公務員から公務員への転職28 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 13:59:26.67ID:oOaqO8w2
※前スレ
公務員から公務員への転職22
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1485119790/
公務員から公務員への転職23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1486726960/
公務員から公務員への転職24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1488540240/
公務員から公務員への転職25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1492636465/
公務員から公務員への転職26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1496051765/
公務員から公務員への転職27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1499506605/
0750受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 08:15:24.19ID:K1IcNts3
>>741
1年目むずかしいと思ったけど
市から市行けたわ
0751受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 08:15:27.32ID:nk+ADpDK
来年、田舎から特別区受けようかと
受かった人、平日と休日の勉強時間やら勉強の開始時期やら教えてくださいな
0752受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 08:16:49.05ID:nk+ADpDK
ちなみに高齢受験
0753受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 08:35:19.56ID:ee68RV3I
>>743
そんなところです。
入る前はこんなに転勤頻度高いとは聞かされず、、

>>744
すみませんが男です。
やっぱり転勤を苦に転職される方いらっしゃるんですね! 安心しました
0754受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 09:33:57.30ID:rRbJgZqc
>>751
公公の場合は筆記は通って当たり前
問題は面接
0755受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 10:39:50.88ID:9VsuTA4h
市役所からコッパン希望
仕事の関係で官庁訪問できなくて来年再チャレンジします
0756受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 12:23:48.15ID:plDrS8v8
>>754
そんな事いったら、転職するには筆記も面接も全部通るのが当たり前なわけで
てか、アドバイスにならない言いがかりはいらん
0757受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 12:24:07.67ID:dhcIHBk6
市役所からコッパンって理由が気になるな
合わなかった?
0759受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 13:29:36.16ID:f6z7709/
学校事務辞めたい人きかないね
市役所県庁こっぱんがだいたいだね
0760受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 13:31:00.77ID:yCHfwu2l
まあ人数多いしね
0761受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 13:51:05.17ID:f6z7709/
学校事務薄給だけどストレスなさそうだわ
市役所は噂話好きな無能職員と非常勤がのさばっててうざい
0762受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 13:58:01.23ID:K1IcNts3
>>756
いいがかりじゃないよね
公公なら筆記は受かるだろって話
面接が肝心だってことだよ
0763受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 15:31:46.31ID:OEYhzw6b
>>747
cssでしょ?
通っていたから分かるよ
0764受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 15:32:01.48ID:OEYhzw6b
>>747
cssでしょ?
通っていたから分かるよ
0765受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 16:12:44.12ID:FqTCCXFp
筆記は通って当たり前だから そこからが勝負よ
0766受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 17:37:07.82ID:WMW/hEEK
>>762
それじゃ伝わらんのじゃないかね
勉強についての話題は現役スレでやれということだろ?
0767受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 17:40:15.49ID:3kiTVQUn
筆記で悩んだり戸惑ったりしてるうちはは天職活動してないんだよな
公公の転職試験は面接からや
0768受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 17:44:34.28ID:TmnGlS4s
筆記の勉強に本気になれないと確実に失敗するのはあるけどな
舐めてたら終わる
プライベートもないと思わないと無理
0769受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 17:45:18.75ID:TmnGlS4s
その辺分からずに高みばかり見てるの笑えてくるわ
0770受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 17:46:14.68ID:3kiTVQUn
>>768
筆記は当たりに突破するのがここの掟や
0771受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 17:51:12.55ID:WMW/hEEK
当たり前当たり前ってうるせぇな
そういう事が書いてある例規でもあんなら出してこい
当たり前に通らねぇ奴もいるんだから曖昧な事ばかり言うなよな
0772受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 17:51:19.51ID:1mMkXbNV
1年目とかならまだしも、社会人してて最初に問題になるのは勉強時間だろ
というか、勉強時間教えてって質問に筆記は通って当然とか答えてる奴らは、そりゃ面接が問題になるわなw会話成り立ってないのにドヤ顔なんてアスペも真っ青だよ
0774受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 18:13:42.11ID:eHQAP+mt
>>773
有能ならなぜそう思うのかきちんと説明できるよね?
0775受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 18:17:06.68ID:YYknsMsG
筆記通らないやつおるんか?そもそも
0776受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 18:18:53.76ID:eHQAP+mt
>>775
その程度の想像力で公務員として仕事務まるんか?
すぐ逃げ出したくなる無能が勉強にも向き合えずに行き詰って敗北はよくある事やぞ
0778受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 18:21:46.21ID:hPoWvmQe
地元政令市受かってたけど今さら本当に行くべきか悩み始めたわ
0780受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 18:29:12.84ID:1mMkXbNV
筆記余裕ニキのほとんどのレスは公務員になれなかったニートどもの妄想だけどな
0781受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 18:33:58.48ID:8gcwh/05
俺も今公公転職のため勉強してるけど、勉強時間の確保きっついね
高齢転職だから受験した頃の教養、専門知識はすっからかんよw
結婚してる人とか土日時間的干渉受ける人はよーやるなーと思うわ
0782受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 18:35:34.14ID:2hylL4zu
仕事と勉強は別物だからな 試験通ったから仕事出来るやつではないし逆もしかり
0783受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 18:36:28.69ID:3N0KuKR1
ここ公公スレだよね?
0784受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 18:48:16.27ID:I2MwXy8q
一応みんな経験者なんだから大体どの程度勉強する必要あるかはわかるだろうと
で時間の作り方は組織の制度や文化慣習によるところも多いしここで聞いてもしょうがないかなって
役所内で過去に転職していった人とか休みまくってる人とかの真似するしかないよ

