X



公務員から公務員への転職29 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 20:09:14.06ID:FXJGLXAa
※前スレ
公務員から公務員への転職22
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1485119790/
公務員から公務員への転職23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1486726960/
公務員から公務員への転職24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1488540240/
公務員から公務員への転職25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1492636465/
公務員から公務員への転職26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1496051765/
公務員から公務員への転職27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1499506605/
公務員から公務員への転職28
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1503032366/
0301受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 19:02:21.02ID:GlOrUuDx
政令市というか規模が大きいほど基地外と意識高い系市民が増えるけどな
0302受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 19:04:08.66ID:B33BN3sv
政令市ってやっぱすげえわ
嫉妬で叩きたくても穴の一つすら見つからないんだな
お前らのお陰で政令市を選んだのが正かったことを再確認できた
ありがとうな
0303受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 19:08:47.31ID:a1qlnOvk
誰にでも出来るしごと、とか言ってるのは学生だな
夢はでっかくってか笑
0304受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 19:09:13.06ID:v1x5q+hk
現職の俺が感じる政令市の唯一の欠点はそこそこ激務なところ
県と市の悪いところが合わさってることを肝に命じておかないと入ってから痛い目見るぞ
0305受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 19:12:43.16ID:OzzZVPEH
名古屋は人間関係がどろどろしてますよー
0306受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:12:02.61ID:0epTh0ol
学生多くて草
入ったら絶望しそう
0307受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:18:51.98ID:P2T5kqEo
現職10万人台の市役所職員的には仕事は楽だし、同僚見ても福祉以外はかなり楽だと思う
県庁は論外だし、政令市も忙しそうで行きたくないが、もう少し人口(職員)多い方が人付き合い楽そうかなとは思う
0308受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:25:46.10ID:LwwPGPql
県庁市役所って台風来たら本庁待機とか避難所で市民の世話&監視とかあるんか?
0309受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:26:44.29ID:P2T5kqEo
ちなみに県庁に1年出向してた動機が、激務で会話無くて暗いし嫌だったと言って市役所に帰ってきた
国家本省に出向してた早慶現役合格(大学も市役所も)の先輩は、激務でマジヤバイと言って帰ってきた
市役所のがだいぶ楽だってよ、10万人台市役所なのになぜか同期に東大2人いたりするけどな
0310受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:29:24.14ID:P2T5kqEo
>>308
防災や土木以外はないよ
書類上は市内に住んでる第1〜市外の第3体勢まであるけど基本的にはない
市内の第1はたまに呼ばれるかもくらい
0311受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:29:57.64ID:CfLur5R0
良いイメージの公務員の方が激務でバカにされる公務員の方が楽
世間体欲しけりゃ激務に我慢
のんびり欲しけりゃ肩書きに我慢
0312受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:33:43.78ID:jql1EoTg
それな
0313受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:34:41.03ID:P2T5kqEo
まぁ一般市はホント楽だよ
格とか気にする人はアレだけどね
中核市、特例市辺りが仕事の楽さ、ワークライフバランス的に一番良さそうな気はするけどね
忙しい県庁や政令市は行く気しない
0314受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 20:34:48.50ID:Jh4ioCes
12月末に退職するけど残り三カ月バイトの感覚でいくわ
0315受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 21:08:07.32ID:3ZClWluH
>>309
女性や既卒なら分かるが、東大新卒男性なら負けもいいとこじゃね?
