X



【オレンジ】市役所B日程解答すれ【短大レベル】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/07/23(日) 13:32:22.42ID:wPXCOVnW
全体的に短大レベルにしてはむずかしめ

社会科学:専門科目学習者にはらくしょ
人文:標準レベル
自然:難
文章:現代文で一問げきむずあり
判断:易
数滴:難
図形:難
資料:易

推定ボーダー
倍率2倍:22点前後
倍率3倍:25から28くらい
0101受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 14:47:28.58ID:Nc8rW+b3
>>100
去年より難しくなってる気がするんですけどね泣
時事問題も多かったし
0102受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 14:51:21.55ID:0LzJTvg/
>>101
個人的にa日程より難しく感じたね
一本釣り出来る問題が少なかった
0103受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 14:58:37.71ID:E7g8jMye
1番最初の英文がよく分からんかった
0104受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 14:59:59.41ID:Nc8rW+b3
社会保障は年金が約6割にしたんですけど違いますか?
0105受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:01:53.14ID:0LzJTvg/
>>104
その選択肢と生活保護で迷って生活保護にしたわ
生活保護の受給者数が減っていて、高齢者の平均所得が上昇してるってやつ
0106受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:07:35.99ID:E7g8jMye
>>104
6割のやつにした、内閣府が出してる高齢者の所得の資料のやつでは上昇とはかいてなかった…
0107受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:07:55.82ID:0LzJTvg/
少し調べたけど、年金は社会保障給付費のうち5割くらいだから間違いだね
おそらく生活保護の選択肢が正解
0108受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:08:54.91ID:0LzJTvg/
>>106
近年高齢者の雇用が増加してるから、その分所得も上がってるのかなって思ったんだけどどうなのかな
0109受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:09:56.28ID:KgKst/EQ
>>104
年金6割の方にしたよ
生活保護を受ける人は年々増えてるはず
0110受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:11:24.11ID:0LzJTvg/
>>109
最近は減ってるんじゃなかった?
受給者数が減っていて、受給世帯が増えてるって速攻時事に書いてあった気が
0111受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:16:21.87ID:Nc8rW+b3
速攻の時事では年金が5割弱って書いてあったから約6割で正解にしてほしいわ笑
0112受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:18:24.61ID:0LzJTvg/
>>111
選択肢って6割以上じゃなくて約6割だっけ?
それだと微妙やな〜
0113受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:20:14.38ID:0LzJTvg/
速攻時事だと社会保障給付費118兆のうち年金が56兆で5割切ってるから、約6割は無理があるかもな…
0114受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:24:49.14ID:Nc8rW+b3
今回中級試験のくせに迷う問題が多かった 社会保障もそうだし 発電力の割合も日本にしてしまったし泣
0115受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:31:36.63ID:349NdTha
社会保障費は医療費も多そうだし、生活保護は貧乏老人が増えてそうだしで、1の高齢者割合にしたゾ
0116受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:33:25.09ID:QoNgUhWf
みんな何点くらいや
0117受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:37:53.64ID:ui/gIyIs
>>115
1は即ギリしたような気がするんだがどんな選択肢だった?
0118受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:38:51.71ID:349NdTha
>>117
最近高齢者が増えてて人口の20%ぐらいになった、的な
0119受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:39:55.38ID:ui/gIyIs
>>118
あーせやせや
だけど25パーセント以上いるからおそらく誤答だと…
0120受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:43:11.69ID:Nc8rW+b3
俺は消防希望だから20点は取りたい
0121受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:48:09.99ID:gi72Y7MF
消防だけど5割あればいいなあ
0122受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:52:10.79ID:ui/gIyIs
投影図の問題わかる人いる?
家みたいなのを正面から見たの図と側面から見た図があるやつ
1にしたんだけど全然わからんなかった
0123受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 15:58:07.27ID:KgKst/EQ
>>122
たしか同じく1にした
四角が3つ重なったようなやつ
0124受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 16:05:14.32ID:ui/gIyIs
>>123
そうそう四角が三段積んであるやつ
あれ正答なんかな?投影図苦手すぎて全然勉強してなかったからわかんない
0125受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 16:05:52.35ID:Nc8rW+b3
数学は最初の式が−X+1なってy軸に対称だからX+1になった
0126受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 16:08:15.37ID:ui/gIyIs
数学は塗り絵ンゴ
選択肢わかればいい教えて欲しンゴ
0127受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 16:13:08.46ID:KgKst/EQ
>>125
同じだ!
よかった
0128受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 16:20:57.71ID:Nc8rW+b3
数学は選択肢5番になった
0129受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 16:29:11.36ID:ui/gIyIs
5か…
ありがとう
とりあえず28〜30点くらいは取れてそう
0130受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 16:32:55.46ID:Nc8rW+b3
>>129本当ですか?すごいですね 何希望ですか?
0131受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 16:40:26.79ID:ui/gIyIs
>>130
春日井の行政やで
今年は糞倍率だから7割とってもどうなるかわからんよ
0132受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 16:47:30.63ID:gi72Y7MF
消防のやつどれくらいや
0133受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 16:53:02.13ID:6YDKxUwL
>>122
四角三角四角になっとるやつにしたわ
正面から見たら家みたいになってる部分があったから、二段目は鋭角になるものが必要と思った
0134受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 16:55:53.20ID:6YDKxUwL
>>103
物事考える時間は一瞬一瞬だとかからんけど、トータルで見ると人生の中で大きな割合を占めとるよ
そしてその一瞬の判断で人生が大きく変わることもあるよ
的な感じじゃなかった?うる覚えだけど
0135受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 16:56:46.47ID:ui/gIyIs
>>133
おれもその選択肢と迷ったんだけどね
屋根って側面から見たら四角かなって思って1にしたな
0136受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 16:57:42.99ID:KgKst/EQ
>>133
真上から見たときに角錐じゃなかったから違うような気が……
0137受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 17:00:43.72ID:6YDKxUwL
>>136
真上から見た図って四角四角丸やなかったっけ?
0138受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 17:01:38.04ID:QvFtheyr
四角三つにしたな
理由は忘れた
0139受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 17:15:04.89ID:KgKst/EQ
>>137
そう、真上からだとただの四角
だから、屋根で言えば方形じゃなく切妻
0140受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 17:15:16.81ID:ui/gIyIs
点を結んで三角形作るやつは5個でおけい?
0141受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 17:19:20.24ID:KgKst/EQ
>>140
同じく5つ
0142受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 17:32:39.64ID:ui/gIyIs
五個だよね
てことは数的は
三角形の数→五個
お菓子の確率問題→7/20
2桁の数で割ると60余り→5
テストの点数→90点
ベルトコンベア→151センチ

