X



【人事を尽くして】公務員物理区分【天命を待つ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 23:45:15.40ID:Z4ZyYsSl
日々できることを頑張りましょう。
0002受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 23:49:37.84ID:5IMz8GL5
やったぜ。ありがとう!!!
0003受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 23:51:41.78ID:5IMz8GL5
立ててもらいたかったのはどういう分野の人が来るのか聞きたかったからなんだよね。
0005受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 00:02:32.90ID:9Y0orP1K
あ、宇宙とか物性とかそういうの。
あとは実験とかかどうかも気になってたかな。
物理系で入った人みんな偏ってる気がしたから、そうなのかなと思って。
0006受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 00:03:40.84ID:5afoNVxI
そゆことね
ワイは理論物理やで
0007受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 00:33:47.77ID:+S6Pe/LB
物性実験ですよっと
0008受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 08:32:14.29ID:rF2+YCfP
普通に理論もいるんやな。
自分のところだとみんな博士行って当然みたいな空気出すからなんとも言えない気持ちになる…
0009受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 09:28:38.70ID:5afoNVxI
僕も周りに合わせて院試を受けるフリをしてるよ
0010受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:00:22.92ID:aAK0uI/5
前の物理スレにはそれなりに有益な情報あっただけに落ちたのは残念
1年で2,3レスしかなかったけどw
0011受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:11:07.32ID:5afoNVxI
有益な情報ねぇ
いまさら自分たちに有益な情報なんて出ないでないでしょ、試験終わってるんだし

我々の体験談でもしとけば後輩の役には立てるのかな?
0012受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 15:01:42.05ID:fJPKIcmu
自分は国家しか受けなかったけど他にどんな選択肢があったのか気になる
国総 数・物・地
国般 物理
地方は工学系しかないイメージ
専門違くてもちょっと勉強すればいけるもんなのだろうか
0013受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 15:14:42.27ID:5afoNVxI
全然関係ない情報区分で地上受けてるよ
為せば成る
0014受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 16:22:11.05ID:RVj0hD5q
特別区の機械区分、1週間勉強して筆記通ったよ
0015受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 16:50:57.23ID:6c9qlBgD
大学じゃ応用物理学やってるけど行政で都道府県庁行ったよ。
物理って受けれるところ少ないと思ったんだけどどこ受けてるの?
0016受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 17:11:17.28ID:5afoNVxI
物理で受けたのは国だけやね
地上にはほんと枠がない
0017受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 20:34:36.03ID:HDFXFpTs
昨年度の物理区分の詳細情報を伝える。
本年度にも活かして欲しい。

基本としては、足切点は教養、専門共に12点。
しかし、昨年度はどちらかが12点ならば、一方は13点でなければならなかった。

合格者は174名であり、実際の受験者は280名。
よって、倍率は1.61倍。
しかし、人事院面接を受けない人もいるため、実質的にはさらに低い。

採用先は気象庁であり、配属先は、基本的には地方気象台である。
昨年度は56名採用され、物理区分合格者に対し、3.1倍となる。
気象庁に入りたい人は、一応全員が全員、入れることではないことに留意されたい。

その他の採用先は警察庁の管区警察局である。
技官採用だが、警察官のような訓練がある職域もあるため、希望する際には注意。

気象庁への配属について、であるが、
配属後数日で3日間の人事院研修、1ヶ月後には大学校で2、3週間の研修。
そこで気象庁の業務の基礎を学ぶ。

他に聞きたければ、答える。
0019受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 20:49:58.14ID:HDFXFpTs
総合職、数理科学・物理・地球科学区分であるが、一般職の物理区分と異なり、倍率は比較的高く、採用にあたっては、よりシビアである。
すなわち、採用先は厚労省や気象庁であるが、採用人数は少なく、採用漏れが存在するのである。

例年の試験倍率は5倍程度であるとされる。

ちなみに、昨年度の合格者は39名。受験者数は204名であり、5.23倍であった。
院卒者区分は、採用人数が大卒者のそれよりやや多く、倍率は比較的緩やか。
昨年度は、採用者は41名で、受験者は189名であった。4.61倍の倍率である。

