X



埼玉県庁3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0725受験番号774
垢版 |
2018/07/12(木) 22:24:09.67ID:zqob385n
>>722
県土整備事務所だと、事務職は管理担当か用地担当が多いかな、あと総務担当ね
都市整備部とか県土整備部は技術職が多いよ

受ける前に県の組織図(どんな課があって、どんな仕事があるか)を調べておくといいよ
0726受験番号774
垢版 |
2018/07/13(金) 01:39:09.88ID:peueenN7
>>721
コッパンの話?
技術だとコッパン>県庁なんてあるの?
0727受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 22:42:49.86ID:gS/Mjzvp
>>726
県庁の技術は何でも屋だぞ
コッパンで例えば情報通信系に行ければその専門メインで仕事できる

事務なら県庁だけど、技術職なら人によって合う合わない出てくる
0728受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 22:49:51.30ID:E2AGCtPB
でもコッパンて出世できないし県庁のが年収も良いでしょう
コッパン本省勤務で忙しいところ入ったら地獄だし
0729受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 22:54:59.61ID:gS/Mjzvp
県庁が年収良いとかw
県に勤めてるお友達とかいないんかね、生の話聞いたほうが良い

別にコッパンも給料糞だけど
0730受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 22:55:55.05ID:E2AGCtPB
じゃあやっぱ県庁一択やんけ
0731受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 23:12:22.17ID:bwHPuamI
給料求めていくんだったら県庁やめたほうがよくね?
確実にここからもう一段階下がるでしょ
0732受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 23:15:23.18ID:E2AGCtPB
コッパンとの比較要素の一つに金があるだけで稼ぎたい金がすべてなんて言ってないぞ
0733受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 23:24:39.10ID:gS/Mjzvp
県庁の技術職が出世できると思ってるんだから笑える
そもそも忙しいとかいう理由でコッパン辞める奴が出世できるわけねぇ
ついでに出世しても県庁の給料はコッパンより低いわ、特に技術職
まぁ公務員の給与は公開されてる情報から計算すりゃ分かるのに自力で調べない時点で情弱
0734受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 23:29:21.86ID:E2AGCtPB
やっぱ地上だわ
ありがとうな
0735受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 23:30:48.84ID:bwHPuamI
>>732
いや君が県庁のが給料いいって言ったんじゃん・・・
0736受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 23:33:05.73ID:E2AGCtPB
話通じにくいヤツだな
まあいいやお互い二次試験二日目がんばろうな
0737受験番号774
垢版 |
2018/07/14(土) 23:34:47.28ID:bwHPuamI
まあ別になんでもいいけどな
がんばろうがんばろう
0738受験番号774
垢版 |
2018/07/15(日) 06:59:01.42ID:D58nC+ue
給与なんてどっちも目糞鼻糞だろ。
みんなの大好きなアニメグッズ買うのやめればいいだけ。
金が欲しけりゃ外資とか金融とか商社行けよ。
もう今からじゃ内定出揃ってるだろうけど
0739受験番号774
垢版 |
2018/07/15(日) 23:06:04.01ID:q9wsHkeb
>>738
内定出揃ってるのはどこも縁故採用だよ
0740受験番号774
垢版 |
2018/07/15(日) 23:07:57.58ID:q9wsHkeb
大学教授が外資とか金融とか商社は縁故採用だって喋っていたぞ
親が負け組の過程だとグループ会社からも弾かれて内定は不可能だと言っていた
0741受験番号774
垢版 |
2018/07/15(日) 23:21:20.53ID:zEwD2jzZ
それは大学のレベルが低すぎて現実逃避だと思う
0742受験番号774
垢版 |
2018/07/15(日) 23:25:20.88ID:KvJa0acf
犯罪者多すぎぃ
0743受験番号774
垢版 |
2018/07/16(月) 10:04:15.64ID:yZAG2AZu
去年「どこに道路造りたいですか?」
  「……こうのすとか…?」