て感じ?
あとはなんの問題があったかな
0143受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 17:33:12.84ID:6YDKxUwL
>>139
あーーーそういうことか
切妻屋根の可能性1ミリたりとも考えてなかったわ
ありがと
0144受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 17:36:44.88ID:6YDKxUwL
>>142
ABCDEがボタン押すと並び替えられるやつ
0145受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 17:38:36.57ID:ui/gIyIs
>>144
あれは判断じゃないかな?
確か4回だよね
判断は全体的に簡単だったとおもう
0146受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 17:38:43.39ID:KgKst/EQ
>>142
全部一緒!
あとABCDEがBAECDになるのは4回だと思う
0147受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 17:40:19.61ID:ui/gIyIs
数的判断資料は満点っぽいわ
0148受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 17:46:37.38ID:gi72Y7MF
資料はなんばん?
0149受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 17:48:58.63ID:ui/gIyIs
4だね
減ってるより増えてる方が多いってやつ
0150受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 17:53:42.19ID:gi72Y7MF
並び替えはなんばんになる?
0151受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 17:54:07.25ID:gi72Y7MF
並び替えはなんばんになる?
0152受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 18:11:16.18ID:ui/gIyIs
日本史の並び替えなら答えはわかるけど選択肢までは覚えてないなあ
0153受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 18:34:36.52ID:KgKst/EQ
>>152
たしか、
大宝律令
摂関政治
院政
守護大名
参勤交代
の順じゃない?
0154受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 18:36:53.01ID:1fz08/Mm
ワイは満点もらったわ。
今年のボーダーは36やで
0155受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 18:41:28.58ID:KgKst/EQ
英語の電子タバコ、答えなんだろ?
害はわからないけど、規制まではしなくていい? それとも規制すべき?
どっちかね
0156受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 18:47:59.04ID:ui/gIyIs
>>153
答えはそれであってる
0157受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 18:54:13.04ID:6YDKxUwL
>>155
害ははっきり分かってないけど、有害なタバコより害ないし、そんな代替物を規制するべきではない。的なほう
0158受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 18:56:57.54ID:DQFSyhqh
知識分野(高得点だった)と知能分野(低得点だった)で差がある場合は、
知能分野で足きりにかかる可能性ってあるのかな?

