りていますよね・・・
0007受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 17:07:58.17ID:UJd+nt+V
今更ながら前板1000の人サンクス 自分は週明けに合否の電話くるみたいだから宙ぶらりんの状態...もう落ちてるものと思って開き直ってる
0008受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 17:40:36.55ID:Gzl6THoR
>>7
まだ合否わかってないなら希望はありますよ。
私なんて最初から落とすつもりで呼ばれたみたいです。
経歴も色々言われてしまいました。
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています