X



【フリーター】職歴ありの公務員試験 part2【無職】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 23:38:50.47ID:NYjLrUzV
わりかし思い付きで行動してることも多いからコンピテンシー面接とか無理です
0222受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 23:45:53.40ID:0BAIOKLw
>>221
わかる。全ての行動に理由付けとか出来ない
0223受験番号774
垢版 |
2017/07/25(火) 23:53:19.31ID:0BUQQhYY
>>220
まず想定質問を全部書き出す
予備校の過去の受験生の蓄積と民間面接の質問も全部
その後回答を書くけど、台詞や言い回し全部台本作る
もちろん全部本番では言えないけど、出来る限り覚える
その後こんな受け答えでどうですかと予備校講師に見せる
そうした方があっちはダメ出ししやすいのか、かなりいいアドバイス貰った
0224受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 01:21:22.45ID:qFk4+gFy
>>223
なるほど、ありがとう。
丸暗記でもなく、できるだけ覚えるってのが大事なのかもな。
俺はもう内容についてアドバイスをもらう時間はなさそうだわ。
0225受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 05:47:12.54ID:niDn/JKg
>>209
ありがとう次最終やから頑張ってくるわ
0226受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 17:04:55.97ID:c0TPQXpo
来年の確定申告めんどくせえなあ…
0227受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 17:05:40.57ID:sm46YMZy
悲報
わい貯金が30万切った模様
0228受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 17:21:07.20ID:c0TPQXpo
>>227
来年受けるの?
俺も住民税払い終わったら手元に残るのが28万なんだけど
まあバイトはしてるが…
0229受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 17:27:37.12ID:OpGK6bhx
来年受けるのはすごいな。勉強やる気続かんわ
面接落ちたらやっぱり民間やない?

まだ先なのに今から緊張しとるww
0230受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 17:39:46.07ID:sm46YMZy
>>228
いや、今年受けてるよ
こせつだの面接だので金が飛びまくる

