X



労働基準監督官part60 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 19:15:02.24ID:TcviS5YG
厚労省 試験サイト
http://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/kantokukan.html

人事院 試験サイト
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/sennmonnsyoku_daisotsu/rouki/rouki_daisotu.html

過去ボーダー参考
労基A http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/guide/senmon_d/pdf/senmon_d_14.pdf
労基B http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/guide/senmon_d/pdf/senmon_d_15.pdf

労働基準監督官part59
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1500775911/

労働基準監督官part58
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1499750153/
0002受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 19:23:46.97ID:gm8fe/Xy
陰毛
0003受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 19:24:44.75ID:gm8fe/Xy
くり毛
0004受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 19:44:50.47ID:qEFFLv11
あ〜全国転勤してぇなあ俺もなぁ
0005受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 20:50:09.08ID:WnbnRsGm
しかしBのボーダー低いなぁ
0006受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 21:12:51.02ID:qzxrFe5z
ワイもここまでか
0007受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 22:04:25.69ID:zYR654Aa
Bは代わりに面接で死亡が多いから…どっちがいいのか
0008受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 22:10:15.75ID:TcviS5YG
ここまでか無念
0010受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 22:40:43.81ID:dj+h7j0k
Bは筆記の時点では労基に関する知識ほとんど問われないし、人間性重視でいこうってことなのかね
0011受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 22:52:50.81ID:aqsy3l0T
Bでほぼ全ての質問にスラスラ答えられたんだけど、
落ちるってことあるのかね?
たいした質問されなかったんだが。
0012受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 23:05:00.22ID:2ptZyw0q
そもそも労基って職場環境どうなんやろな
たまにブラックって聞くけど単なる噂なのか真実なのか
0013受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 23:15:03.03ID:dH8sVQ3T
夜の仕事が多い都会では残業は増えるけれどちゃんと残業代はでるし
前日に有給申請してもOK
男性でも育児休暇とってる
って教えてもらったよ
ブラックにいた自分には天国かなって思う
0014受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 23:19:33.59ID:yUeGtiq2
規模の大きい会社だと昼の臨検では証拠隠されるから夜に突撃とかあるらしいね。
0015受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 23:20:12.17ID:/zv9LCN7
田舎の労基でのんびり働きたいな

大阪管区とか地獄っぽい
0016受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 00:04:51.42ID:6lYrkF72
東京都だと定期監査は殆どなくて個別の申請による案件ばかりって聞いたな
0017受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 00:15:44.56ID:Mhj3zj/T
親が厚労省なのに本当に残業代出るの?
凄く不安なんだけど…
0018受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 00:17:02.60ID:T9ItFGqq
土地柄にもよるんやろねー
田舎はやっぱり公用車?で事業場回りかなー?
0019受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 00:18:26.41ID:T9ItFGqq
>>17
予算の範囲内で出るみたいやで
ただ、予算も限りがあるから、出来るだけ定時に帰れって方針になってるみたい
0020受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 01:26:47.87ID:lr1rbtyR
練習で試しに併願してみただけなのに、今さら業務内容に興味出てきて、
まじめに面接対策せずに二次に突っ込んだこと後悔してる。

