X



技術系公務員総合スレ27 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752受験番号774
垢版 |
2017/09/24(日) 20:07:50.76ID:AtD2NWS+
わいも一年目でメーカー→行政公務員に転職するけど行動するなら早めにした方がいい。年内からでも興味あるところ受けるべき
0754受験番号774
垢版 |
2017/09/24(日) 20:55:09.47ID:pbXZB81E
俺は三年目で転職活動中
国家一般受かったけど来年もう一回だ
0756受験番号774
垢版 |
2017/09/24(日) 22:20:42.04ID:HPYVoCDZ
俺リアルに新卒半年で公務員に転職決めたぞ
動くのは早ければ早いほど良いと思う
0757受験番号774
垢版 |
2017/09/24(日) 22:38:03.62ID:pbXZB81E
今年仕事で官庁訪問できなかった
来年再チャレンジするんだけど過年度名簿でも警察とかなら取ってくれるかな?
筆記から再受験めんどくさい
0758受験番号774
垢版 |
2017/09/24(日) 23:06:21.50ID:c03QwsWw
>>756
早ければ早いほど職歴換算に影響ないし退職金も高いしええことしかないよな。
0759受験番号774
垢版 |
2017/09/24(日) 23:31:35.33ID:/W2sc4Vk
>>758
理系院卒で来年26歳だけど
その年齢でも大丈夫なもんなのかね
0760受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 00:44:06.78ID:2JNqdBaG
給料低すぎるのと職歴加算もショボいのと古臭い体質に辟易するよ…
0761受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 00:54:07.00ID:uAl7dSfz
理系で公務員になる奴は馬鹿だろ
0762受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:04:02.45ID:IXJz9R3K
首都圏でオタ活するなら公務員良いよ
0763受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:16:04.08ID:0nms01yy
>>760
40才ちょいで平均700越えてたら十分やろ…
ワイの勤めてるメーカーは一部上場だけど600前半くらいやで
0764受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:29:24.80ID:ve2Sjyeb
>>761
ワイ土木、高みの見物
0765受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:33:55.27ID:NR+SMHKL
600ある人間が
公務員一年目の給与明細みたら
泡ふくだろうな
0766受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:35:32.29ID:DPgbEUuF
理系でも土木に限れば、公務員はメジャーで賢い選択
0767受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:36:30.11ID:5AQmB8wR
理系で給料目当てで公務員になる奴いるの?
0768受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:44:03.34ID:RVE0PLQT
いまや公務員も民間と大差ないレベルで忙しいのに
わざわざ給与低い公務員選ぶとか馬鹿すぎる
0769受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:47:38.08ID:NR+SMHKL
俺もそう思うわ
公務員削減してくっそ忙しい残業代なんて満額出ないし
メリットは組合と安定のゴミ給与だけ
0770受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 01:49:32.64ID:2JNqdBaG
>>763
平均700とか行くわけないやろ、今の老害が引き上げてるだけ
今の若手なら最低課長にはならんと700なんて越えん
0771受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 02:03:13.00ID:ve2Sjyeb
周り見てても公務員の言う忙しいと民間の人間が言う忙しいとじゃケタが違う

無理やり有給休暇とらされてるし、民間じゃそうはいかないでしょ
0772受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 02:22:58.62ID:dipKcoTX
と民間で働いたことのない受験生が申しています
0773受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 02:24:32.20ID:dipKcoTX
>>757
東北北海道九州ならKに限らず大量採用や
0774受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 03:16:14.44ID:ve2Sjyeb
ここでわざわざ民間アゲしてる人ってなんなんだ??
0775受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 03:45:39.09ID:KTckUlut
>>774
全落ちで民間しか行けん子達。。😭
0776受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 04:08:19.99ID:B6hiPmWR
内定ブルーで隣の芝生が青く見えてるんやろ
0777受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 06:30:13.26ID:gs4eo4p8
コッパン来年再チャレンジ組はとりあえず民間とか就職する?
試験勉強はする?
0778受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 08:08:17.90ID:ve2Sjyeb
>>775
かわぃそぅダヨ。。。😢
0779受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 08:24:41.88ID:yt9L6mXm
地方だと公務員以上の民間とかなかったりするからそこが一番のメリットだと思うけどね
0780受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 08:27:10.49ID:o1SCSDJS
>>775
やたらと女の子っぽいね
0781受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 10:49:54.43ID:0nms01yy
>>770
それは今の会社にいても同じこと言えるしなぁ
0782受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 11:39:26.57ID:KQ7FkcQX
技術民間って人手不足でめっちゃ大変になりそうだけどどうなんだろ
0783受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 12:25:44.16ID:QmPyTIdx
というかその民間企業はあと40年あるのかね?っていう恐怖がないのが大きい
0785受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:11:33.20ID:792mQyQJ
ワイ民間10年勤務後、技術系公務員に転職。
公務員のメリットってやっぱり信用ですわ。住宅ローンの上限額が全然違った。
シミュってみたけど同じ年収で1000万違うと流石に引くわ。
0786受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:18:41.70ID:1DDXJ1Tm
>>783
電気系のワイ、東芝を見てチキって公務員へ
0787受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:55:38.34ID:PfHp5HBd
お前ら、内定式いつ?
俺は来月の2日
0789受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:01:33.59ID:B2eHqTVy
ゼネコンから転職していいこと尽くしと予想

