X



■□■東京消防庁 第123消防方面本部■□■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/08/31(木) 04:03:38.10ID:ll6k0cqi
前スレ
■□■東京消防庁 第122消防方面本部■□■
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1502569755/


東京消防庁採用情報サイト
http://www.tfd-saiyo.jp/

東京消防庁ホームページ
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/index.html

教養出題数一覧・論文課題等
http://www.tac-school.co.jp/library/tacchannel/pdf201703/20170801all.pdf

東京消防庁TACデータリサーチ
http://www.tac-school.co.jp/kouza_keisho/keisho_dr.html

文科省新体力テスト実施要項
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/stamina/05030101/003.pdf
0265受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 11:43:32.15ID:HCLXtrhG
>>264
第1消防なら勉強のレベルかなり違うと思うけど受けるんだ
0266受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 12:52:32.21ID:bGuzoIjB
>>265
消防めっちゃ入りたいけど消防だけだと試験少なくて落ちた時危ないから少しでも併願先増やそうと思ってね
でも専門科目ある職種は問題のレベル高くて東証の問題逆に解けなくなるんじゃないかって不安があるんだよね
一般知識の事なんだけど
0267受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 13:09:04.96ID:rjqp5FyM
>>266
自分、1年目は裁事第一で国般特別市役所東消警察受けたけど、問題解けて通過したよ
その年は骨折して二次試験受けなかったけど
専門多いから頑張って

自分の場合は結局やりたいこと優先して今年は東消と警察官しか受けてないけどね
0268受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 13:18:44.29ID:HCLXtrhG
>>267
自分も消防と警察しか受けてません。
多く受ければいいってもんじゃないと思ってます。しかもやりたいことが明確なら。まあ人それぞれですけどねw
0269受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 13:29:05.01ID:uITs82yl
消防一本って面接でどうなんですかね?
0270受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 13:46:37.40ID:rjqp5FyM
>>268
まあ不安になる気持ちはすごいわかるけどね
うまくいけば儲けもんだよ

>>269
いいんじゃない?
考え自体はそんな問題じゃないと思うよ
大事なのは納得出きるような説明なんじゃないかな
0271受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 14:14:27.95ID:7PRRcSlg
就活に苦戦している俺が数年後に婚活に成功している姿が想像が出来ないわ
0272受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 14:17:40.20ID:1G2QZ/5Z
タックの平均25.8だってよ!あの一点を合わせての平均だろうけど
ちなみに俺は34で5位
0273受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 14:39:24.66ID:uHsHiEhP
平均高くね??
0274受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 14:52:53.71ID:XfvsWWfN
予備校行ってるやつは高得点取るから仕方ない
俺は特別区志望だったけどこのレベルの受けてれば東証は受かれるから
専門やる分かなり辛いけど
0275受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 15:05:02.17ID:7PRRcSlg
>>272
それってI類の方だよね?
0277受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 15:38:59.50ID:7PRRcSlg
平均なかった
終わった‥
0278受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:07:35.31ID:UZgcUOWF
第一志望の区面接合格したわ!!
ここは1類2回目が初受験、教養30後半、論文行政視点なら自信ありやけど、暇やから2次試験一応受けるで笑
0279受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:10:26.08ID:rIepyB0z
ぶっちゃけ平均点て一次に関してはあんまいみないんだけどね。かころくで一回目18,20,21,22,23でも一次突破したやつ結構いたし
0280受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:12:47.20ID:bOKlAkV8
平均高かったのか今回……