バイトは週三しか入れてへんからな
0231受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 17:44:41.70ID:c0TPQXpo
>>229 >>230
俺は来年受けるのに既に金が底を尽きそうだからな…
バイト代でなんとか携帯と定期代は稼いでるが
飯代は相当削らないと生きていけない
来年分の税金はもう払えないから申請するしかないな…
0232受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 18:41:42.51ID:hn5W7XBO
>>227
貯金5万だが来月最終合格発表
逃げ切りたい
0234受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 19:37:11.91ID:eYBilBXj
前職で500万貯めた俺氏、高みの見物
なお現在は無職のもよう
0235受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 19:54:32.89ID:gQZ63h67
みんな大変だな
自分はまだ1000万以上残ってると思うわ
0236受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 19:58:39.84ID:s4zbbU8e
仕事やめて受かる保証がないのに
やめれるだけすげぇよ
やめたら貯蓄の額とか関係なく病みそう
0237受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 20:00:01.47ID:OpGK6bhx
生ける屍を続けていくのも辛いで
0238受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 20:12:13.34ID:eYBilBXj
仕事しながら勉強続けられる奴はすげーと思うわ
今まで全然勉強してこなかった俺にはどっちかしか無理だった
0239受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 20:32:22.05ID:PVtIcL1e
今日ようやく全ての試験終わって後は結果待ち。
4月までアルバイトしようと思うんだが、みんなどんなのやってる?
求人見てるんだがなかなか踏み出せなくて…
0240受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 20:33:53.31ID:gQZ63h67
>>239
前の職場から来てくれと言われてる
0243受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 21:54:27.68ID:X8kYp+9r
>>238
これね、ほんと頭いい人が心底羨ましい。500万貯めたのもすごすぎる
自分は今年仕事辞めるけど、貯金なんて60万ぐらいだと思う。
傷病手当でがんばるわ
0244受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 22:08:29.93ID:x9KzI11f
今年受験組、貯金がそろそろ50万を切りそう
来月末には最終結果出るからバイト始めたいけど、早ければ10月採用もあり得るから節約生活ストレスだわ
0245受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 22:22:59.67ID:gQZ63h67
前倒しの採用って自治体によるのかな?
早めに働かせてもらえると嬉しいよね
0246受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 23:45:01.80ID:PVtIcL1e
>>244
わい貯金200あるけどそれ以外は同じ状況だわ。
どんなバイトする?
0247受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 23:52:47.72ID:E9yCEbx2
一ヶ月だけバイトとかって事実上可能?
0248受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 23:55:33.19ID:iJxsDzNX
>>246
200あるとかすごい、がんばったんだね
バイトは短期OKなところを探したいけど、いつから公務員として働けるかによりけりかなぁ。最短だと1ヶ月しかバイトできない訳だし、悩ましいよね
0249受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 00:26:44.30ID:QUp4JD3K
>>248
もともといずれは公務員になろうと思ってたから貯金してたよ。
とりあえずお互い合格できてよかったな。
どんなバイトすればいいのか想像もつかないんだよね…
飲食店とかかね?
0250受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 00:53:00.80ID:622+7uiW
>>249
短期のレジ打ちとかもやってるところあるよね
アルバイトとか大学時代ぶりだわ…
合格発表日は来月だけど、どこかしら受かってるだろうとタカをくくっているw
0251受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 01:20:05.06ID:HuKIp+MV
ほんと数的処理難しすぎてイライラする‥
みんなイライラしなかった?
ほんと自分の頭の悪さに愕然とするわ
はぁ
0252受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 01:28:18.61ID:7wVk4xdc
短期派遣なら1ヶ月でも雇ってくれるよ
パソナの事務派遣とかアルバイトより時給良いし
0253受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 03:57:22.35ID:Ix6j2hRZ
>>251
数的だけじゃなくて全般的に大変だったわ
0254受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 08:10:05.83ID:uiA28/Su
>>251
イライラはしない。自分頭悪過ぎ死ねって思うだけ。
夏期講習担当の講師に「これは中学生レベル」「この問題は小学生でもできる」と言われて落ち込む。
0255受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 09:44:53.13ID:w3PxfwkD
本番だと結構ゴリ押しで何とかなるぞ
0256受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 10:25:15.03ID:JQ53F8zT
平日1時間、土日5時間でつき70時間いくんだね、仕事しながらでも余裕じゃん
0257受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:03:54.24ID:rKWgS0tO
勉強してて思うけど
何時間勉強したかなんてどうでもいいんだよね
自分が理解出来てれば時間が圧倒的に短くなるし
理解出来ないままだったらめちゃくちゃ時間かかる
0258受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:09:14.56ID:rKWgS0tO
俺は数的処理がヤバすぎる
似たような問題でも初見だったら解けない事が非常に多い
マジで本番が不安
0259受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:12:47.87ID:vdoNbQgL
大丈夫!小学生でも解ける問題だから、ワイは本番まで苦戦したがなんとか小学生に負けないよう頑張った
0260受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:13:31.41ID:rBTzfuT1
数的処理は慣れだよなー
俺も苦手だわ
でも判断推理はやけに得意だ
0261受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 12:19:27.53ID:Ix6j2hRZ
>>257
その通り
集中力が切れたら仮眠取るなり飯食うなりした方がいい
動画見ながら飯食うとなかなか効率的