院卒と大卒は区別されるが、院卒者が大卒区分を受けても差し支えはない。
また、一般職であっても、院卒者は多い。
ここは、理系の区分ならでは、である。

基本的には、地方国立出身者が多いが、一部Fラン者も居り、試験をパスするために一定の努力をすれば、採用は難しくはない。

気象庁に関して言えば、全国転勤、夜勤あり、シビア現象時は休みでもたたき起こされるなどを受け入れられるかを面接で問われる。
むろん、これに許容できるから、気象庁を志望するのであろうが、留意されたいところである。
0020受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 20:52:26.34ID:HDFXFpTs
>>18
しゃしゃり出て申し訳ないが、私は気象庁で働かせていただいている者である。
共に、働ける仲間が増えることを心から望んでおり、ぜひ、そんな方を応援させていただきたい。
差し支えない範囲で、採用について答えられる範囲ではあるが、質問等あれば、答えたいと思う。
0021受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 21:26:27.54ID:5afoNVxI
>>20
結婚してますか?
というか、できそうですか?
夜勤多いし転勤多いしで、家庭をもつには厳しい気がするのですが
0022受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 22:00:54.54ID:HDFXFpTs
>>21
私自身、ここ数年以内に採用された者で、年齢も20代です。まだ結婚はしていません。
上司、先輩方の話によると、結婚していない人の方がむしろ少ないとか。

家庭を持つのは確かに難しく思えますが、単身赴任をされている方もいますし、官署異動が近い、関東や近畿の官署勤務場合は、単身赴任しなくても良いくらいだそうです。

中に居て思うのは、真面目でおとなしい人が多いので、結婚に不向きとはならないかと思いますよ。
これから、官署数は中枢集約へと向かいますが、そうなると都会勤務が増えますし、転勤となる回数は減るようです。
結婚願望あって、できないのは、性格が悪いなどに限られそうですね。
とは、先輩談です。
0023受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 22:57:58.25ID:kinVCkWW
物理だけど国家に行きたいから国家しかなくてある意味嬉しいわ。
素粒子系から公務員行く人いるんかな?
0024受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 08:00:44.03ID:XMZ5ZqzL
>>17
100人くらい採用予定なのに56人しかしなかったのは官庁訪問来ないで地上とか民間行ったんじゃなくて?
そこで絞る意味がわからないんだが
0025受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 11:16:39.17ID:7SUZo6A4
過去スレ見ると気象庁落ちた(というか連絡がない)と言ってる人もいるので全通というわけではないと思う
でも定員割れなのか絞ってるのかわからんな
0026受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 11:20:43.89ID:/8qMtFn8
よほど変な人は落とすんだろうね
0027受験番号774
垢版 |
2017/07/29(土) 01:01:56.19ID:iPtll50M
官庁訪問した上で蹴って民間とか行く人が多いんじゃないか?
0028受験番号774
垢版 |
2017/07/29(土) 01:19:10.51ID:GCF0w+SG
正直な話、気象台で働くのって覚悟がいるよね
気象に興味があるというだけで、この先40年間働けるとは思えない
0029受験番号774
垢版 |
2017/07/29(土) 07:40:04.59ID:ZKNrlbsS
気象専攻してるけど、俺も気象庁は勤務形態が厳しすぎてダメだわ
都庁のほう最終合格してたから救われたけど。
都庁新方式って専門要らないから、大半が物理で受けれない地方の併願先にお勧めしとく
0030受験番号774
垢版 |
2017/07/29(土) 09:22:10.29ID:GCF0w+SG
>>29
おめでとう
羨ましい
自分は地上も国も8/23になるまでわかんないからね
全落ちが怖くて院試の勉強なう
0031受験番号774
垢版 |
2017/07/29(土) 10:54:29.06ID:OHSOEYtJ
ほんとそれ
気象庁は人ほしいだろうけどなかなか集まらないだろうね
夜勤2交代制はきついし最近のWLB重視の流れにあっていない
体制がなんか古い感じする

