X



国家総合職スレ Part45 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0817受験番号774
垢版 |
2017/10/03(火) 19:49:28.58ID:Xt56Cg9/
>>738
そのImPACTで内閣府(だっけ?)がやらかしたのを知らんのか。文科が応用研究に舵取り過ぎたら基礎が死ぬのは目に見えてるだろ。経産やIoTなら総務と連携して社会実装の谷を埋めるのはやり方としては正攻法だよ。
0818受験番号774
垢版 |
2017/10/03(火) 20:11:58.14ID:uMXQCGz7
>>810
受験会場が東京と京都だけ、二次は東京のみの時点で地方学生に不利な区分であることは間違いない

それに教養だけの分、大学入試時代の実力が大きく影響するから東大が有利だ
0819受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 00:14:20.32ID:7LvyCDzE
>>815
3シーズン以内の内定するまで有効じゃないの普通
0820受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 00:58:41.90ID:JqCioGU+
GSと国総の内定どっちが凄いんだろ
0821受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 01:09:43.97ID:RonpMe72
基礎1・2全体で5割は流石に足切りだよね?
0822受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 01:13:59.99ID:7LvyCDzE
>>820
部門によるんじゃないか
IB最近数とれなくて微妙らしいし
0823受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 01:57:46.83ID:Eikjwf5V
≫819
冬採用は一度きり、夏採用は三年以内何度でもと聞いたから
冬採用の採用実績数って非公開だよね?
0824受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 03:58:35.48ID:OXWfdU2Z
法務区分で受けた人いる?
業務内容を知りたいです。
0825受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 08:44:20.29ID:Fm6/0CSb
>>824
んなもん説明会で聞いとけよ
0826受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 12:12:51.72ID:v9MPg/Xr
>>821 俺も5割、、一般知識の方がけっこー高いけどさすがに厳しいとは思ってる。
0827受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 12:18:57.03ID:v9MPg/Xr
>>826 あっ間違えた、配点高い一般知能の方がけっこー高い。足切りは3割?だから採点されるけど普通に落ちるね
0828受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 12:24:35.75ID:pr40BL8P
教養区分の点数って傾斜配点?
0829受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 13:46:39.71ID:OXWfdU2Z
>>825
東京でしか説明会ない上に司法試験合格発表前にされても説明会行く気にならないです。
0830受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 13:57:22.89ID:n13BjEP8
法務区分の採用なんて今年は1名だけだったのに、業務内容が分かんない説明会も行く気ないなんて言ってる奴が入る余地あんのか
0831受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 14:13:07.25ID:YyZi+2Lu
>>828 そう。標準偏差によるけど、知能の1点が知識の2点ぐらいに相当
0832受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 14:26:22.21ID:SrOeAhwq
知能18点だったんだけど、今年平均どのくらいかな?
去年の平均くらいだったらボーダー超えてるんだけどな
0833受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 15:25:58.83ID:OXWfdU2Z
>>830
最終合格までなら教養試験よりは可能性高いだろうね。
採用となると分からないけれども。
でもさすがに厳しそうなので、今焦って情報収集してるとこです。
0834受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 15:41:54.88ID:pr40BL8P
>>831
なるほど。知能19、知識16は微妙なラインかな〜
0835受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 15:53:24.89ID:v0uTCWpr
知能14知識17じゃ流石に厳しいよな…
0836受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 16:05:45.39ID:lozOYf8t
知能10知識27
知能低過ぎて笑えんわ
文章理解めぇー
0837受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 16:22:12.78ID:2MuFHgwb
>>829
流石に上から目線過ぎてワロタw
ロー生の内定率が極めて低いのも納得だわ
0838受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 16:43:08.36ID:OXWfdU2Z
>>837
上から目線でロー生をディスって楽しそうですねw