数的は1周しただけだと何もできないと思うよ
ちなみに自分は地方上級受けたけど、数的はスー過去1周してから市役所レベルの過去問500を5周くらいした
そのあとに地方上級のを2周して、模試とか他の問題集を解いて、苦手なところはスー過去とか過去問500をやり直した
判断推理と数的はこれで本番で満点取れたよ
最初は時間かかるけど、最後の方は解くのに時間かからなくなってくるから心配しないでいいよ
0262受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 13:40:15.04ID:rlJeY6cA
数的ちょっとひねられるとわかんないわ。ほんと自分頭わるすぎ
めっちゃ時間かかるし
0263受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 13:46:39.42ID:KG4fGM3f
時間足りなくなることがよくある
数的は何周もしてるんだけどな〜
判断推理も、解けるけど時間掛かりすぎてる自覚あり
0264受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 15:40:48.78ID:Ycsm/Ws6
どこを受けるか知らないけど、国家を受けるつもりでいるなら国家用の数的やるんだぞ!
地上レベルができてたからって安心してると死亡する
0265受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 16:02:15.05ID:Ix6j2hRZ
コッパンの過去問500もやったけど確かに異質だったなあ
0266受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 16:08:03.05ID:/5mS4L48
ボタンダウンてダメなんやっけ?
0267受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 16:25:01.79ID:Ix6j2hRZ
>>266
店に行ったらボタンダウンはダメって言われたけど、実際いいと思うんだけどなあ
0268受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 19:02:20.72ID:m/J8n+xf
某政令市、警視庁事務は筆記通過したけど仕事不規則で二次を棄権。退職して予備校に行きたいけど、おすすめありますか?
0269受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 19:07:35.35ID:qNzBmGB9
>>268
とりあえず最大手行けばいい
今TACかな
面接とかの情報蓄積が段違い
0270受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 22:14:19.71ID:b/g0NCXk
>>268
休めれないのか…せっかくがんばっただろうに。悔しいだろうな…
0271受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 23:05:59.59ID:cvWRzDju
ボタンダウンは不可っていう人と、ネクタイなしは襟がだらしなく見えるから無色のボタンダウンを勧める人とに分かれる
0272受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 23:40:14.48ID:e0ff9WMx
>>271
意見を統一してほC
0273受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 23:42:41.84ID:wbRXpSQ8
現職で受けたマナー講習ではボタンダウンでも特になにも言われなかったが、官公庁となるとお堅いしまた違うのかもな
0274受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 23:46:04.70ID:H2ZnXjrf
試験官がどう思うかだけど、昔の脳みそのおっさんにいい印象持たれたいと思ったら自然と答え出る
0275受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 00:32:35.25ID:i8+U2Jj5
>>271
ちなみに自分が受けたところはボタンダウンいなかった
民間に勤めてた頃では考えられなかったなーと思ったよ
0276受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 02:11:21.54ID:e+nnOECo
>>275
俺はボタンダウンで面接行ったけど、面接官みんなボタンダウンだった。
ただし受験生にボタンダウンはおらず。
自分は民間で働いてたから民間上がりとして印象としては問題ないって勝手に思ってる
0277受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 02:18:26.44ID:i8+U2Jj5
>>276
そうそうそんな感じ
清潔感あればいいと思うんだけどねえ
0278受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 02:37:21.88ID:2l6ZIboG
総合的にボタンダウンでボタン外してればおK
0279受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 03:09:15.73ID:tU16pSIz
うちもTACのテキスト開いてる人が結構いたけどクソ問題集出すとこ使って意味あるんかね・・・
講師独自のレジュメとかならまあ分からんでもないけど

>>248
飲食は人が足らないからおススメ
ただ、三十路前の高齢だと過去に経験がないと結構きついと思う
俺は過去に結構やってたから2ヶ月ほどで使えるって判断されてシフトとか融通利いてるけど使えないって判断されてる人は扱いとか酷い
0280受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 08:14:57.31ID:b5zVkRYj
>>256
仕事で身体疲れてたりストレス溜まった状態で勉強するの結構キツかったで
休みは遊びたくなるし、なかなか予定通りにはいかんと思うけどなあ
0281受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 09:31:18.36ID:hlYMmCql
わかるわ勉強って心身ともに満たされてる状態じゃないと身にならないもの
0282受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 10:13:01.25ID:D3CnJfld
全落ち確定した奴いる?
0283受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 10:55:35.67ID:c9bSqJKP
>>276
民間受ける時も、公務員の予備校の先生からもボタンダウンオッケーって聞いてたからボタンダウンで行ったよ
0284受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 12:37:41.41ID:o8TNkfsb
>>280
ほんときついわ。
ボーッとしながら勉強してる感じだ。