それなのに1回目より低かったおれ
0281受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:15:04.26ID:d2EM+zKL
>>279
でもここは狭き門の二回目であるから余計に厳しいと思う
0282受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:33:05.08ID:rIepyB0z
結局は論文やな
0283受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 18:08:28.02ID:wMOg7DRz
1次の結果発表っていつ?
0284受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 18:16:27.43ID:d2EM+zKL
22日
奇しくも1回目の一次発表からちょうど3ヵ月
0285受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 18:22:14.31ID:uHsHiEhP
平均高くね?
0286受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 18:37:09.16ID:bLYPpnvS
平均以下で受かる人もいるし
平均以上でも落ちる人もいる。
面接まで来たらどれだけ消防に入りたいか。
入って人のために何をしたいか。
それをアピールできるかできないかだよ。
頑張れ。若き消防の卵達。
0287受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 19:05:30.66ID:b4GWU/+9
今浪人して1年目で来年も浪人しようか警察にいこうか迷ってるんだけど、ここで来年の話している人たちもやっぱ浪人が多いのですか?
0288受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 19:13:29.24ID:uHsHiEhP
>>287
2回目教養何点?
0290受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 19:43:56.61ID:ctkKoX7J
独学の方、数学って何の教材使われてますか?参考程度に教えて下さい
0291受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 20:01:39.65ID:Quw/DqpE
>>290
ホントに参考程度だよ。
自分だけかもしれないけど高校時代使ってたチャート式。
数学っていうよりクイズみたいな判断推理のことなら、あれどうすれば良いのかなあ。大概は表やらベン図やらにして全部書き出せばなんとかなるから参考書は何でもいいんじゃない?
過去問とか問題集解いても点数上がんない人ってそもそも基礎がかなり欠けてる気がする。
浪人するなら、自分なら一から固めるな。ぶっちゃけ参考書はセンター程度の何でもいいから一年やれば8割行くしね。
0292受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 20:07:06.33ID:Quw/DqpE
浪人の話するとやたら厳しい人がいるからアレなんだけど、浪人の方ってどんな生活ですか?
大学or高校を出てバイトなり就職なりしながら独学なのか予備校でも通ってるのか、完全に親に頼んでいるのか。
浪人の話が出てたから少し気になって……。面接じゃないから「やる気がない」とか「勉強しろ」とかは今はナシで。
0293受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 20:10:33.32ID:7PRRcSlg
今回+1あったとして平均26ってことは出来が良かったのか、問題が簡単だったってことだよなあ‥
0294受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 20:16:13.53ID:Quw/DqpE
東証って一次の点数は二次以降でも重視されるっけ?
0295受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 20:21:09.00ID:pWIHA5TS
総合点や!
毎回タックこんな高いっけ?
まあなんだかんだ22.23ちゃうん?
0296受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 21:16:51.49ID:mVaDYUqR
>>288
22点です…情けないですが
0297受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 21:23:11.08ID:cBGxTNSw
教養の一点=論文の誤字脱字くらい論文の配点でかい気がする
0298受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 21:50:12.79ID:7PRRcSlg
今回足切り20位で、一次通過者平均だと27(6割)は超えそうだな‥
0299受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 22:30:53.13ID:Ktu5MDaJ
Tacのデータリサーチの人数70人ぐらいで平均25点、、、19点の俺は、論文読んでくれと願ってる
0300受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 22:52:44.66ID:rIepyB0z
>>299
たかだか70にんならあてになんねーな
25.8点は
0301受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 23:05:53.87ID:uHsHiEhP
タック以外の人が点数を下げる感じね了解
0302受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 23:09:22.90ID:LWkhIZqW
1回目最終合格したやつは抜けるからな
0303受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 23:36:54.47ID:7PRRcSlg
カレーでも一口味見すると鍋全体の大まかな味が分かるように大体は当たっていると思う
データリサーチで虚偽申告している可能性もあるがここでの平均よりかはよっぽど信頼性は高いと思う
TACでも足切り食らう人もいるんだろうしやっぱり今回は平均高めなんだと思う
まあ論文で逆転はあるだろうけどね
0304受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 23:37:39.92ID:rBJfArNv
警察官とか自衛官で受けてる人いないの?
0305受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:10:08.38ID:snSRD7o1
>>291
ありがとう!実は俺もチャート(青)使ってる笑
今は一次試験通過を信じて二次試験の勉強と併せて、C日程の勉強してる
0306受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:11:58.09ID:+oRqBTCq
まあこの俺で28だから平均高いはずだ
0307受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:12:20.51ID:+oRqBTCq
ほぼノー勉
0308受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 03:08:05.16ID:yvAScNze
一次落ちだったけど論文の配点えぐいで?まじ
0310受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 08:29:39.03ID:4ACoN6RN