土日祝日休みになり帰りも早め
役所の近くに住んで片道徒歩5分。
業者とのゴルフとか飲み会の付き合いなし。
上司が優しい人が多い。
周りに女職員もおっておっさんくさくない。
女にもてる
残業少ない割には手当とかボーナスで給料良い
転勤なし。
地元の友達と離れずにすみたまに会える。
仕事も難しいけど施工管理より量が少なくて楽しい。
などなど
0790受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:09:22.26ID:1DDXJ1Tm
今年都庁は内定式ないンゴ
0792受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:29:08.28ID:yt9L6mXm
地方はだいたい内定式ないと思う
0793受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:38:14.62ID:z4+ueRDR
市役所の機電で水道や下水は泥まみれうんこまみれになるから覚悟しとけよ
0794受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:47:39.93ID:B2eHqTVy
>>793
最悪の仕事やんw土木もそんな感じで汚そうやけど。俺建築やけどあんまきたないことしないよな?
0795受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:09:41.33ID:KV1ItY52
>>789
汚くないけど土木より圧倒的にポスト少なくて出世できまてん
0796受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:30:45.35ID:KV1ItY52
ゼネコンのおっさん他のところに同じ投稿しすぎでしょ
0797受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:33:25.16ID:s/ANRc5F
ゼネコンのおっさんきもすぎる
0799受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:38:52.89ID:WjLzbj6Z
平日昼間から他所のスレに書き込んでるか監視してるてめえらの方がキモいわ死ね死ね。
0800受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 18:19:37.18ID:3pxHXQwT
ちゃうわw誰かにコピペされとんねん。おまえらやろどうせw
0802受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 19:51:16.38ID:+1CItSqI
機電で泥臭い仕事は現業職がやるんだよなあ
0803受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 21:25:33.20ID:wwn9TfDL
市町村はそのクサイ現業仕事を大卒もやるんだけどね
0805受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 21:40:07.93ID:18K7K30h
政令市って嫉妬されやすいよなあ
みんな本心ではあらゆる面で最強である政令市に行きたがってるんやね
0806受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 21:50:35.66ID:cFen3H8m
技術職と技能職でやること違うからね
0807受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 21:54:56.07ID:KV1ItY52
>>805
政令市と言えどしょせん市役所
0808受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 22:01:05.00ID:yt9L6mXm
>>807
今年も落ちたネガキャンは来年頑張ってくださいね
0809受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 22:10:44.89ID:LCEoFyR3
内定式ないー
0810受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 22:14:42.91ID:CkM/1hU3
うんコツパンって内定式あんの?
きもっ
0811受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 22:15:44.64ID:UCHqU7vs
内定式とか無駄な行事が多い証拠だなコッパン
まさに薄給激務転勤地獄だな
0812受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 22:17:32.38ID:KV1ItY52
>>808
来年は職員として頑張らせて頂きますわ
0813受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 23:18:39.13ID:NR+SMHKL
公務自体無駄な仕事だと思うわ
今時ペーパーで報告
思考過程をPCですら残さない企業もあるのにね
0814受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 23:28:16.12ID:NR+SMHKL
つうかね
お前ホームセンターで売ってるネジごときの入札で
何人合議で回るんだっつうのバカらしくなるぜ公務員
0815受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 23:52:10.30ID:2JNqdBaG
不正する程度の低いやつにとことん合わせたのが公務員
出来るやつほど足を引っ張られる
0816受験番号774
垢版 |
2017/09/25(月) 23:57:59.66ID:ftfJLY/K
茨城県栽培漁業協会
水産職2名 募集中
0817受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 02:33:55.31ID:MLcMXxDb
>>770
わい31歳ヒラ主任で550万あるけど。
嫁と子供一匹扶養してるがね

基本給 約24万
扶養手当 約2万
地域手当 約2万
賞与今年は4.4か月だから
28×16.4=459万
更に住宅手当2.7万×12=32万足して491万
これに残業手当ついて550万くらい
0818受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 05:09:55.11ID:jXmaYt+b
30過ぎて、わいなんていいながら
わざわざ夜中に受験生冷やかしにくるようなオッサンにはなりたくないな
0820受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 07:26:31.52ID:cAWw8ZuT
自分が足を引っ張る側に回ればええんやで
ワイみたいな怠け者には天国のような環境やね
0821受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 08:28:18.26ID:5o/ryvwX
政令市なんて範囲狭い県庁みたいなもんだろ
激務だし転居もあり得る
中途半端なんだよね
ステイタスなら県庁
まったりなら一般市がベスト
0822受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 08:38:45.45ID:FaCOrV/K
一般市なんて世間体ゴミでみんなに自慢できないじゃん
世間体の良さ、転勤範囲の狭さ、ワークライフバランスの充実、あらゆる面で引けを取らない政令市がベストチョイスなのは明らかだよな
0823受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 09:01:36.97ID:Y4mXqGiZ
コンパにて