まぁ自分に真剣さが足りないと言われれば否定は出来ないです。
それでも受けてるからには合格したいのでここで聞いてみましたが、情報は集まりそうにないですね。
0839受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 17:58:41.39ID:UDKOUAEM
そもそも教養のボーダーは七割なのか、六割〜五割五分なのか
0840受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 18:27:36.03ID:ZfjxrePV
>>839
大体60-65%くらいだけど、ぶっちゃけ平均点次第
基礎試験Tの点数を2倍にして素点で55くらいとってればボーダー上くらいだと思う
0841受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 19:13:52.60ID:T9p8XzOH
あくまで去年の平均と標準偏差での話だけど、
1部で15点、2部で18点取ったと仮定すれば、
116点になって、合格点の114超えるね
0842受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 20:07:47.74ID:N3lW3YFn
公約のベーシックインカム、公務員にとっては心配やな
0843受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 20:42:48.11ID:Y5OGGUle
みんなFacebookで内定報告してて羨ましい....
0844受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 21:06:29.03ID:CotmiQ6d
ところでベーシックインカム導入によって廃止されうる部署って行ったら地方公務員なら医療福祉や年金系だけなの?
なら部署が観光なり政策とかなら影響はないって考えていいの?
詳しい人教えて
0845受験番号774
垢版 |
2017/10/04(水) 22:31:45.37ID:R7grwYVP
知能で点を取れてる人が案外いて驚く。私なんて知能10点ですよ。国葬舐めてた。。
0846受験番号774
垢版 |
2017/10/05(木) 00:25:33.13ID:0bczEMwL
省庁によっては司法や立法とも殴りあわないといけないから司法試験合格者は貴重だし歓迎すべきだと思う。
司法や立法の人って原理原則論が大好きなイメージあるから司法試験合格した人のほうが有利
0847受験番号774
垢版 |
2017/10/05(木) 08:30:45.41ID:pyRPOCCt
それ以上に社会性が著しく欠如してたり数年で転職しようとしたりするから省庁は取りたがらないんだよ
人事院のサイト見てみ、年々採用数減って今年はついに1人だから
0848受験番号774
垢版 |
2017/10/05(木) 08:37:49.37ID:KYiFs7eO
>>812
遅くなった
予備校ソースだよ
50万くらい払って得た知識だから有効活用してくれ
0849受験番号774
垢版 |
2017/10/05(木) 08:47:04.29ID:KYiFs7eO
教養区分からの内定者が毎年激増してるってのが怖い
東大だからってのなら諦めつくけど
教養区分合格=優秀だからって理由なら悔しいわ
0850受験番号774
垢版 |
2017/10/05(木) 10:52:05.22ID:LNm9teJB
>>849
教養区分で受かったらガッツリ民間の就活できるから、そこで面接慣れしたり、民間見た上での官庁の志望理由を練ったりして、そこで有利になるんだと思う
0851受験番号774
垢版 |
2017/10/05(木) 11:26:33.19ID:0bczEMwL
>>847
見てみたけど法務区分の採用少なすぎね?司法試験合格なんて保有資格としては最強なはずだろう。
0852受験番号774
垢版 |
2017/10/05(木) 13:14:52.24ID:SVNtHaXj
司法試験持ちという「おごり」から、自己分析とか面接練習とかが不足してる人が多いだけだろ
0853受験番号774
垢版 |
2017/10/05(木) 14:53:38.78ID:xqwFLhjO
そりゃ司法試験合格者は公務員行政職なんて糞食らえだろう
公務員になりたきゃ最初から司法試験なんて勉強せず勉強量の少ない公務員試験受けてる
あと公務員側も法律のスペシャリストというよりは行政のスペシャリストを求めてる
医師免許持ちが少し厚労省に勤めてるみたいに需要が少ない
0854受験番号774
垢版 |
2017/10/05(木) 19:33:07.18ID:tbMVTL40
公務員を舐めてる人も多いからね、司法試験組は。
試験としては簡単だけど、志望動機とかメンタリティはしっかり用意しないと官庁訪問爆死は当然。
司法から切り替えて内定してる人は、なぜ公務員なのか、をしっかり説明できてる人が多い印象。
0855受験番号774
垢版 |
2017/10/05(木) 19:39:18.84ID:zVP4a9eE
>>810
こわっ
教養区分レベル高すぎ