データリサーチはだいぶ教養自信あるやつが登録してるから平均と思う。普通10〜17点とかなら諦めてデータリサーチしないでしょ。去年2回目22点で自分の友達最終合格貰ってます。
0311受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 12:01:13.35ID:sANzRxD7
>>310
予備校通っている人で10〜17はかなり少数でしょ
毎年10点台後半や20点台前半で最終合格する人もいるけど、それは論文・面接がかなり優れていたんだと思うよ
最終合格の平均は27〜30位だろうし
0312受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 12:08:24.09ID:DUeLymhu
データリサーチとか人数少なくてなんの参考にもならへんで。特に論文重視の東消ではね。点数良い人はそれ信じて自信つけた上で二次に備える、点数低い人は信じず二次に備える。
それだけのものと割り切っといた方が笑
0313受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 12:41:42.07ID:K62Haepw
統計勉強したことないんか?
千万単位の世帯数からテレビの視聴率測るときのサンプル数なんて400程度だぞ。こんな受講生ばっかだから、資料5問になるし、論文も資料提示型の課題になるんだな。納得
0314受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 12:56:41.10ID:sANzRxD7
>>313
資料解釈で5問中1問しか正解出来なかった私に一言お願いします!
0315受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 13:02:49.55ID:K62Haepw
なるたけ計算を端折る感覚が大事かと
予備校の端折りテクはハンパないから受講するのも手かな
あとは馴れ。頑張って!
0316受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 13:23:45.13ID:ZlemmHZI
仕事しながら受ける人と、仕事辞めて勉強してから受ける人はどっちが多いんだろう?
0317受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 14:31:25.98ID:BhS1t5UT
資料に時間かけすぎて他のが解けなかったとかなら分かるけど時間かけて資料解いたけど間違ってたならヤバいと思う
0318受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 15:26:28.30ID:MdGO05oO
資料簡単だったと思うが
0319受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 17:20:32.38ID:sANzRxD7
ハガキの受験票の住所がチラッと見えたけど東京は10人中3人くらいしかいなかったなw
北関東と関西はまあまあ多かったと思う
0320受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 18:28:29.34ID:OAoREhUI
東京消防庁て入校するとき25、6才てざらにいんのかな?
0321受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 18:32:07.97ID:3Pep9Pza
>>320
おれ
0322受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 18:40:01.15ID:6/yLV2H6
カレーとかの話あったけど、結局平均の点数どのくらいよ
0323受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 18:53:18.73ID:qO5SBbSU
21から23の間。ちょーアバウトだけど
0324受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 19:21:35.15ID:6/yLV2H6
まあそんなもんだよなー毎回
0325受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 19:57:14.44ID:BHEcMXGt
特に難化も易化もしてない感じだね
0326受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:23:39.65ID:mmqfYTXw
社会人だけど、今から仕事終わりに二時間勉強してても来年間に合うかな?
0327受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:37:38.11ID:snSRD7o1
大学受験浪人して思ったのは、浪人で成功する人の多くは現役の頃に「浪人」の事を考えずに必死こいて勉強してたけど浪人になったって人が多い。だから二次に向けて必死に頑張る
0328受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:28:17.56ID:+oRqBTCq
>>326
続けられたら受かるよ
0329受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:53:08.36ID:sANzRxD7
>>312
点数良い人はそれ信じて自信つけた上で二次に備える、点数低い人は信じず来年に向けて次回に備えるか民間就活に移行する。
0330受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 00:54:07.12ID:S7D3ADcu
面接対策とかした事ないんやけど、どうしたらいいの?
0331受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 00:54:35.37ID:S7D3ADcu
>>330
筆記30論文自信あり。
受けるの初めて。
0332受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 02:22:49.82ID:kzRmVwG6
>>326
センター試験の勉強したことあったり(日本史一辺倒とかじゃなくて満遍なく教養があるかどうか)、高校時代や受験である程度勉強してたら余裕。
文系理系関係なくあらゆる科目が満遍なく出るから、頑張って下さい。
判断推理もあるし、数学や理系の科目得意だとさらに余裕。
全部一からはじめるなら、やっぱりそれ位の勉強量が必要かな。取り敢えず過去問買って一度解いてみると良いですよん。10点台なら頑張らなきゃだし案外30点とか取れたなら白書なんかで消防行政自体について学ぶ余裕があるし。
0333受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 02:25:31.14ID:kzRmVwG6
虫歯が出来てしまった……。
治療はするんだけど身体検査で歯科検診ってあったっけ('A`)
0334受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 11:47:50.05ID:bZUIQ/EN
>>333
ないよ
0335受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 13:46:17.54ID:4jzKXhgd
>>332
>>328
ありがとう、頑張るか‥。
ほぼ0からのスタートかな
年齢も26なので仕事辞めて勉強に集中した方がいいかなって思ってます。
0336受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 15:23:24.97ID:v5DxQ6zT
>>335
同い年くらいで同じような境遇なのだ(笑)
筆記自体は言うほど難しくない(高校レベル)のですが、やっぱり理数系がウェイトデカいので文系だと大変かも。
まず1年分でも解いてみて、今20点台なら一年やれば余裕だよ。