筆記の話なら民間から転職狙う人らのスレの方が良い話聞けるんじゃない?
彼らはあの手この手で頑張って時間捻出してるだろうし
試験対策も0からスタートしてるから筆記自信ない人に感覚的に近い人が多いのではないかな
0785受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 19:13:37.71ID:+08YeJHz
>>764
そうだね。
0786受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 19:18:20.47ID:wQdK9ZOh
敗北は仕方ないが
そもそも勉強せずにあぐらかいてるやつはカスってこと
やれ飲みだ買い物だ時間使って肝心の勉強はせず
時間ないと言い落ちて落ち込む
カスやん

1秒も無駄にせず風呂ん中でも勉強しろ
舐めんな
0787受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 19:19:46.56ID:wQdK9ZOh
それくらい追い詰められてやっと「当たり前」に突破する
俺らは追い詰められてるんだから
死ぬほどやって当たり前
働いてるんだから死ぬほどやらずに受かるわけない
23時に帰宅しても睡眠削って2時までやれ
0788受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 19:20:48.46ID:+08YeJHz
>>753
転勤の件は当然確認すべきですが、聞いても「希望は見てもらえる」とかで濁されるだけですね。子持ちでない限り既婚でも通勤圏外に飛ばされてるし不安で転職しました。

職場の条件見て、同じ官庁かなと勘繰って聞いてしまいました、すみません。合格おめでとうございます!
0789受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 19:28:59.48ID:Q19qyfY3
勉強くらいで弱音を吐くような奴は転職はやめた方がいい
そんなに悪い職場じゃないんだよ
本当にクソみたいな職場なら、睡眠時間を削って勉強してでも脱出するはず
0790受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 19:41:29.55ID:1mMkXbNV
なんか説教はじめてるよこいつら
普段いじめられてるからって、ここで威張り倒すなよw
0791受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 19:45:56.12ID:373/L6Ds
勉強の話題が出るとこんなにも気持ち悪い流れになるのか死んどけな
0792受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 19:52:30.42ID:0RQtm8FY
筆記すら通らないやつは大変やな
ここで鬱憤を晴らしとけよなー
0793受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 19:58:41.40ID:CLGLPJbY
>>775
ワイ地上だけ落ちたで
他は全勝やが
0794受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 19:59:16.80ID:wQdK9ZOh
>>790
レッテル貼りしかできないの?
0795受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 20:00:18.08ID:wQdK9ZOh
今年筆記全通内定取れたからこそ言ってるだけな
0796受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 20:03:37.25ID:wgQnNT78
内定が決まったらいつ頃職場に辞めること報告します?
0797受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 20:04:41.64ID:irsh7Izi
国家一般から基礎自治体は難しいですよね…
0798受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 20:06:41.29ID:FI9rQxgY
勉強時間