まんさん『政令市と一般市ってなにがちがうの?』
政令市age『政令市はあらゆる面で引けを取らないんだ』
まんさん『へーそうなんだー(別席のイケメン自衛官を見ながら)』
0824受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 10:12:15.61ID:kcD4nZFH
政令市に住んでる人と結婚したらもちろん政令市住みになるよな
一般市なら一般市、自衛隊なら...
そういうことだ
0825受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 12:51:53.25ID:FwjGUfsy
>>823
現実は自衛官じゃなくて消防士だろうな
奴らは行政の比にならないくらいモテる
0826受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:18:46.79ID:vcOZReD5
県庁の技術ってなにやるん?
住民対応とかガクブル
0827受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:41:37.06ID:xLCZqdgm
技術系行けば住民対応しなくていいってのは幻想なん?
接客のバイトして絶対俺には接客営業はできないと確信したんだけど
0828受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:46:44.20ID:kcD4nZFH
住民対応はしないけど民間業者とは話さないといけないぞ
0829受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:53:20.67ID:xLCZqdgm
それは大丈夫
頭のおかしいおっさんやDQNみたいな不特定多数の人間と大量に関わるようなレベルじゃなければいいや
0830受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:55:23.07ID:+DXlnhDC
区分は?
土木なら住民対応を避けて通れないぞ
0831受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:01:37.85ID:L778ai2y
住民対応ないなら町内会費払わんくてもばれない?
0832受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:23:33.31ID:1dY4xkIR
技術
特に機械電気の地方公務員はコスパ最強だよな
住民対応なし激務部署なしで
出世できないとか言ってる阿呆いるけど
公務員なんて出世しても給料ほとんど上がらないし責任と仕事量増えるだけだからむしろメリット難だよな
0833受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:25:35.34ID:8e7DZhPo
724 受験番号774 2017/09/26(火) 15:21:01.23 ID:1dY4xkIR
政令市行くけど万が一のために
来年の採用を希望する で提出したわ
すまんなNNTガイジのみんな
0834受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:31:26.37ID:2g2a0Q7/
機電はウンコ処理の仕事しかないから、DQNよりゴキブリやネズミと仲良くなれるよ

マジキチ相手にすることなくて羨ましすぎる!!
0835受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:34:47.37ID:2g2a0Q7/
ウンコッパンよりウンコまみれになる市役所電気職のみなさんチーッス!
0836受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:38:45.65ID:kcD4nZFH
落ちたの悔しいなら来年頑張って受けたら?
0837受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:43:56.36ID:L778ai2y
建築が最強!他の技術より女職員多いしおっさんくさくない!ウンコと関わりない!
0838受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:50:53.71ID:2g2a0Q7/
>>837
いうほど女多いか?

ウンコと関わらないのはでかい
なんで大卒でウンコまみれになりたがるのか理解できないwwwwwww
0839受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 16:31:30.47ID:jLC04nAt
政令市化学職だけどまさに空気だ、話題にすら上がらない。世間体気にしてるの学生くらいだろうなあ
一般人は違いなんて分からないよ
0840受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 16:33:57.06ID:L778ai2y
>>839
化学て何するん?水爆実験?
0841受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:08:22.54ID:K8YbpVFz
>>840
核武装する地方自治体って現代版戦国時代みたいだな
0842受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:58:21.72ID:dpVb2rRr
>>839
化学職ってどんな仕事するの?
残業とか多いの?
0843受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:13:50.44ID:Crv60crC
>>842
公害対策や水質改善、分析が主。公害問題だと住民対応も多いよ、俺の部署はまさにそう。
残業は月40強かな
0844受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:25:44.79ID:dpVb2rRr
>>842
国家より地方のがいいイメージがあったが住民と近いとやっぱり大変そうだな。
悩む。。。
0846受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:09:41.44ID:Crv60crC
>>844
信じてはもらえないかもしれんが住民対応悪くないよ。行政とは違って明確な問題を解決できるから感謝されることも多いしね
俺はメーカーで開発してたけど今の仕事はやりがい感じる。メーカーよりはずっと面白い
0847受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:06:04.45ID:5fNb16C/
老害の相手だりぃ
0848受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 21:50:04.34ID:UU3rA9x6
機電がうんこまみれってギャグか?笑
毎日スーツで通ってるぞ
0850受験番号774
垢版 |
2017/09/26(火) 22:20:39.64ID:NYQB1RKu
土木なんて土建893と住民対応の鉄砲玉みたいなもんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況