キャリアが出向してきたら何を思うのだろう…
0316受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 21:16:27.35ID:MJywEyHr
書き込みで誰がどこ行くかがはっきり分かるからニヤニヤしちゃう
0317受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 21:17:12.03ID:P2T5kqEo
>>315
楽な市役所で出世ルート乗れるのはかなりいいと思うよ
0318受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 21:18:47.20ID:P2T5kqEo
>>316
真面目に現職やけどな
疑問あれば質問してもらってかまわないで
0319受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 21:21:06.63ID:MJywEyHr
>>318
質問スレではないよここは
スレチ
0320受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 21:29:56.44ID:4+2ZnKfD
>>317
勤めてる市の行きたい部署、行きたくない部署教えて
0321受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 21:35:03.12ID:P2T5kqEo
>>320
市は言えない
部署は福祉はとにかく行きたくない、うちの財政は楽っぽいけど下手に出世ルート乗るのも大変そう
農林・文化系・税辺りで無難にやるのが楽そう
うちは学歴関係無くニッコマでも優秀な人は官房の総務・企画だけ回る人もいるけどオレはそこまで優秀じゃないかな
0322受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 22:38:20.54ID:aNQrRa2r
やっと1次終わった……
仕事と転職活動の両立がこんなにも疲れるとは…
0323受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 23:31:15.09ID:ARLV7saI
>>322
わかる
がんばれ
0324受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 23:56:45.34ID:PCk+joa3
>>322
大変なのはこれから一次は大抵受かる
公→公は面接が鬼門
0325受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 00:14:33.44ID:lvdJqUjD
政令市技術非土木はマジで楽
0326受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 00:28:43.07ID:V4XmFiQN
今日でC日程終わった人うらやましいわ
0328受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 01:23:29.55ID:QljyNS0D
大学職員の将来性ってどうなん?
0330受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 08:09:23.63ID:MIDGeBmY
今のご時世確実に安定性のある職業なんて無いんだし好きなの選べばいいじゃん
0331受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 09:41:50.98ID:cZHjOaB7
全落ちしたしどうすっかな
0332受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 09:59:20.51ID:mYIK7zl/
田舎市から政令市合格。ようやく、長い長い公務員試験の戦いに終止符をうてた。
0334受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 11:07:06.13ID:3Ve7tWTG
次はまったりしてそうな公共団体への転職を試みるのであった
0335受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 11:21:34.79ID:QljyNS0D
>>329
たしかに
0336受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 11:25:55.61ID:umDUWexP
>>328
旧帝大クラスなら問題ないやろ
0337受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 11:38:24.46ID:CVp1bn9/
例えば東京消防庁とか警視庁から都庁への転職は二次の面接で不利になるとかある?
0338受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 11:40:13.75ID:MIDGeBmY
不利というか違う畑の人間なんだから前歴の経験聞かれたらうまく返すの難しいし本人の問題じゃない?
0339受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 16:15:34.87ID:cZHjOaB7
>>332
何年かかった?
0340受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 19:42:47.98ID:d7ZTTt5e
>>337
下には見られるだろうなあ。警視庁や消防庁なんて町役場以下のレベルだし事務仕事できるのか?って思うわ。
0341受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 20:35:11.39ID:9HQUXdvg
>>340
町役場以下のレベル詳しく
0342受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 20:38:30.25ID:mGpEa3X9
台風でC日程潰され
総選挙()で神奈川秋季潰されそうなヤツおる?
このままだとコッパン不人気局か財政破綻間近の政令市に入ることになるんやが…
本命のC日程を役所待機でスルーさせられて発狂するかと思ったわ
0343受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 20:41:27.81ID:lENEpj/K
>>342
今どこで働いてんの
0344受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 20:43:05.87ID:/SjzvX1b
>>341
こういうアホには反応しないほうがいいぞ
0345受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 20:51:30.39ID:yxBQIzx1
>>342
財政破綻間近の政令市なんてあるんや
なんとなく政令市ってどこも安泰なイメージあった
0346受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 20:54:37.65ID:/SjzvX1b
人口100万もいて財政破綻なんてあるのか
0347受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 20:55:47.78ID:m98GVZ4j
無理して政令指定都市になったとことかね
0348受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 20:56:05.21ID:UEQTz+Gu
>>332
ちな同一都道府県内?
0349受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 21:00:41.25ID:VWZBmnog
札幌市かな
0350受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 21:36:04.85ID:ypt/tOoc
入管って不人気官庁のイメージある?