平日 3〜4
休日 8〜12
平均睡眠時間 5

これで1年やってみたら特別区素点59、コッパン傾斜85
くらいは取れました
ご参考までに
0799受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:02:44.76ID:Tg8E+o9+
結局、>>798以外具体的なこと何一つ言えない無能ばかりであった
0800受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:06:05.81ID:Q19qyfY3
>>797
面接の難易度が高いから、志望動機を勉強する前に完成しといた方がいい
今年のエントリーシートとか探して
勉強はやってる感でるから、エントリーシートを軽視して最終までで落ちる
やれば分かるけど、基礎自治体系は勉強より志望動機とか考えるのが苦行
あと、仕事しながらだから平日バレないように面接重視の自治体だと面接4回とかある
面接の日程が大体は分かるけど、正確に決まるのが合格通知届いてから1週間くらいのとこが多いから、前もって休みの届け出がだせない
0802受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:18:37.25ID:IUqLvA1q
学生書き込んでるよな
すまんが現職以外はROMで
0803受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:26:10.46ID:9e4+xe0M
面接対策がほんとめんどくせえわ
0804受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:27:28.67ID:nlLUROmc
>>800
ありがとうございます。そうなんですよね志望動機が最難関です…
0805受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:39:50.94ID:94qhVnUc
>>803
なおかつ最も重要という
0806受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 21:58:12.48ID:9BB6y8MJ
学生ほんと多そうこのスレ
現職なんだから筆記で落ちるわけ無いやん
現役のとき筆記通ってるんやし
今年筆記で落ちた学生が書き込んどるのかな
0807受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:01:27.73ID:lKMhlltS
現職でも筆記怠れば落ちるさ
やらなきゃさ
0808受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:09:53.66ID:/ZuCzQ98
国→政令市
市→政令市
どっちが転職難しい?
0809受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:14:02.42ID:yrWOy8vc
こうしゃ
0810受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:18:37.52ID:iIfPZjXd
では同じ県内の場合