数的と判断推理が全くできなかった。。。
0159受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 19:00:46.34ID:0xxs/Wtb
>>158
まずないから安心していい
0160受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 19:00:48.10ID:ouz2NPW4
専門普通に難しく感じたわ
こっぱん辺りから勉強してないのもあるけど
行政法民法経済はかなり間違えてそうだ
0161受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 19:04:37.22ID:KgKst/EQ
>>157
やっぱりそっちだよね
よかったー
0162受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 19:05:31.43ID:DQFSyhqh
>>159
ありがとう!!!
最初「お前が受かってる可能性は”まずないから安心していい”・・」と誤読したけど、
よく読んだら、「足きりは”まずないから安心していい”」という意味だね!

以前、法務教官の専門が高得点だったのに、教養の低得点で不合格になった人の
話を聞いたので、この1日、不安だったよ・・・
0163受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 19:12:18.96ID:6YDKxUwL
>>162
教養と専門が分かれてたら足切りあり得るけど、教養のみなら絶対大丈夫!!!
自身持ってこ
0164受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 19:17:00.03ID:b6GDCC7P
>>142
余り60の二桁の数字ってなんですか?
0165受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 19:19:31.85ID:0xxs/Wtb
>>164
65だよ
0166受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 19:21:29.25ID:fdZxmmC+
>>165
ありがとございます
0167受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 19:50:41.29ID:oUcD1ikX
>>165
解き方教えてくれませんか?
0168受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 19:56:03.94ID:0xxs/Wtb
>>167
確か580と840をある2桁の数aで割ると60余るんだから、まず60引いてあげて520と780にする
そしたら両方ともaで割り切れる
520と780の約数で2桁の数で尚且つ60以上の数字は65だけだからそれが答え
0169受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 20:26:00.44ID:rHpQmnoe
580と840は1の位が0
あまりの1の位が0
→「商×割る数」の1の位も0
よって割る数の1の位は5
0170受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 20:52:11.23ID:0xxs/Wtb
物理の静止摩擦力の問題って、等しいと大きくなるであってる?
0171受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 21:14:26.40ID:pgvTUzKT
俺は物理の摩擦力は
1、等しい(注:静止している時)
2、小さくなる(注:動いている時)

にしたけど、物理まともに勉強してないから自信が無い。
0172受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 21:17:40.78ID:pgvTUzKT
ごめん、間違えた!