一度民間で本当の面接経験しておけばよかった。
とか、ちゃんと志望理由とか詰めて準備していればよかったとか。

今年だめなら県庁で一年頑張ってもう一度チャレンジしてみようかな、なんて、半年前には考えてもいなかった
0021受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 01:29:18.37ID:lr1rbtyR
>>15
自分は出身も大学もど田舎だから、都会に住んでみたい気持ちもあるw
もちろん初めの赴任地は田舎で余裕を持って仕事覚えられる環境がいいけども
0022受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 01:31:08.23ID:LhQA9U0/
性格検査の裏面の内容覚えてる人いたら教えてください....
0023受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 05:42:27.97ID:l3KmXCF0
>>22
んな内容覚えられたらキャリアになってますわ
0024受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 06:26:00.80ID:l3KmXCF0
なってますわ
0025受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 08:22:01.19ID:UySkrvdP
あの面接官思わせぶりな発言してあれで落ちたら面接官の娘[いたら]結婚しちゃうぞ
0026受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 09:30:08.07ID:qFbD6qi6
386: 受験番号774[sage]
2015/08/25(火) 09:31:54.53 ID:OeF4ucVX.net [1/3] AAS
【合否】 否
【区分】 A
【教養】 27
【専門】 32
【専記手応え】平均以上はかけてる
【面接手応え】緊張しすぎて死んだ。微圧迫、遺言あり。
【一言】働きながら再受験でまた面接落ちした。
いい加減諦めようかな。
0027受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 09:31:53.46ID:qFbD6qi6
2015/08/25(火) 10:14:42.62 ID:HOuwCjQg.net [1/2] AAS
【合否】不合格
【区分】A
【教養】29
【専門】33
【専記手応え】法科大学院で労働法してたから余裕
【面接手応え】穏やか、これは合格だなと確信してた
【一言】26歳職歴なしもうどうしたらいいのか。
0028受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 09:33:40.51ID:qFbD6qi6
2015/08/25(火) 10:15:10.83 ID:uyt998nL.net [2/5] AAS
【合否】合格
【区分】A
【教養】30前半
【専門】30後半
【専記手応え】結構自信あり。
【面接手応え】20分間のじっくり面接だった。
ありがたいことに、君にはコミュニケーション能力があるみたいなことを言われたから、結果には自信ありだった。
来年の受験生のために聞かれたことを以下列挙するね。
@試験前に何を考えていたのか?試験を受けるにあたって、誰からかアドバイスは貰ったか?
Aここの志望動機は? 他の受験状況とその志望動機は?
B高いところや事故現場は大丈夫か? 根拠は? 薄給は大丈夫か?
C学生時代に打ち込んでいたことは?
D趣味は何か? 特技は何か?
E労使関係問題例について、〜〜なときどうする?みたいな質問(非テンプレ。詳しく書くと特定されるので…)
F自分の自己PRについて、〜〜と書いてあるが、××な弱点があると考えるが、どうか?
0029受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 09:35:14.17ID:qFbD6qi6
2015/08/25(火) 10:37:14.43 ID:BCNTCRkJ.net [1/10] AAS
【合否】合格
【区分】A
【教養】20
【専門】31
【専記手応え】労働事情が壊滅的、労働法はほぼパーフェクト
【面接手応え】自己アピールの評判がかなり悪くて顔に「?」マークが浮かんでた。
が、動機とストレス耐性と臨検に行った際に怒鳴られた場合の対処等は熱意を伝えられたと思う。
【一言】マニュアル本大嫌いだったけどやっぱり公務員試験面接の本はかなり役立つ
逆に予備校の模擬面接はあんまり役立たなかった。後がなかったし本当にやりたい仕事だったので本当に良かった。
オカンも泣いて喜んでくれてた。
0030受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 09:54:43.41ID:ApudU2E9
手応えない奴、業務に関する質問がなかった奴は諦めろ
0031受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 10:04:07.47ID:IgfY48zR
面接官が異常にそっけなかったり態度悪かったり、一問一答の淡々面接だった奴も諦めろ
0032受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 10:08:55.70ID:Al0E8lpr
予備校の模擬面接があんま役に立たないはガチ
模擬では褒めちぎられたけど本番はうんこすぎた
想定外の業務内容問題も聞かれたし
0033受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 10:29:43.87ID:P1YvCW2x
笑いも取れたし、業務内容の質問も来たワイは期待してもええんか?
0034受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 10:35:28.68ID:qFbD6qi6
>>33
おう
お前は合格だ!
あと、オレもな!
0035受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 10:47:33.05ID:1KYvYiTi
県庁落ちて労基しか残ってないんです
合格下さいオナシャス!
0036受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 10:55:17.68ID:ApudU2E9
>>33
お前は合格だ
0037受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 10:57:32.26ID:I9jK5l6v
>>35
わいと一緒
0038受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 11:34:18.27ID:8VD4j1px
業務に関する質問って高いところとか薄給とか?
それなら自分は落ちてるわ
0039受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 11:35:40.32ID:EORcX6Wl
もし面接落ちしてたら来年どう答えようかな
たった一年じゃそこまで内容変わらないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況