☆東京都特別区経験者採用☆Part31 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:06:39.56ID:tOnfFY/f
今回は職務経験を踏まえてだからな
論理が飛躍してなかれば良いんじゃないか?
もっとも、あまり狭い視野では分からん

俺もクレーム対応は書いたけど、そっから全体へのリスクへ持って行って、どう抑えるかって書いたが…どうだろうな
0852受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:09:01.26ID:gbpTiyEc
>>851
同感だよ。
クレーム対応は間違いではないんだよな。

職務経験で、クレームがある部署なら尚更
0853受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:20:15.86ID:nGb7mxyH
>>838
去年3-1面接落ち。
面接官は3人。自己紹介よりも真っ先に、机上に置かれた紙を読まされ(職場での上下関係トラブルについてのエピソード)、自分が間に入ってどう動くかを
0854受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:22:55.77ID:nGb7mxyH
答えさせられる。
志望動機やらその他はその後。
経験者採用は特に、志望動機をあり得ないほど掘り下げられる。
みなさんがんばってください。
0855受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:32:26.11ID:cvNidOqW
皆さんありがとうございます。
職場経験を踏まえて1200字以上となると、
ネタ選びが難しくて、
職場で致命的な問題をどう解決したかを書きました。
通ってるといいな
0857受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 22:56:40.91ID:cr2MporA
>>853
後輩と上司との板挟み。実際にある事だし、結構すんなり答えれた記憶はあります。あんまり考え込まず、自身の経験で話せば伝わると思う。
0859受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:33:49.65ID:HGgWl9Gy
>>858
フツーの履歴書だよ!
たしか2枚1組で、3部くらいコピーして当日に原本と一緒に提出。
志望動機とかはなし!1枚めは住所や卒業校、写真など。2枚目は〇年〇月〜〇年〇月 〇〇会社 〇〇勤務 的な職務経歴書。
0860受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 23:37:15.44ID:bOOU/swt
解答速報ってどっかだしてるの?
0861受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 00:14:53.80ID:9Q23y2YO
>>859
まじかよ特別区最低だな
都庁みたいに学歴伏せて面接しないのか
0863受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 07:09:58.58ID:fFQ61ytc
手書きか
しかも送られてくるのか

書き損じたらアウト?
0864受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 07:14:24.91ID:/tMPVOy8
>>861
過去に高卒でも受かってた人いるみたいだからダイジョブだー
0865受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 07:33:56.64ID:8IeAROkT
そりゃあ学歴や前職の会社のレベル見るのは当たり前だろ
0867受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 07:42:23.96ID:HxF1iu19
>>862
ボリューム層のニッコマですが何か?
0868受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 08:16:57.97ID:/tMPVOy8
>>865
それなら面接だけでいいんじゃないかな
0869受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 08:43:52.95ID:1hFrZdAj
>>865
学歴なんて国総の上級省庁くらいでしか考慮されない
0870受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 10:41:00.36ID:tEW9rnWB
友達に、当日の論文のテーマ見せたら、無理。一文字も書けない。という反応なのですが、実際会場の皆さんはどのくらい対策されてるものなのでしょう?
0871受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 10:42:22.73ID:tEW9rnWB
ちなみに聞いた友達は3人とも同じような反応で、学歴は高いです。僕に気を遣ってるだけだったら恥ずかしいですがw
0872受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 11:48:22.57ID:nHSXTbqu
>>870
さすがに対策なしでは無理と言うでしょう。
1ヶ月あれば時間内で書き切れるようになると思います。あとは運次第。
0873受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 11:50:33.47ID:z4q8MBcR
>>866
え、全く採用に関わらないの?
もちろん一次二次試験の内容がメインだろうけどさ
0874受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 11:57:00.92ID:Mupq9OwW
>>870
いきなりは無理だろうな
ある程度過去の論文読んで、現状課題問題点まとめの構成を頭に入れれば、とりあえず字数はクリア出来るだろ
0875受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 12:14:54.85ID:jo+GEUfm
論文って、文書ルール間違えると即切りとかないですよね?
例えば、改行したら最初の1文字は開けるとか、「っ」は文末ではなく文頭に書くとか
0876受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 12:15:45.97ID:tEW9rnWB
>>874
たしかにそうですよね。あとは、どれくらい応募者の中に全く対策してない人がいるものなのか。。
0877受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 12:17:55.06ID:TXjo0Tn2
>>873
公務員は公平、公正、中立的でなくてはならない
それは採用試験においても同じである
特定の学歴や職歴の有無を採用基準にしてはいけない
0878受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 12:29:24.62ID:0R6UwOGX
今日、職場で怒られて涙目になっちまった
他の人から泣いてるのバレただろうな
はぁ、今の会社辞めて公務員になりたい・・・
ブラック過ぎる。。
0879受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 12:30:31.67ID:cR+1SYFn
90分で1200文字以上をそれなりに2本書くってなかなかきついわな
0880受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 12:33:03.29ID:XlkfMS0y
>>878
なんで怒られたの?
試験の出来はどうだった?
0881受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 12:46:46.94ID:M/tezswv
論文は採点者の主観で評価決めるわけにいかないんで
細かく採点基準が決められているでしょうね
テーマとずれてる -10〜-50
論理展開に無理がある -10〜-50
経験から独自の意見を展開できてる +10〜+50
誤字一個につき -5
字が汚い-5〜-30
みたいな。想像でしかないけど

しかし論文試験受けてみて思ったけど
家で論文書いてみようとするとめっちゃ時間かかってこれ無理…と思ったけど
本番だととにかく時間内に書き上げることが第一で
内容を深くすることはある意味諦めがついて
なんとかできるもんなんだなーという印象だった
字の汚さはどうしようもなかったが
0882受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 12:47:12.45ID:FeKXjKsf
今の職場は毎日定時でまったりだけど国内外転勤あるから転職したい
0883受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 12:47:53.84ID:cR+1SYFn
>>881
そうだね
あの時間であの文字数ですごいことをかける人は1割くらいかね
0884受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 13:45:34.50ID:T0zrjMJc
>>877
なるほどなぁ
大手企業勤めだから面接有利だろうとか普通に思ってたわ
0885受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 14:13:05.56ID:f0Wf++l/
>>884
自分が区の人事担当で、例えばトヨタとかANAから転職組の人を前にしたら、
高待遇してて特別区なんかくるなんて、何かトラブルか病気持ちなのかな?
って疑いの目を持ってしまうだろうな。
面接でもその辺聞かれるんでしょ。
普通に考えて格というか待遇悪化になる転職の場合は特に。
0886受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 14:35:41.42ID:YjFV5uAC
大手企業とか無駄にハードル上がりそう
0887受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 18:10:25.60ID:wyl+SqkV
論文なんて対策するもんなのかな?
仕事で日常的に書いたりしないの?
0888受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 18:15:50.78ID:8EH6FL2l
公務試験特有の型があるからねぇ
0889受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 18:17:38.29ID:wyl+SqkV
なるほど。
0890受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 19:45:40.21ID:jnvvckDu
地方から東京にUターンする場合、『地方じゃ寂しいから東京に戻ってきたいの?』って聞かれたら何て答える?
0891受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 20:04:58.81ID:6cvI6CYO
正直に東京に住みたいからってのも言うのはやっぱりアウトなのかな
0892受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 20:28:15.33ID:Z64s/Utx
>>890
正直に行った方がいいよ。
新卒なら建前を言わないといけないけど、経験者採用はそういうのは時間の無駄。
0893受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 20:39:12.22ID:ZaCa0y6I
今仕事で地方に住んでいるけど婚約者が東京にいるからっていうのが転職したい本当の理由だけど、やっぱり東京で一生働けるのは魅力的だよな。
0894受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 20:51:11.60ID:spzpCr2E
東京で働きたいっていうなら都内に無数にある中小企業でもいいじゃん
0895受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 21:08:18.05ID:f5/2m1tK
>>880
俺のことを嫌ってる人がいて、少しでもミスがあると揚げ足をとってめちゃくちゃキレてくる…
他の人も別に同じような処理をしてるのに、俺にだけ言ってくる
もうこうなったらこの人との人間関係はおしまいよ
試験は散々だったから、特別区は今回諦めるしかない・・・
国税の勉強しないとな。。
0896受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 21:28:31.83ID:c3uf5CIa
>>895
どんまい、俺と似たような状況だよ。
お互いがんばろう。
0897受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 21:30:35.07ID:6cvI6CYO
>>893
女性?
0898受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 21:44:32.91ID:2brHbvQh
>>890
全く同じ境遇です。
なかなか面接官を納得させられるような答えが分かりません。
ただただ東京が好きで、骨を埋める覚悟ではあるんだが...
0899受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 22:04:10.67ID:939kvXRX
>>895
試験は何がダメなの?
0900受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 22:28:18.48ID:HWbBhR+O
>>878
現職から。職歴は確実に見られる。
なぜか。君のようにブラックから逃れたいとかそういう理由で受験する輩が多いんだよ。
そんな奴採用する訳ないでしょ。
0901受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 22:36:13.78ID:dpwqWVX5
文から頭の悪さが伝わってくる
0902受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 22:42:32.24ID:0TSMAVy4
>>900
特別区に限らず公務員に転職するやつなんかそういう奴らばっかだぞ
ライフワークバランスと安定を求めてるんだよ
0903受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 22:44:01.81ID:+hcAgF8o
解答っていつ公開だっけ?
0904受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 22:53:37.54ID:sm2QVsJr
>>903
明日じゃなかったっけ?
0905受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 22:53:59.65ID:uMMrvZ5+
>>903
明日の10時?だったかな?
0906受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 22:56:01.22ID:ldiPsF8+
今年の社会事情の正答率低そう
0907受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 22:57:30.45ID:GLQiuo+k
受験生から
>>900はやや言い方きつい感じするけど正論だと思う
自分もこのスレ見てると「公務員楽そうだからなりたい」って人多いような気がして
それは動機として間違ってるし、面接官もそういう人をあぶり出すような面接をすると思う
自治体の仕事がしたい人か、自治体で活かせる能力がある人が公務員になるべきだし
そういう人を見つけ出すような面接を面接官はするはず
0909受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:03:31.98ID:BtXNLkLc
ここで面接向けのガチな志望動機を言う訳ないじゃんw
0910受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:19:03.49ID:9Dx+GyXE
んなこと気にする時間がムダ!
職務経験論文出してるんだから、
1次通過イコール見どころ有りだよ

ただし男は1次が4倍以上なんだよな
通過する気がしないわ
0911受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 23:32:55.30ID:4Rc4MG4B
>>910
足切り越えれば3倍くらいでしょ。いけるいける
0912受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 00:14:05.01ID:K0RSXZ/c
不安で仕方ありません!
ろくに対策出来てなかったけど、
一応論文は書けたし、変に期待しちゃう。

みなさん、結果発表までとりあえず面接対策しますよね?

てか、周りがどの程度のレベルなのか知りたい。
字数は当然書けてるのか。内容がどの程度なのか。
0913受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 00:20:20.33ID:n09hXDO3
>>912
字数が書けてるのは最低条件、論理的な構成であることが必要条件、あとは内容の密度の勝負だよ。
0914受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 00:22:27.88ID:iyEMQkgQ
>>912
字数足りない奴はほぼいない。
内容の密度が合否を左右する。
0915受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 00:25:36.80ID:8wcbwRcH
>>907
試験に受かりさえすれば理由は何でもいい
お前の理想を押しつけるなよ
0916受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 00:44:20.07ID:SBi0BzWm
800字程度でも合格してる人いるって予備校講師が言ってたぞ
0917受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 05:20:59.10ID:fzztQZYF
ここでの本音を面接で言う奴はおらんやろ。面接官を騙すべく一時的にでも綺麗なジャイアンになろうや。

ブラックで揉まれたワイ達なら、相手はしょせん人事に配属された無能、敵ではないやで。
0918受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 05:55:10.77ID:S5lfxqkg
人事は出世ポストでは?
0919受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 06:26:03.61ID:2I482uU7
教養は今日だっけ?
0920受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 06:52:55.78ID:tAR8EqHq
>>907
自分もこれだと思うな
特定の会社や学歴を優遇するわけではないけど、経歴含めた人となりを見るだろうから、職歴が採用に全く関係ないわけではない
まぁ職歴うんぬんより自分なりの志望動機をしっかり持つのが大事だろうけどね
0921受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 07:13:27.78ID:XNhvyZIE
受験者数も今日発表だろうな!
1000人きってたらラッキーだな〜
0922受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 07:20:38.09ID:vRyZjBLk
>>920
職歴を必ず見ると思う。同じ10年間でも転職繰り返しの10年とかだと、悪い意味で注目される感じがします。
面接は筆記ではわからかいその人の内面を知りたいから、職歴に気になる点はどんどん聞いてきます。逆に聴いてほしい内容なんか全部書くと質問されなくなるから、面接官に質問してもらえるように少し粗めに書くのがいいかもね。いまさらだけど
0923受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 07:40:09.32ID:ev+9qQJc
>>922
そうですよね
転職試験なんだから前職が見られないわけはない
ブラックだろうが大手だろうが志望動機しっかり詰めとかないとですね
0924受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 08:20:30.89ID:vRyZjBLk
>>923
922です。
私は面接での志望動機で、自由な時間がある程度確保されるから!ってはっきり言ってしまいました。やっぱり休まる時間があるから、次の仕事の活力になる的な。
ワークライフバランスです!って言いました。
0925受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 08:29:57.50ID:eh5Nn7gJ
知り合いの都庁の子は、クビがない安定してるからで通ってたよ高齢で
言い方が大事なんじゃないの、内容より
0927受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:17:12.21ID:H34tF7AO
2級教養
28/35だった
何が悲しいって円の中に正三角形の問題、計算あってるのに回答選び間違えてたことだわ。分母の数字見間違え。。
0928受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:18:02.49ID:/ZACvIFV
解答出てるね。
24問取れてたから論文は読んでくれそうだ。
0930受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:20:41.73ID:wirKC05D
わからなくて当てずっぽしたところまさかの全滅で18点わろた

まぁ足切りはセーフか
0932受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:24:19.65ID:IaPhrSom
教養の点数がほとんど意味を持たないのは理解してるけど、
足切り15点と仮定して、あの問題で20点も正答してない人に論文力で負けて2次進めなかったとしたら相当に悔しいな。
0933受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:24:38.55ID:Ux0ASap4
16点
予備校電話したら今年簡単だったとかで足切り何点かわからないようだ、、辛い
0934受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:27:43.03ID:PqtpUp5K
21点。今年は最初の8問すべて正解しないと厳しかったな
0935受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:27:56.75ID:ev+9qQJc
>>924
ありがとうございます。
はっきり言って大丈夫なんですね。私は女ですが結婚しても家庭と両立して長く続けられそうというのが大きな理由なんですが言ってもいいのかな…
ワークライフバランスという言葉良いですね!
0936受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:28:23.50ID:iAde1USL
解答はどこに掲載されてますか?
0937ななな
垢版 |
2017/09/07(木) 10:29:34.73ID:BzEIKGpR
私も探してます。どこに掲載ですかね〜
見つけた人いたら教えてください〜い!
0939受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:36:29.28ID:BzEIKGpR
足きりなんてんだろ。。。こわ。。。
0940受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:37:42.82ID:BzEIKGpR
>938 ありがとー
0942受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:44:30.93ID:CKNxZTtx
行政職と専門職は足切りラインが違うのでしょうか??
0943受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:45:55.03ID:BzEIKGpR
行政の方が足切り点数高そうですね。
0944受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:49:31.67ID:CKNxZTtx
>>943
そうですよね。福祉なんてほぼ1倍なので足切りしたらそれ未満になりそうですね。
0945受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 10:50:48.84ID:BzEIKGpR
それでも、足切りてんは存在するみたいですが、専門職の方が低そうな感じですね。そう思いたい。。。
0946受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:11:51.31ID:+WW6hBk0
受験者数の方はまだ更新されないですね
0947受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:18:47.94ID:UIHNp9dX
>>931
10点越えれば大丈夫なのでは?論文は自信ありますか?
0948受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:33:01.15ID:Ux0ASap4
>>946
今日更新されますか??
早く知りたい、、
0949受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 11:48:10.08ID:6ZsZCK8H
20/35でした!@2級
そこそこかな。リスク対応が散々だったが、なんとか一次通過を祈る。
発表まで待ち長いなー。2次は去年同様、蒲田かな?
0950受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 12:11:05.88ID:Go4QGO2G
例年より足切りライン高くても15点前後だろ
20点以上取れてれば余裕だな
0951受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 12:13:06.13ID:GBC2ekRX
3の1だが、20だった。足切りはまぬがれたかな…論文はそこそこだからどうなるか…とりあえず一次受かりたい…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。