っていう準備不足でも受かったからみんな最後まであきらめない方がいいです
0744受験番号774
垢版 |
2018/07/16(月) 10:49:33.38ID:FwMEb0A0
>>743
いや、選考の多さの割にここの技術職採用はほんとザル
受験者の層が相当レベル低いから仕方ないんだろうな
落ちてる奴はよっぽどだよ
0745受験番号774
垢版 |
2018/07/16(月) 12:09:44.49ID:iAmHwLAJ
桶川に道路作ってくれ
0746受験番号774
垢版 |
2018/07/16(月) 14:02:50.88ID:h/qwi1Lv
どこに県道つくるんだよ
0747受験番号774
垢版 |
2018/07/16(月) 15:32:03.78ID:v9BHt2Ds
>>740
公務員も上場企業も縁故採用やで?
まさか丸腰で就活するんかえ?
頑張れや!
0748受験番号774
垢版 |
2018/07/16(月) 20:18:08.13ID:FQU/nCcy
業務委託を経験したことのあるものなら分かると思うけど
いくつかの大手の新卒の正社員は8割くらいは縁故採用だったぞ
東京メトロという路線やビルの食堂でフロア内の者が聴こえる音量で縁故者が会話している様子なんて日常茶飯事じゃん
あいつら不正にメシ食っているくせに図々しいわ
0749受験番号774
垢版 |
2018/07/16(月) 21:04:23.60ID:BXpKBXz+
さっきから縁故縁故いってるキチガイ怖いんだけど
0750受験番号774
垢版 |
2018/07/17(火) 19:38:54.78ID:s01Fywcx
>>749
援交ならええんか?
0751受験番号774
垢版 |
2018/07/18(水) 22:28:30.46ID:3zGuNGLu
2次倍率どのくらいやろな
例年通り2.5倍前後かな
0752受験番号774
垢版 |
2018/07/18(水) 22:42:05.09ID:bJKF7HaF
>>751
なんか大手民間とか比べたら全然低いよな
事務でさえその倍率?
ややアホでも受かるやん
0753受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 05:28:45.12ID:aQ7VinUt
>>752
マジレスすると、民間はSPIとかで倍率を調整しないで最終面接以外の面接で倍率を調整するから面接倍率は高い
一方、公務員は筆記でそうなるように調整してる
0754受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 07:40:52.14ID:itsMnR5D
都庁うかったけど埼玉行きたいおお
0755受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 07:49:20.96ID:uftbuugK
都庁に進むべきネームバリューが全然違う
0756受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 07:50:13.48ID:uftbuugK
しかももう都庁合格してるってことは1Aでしょ
絶対都庁に進むべき
0757受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 10:00:44.97ID:1T/LEUBd
自宅が埼玉南部なら都庁一択だがそれ以外なら県庁選ぶは
まぁ選べる身分ならゆっくり決めればええやん
0758受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 18:09:14.07ID:b8WclBSI
都庁と埼玉県庁では予算規模が違い過ぎる
0759受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 18:39:41.41ID:3Kp+3/lD
大宮高校のみんながんばろうな
0760受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 21:22:21.17ID:Yl2HbwyK
>>751
平成27年度は実力枠がなくて人物試験はダミー試験だった
今年も二次2回目の個別面接の前のオリエンテーションで身分証明書と登記されていない証明書を提出する機会があるだろう
その時に親のコネを示せば面接は意思疎通の確認をするだけのザルなんじゃないの?
0761受験番号774
垢版 |
2018/07/19(木) 21:55:34.31ID:lSbRgLoc
コネだの縁故採用だの言ってる糖質怖すぎだろ
どっから沸いて来たんだよ…
0762受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 11:46:24.55ID:Zf3jWLeE
二次試験1日目は受けたけど2日目は辞退するときって連絡必要?
0763受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 16:20:52.48ID:gw+vgHuo
都庁受かったのか
0764受験番号774
垢版 |
2018/07/20(金) 18:01:10.14ID:PdC638kB
ママンに電話してもらう!
0765受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 14:33:03.92ID:F5Guj39T
都庁とどっちにするか迷ってる