でも学生の頃って学校終わりにバイトしてたんだなって思うと甘えなのかなと思ってしまうわ‥
0285受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 13:45:56.59ID:pfb9sNJG
>>281
わい、オナ禁してたけどうまくいったで。
0286受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 16:54:07.29ID:GGrOcnZg
>>284
わかる。
大学生のとき空き時間があったとはいえ朝から学校行って、夜12時くらいにバイトから帰る生活やってたの、タフだなーって思うわ。
0287受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 17:11:56.89ID:AOLQJOei
今更だけど皆職務経歴書出してる?
0289受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 18:31:35.94ID:dEeEoTL3
今年29歳になるけど、来年度の受験考えてる。受からんもんかなぁ?
0290受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 19:04:30.46ID:2gVCkXzh
28歳フリーターだけど、さっき落ちたわ
いい加減どうしたもんかなぁ
0291受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 19:28:56.76ID:i8+U2Jj5
>>290
自分も今年28だから心が痛い
0292受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 20:23:56.69ID:2gVCkXzh
>>291
友人たちが仕事で成功していたり、家庭を築いていたりするのを横目に、何やってるんだろう自分…
ってなるよねw
今年全滅したらどうするかなぁ
0293受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 20:54:55.64ID:i8+U2Jj5
>>292
今年辞めたばかりで妻子持ちだからそれとは違ったプレッシャーがあるよ...
0294受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 21:04:30.97ID:YrG7gZMJ
>>292
わいも今年度29
この年になると周りどんどん結婚してくよな
社会から落伍してる感がすごくて、不安ばかり募る
0295受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 21:13:42.50ID:D3CnJfld
今年28で去年仕事辞めて勉強してるけどプレッシャー半端ないな。
こっパンはあと1点足りなかったし、地上は論文で足切り。国専とb日程の結果待ち。
0296受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 21:21:28.25ID:hlYMmCql
結婚とかいう一大ミッション乗り越えてるだけで勝ち組だわ
こちとら公務員なれてもそこから相手探して30前半で結婚できれば万々歳だわ
0298受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 21:25:11.08ID:i8+U2Jj5
>>296
嫁の両親とか親戚の目もあるからかなり心苦しいのよ...
0299受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 21:34:37.99ID:9C5E58kD
>>298
その言葉的に嫁が支えてくれてそう
あまり自分で自分を追い込まずがんばってや
0300受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 21:52:09.19ID:i8+U2Jj5
>>299
嫁は、なんとかなるっしょー!ダメだったら民間で再就職よろしくー!マンション買おうよー!しか言わない
次の面接で最後だからがんばるよ
0302受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 22:05:22.32ID:TbmDaTGG
>>300
優しいな……俺は今年落ちてたら離婚宣言されてるわ……
0303受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 22:07:21.14ID:i8+U2Jj5
>>302
男女平等とか夫婦対等とか嘘だよな...
0304受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 22:30:43.02ID:pDrSTXgE
>>295
論文で足切りってなんで分かるんや?
開示結果?
0305受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 22:56:19.91ID:KDDRkq5v
職歴あり28歳で去年受かった
前半面接全滅だったけど、後半はガチ対策して全勝だった
もし何か力になれるなら情報提供するよ
0307受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 23:01:57.91ID:gyFcLcdW
>>305
前半と後半で何を変えた、変わったか教えてもらっていいですか?
0308受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 23:16:27.94ID:i8+U2Jj5
>>305
政策とかどう勉強した?
あとどういうところガチ対策したとか大事だと思ったところとかどこかな?
0309受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 23:16:56.42ID:KDDRkq5v
>>307
面接の対策ってもちろんある程度してたんだけど、自分の狭い視野で考えたお粗末な答えだったと気づいた

まずは色々な質問を予備校とかネットとかで全部集めて、全部その答えを台詞で作った

その後、予備校の先生とかハロワのおばちゃんとかに何度も見て貰って、言い回しも中身も何度も添削貰った

後はひたすら練習して、録音して自分の声聞いて声のトーン調整したり、電車で移動中も自分の声聞いて暗記
とにかく全力
長くてすまん
0310受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 23:27:48.94ID:KDDRkq5v
>>308
政策は実際に自治体のとこの資料やHP見る程度だけど、力入れてる部分をチェック
とにかく課題を見つけた

いくつか自分の経歴に関わり深いのをピックアップしたら、他の自治体の政策と比較して、いい政策や取り組みしてるものを発見する

それをさも自分の意見かのようにバレないようにアレンジして言う
地理的に近い自治体とか有名なものは、とある自治体ではこういうのしててうちもこれこれをああしてやるべきとか言ったりする

これをすればいいって言ったあと、つきなみだけど自分の強みと絡めて言う
そこも予備校のせんせと詰めたなぁ
最初に具体的な答え方をどうですか?って持っていくと、こういう経験あるんだから、こう言ったら?って、言ってくれてすごい助かったよ
0311受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 23:34:53.82ID:D3CnJfld
>>304
一次不合格通知に点数が載ってる
0312受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 23:37:42.37ID:i8+U2Jj5
>>310
丁寧にありがとう!
力を入れてるところってどういうところだろうか