おれも物理の摩擦力は
1、等しい(注:静止している時)
2、大きくなる(注:動いている時)

にしました。訂正です。
0173受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 21:18:11.96ID:0xxs/Wtb
>>171
まじか〜
俺もそこまで勉強してないからわからないんだよね
物理に自信ニキいない??
0174受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 21:21:24.96ID:pgvTUzKT
あと、数学は解き方わからないので、思い切ってXY座標を試験用紙に描いて、
2点間を通る直線を実際に書いてみたら、「5」の式が正解だと思ったので、「5」にしました。

誰か、理系得意な人フォローお願いします。
0175受験番号774
垢版 |
2017/07/24(月) 21:31:12.23ID:oUcD1ikX
>>168.169
なるほど!ようやくモヤモヤが消えました。
分かりやすく教えていただき、ありがとうございます。
0176受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 00:56:14.23ID:2CF0X938
資料解釈が2番になりました
0177受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 00:59:36.32ID:jZRCZoS3
>>176
4やとおもうけどなぁ
0178受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 01:22:44.32ID:2CF0X938
>>177
減少してる割合の方が多くなかったですか?
0179受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 01:48:23.73ID:jZRCZoS3
>>178
少ないと思うよ、まぁ2番時間かかりそうだったからあんまり文章読まずに消去法で消したから覚えてないけど笑
0180受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 02:04:54.14ID:dJhxHlOJ
確率の問題なんですけど、7/20の解き方教えていただけませんか?
0181受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 02:17:06.85ID:jZRCZoS3
>>180
1/2×3/5=3/10
1/2×2/5×1/4=1/20
3/10+1/20=7/20 こんな感じか?
0182受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 02:22:31.70ID:dJhxHlOJ
>>181
ありがとう
問題文読み違えてたぽい…
問題文って、抹茶のクッキー各3枚あります。AB2人いて、Aから交互に食べていくとき、Aがバニラを先に食べる確率を求めるでしたっけ?
0183受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 02:27:44.14ID:jZRCZoS3
>>182
バニラと抹茶でBが抹茶を先に食べる確率じゃなかった??
0184受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 02:35:00.98ID:dJhxHlOJ
>>183
なぜかAがバニラを先に食べる確率求めてた…
ありがとうございました
0185受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 03:35:44.31ID:10umFRs8
>>176
2番の択ってどんな文だった?
0186受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 05:25:46.01ID:2CF0X938
>>185 平成何年の合計よりも2倍以上になるやつ
0187受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 07:50:10.29ID:BUsAtYiR
展開図何番になりましたか?
0188受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 08:00:44.06ID:ybXUotAg
>>187
展開図は3じゃないかな?
0189受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 08:29:12.79ID:J7BkfzJC
>>188
同じく
0190受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 11:17:33.86ID:dJhxHlOJ
ここまでの全解答まとめるとどんな感じになるんだ
あんま問題思い出せないんだけど
0191受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 11:24:56.44ID:etE0FY/H
知能系は文章理解以外は大体出たね
知識は社会系と人文の問題が思い出せない
0192受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 14:59:25.17ID:2CF0X938
火山のスピード100キロ
0193受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 15:26:12.94ID:etE0FY/H
地理の2問目はは確か迷ったんだよな〜

粗い礫
外側に後背湿地
上の方?が古い
三角州は地盤が弱くて洪水に弱い

だあってるかな
覚えてるやついたら教えてほしい
0194受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 15:30:59.42ID:2CF0X938
>>193
上の方が古いよ 自然堤防の後ろに後背地がある
0195受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 15:33:38.03ID:lwT3oMpN
>>193
それ番号何番??
0196受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 15:35:29.00ID:2CF0X938
忘れたけどこの二つがわかればすぐ答えわかったはずだと思う
0197受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 15:37:17.19ID:2CF0X938
アメリカがアフガニスタン攻撃したのも出ましたね
0198受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 15:38:57.26ID:etE0FY/H
>>194
てことは193であってるってことだよな、よかった
0199受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 15:47:03.27ID:etE0FY/H
>>197
あったね、アメリカが攻撃したってやつはあってるよね?
0200受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 15:49:52.88ID:2CF0X938
あってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況