実家きら通える県庁のが金貯まる
でも都庁でも寮とか入れたら最高な都心ライフ満喫できる
迷うわ
0766受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 14:58:50.19ID:dDm/HTOy
埼玉県民で親が都庁だけど、親は埼玉県北部から普通に通勤してる
0767受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 15:47:08.38ID:FEAugUX4
転職サイトでも>>765みたいな日本語がおかしい職員いて草生えた
0768受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 16:20:44.93ID:SGNE6nke
通勤のストレスヤバそう
0769受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 16:22:47.59ID:knEWqeUf
>>766
親の年収いくらくらいいってる?
0770受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 16:28:52.48ID:A12ZEOVr
>>769
1千万は余裕で超えてる
0771受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 17:02:10.78ID:knEWqeUf
>>770
まじ?そんないくんか
地価安そうで大宮から座れそうな上尾あたり住んで東京いくか
0772受験番号774
垢版 |
2018/07/21(土) 17:11:45.64ID:goixtD5/
上尾なら湘南新宿ラインで新宿まで乗り換えなしだね
グリーン車利用すれば確実に座れるかな
0773受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 00:40:54.31ID:A6Wl04AO
あー都庁と迷うわマジで
ちな技術

どっちが待遇良いんだよ、地元なら車ももてるし実家も近いし便利なんだよなぁ
0775受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 13:35:21.56ID:A6Wl04AO
都庁も県庁も給与変わらん
0776受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 14:06:48.58ID:dtgU8acg
>>775
埼玉は東京より地域手当低いでしょ
0777受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 14:31:46.53ID:QKgy2lTZ
行政に関しては埼玉の人手不足はまじ
残業すごいぞ、あと県庁すごいくらいしふるい
0778受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 14:36:39.21ID:+RYrB+3X
説明会で、職員が歯がゆそうに
でも残業は残念ながらあります。時期によりますけど。ってか細い声で言ってたのが印象的
でかい声で福利厚生完璧を謳った後の発言だから余計にねw
0779受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 18:53:23.32ID:CPCz5Z4q
>>778
民間は残業当たり前で、ありますありませんとかそんな話題にならない
0780受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 21:37:39.17ID:ICOucKRJ
地域手当は低いけど住居手当が埼玉のが高いから賃貸ならトントンって感じだろ
0781受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 23:23:49.69ID:jpFRmrlq
いや地域手当は毎年上がる基本給に対して与えられるから長い目で見たらかなりの差が出るぞ
固定の住居手当の差なんて対したことない
0782受験番号774
垢版 |
2018/07/22(日) 23:36:01.01ID:b4WzI2mS
民間は県庁より苦労してるんやぞ!ってわざわざ公務員試験のいちスレに報告しに来るやつのダサさ半端ないって!
0783受験番号774
垢版 |
2018/07/23(月) 13:40:10.99ID:WGHdqppn
エリートは都庁行ってくれ
面接倍率2倍オナシャス!
0784受験番号774
垢版 |
2018/07/23(月) 23:15:16.83ID:ZorID3pq
>>782
「半端ないって」もう廃れてるのに使っててダサさ半端ないって!
0785受験番号774
垢版 |
2018/07/24(火) 08:35:27.05ID:lwXgndoJ
都庁受かったけど、県庁第一志望だわ

都内で働いてれば分かるけど、あんな通勤ラッシュ絶対ごめんだね
0786受験番号774
垢版 |
2018/07/24(火) 08:40:25.45ID:qCUXDZh8
>>785
都庁の採用面談いつだった?
0787受験番号774
垢版 |
2018/07/24(火) 20:50:23.88ID:lwXgndoJ
そんな特定できるようなこと書けるわけないだろ
0788受験番号774
垢版 |
2018/07/24(火) 20:54:20.26ID:S6ieKBS/
>>787
嘘つきだったか