1回目は志望してる分野、課のことは固めて行ったんだが、他の分野では興味があることないのか聞かれたのよね
他の分野では観光しか興味がなかったから、観光には興味があるけど、福祉とかはあまり目に止まってないですって話したんだけど
専門バカって捉えられたかなとも思うんだよね
文書作れますか?とか聞かれたから...
2回目あるからその辺の対策しないととも思ってね
0313受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 23:51:02.88ID:KDDRkq5v
>>312
力入れてるところは五カ年計画とか、年度目標とか見るといいよ
アンケート取ってれば、住民が一番気にしてる懸念事項を公表してるところもあるし、今は防災とかが多いだろうど

面接では質問にもよるだけど、3つくらい作っといたほうがいいよ
俺も3つくらいは別分野興味あるの作っといて、助かった?部分あった
「うちはそれもそうだし、こっちも問題なんだよね、そっちは?」とかあった
これも上手く対策言えて、そこも自分強いです、興味ありますって言えばうちのことよく調べてるなって思ってくれるよ
受け売りだけど、他は?って聞かれても対応できる対策だと思う

他のことに興味ないって答えるのはちょっとマイナス面あるし、「そこの分野につけなかったら?」っていう質問がいつもよりダメージでかいと思う
0314受験番号774
垢版 |
2017/07/28(金) 23:55:26.00ID:i8+U2Jj5
>>313
なるほど
いまいちどこを重点的にってのがわからなかったから助かるよ

自分も3つ作っていくよ
あれもこれもになるとややこしいし

そこにつけなかったら?は対処できたんだけど、まさか大局的に質問されるとは思わなかったよ
深堀りメインかと思ったんだけどなあ
0315受験番号774
垢版 |
2017/07/29(土) 00:03:46.61ID:0GbxIh3t
早く受かって公務員試験の対策のために買った参考書とかなんやらを全部捨てたい。わかる人おる?
0316受験番号774
垢版 |
2017/07/29(土) 00:07:00.84ID:5MZy81HA
>>314
今は同じ部署にずっといる人ってほぼいないから、オールラウンダーを意識しないとね
どこでも大丈夫そうだなって思ってもらうためには
  色んな部署に興味がある
  そこの自治体が好き、愛着がある
って思ってもらうことだと思う
どっちかでもいいからそういう印象持たれたいとこだね
0317受験番号774
垢版 |
2017/07/29(土) 00:10:00.07ID:cx99n9o5
>>316
自治体に関してはすごく熱意が伝わりますって言われた
仕事に関しては住民のためにやるから選ばない旨も伝えたよ
部署に関しては浅かったなあ
0318受験番号774
垢版 |
2017/07/29(土) 00:10:52.14ID:Xlr5ch4d
>>315
わかる。結構本気で火をつけて芋でも焼こうかと考えてる。絶対スッキリするよね
0319受験番号774
垢版 |
2017/07/29(土) 02:49:17.17ID:1GSkKmMr
>>295
俺もちょっと論点ずれたけど字数はギリギリまで書いたし、配点自体低い=そこまで重要視されてないだろうからまあ足きりないだろうと思ってるけどやっぱ怖いな

>>300
ええ嫁やないかい
以前、「金が無い程度で縁が切れる関係で結婚なんて無理」って言われたことがある
金は確かに大事だし、定職に就いてない旦那と離婚なんかよくある話だけどそうやって前向きに言ってくれる嫁の為に頑張れ

>>302
カンフル剤ならええんやけどな
ガチで言うてるならこの先、別問題で揉めそうで怖いとこやな
0320受験番号774
垢版 |
2017/07/29(土) 08:27:49.00ID:+gylMQC2
参考書とかは将来いつ役に立つか分からんし捨てるのはもったいないやん
0321受験番号774
垢版 |
2017/07/29(土) 12:23:34.38ID:cx99n9o5
>>319
昨日の夜中から隣でドラクエ11やりながら応援してくれてるよ
ここまで能天気だとなんとも言えないけど神経質な自分にはちょうどいいかもしれないwww
マジでがんばるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況