0351受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 21:37:14.54ID:oVOZC1vn
ある
スカウトの電話もかなりの人数にしてたでしょ
0353受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 21:47:56.77ID:Aq2n5I3f
法務省系だと公安庁は一部から大人気
他は不人気
だからなっだって話で仕事するしかねえんだよ
0354受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 21:48:22.23ID:ypt/tOoc
やっぱりかぁ…まぁ俺が採用された時点で推して知るべしやね
0355受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:14:54.66ID:5Qy1929a
>>354
酷税→市役所で大失敗感じてる俺もいるから今から人気不人気で憂鬱になる必要なしやで
0356受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:21:52.54ID:PdDJpEN9
>>342
10/22選挙きたら、めつぼうやわ
0357受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:22:10.77ID:oB6Fs3cd
労働局って仕事忙しいイメージないんやが、田舎の方は大変なんか?
都会の労働局はWLB良くてホワイトって聞いたことあるんだが
0358受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:22:48.54ID:ypt/tOoc
>>355
どうも
気が楽になったよ
0359受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:27:17.16ID:0D9LQ5rp
>>357
事務分掌みてみ
てか厚生労働省なんて日本の闇を全部背負ってるのに出先が楽なわけ無いやん
0360受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:27:24.39ID:m89AH7js
入管不人気なんか…じゃあわいが行く税関はどうなんや?
0361受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:28:13.71ID:t+sG5lAW
>>355
アホやん
身内に国税職員がいる市役所職員の知り合いがその逆をやろうとしてるわ

>>354
入管は泊まり含むシフト制が許容出来れば残業少ないし楽らしいよ
難民とか担当になると激務だとか
0362受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:28:23.69ID:R/ij+wxl
>>360
採用数多いからまぁいいやと入って辞めるパターンの多い出先
0363受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:29:59.83ID:m89AH7js
>>358
入管はまったりやってるイメージなんだけど激務とか聞かないし
>>359
それは確かになー、けど先輩が良い職場って言ってたから地域によって違うんかなと思って
0364受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:31:56.14ID:m89AH7js
>>362
なんで辞めるんや…?
わいは夜勤も耐えれる
0365受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:32:29.49ID:Xwue12mX
>>357
少くとも俺の家の近所のハロワは土日祝日は開いてないし夜7:00頃までには電気消えてて忙しくしてそうな雰囲気出てることもあんまり見ない
ハロワって肩書きダサくて受験生から嫌われ、たぶん一般人は公務員すら思ってないけど、端から見てる分には時間通りに働いてて羨ましいよ
転職できるならハロワ行きてえ
0366受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:34:04.31ID:m89AH7js
税関は警察官と外交官の中間って本で読んだんやが、みんなギャップあるんかね
0367受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:35:35.54ID:t+sG5lAW
税関には知り合いいないから情報不確かだけど入管の人曰く
税関は先輩より早く出勤する風習なんかがあって体育会系
残業も入管より多い
残業代は財務省だから出やすそうって言ってた記憶ある
0369受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:38:22.93ID:m89AH7js
>>367
残業代はきっちり貰える
そういう体育会系なとこは説明会の時点でプンプンしてたで
まぁわいは部活動やってたしそういうノリの方が分かりやすくてすこ
0370受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:40:41.07ID:d7ZTTt5e
財務省は残業代厳しいぞ
0371受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:42:59.27ID:t+sG5lAW
>>370
財務省系ですら部署によって残業代満額でないのは俺も聞いたけど
他はもっと酷いっぽいぞ
0372受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:47:43.02ID:z+9Y/cHW
元税関だけど残業代は満額出たし残業しても月20行くかどうかくらいだったよ。
0373受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:51:16.28ID:xnDPzh37
>>372
残業少ない方ね…なんで辞めたんです?
0374受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 22:54:49.90ID:z+9Y/cHW
>>373
今勤めてる某都道府県にもともと入りたかったからね。新卒のときは滑り止めの税関しか受からなかったんで
0375受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 23:01:08.06ID:3OkwVi/s
>>374
そういう人結構いるね…けど辞めた理由はそれだけで、職場としてはいい?