日付分かったところで全然特定できないよ
一日に何人もやるんだから
0789受験番号774
垢版 |
2018/07/24(火) 21:32:57.18ID:rVhnIe79
>>788
だとしても教えない。
0790受験番号774
垢版 |
2018/07/24(火) 22:09:00.72ID:2O2Qturf
嘘こきイキリとっちょマンのことは相手にすなよ。。。相手にしなきゃ静かなるんやろから。
0791受験番号774
垢版 |
2018/07/24(火) 22:12:49.74ID:IVIq4F8+
都庁本命県庁併願だけど、採用面談の日言ってもデメリットないし嘘つきだろうね。なんで嘘つくのか
0792受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 11:37:24.40ID:QCMPolVO
昨年度の成績開示してきたけど★付いてなくてしかもめっちゃ惜しい順位だった……
0793受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 16:09:52.25ID:7O9anjHl
東京都は自分は来週には採用面談あるけど、そこで間違いなく平気そうだったら県庁辞退だ
0794受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 17:53:18.70ID:usJTu5m3
採用面接の日程言わないだけで、聞きたい奴が悔しがるだろ?お?お?
メリットしかない
0795受験番号774
垢版 |
2018/07/25(水) 22:04:41.40ID:ACKstU7S
いちいち教えてやる義理ないわなw
0796受験番号774
垢版 |
2018/07/26(木) 10:12:09.99ID:9cGZ/49O
高度な情報戦始まったな
0797受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 08:35:57.81ID:S+elch2I
頭悪いと何でも高度に見えちゃうんだろうな
0798受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 10:08:45.06ID:bK2tvWFr
>>797
自分のことかな?
0800受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 12:38:03.35ID:AMzrrbm8
Google先生のマップで県内巡ろうと思うんだけどおススメありますか?
0801受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 08:02:36.16ID:y6cl/JDj
>>800
秩父の山巡りがオススメ
0802受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 10:11:32.37ID:xvvWFrh0
夏は祭りの時期だからな秩父の古いしきたりには気をつけてな。
0803受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 15:06:25.25ID:y6cl/JDj
>>802
秩父の祭と言えば12月の秩父夜祭りっしょ!
寒くて凍死するかと思ったわ。
0804受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 17:04:33.61ID:xvvWFrh0
もっと奥の方や
0805受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 16:49:18.59ID:nnD4hczO
今日だった人、お疲れ様。
0806受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 18:06:29.96ID:qjU08TVM
おつかレーシック
0807受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 20:00:12.48ID:24XH1qym
皆さんに質問なんですけど、個別面接もクールビズで行きますか?
0808受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 20:06:28.27ID:9YusANFr
フル装備だと逆に浮くよ。あとこれから受けるやつは1回目の面接声量ないと戦えないから頑張って。
0809受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 20:48:56.21ID:izsM6g4Q
浦和の居酒屋はまずい。うまくない。在日がこの周辺の土地を買い占めている。
店のオーナーは在日が大半である。酒蔵力は民団系、クオンズは総連系。
店では安い賃金で在日を雇い、いい加減な料理を日本人に提供している。
0810受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 22:53:26.99ID:inESaS8y
>>808
距離が遠いってこと?
0811受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 00:20:56.55ID:78uhEg1V
>>808
教えてくださりありがとうございますm(__)m
0812受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 00:27:42.21ID:43Lw6VLE
>>810
1つの大きな部屋で5人同時に個別面接するんだけどそれぞれの距離が近いし仕切りも何もないから周りがうるさい
0813受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 07:43:35.62ID:8/Iu+vCd
>>812
仕切りがないってのは意図的なんかね?
複数の面接の受け方を見れるようにあえて仕切りがないとか
0814受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 14:26:12.30ID:GR+lECWO
2回目40分って結構長いけど、どうやった?
和やか?
0815受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 15:28:37.00ID:v6f7XOmZ
>>814
めっちゃ和やかだったよ。
0816受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 16:41:53.48ID:GQ/APivs
>>815
事務?
0817受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 16:46:29.83ID:v6f7XOmZ
>>816
うん、一般行政
0818受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 17:37:12.83ID:0zU5hqao
>>814
和やかだった!
長いから色んなこと聞かれるし、ある意味しんどかったけど…
0819受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 20:05:15.67ID:E69BWeSH
圧迫だった俺は…
落ちるフラグ?
0820受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 20:24:14.06ID:iWQz7oiy
>>819
深く突っ込まれただけだろ?それは圧迫じゃねぇよ
むしろ興味持ってくれてたのに、チャンスを棒に振ったな。
0821受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 20:28:44.83ID:E69BWeSH
>>820
同じ話題で延々質問続いた
おわた?
0822受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 20:30:08.99ID:gXQwWKnR
>>821
わたしも、取り組みたいことについてずっと聞かれ続けたよ?
0823受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 20:41:29.28ID:iWQz7oiy
分かりやすくて、納得のいく具体的な答えができなかったんだろ?
だから何度も聞いてきたわけよ。
何言ってるかよく分かんねーよ、と。
0824受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 11:45:08.01ID:1fth+nrC
自分ともう一人だけ2回目の会場別だったんだけどなんか意味あるのかな…面接自体は穏やかだったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています