>>175
バイト受けた時点でまともだと思う。
まだd1なら大丈夫そうな気がする。俺が知ってる博士なんて物理d3で危機感かんじて受けてるのと、
酷いのはd卒業してから研究室に入り浸って現状を打破しようとして受けてるのもいるからそんな奴らよりましだよ。
あと博士課程も職歴加算されるから(博士卒で多分5年分だったはず)、無職(大卒後職歴ほぼ0か1)と比べてみても
明らかにコスパが悪すぎる(実質職歴0なのに5年間働いてる人と同じ基本給)から中途で10月からでも働きたいとかじゃない限りきついよ。
博士中退して10月採用なら、職歴1年分なくなるし、すぐに穴を埋めてくれるから歓迎されるよ。

俺が知ってる博士の奴らと比べて、年齢も低いし、面接対策頑張っているから受かってほしい。
俺も短期離職で高齢だったけど、以前中途で受かったから、博士卒業以上かつ4月採用じゃない限り大丈夫だ。
最悪、来年また受けて(それまで休学しながら年金機構とか確定申告の派遣バイトしながら)中途で10月からでも働きたいって意思があれば大丈夫