県→市
市→県

どっちが転職難しい?
0811受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:25:55.54ID:ehZkK0wt
>>810
変わらない
0812受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:41:33.99ID:9e4+xe0M
>>805
しかも転職理由聞かれるのは確実だけど対策が一番ムズいという壁
0813受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:33:43.09ID:ZD6khYtr
難しいのは市→県
市の場合採用数が極端に少なければコネ枠に押され採用されるのが難しくなるんじゃね
0814受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 00:22:50.37ID:1UMYeDOS
>>804
街歩きがいいよ
市役所なら特に
区役所行った感想とか、アポとって職員に話を聞くとかすると自分だけの志望動機をかける
政策は受かってる人もいるけど、相手のがプロだから下手なこと言うと生意気に見える
それよりも、街歩きをして、この市の魅力をここに感じて、自分の強みをこう活かせるとかにすると自然な流れになる
志望動機と強みを重ねて言うと一貫性がでるから
さらに、転職理由も重ねられるとベスト
0815受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 08:11:45.78ID:PPNftG2G
なんとかして田舎から脱出したい
0816受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 08:25:51.16ID:jFmGe/sA
田舎から政令市受かったけど今のところが温すぎて政令市の業務についていける自信無い
0817受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 10:31:08.87ID:y79A7VW6
このスレ見てるとどこも大変なんだなって思う
0818受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 10:36:35.95ID:pXG5/7qo
集団面接で公→公は目立つかな?
周りが民間からばっかで一人だけなぜ公務員から?を深くつっこまれたら厄介だ
受け答えによっては印象に残りやすいかもしれないが
0819受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 10:44:16.29ID:zG99jwck
>>818
集団面接で個人情報がっつり聞くことはないやろ
逆にそんなことしたらその自治体疑うわ
0820受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 11:08:06.89ID:dlkH+HPe
>>816
大きいところの方がきちんと分業されてるから業務量自体は多くてもやりやすいよ
小さいところは1人でいくつもの業務をもたされたりする
0821受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 12:25:00.24ID:EcQLH+ez
ただクレーマーや基地外の絶対数も増えるな
0823受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 12:51:52.62ID:N2+E+0Kj
国立大学職員から県庁に転職って、いるものですかね?
筆記上位で、面接逃げ切り
0824受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 12:58:09.94ID:i49FhedU
転職決定してから働く気力がほんとになくなった
でも中途半端な時期に辞めても今の職場に迷惑かかるしな、、、
0825受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 13:01:22.95ID:l9HSWBUM
辞める職場に迷惑とか考える必要ないで
0826受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 16:23:32.65ID:o3pkiNww
>>823
いなくはないんじゃない
国大の何が嫌なの?
0827受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:39:07.50ID:uKafqyp5
はやく辞めろ攻撃されてる
言われなくても年末で辞めるわカス
0828受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:45:36.34ID:NpQoKeDH
>>827
そう言う時こそ太々しくゆっくり仕事してやるんだよw評価も関係ないし
辞めたら高くつくよ
特に、年金とか
0829受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:57:36.75ID:30YxHsVP
国→地方、地方→国、地方→地方ではどの順番で転職しやすいでしょうか?
0830受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:59:30.42ID:8kwwL1kb
12月でやめるか年越して有給+20日になってから3月丸々休んで2月末にやめるか
どっちがいい?
0831受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:59:37.14ID:2zL+KqtU
>>829
その書いてある順番だとおもうけど
0832受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 20:18:20.85ID:/OjpGRSc
>>830
年次休暇大量消化やりたいですよね!
自分はそこまでやれる勇気が出ない
0833受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 20:21:21.70ID:8CQSJJ/g
>>830
続けるのが嫌じゃなければ後者でいいんじゃね
俺は耐えきれなくて2月と3月をちょっと休んで1月末に辞めたけど
0834受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 20:26:41.50ID:D1aXDqkz
普通にボーナス貰って辞める
0835受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 20:42:58.34ID:wr2tRP4B
ぼちぼち退職見越して年休消化やな
3月末までいるヤツは年度末31日まで出勤やな
0836受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 20:48:58.75ID:WmK5xoCJ
引っ越し準備するからっていって2週間くらい休めるだろ
0837受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 20:51:22.99ID:1ntXSGHI
警察行きたかったけど落ちて県庁の俺
キツイのわかっててもなんか憧れちゃうわ
0838受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 20:58:25.53ID:9asWJZ51
欠員補充で6〜7月異動で来た俺がまさか11月に辞めるとは思わねぇだろうなぁ

今月15日に課長にカミングアウトやわ
0839受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 21:01:11.04ID:3XeaQnTK
みなさんやっぱり政令市中核市や特別区に行くんですか?
0840受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 21:24:01.92ID:psn+30Hi
ボーナスもらって1月に言う
3月末まで在職
年金、健康保険高いし手続き大変だよな
0841受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 21:33:28.07ID:sZV9+EQy
>>838
俺と一緒
6月移動で12月末でオサラバ
新たな職場へ
0842受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 21:34:57.58ID:gPNCaD8E
自分の知り合いは学校事務やめてこっぱんと県庁受けてた
学校事務は給料以外最高だと思うからもったいない
0843受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 21:42:29.10ID:49BSegpd
年末で退職
11月中旬に言えば良いよな
0844受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 21:43:02.45ID:WmK5xoCJ
みんな決まったのか俺は全落ちで来年も在職する
新しいとこでもがんばれよ
0845受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 21:43:06.53ID:ANO6JX3L
学校事務は先生の相手するの大変そう
変な先生多いからなぁ しかも仕事できない
0846受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 21:47:22.17ID:xgIZmcww
どういう風に仕事できないんだ
0847受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 21:48:10.00ID:X+HWYFTB
>>844
何歳ですか?
0848受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 21:58:47.39ID:2zL+KqtU
皆羨ましいわ。俺はここにいるの3年目だわ
0849受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 21:58:47.23ID:jOEeH/xo
県庁か特別区で悩んでるものなのですが、県庁ってそんなに大変なのでしょうか?
0850受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 22:00:04.01ID:3XeaQnTK
>>848
どこ志望なん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況