0376受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 23:04:08.66ID:ypt/tOoc
税関の経験を自治体の自己prにどう昇華させたの?難しく無かった?
0377受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 23:05:54.93ID://jbAXFu
他がダメだった奴しか行かないから察しろ
0379受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 23:28:06.71ID:Fmg4drDu
出先は省庁によらず残業代きっちり出てる方だよ
そもそも残業少ないから上限行かずに出てるってこと
出先で残業60時間越えることなんかほぼない
だからサビ残もそんなにない

出ないのは本省(非大臣官房会計課)
残業時間管理も割と適当
残業時間の申告なんかほぼ無意味
係ごとに重要性決められてるからそれ以外の係で繁忙期だとしても普通にカットしてくる
モチベーションほんとに下がるよ
愚痴で申し訳ないけど
0380受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 23:38:37.25ID:/w1s2iF9
>>365
一生無職底辺に絡まれ続けるんやで
ストレス溜まりまくりやわ
0381受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 23:45:33.69ID:W6srGpqB
結局連休中も残務処理で消えちゃったんだけど、みんないつ転職のための試験勉強してるんだ?それともそこまで忙しいってわけでも無いの?
0382受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 01:49:12.82ID:vmMWQlzZ
入管も税関も好き好きじゃないかな。
自分の知り合いに、国→国の転職で入管行った人いるし。
税関も体育館ノリはあるが、財務事務官だから残業代は出やすい。

ってかいい加減、入管の話聞きすぎやろ。
そんな心配なら周りの友達とか先輩に相談した方がええで。
0383受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 05:53:32.37ID:2ZOIrfjU
体育館のりってなに?くそ
0384受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 07:30:49.64ID:aZJtv5ak
門は広し
謎多し
それが入管
0385受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 07:31:48.89ID:eVsmrpcX
入管の現職だが聞きたいことある?
0386受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 07:38:41.47ID:aZJtv5ak
>>385
WLBは充実してますか?
0387受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 07:39:54.12ID:4a+w0e8B
>>385
不人気とか夜勤多くて最低とか色々言われることについて、どのくらい実状に合ってるの?
0388受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 07:51:33.64ID:eVsmrpcX
>>386
WLBは充実してるかは人それぞれ 俺はない充実して
夜勤なら休みを多く感じる
だが、夏季休暇以外に2連休以上がないのでつらい

>>387
夜勤は実質2時間くらいしか寝れないから合わない人はキツイ
悪評はまあ大体あってるよ
0389受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 08:06:15.03ID:ZttvK6na
ケツの穴引き締めて仕事行くかぁ…
0390受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 08:16:23.46ID:szdCsrTL
夏期休暇使わせろ....
0392受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 11:31:21.35ID:9kJgkGkb
総選挙と試験かぶった
ふざけんな
0393受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 11:36:24.42ID:9kJgkGkb
c日程の市役所人事も今頃発狂してそう
0394受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 12:04:58.07ID:aoNodrYT
人事は選挙事務しなくていいんだから良くね
0395受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 12:07:17.87ID:irZow+yi
総務課の職員係って選挙事務やってなかっけ
開票してるときにいた気がするが
0396受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 12:20:52.01ID:aoNodrYT
>>395
いや試験と被れば、ってこと
試験の翌週とかなら避けられないだろうけど
0397受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 12:22:49.98ID:OM6gAx5R
選挙嫌だから去年県外に引っ越したわ
遠方だと選挙事務当たらないからオススメ
0398受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 12:27:03.88ID:irZow+yi
選挙事務ほんとめんどくせぇよな
金より休みよこせやを
0399受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 12:31:16.49ID:aoNodrYT
うちはタクシーで、となるよ
0400受験番号774
垢版 |
2017/09/19(火) 13:26:09.95ID:KO+oISBu
サビ残ばっかだから金もらえるからましに思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況