納得のボーダーの高さ
0856受験番号774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:43:13.79ID:7jQE/8xb
>>853
司法試験合格者法務省にたくさんいない?
0857受験番号774
垢版 |
2017/10/05(木) 22:52:00.43ID:0bczEMwL
それは検事としての採用。
でもリーガルマインドは霞ヶ関でも役に立つからロー卒司法試験合格の方が公共政策組より評価されもいいはず。
0858受験番号774
垢版 |
2017/10/06(金) 03:34:46.41ID:uPS6Lhi/
官僚に求められてるのは処理能力とポテンシャルだから
法務レベルは微妙なんだよね
0859受験番号774
垢版 |
2017/10/06(金) 14:18:00.41ID:gzofHxfJ
ポテンシャルてなに?
0860受験番号774
垢版 |
2017/10/07(土) 01:50:47.42ID:YzZ1GB9z
説明会行ったら聞いたことについて自分なりに調べたり考えたりしようね。
0861受験番号774
垢版 |
2017/10/11(水) 03:10:24.14ID:ebbwjUFw
法務区分の合格23人中17人ってぬるい試験だなー
0862受験番号774
垢版 |
2017/10/11(水) 08:47:58.73ID:E/XV+dPE
その代わり採用がない
0863受験番号774
垢版 |
2017/10/11(水) 22:13:27.98ID:E6RZef4+
ないっつーか4大法律事務所選ぶからだろ
0864受験番号774
垢版 |
2017/10/12(木) 02:52:07.23ID:gsIvkpE3
東大工学部で院まで進んで経産省入って中小企業政策などに携わって経験積んで衆院選に出馬して国会議員にまでなったのに、いざ解散選挙ではボンボン4世議員の演説の前座しかさせてもらえないのはおかしい。
寧ろ主役級の扱いでしかるべきだろうに。
0865受験番号774
垢版 |
2017/10/13(金) 12:00:49.07ID:NkFCKeW/
マーチ文系でも大学での研究内容が志望省庁に合致してればかなり入りやすくなる
0866受験番号774
垢版 |
2017/10/13(金) 23:25:24.59ID:VYGN5gxM
>>863
官庁訪問初日で落とされるからに決まってんだろww
現実みろ笑笑
0867受験番号774
垢版 |
2017/10/14(土) 15:13:02.34ID:yhdVP4RE
>>864
技官エリートでもこんな態度じゃ支持は得られん
0868受験番号774
垢版 |
2017/10/16(月) 14:10:22.69ID:ZOylJAKe
経産省の次の事務次官は東大工学部出身の嶋田氏らしいね
技官が事務次官になるのって経産省では初めて?
0870受験番号774
垢版 |
2017/10/17(火) 01:50:30.76ID:lxFxk2vn
事務次官って財務省の人がなるもんじゃないの?
0871受験番号774
垢版 |
2017/10/17(火) 02:07:15.71ID:f6ngMmU3
お、おう・・・
0872受験番号774
垢版 |
2017/10/17(火) 14:20:18.37ID:uP+x3tRf
明日ついに教養区分一次発表だな
0873受験番号774
垢版 |
2017/10/17(火) 16:48:23.35ID:Xo5tZ+AR
予備校とかで、去年と比べて平均点の推移の予想とか出てないの?教養区分
0874受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 01:12:18.61ID:3RNDRYPU
面接カードで質問があります。
(志望動機)これまでの体験や自分の長所を踏まえ公務員としてどのような貢献ができるか、具体的に記入例しなさい。とあります

どのように貢献できるかのみ書きましたか?志望動機じゃなくなってしまうと思うのですが。ご教示お願い致します!
0875受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 09:11:35.40ID:VzCwlrV4
教養受かってた

>>874
それくらい自分で考えろや
0876受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 09:14:15.09ID:uhRm8sU4
落ちてたー
0877受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 09:20:43.65ID:vtXNIv9z
教養受かってたー
大阪市受験なんだけど、33人って少なすぎ…
0878受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 09:32:57.33ID:bVVY4YDV
受かった人って知能知識で大体どれくらい得点したの?
参考までに教えてください!
0879受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 09:49:00.85ID:QYPAFz03
>>878
基礎試験T 17/24
基礎試験U 22/30
かな
0880受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 09:49:56.12ID:VzCwlrV4
19 18 くらいかな
0881受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 10:16:55.56ID:vtXNIv9z
知能19、知識16だった
0882受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 11:03:07.89ID:XgesbDEt
みんなすごいな
教養試験だけどちゃんと勉強して受けてるの?
0883受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 11:24:49.95ID:Gl4FAY8P
ここで教養受かってる化け物は、東京受験なら東大、大阪市なら京大の人か?
0884受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 12:04:49.54ID:bVVY4YDV
ワイは京大卒だけど落ちたよ(笑)
ちな現役ニート
0885受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 12:15:20.46ID:pXHsgs7G
普通に予備校通って受けた
東大じゃないけど国立
0887受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 12:58:39.34ID:VzCwlrV4
教養らしく教養学部
問題に慣れるために知能は少し練習したけど知識ほとんどやってなかったから点数低い
0888受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 13:05:40.76ID:9JE+ZrOd
西日本の国立大生です。
京大ではないです。