大学で気象やってて行きたい人もいるだろうけど物理区分ならやってない人もたくさんいると思う
そういう人を呼べるようにしないと、採用が多いという理由だけで滑り止めにしかならなくて敬遠されがちになる
0032受験番号774
垢版 |
2017/07/30(日) 00:29:53.61ID:wB+Dx+Rb
こっぱんの人、気象台以外でどこめざしてる?
ワイは警察局
0033受験番号774
垢版 |
2017/07/31(月) 07:10:59.05ID:iO+giasx
物理の全員が気象の専攻じゃないんだから人手不足なら他の区分からの採用増やせばいいのに
0034受験番号774
垢版 |
2017/07/31(月) 10:58:25.14ID:5tb2DtSd
気象台と警察局ってどっちがブラックなんだろうか
物理ってブラックにしか行けない区分だから不遇だよネ
0035受験番号774
垢版 |
2017/07/31(月) 23:18:24.23ID:SQ254mSR
囲い込み受けた人いる?
0036受験番号774
垢版 |
2017/08/01(火) 01:38:25.67ID:urBn8dVQ
気象台って言うほどブラックか?
確かに特殊な勤務体制や転勤範囲の広さはあるけど「ブラック」というのはちょっと違う気がする
まあ敬遠されるのは分からんでもない
0037受験番号774
垢版 |
2017/08/01(火) 08:52:16.11ID:Xq7f6uju
昇進システムが曖昧なのは嫌だよね
キャリアアップできなさそう
0038受験番号774
垢版 |
2017/08/08(火) 10:11:12.86ID:LcKOmzus
気象台の官庁訪問ってどんな感じなんですか?
こうそく時間とか、官庁訪問したら何をするかとかが知りたいです。
0039受験番号774
垢版 |
2017/08/08(火) 13:18:04.36ID:dFe0xDEe
>>38
面接
0040受験番号774
垢版 |
2017/08/08(火) 13:45:55.84ID:I7lMQRhq
業務説明来てない人には軽く説明して、面接は1回だって
採用数多いし1回だけってことは倍率も低いだろうし、余程失敗しないかぎり大丈夫だと思う
0041受験番号774
垢版 |
2017/08/23(水) 16:16:43.38ID:nQuGg1NX
それにしても関東行政とかの激戦区に比べて物理区分ザル過ぎじゃないか...?
少し平均より余分に取っただけで一次終了時点の標準点で最終最低合格点突破しやがる
0042受験番号774
垢版 |
2017/08/23(水) 16:49:34.35ID:zm03sJPM
面接の時間、何分くらいか教えてください
0043受験番号774
垢版 |
2017/10/05(木) 00:19:03.10ID:Ktvn7cxS
某所に内定もらえたからこそ言える
物理区分受けるにあたって特別な勉強は必要ない
ちゃんと3年間授業にでてればどこかには通るね
0044受験番号774
垢版 |
2017/10/09(月) 05:06:54.04ID:qnYoj6m+
>>21
アラフォーの現職だが学生時代に相手が見付からなかった人は結婚厳しいですよ
地元がいいという女性多いし転勤族でもいいという人はなかなか見付かりません。
結婚後も異動については家庭の事情そんなに考慮してくれません。単身赴任多いです。
早ければ1年で異動する場合もあります。
ずっと独身でいろんな場所に住みたいという人にはおすすめしますが
それ以外の人はやめた方がいいです。
0047受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 11:32:12.23ID:5EWt2ESS
来年こそ……来年こそは憧れの気象庁に……
0049受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 19:43:10.77ID:5EWt2ESS
>>48
恥ずかしながらコッパンですね……
というかこのスレにまだ人がいたことが驚き
0050受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 19:49:17.02ID:zZ7HZ9MW
コッパンで気象庁落ちるんだね
自分は官庁訪問しなかったけど業務説明会のときにあった座談会で職員が名前かけさえ書けば通るとか言ってたなぁ
いつもは定員割れしてるけど今年は人が多かったのかもしれないね
来年頑張ってください
0051受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 11:57:29.84ID:BevYgp/x
気象庁、地域による難易度の違い(○○管区は受かりやすいが××管区はそうでないみたいな)ってどれくらいあるのだろうか
0053受験番号774
垢版 |
2017/12/04(月) 21:29:56.55ID:KjVJ38/C
行政は管区ごと採用だけど
技術は面接を管区ごとにやってるだけだから関係ない
0054受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 01:54:19.01ID:5my0dp1r
管区間の異動がほとんどないことを考えたら、公表されていないだけで管区ごとの定員はある程度決められているのでは?そうなると年度によって倍率に差ができるような気が
0056受験番号774
垢版 |
2017/12/05(火) 05:02:00.19ID:LPblziht
>>54
最初の配属が他管区だったり事務職だったりはある
0057受験番号774
垢版 |
2018/03/15(木) 05:11:53.56ID:OMSDi3xs
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YV0GX
0058受験番号774
垢版 |
2018/04/01(日) 22:14:06.55ID:tVa2Mh83
気象庁、今年の採用パンフを見てみたが平成30年春の採用予定者(技術系)は70名とあった。
それに対し、昨年6月に発表された一般職物理区分での採用予定人数は98人。
すなわち定員割れが発生しており、少なくとも物理区分で官庁訪問すれば確実に内定を取れる