>>334
THANKS!
0337受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 16:35:30.99ID:Nbnv/9Os
来週の日曜地元消防なのにかぜひいたわ
喉いてぇまじ。耳鼻科なう
0338受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 16:47:01.07ID:kyrQfqJx
むしろ今でよかったやん
0339受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 17:18:11.12ID:Nbnv/9Os
>>338なんで?
0340受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 17:45:14.65ID:kyrQfqJx
>>339
試験当日じゃなくてってこと
0341受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 22:13:24.07ID:r25lNuuG
>>331
一次通過は濃厚ですね!
何故1回目は受けなかったのですか?
0342受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 22:18:06.47ID:cGHMjaXU
今まで受けれたのにスルーしてると面接辛いよ
おれは辛かった
0343受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:11:38.95ID:1XyZ+BZM
>>341
1回目は行く途中で事故にあっていけなかったんです。。。
0344受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:13:20.14ID:xYYU5eML
>>343
あの災難だった人ですか??
自分が絡んだ人かもしれないですw
0345受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:14:06.97ID:1XyZ+BZM
>>342
俺なんて大学現役の時に2回目だけ受けて落ちて、社会人2年やったけど諦めれんくて退職して、今年の1回目事故で受けれんくて2回目でたぶん筆記突破って感じやからな。。。
ツッコミどころ多すぎる。。。
0346受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:15:17.46ID:1XyZ+BZM
>>344
絶対そうやわw
現役で落ちて、夢諦めれんくて仕事辞めたのに行く途中で事故って泣きながら東京消防庁に欠席連絡したやつ!おれ!
0347受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:20:23.76ID:xYYU5eML
>>346
まじすか!今回受かって一緒に働けたらいいですね!
0348受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:20:54.16ID:iA/exyun
>>342
まさに同感…。辛い。
0349受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:21:05.11ID:1XyZ+BZM
>>347
一緒にがんばろー!!
ちなみに何歳?
0350受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:23:01.99ID:xYYU5eML
>>349
新卒です、、、
0351受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:25:11.36ID:1XyZ+BZM
>>350
もーすぐ25のオッサンやけど、一緒にがんばろー!!
0353受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:26:36.88ID:xYYU5eML
>>351
3歳しか変わりませんよ!笑
待ってます!頑張ってください!
0354受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 00:49:28.38ID:pXv/Bl2R
この1年間で1類3回受けたけど、仕事と勉強ばっかで全くプライベートの時間無かったな。しばらく勉強するのやめよう
0355受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 01:12:14.73ID:VPJnITsp
>>354
友達と遊んだり飲み行ったりしなかったですか?
0356受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 01:31:58.44ID:pXv/Bl2R
>>355 たまにしか無かったですね。全国転勤で、一応友達も何人かできたんですけど、筆記試験にどうしても通過したかったので結構断ったりしてました。
0357受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 01:33:38.22ID:pXv/Bl2R
今年25、仮に来年入庁できたとしても26の年。遅過ぎるよなあ
0358受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 01:46:30.87ID:OZvepsTM
>>357
4月採用時点で25歳なら同い年
0359受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 02:21:00.91ID:/FuI3L5T
本当にどうしようもないことだけど、マークミスしてないか不安になってきた(笑)
0360受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 02:44:38.36ID:fPlAzrB9
>>357
>>358
同い年!
今年25の代
1回目合格したから来年の4月入校だったら頑張ろう!
0362受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 04:16:16.01ID:slbkWSnD
毎回面接でビリみたいな順位で落ちてるから、もうやる気無くしつつある
0363受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:10:04.33ID:VAyY3XIY
>>362
面接の評価なんて面接官によって大きく変わるよ
頑張ってください
0364受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:15:59.48ID:aIojfr4p
>>362
俺も笑1回目900前半…だたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況