ってか、2次試験対策何をすべきなのか…
0889受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 14:22:51.81ID:KBw1+lTL
自分は西日本の私大です
終盤底上げしたのが功をそうした
0890受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 17:29:31.14ID:u9RSpBTX
司法試験&法務区分合格と教養区分合格だとどっちのがむずいだろう?
まぁ意味のない比較だけど
0891受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 17:42:32.94ID:4J0e2bgm
過去問やっとけば点数伸ばせるのかしら
0892受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 22:31:32.63ID:L1bL5gPF
一次通ったが実は論文で足切られてたらウケる
0893受験番号774
垢版 |
2017/10/18(水) 22:35:00.92ID:mtpSkF8r
合格通知って今日届いた人いますか?
明日届くのかな?
0894受験番号774
垢版 |
2017/10/19(木) 12:49:37.94ID:Hjo02fK9
初日だった…
0895受験番号774
垢版 |
2017/10/19(木) 21:57:50.42ID:hYc+ZZfv
教養受かったわ
受かると微塵も思わなくてネットの受験番号確認どころかポスト確認すら怠るところだった
茶色い封筒ポストに入ってて、「落ちた人にも通知するとか珍しいな」って思ってたらまさかの合格
公務員試験の勉強始めたの教養の一ヶ月前からだったから焦って直前期は1日20時間近く勉強してたけど、内心は普通に教養無理だなと思ってた
本番も数的処理半分くらい解けなくてジ・エンド、4月30日?の試験頑張ろうって完全に切り替えてた
今回は一次試験で合格者出しまくったとしか思えない、から二次に向けて頑張るわ
なんで受かったのかよく分からんが、
大学受験で浪人合わせて国立文系と理系の両方受けてるから知識がほとんど既習範囲(大学受験で使わなかった科目が地学くらいw)だったのと
文章理解は過去問を現代文20題、英語20題くらい解いて全部正解だったからおそらく本番も全問正解に近かったのだと思う(当然落ちるものだと思って自己採点すらしてなかった)
0896受験番号774
垢版 |
2017/10/19(木) 22:00:18.56ID:hYc+ZZfv
テンション上がった俺の日記になってる
0897受験番号774
垢版 |
2017/10/19(木) 22:42:39.31ID:hIhI+KZm
なんで急に自分語り始めたの?
0898受験番号774
垢版 |
2017/10/19(木) 23:36:07.11ID:veRKFFz+
≫895

知能、知識、各何点?
0899受験番号774
垢版 |
2017/10/19(木) 23:42:04.88ID:5CuBi4H2
>>895
創作頑張りましたね
ママに花丸つけてもらいましょうね
0900受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 00:10:53.87ID:fPX2LzQQ
自己主張強すぎて官庁訪問1日目でキラれるパターンのやつだわ
0901受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 09:04:03.41ID:NnGM2Dbs
法務区分受験、面接試験受験者全員通ってて笑えるwww
0902受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 13:32:17.70ID:BpVP894V
>>898
知能が14〜16/24 (8問間違えて、2問は印付けてないから分からん)

知識が20〜21/30 (9問間違えて1問印付けてないから分からん)

ポンコツですまない
おそらくビリだろう
0903受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 13:33:03.87ID:BpVP894V
>>897
21時に合格を知ってテンション上がってた
0904受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 13:44:35.21ID:h9tr5Ic7
工学区分の難易度教えてください!
0905受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:22:51.46ID:72TJIoRu
>>900
ここまで空気読めないとマジでそう言いたくなってしまう
一昨日来たやつと昨日来たやつの違いってなんぞ?
0906受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:47:44.31ID:J92Tp+gG
>>868
経済区分で受ける東工毎年何人もいるの知らないのかな
0907受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:44:02.72ID:UQ8wM6xx
関関同立出身結構いるね
0908受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 13:13:31.69ID:BQgMMdMI
様々な分野に科学技術が浸透するにつれ、技官の地位は着実に上がっている
俺らが入省してから30年後にはさらに技官が強くなっているだろう
0909受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:08:28.54ID:vyqcteM+
官庁訪問って、席次関係あるんすか?
0910受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:33:45.56ID:QABbnz5A
ある
0911受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:47:09.84ID:vyqcteM+
>>910
その根拠は?
0912受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 21:14:47.46ID:OND8Fze9
無駄を嫌う公務員が試験合格の際に順位を通知するということは当然採用にも関わってくると類推するのが妥当。
採用に関して本当に無駄な情報ならとっくに合格通知はがきに順位の記載なんてなくなってるはず。
0913名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:02:22.52ID:3K5Lm/BL
そりゃ席次は関係あると考えるのが自然でしょ
一位合格と最下位合格が同じ土俵だとは思わない
0914名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:25:27.97ID:Aq5QnB2K
アホやん
席次なんか関係ねーわ
官庁訪問で席次書く省庁なんてほとんどねーよ

一位合格のFランと最下位合格の東大なら東大が勝つ世界なんだよ
0915名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:46:57.29ID:9cdbtDM0
文科省は整理番号=席次書かせるぞ
0916名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:50:39.91ID:lNvGDr5X
整理番号は席次じゃないぞ
0917名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:00:24.57ID:9cdbtDM0
厳密にいうと整理番号−1が席次だから席次書かせてるようなもんだろ
くだらねえ屁理屈言うな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況