・・・と思われるかもしれないが、現実はそうではない。
いくら定員割れしても、面接で向こうの人事に不適切と判断されたら落とされる可能性があるのだ。
ソースは自分
0059受験番号774
垢版 |
2018/05/06(日) 09:04:22.09ID:pgatgh7L
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0060受験番号774
垢版 |
2018/05/18(金) 18:28:37.04ID:MUKG2l1c
受かった人に質問で
専門の記述試験って大まかに
「物理現象を日常に当てはめて式や数値をつかって考察する」
っていう問題だと思いますが、どのくらい書きましたか。
できれば、その時の点数も教えてくれると参考になります。

あと去年受けた人への質問で
官庁訪問は近年ザル(次席最下位付近でも受かる)なのに去年落ちた人がいらほらいるけど
去年は面接がきびしかったのですか?
0061受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:17:10.72ID:mQr51BJt
それにしても合格点の低さよ…。
周りの人たちは大体は民間就職かな?
日本にこれだけ大学あるのに、物理やってる学生なんて実はかなり限られてるよね。
0062受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:45:55.59ID:R8aXbnJ0
そもそも物理区分で行けるところはかなりマイナーな分野に限られているし
その限られた範囲に自分の希望がないから受けないという学生が多いのもやむなし
0063受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 00:21:34.25ID:oscqyMGD
一般職物理って、すべての足切りをクリアするだけで合格になってもおかしくない。
0064受験番号774
垢版 |
2018/05/21(月) 06:38:54.43ID:+l72gG2V
大体の人は気象台行けるしね
というか、気象台に行きたい人が物理で受けてるイメージ
0065受験番号774
垢版 |
2018/05/23(水) 19:26:04.17ID:dRC6T9/g
国家一般職は主に気象庁だとして、地球科学科の人たちはどんな民間に就職するんだろう?
結構すんなりとうまくいくんだろうか?
0066受験番号774
垢版 |
2018/05/25(金) 23:48:21.91ID:I1oGWs6h
一般は合格点も低いし、官庁訪問の面接は1回だけで20分以内に終わるみたいだし
辞退者除いて落ちるやつはヤバいでしょ

最終合格しても3年間名簿に載ることを考慮して
ほとんどが民間や地方公務員に行くだろうから(あと就活してない学生)
一般は今年200人くらい採用しそう

実際、多くて合格者の半分くらいしか気象台に官庁訪問しないと思うから
基本、最終合格=気象庁内定って考えてもよさそう

一般物理区分だと
1次試験は基礎、専門共に4割以上とっておく(近年ならこれで、専門基準点の3、面接Dでも受かる)
やっかいなのは専門の記述位で内容次第だと何書いていいか分からないと思うからここが運。
ここの情報が一番要。
2次試験以降は、面接はE評価(100人に2人位のヤバいレベル)をとらないレベルにしておくのと
官庁訪問で夜勤等の勤務体制に難色を示さなければ大丈夫だと思う。
何か加えるか訂正した方がいいことある。
0067受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 21:16:18.57ID:8162fUD2
上でもちらほらでてるけど
専門の記述試験って何勉強すればいいの
過去問無いから全く分からないのだけど
0068受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 22:41:16.86ID:pXpmsfFw
過去問は東アカで貰った

教科書の章末問題に対応できるなら一般職どころか総合職まで対応できるから頑張れ
0069受験番号774
垢版 |
2018/06/02(土) 23:11:09.75ID:8162fUD2
>>68
ありがとうございます。
ちなみに、一般の記述専門試験ってどのような問題でした。

>>60で「物理現象を日常に当てはめて式や数値をつかって考察する」
という問題がでると書かれてますけど、そんな感じの問題ですか。
0070受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:32:34.32ID:yl8oZktn
参考までに過去5年間の記述問題の概要を

H29年度
現代社会で実用化されている物理学の成果物について発表せよ

H28年度
エネルギーの大量消費が続くと将来どのような問題が起こり、それはどうすれば解決できるか論ぜよ
0071受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 17:33:30.40ID:yl8oZktn
H27年度
我が国が重点的に推進すべき物理学の大型プロジェクトを提案せよ

H26年度
物理学の基礎しか学んでいない大学生向けに、物理法則が実際の現象に当てはまることを理解できるような実験内容を説明せよ

H25年度
運動競技の中に現れる物理学的現象について考察せよ
0072受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:51:12.97ID:0Cp6bqDN
>>70,71
ありがとうございます。

特にここ3年で傾向が変わってきてますね。
もはや完全に運が左右される内容だけど、物理法則がどのように日常で役に立っているか
の確認と物理学の実用性を確認するくらいしか対策打てないですね。
0073受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:58:02.82ID:yl8oZktn
>>72
新聞の科学ニュースを読むだけでなく、自分が専門でやっている分野が社会でどういうつながりがあるのか調べておくといいかも

あと昨年受けた感じだと、内容そのものよりも、論理的な文章が書けることの方が重要な気がする
0074受験番号774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:09:34.42ID:0Cp6bqDN
>>73
なるほど
確かに、記述は数式とか図を使って説明する問題(H25,26)から
行政のような一般論文試験型(H27〜)に変更されているからそんな気がします。
0075受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 09:16:05.85ID:noopDBvZ
このスレ見る限り、基礎や専門の選択はさすがに大丈夫だと思うけど、記述だけが不安だわ
去年受けた人どのくらい書いたの?行政みたいに800文字は書かないとまずいよね
できたら参考程度に8点中何点だったか教えてえほしい
0077受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 12:19:06.97ID:noopDBvZ
>>76
7点とか本当にすごい

勉強方法は上に出てるように、物理法則がどのように日常で役に立っているかの確認
と物理学の実用性を確認、専門でやっている分野が社会でのつながりを調べたり、
科学系のニュースチェックしてたの?

科学系のニュースチェックと物理法則の実用面の確認と行政の論文の参考書を2周したけど
作文が昔から苦手だから不安だわ
0078受験番号774
垢版 |
2018/06/06(水) 14:42:13.38ID:+4DvcLhw
>>77
個人的に書きやすいテーマだったから運がよかったと言える。
とはいえ今思い返してみると高校生でも書けるようなレベルであまりいい内容ではなかった気がする。むしろ上でも言われているように読んでいておかしくない論理的な文章を書くことを優先した感じだったからそれが点数に結びついたのかなと
0079受験番号774
垢版 |
2018/06/07(木) 19:48:54.84ID:nTwJQGmR
表面を埋めて6点だった
字が汚かろうがマス目を無視して書こうが普通に点数くれるから、あまりビビらなくていいよ
0080受験番号774
垢版 |
2018/06/08(金) 11:56:17.76ID:8nb9nnEz
物理区分なら原子力規制庁はどお?
勤務地は六本木だよ
0081受験番号774
垢版 |
2018/06/09(土) 06:55:40.59ID:2c81fXV3
>>80
九州で現フリーターの自分には金銭的に東京に官庁訪問するだけできつい
他の区分からも取るから倍率が高そうなのと何度も訪問しないといけなさそうだから受けにくい
東京に近い人か金銭的に余裕があって、原子核や素粒子専攻している人にはいいかも

地方だと実質、警察と気象、国土交通、製品評価技術基盤位しか選択肢がないから
原子力規制や統計センター、会計検査を受けれる人がうらやましい

ちなみに、原子力規制で働いてるの?
勝手なイメージだけど仕事がきつそうなイメージがあるけど
0082受験番号774
垢版 |
2018/06/11(月) 22:12:20.44ID:did95fmO
一般試験まで1週間切ってるのに技術系のスレ伸びてないね
特に物理は技術の中でもザルなせいかみんな余裕なのかな
落ちるにしても、がちのfランかノー勉の記念受験組くらいだろうし
記述以外で不安になりそうなことなさそうだし、スレ見ると記述も採点あまそうだから余裕そう

ところで、去年気象庁や警察に行った人はどのくらいとれた?
微妙な国立大学で既卒だからスレスレの点しかとれなさそうで不安なんだよな
試験で合格しても合格ギリギリだと官庁訪問で落ちるのかな
上のほうで次席が最下位付近でも気象庁は受かるとか書かれてるけどそんなに緩いのか?
0083受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 21:26:28.69ID:5O5skQhe
物理でもいわゆるホワイトリストの独法うけられるじゃん

なんかブラック専用区分扱いだけど
0084受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 23:20:56.21ID:KoNmtArY
独法は他の技術の区分、中にはさらに行政含むから
実質、気象と警察になるんじゃない

原子力規制は物理区分では警察の次にブラックじゃないの

気象や警察で最下位付近の人が何人も受かったって聞いたことはあるけど
ブラックだからなのか受かりやすいのかね
ただ、気象は聞いた話、仕事は基本マッタリだが勤務体系が古臭いのと夜勤宿直があるから
嫌がる人が多いみたい
0085受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 23:26:51.46ID:QDkWuHkI
そもそコッパンは席次あまり関係ない印象。
国葬ならかなり重要になるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況