X



地方上級全般6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 19:44:22.75ID:uxr/aTU1
1サンクス
0004受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 19:46:15.68ID:nsZjvOwl
七夕の日に合格発表なんて
0005受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 19:48:20.26ID:C7EsfX+J
みんな早いなぁ
わい7月の下旬手前に発表や
0006受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 19:51:39.80ID:flxvWINR
ワイんとこは月曜の朝イチやで
明日は国大受けて飲みまくるで〜
0007受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 20:00:10.42ID:nsZjvOwl
早いとこええなあ。試験日統一するなら合格発表日も統一してほしい
0008受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 20:05:13.15ID:9GZCTydP
>>7
本当にそう思う
0009受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 20:34:36.26ID:k5QZu/Ii
今志望動機考えてるけど県庁の志望動機ってやってる仕事多いし何言ったらいいのか全然わからない
警察官とかなら言いやすいけど・・
0010受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 20:46:06.93ID:XnNOJL8w
>>9
やりたい職務について言ったらええやん
0011受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 20:54:41.34ID:P4gLNu5X
二次試験までが長い…
ほんとロングスパンだな公務員試験
0012受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 21:23:13.31ID:PGH9Z2Y3
筆記倍率2倍だと5割で通過可能性ありとか、ほんまか?信じたいんだが
0013受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 21:29:07.18ID:WfEq5yEK
>>12
何とも言えない。
その自治体に本気で受けに来る人がどれ位いるかにもよるよ。
0014受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 21:29:44.05ID:JoAOlt0H
ほんまやで
うちの県は筆記大体2倍かそれ以下の年もあるけど、大体5割ボーダーらしい
てか平均点の8割さえ超えていれば受かるから、平均点より低くても通るやつおるからなあ
0015受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 21:30:14.11ID:gtuXMeke
>>4
願いが叶いますように
0016受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 21:33:51.76ID:qr47L4qj
教養のみだとボーダー上がるって言われてるけど2倍くらいだし俺も通過できるかね
マジ不安だわ
0017受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 21:40:14.71ID:pvHqzkVM
ボーダーって人生初なんだが、こんなに辛いんだな。
0018受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 21:43:28.05ID:Vv/V7whY
>>12
本当だよ
やっぱり匿名の掲示板だと他人を蹴落としたい人がたくさんいるからボーダー7割とか言っちゃう人がいるけど、地上の平均は約4割5分〜5割切るぐらいだから、倍率2倍のところで5割越えてれば通る可能性は高い
もちろん、一次の倍率5〜8倍ぐらいのところはもっと高いが、それでも6割前後ぐらいでOK
0019受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 21:48:46.03ID:Nq1SDBG3
得点開示とかでの得点率(あのややこしい式に当てはめたやつ)と素点での得点率はどのくらいズレがあるものなの?
あんまり変わらない?
0020受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 21:49:24.86ID:hExe5OnN
>>9
興味ある分野について、その自治体の特徴と絡めて「これがやりたい!」って熱意伝えるのが一番。
「何でもやります」は多分コミュ力の化け物かマジで頭切れる人以外は難しいと思う。
「その仕事に一生就けない可能性もあるけど?」と言われた場合には、どんな仕事にも真剣に取り組むつもりがあるということを、説得力が出るように伝えよう。
0021受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 22:09:36.71ID:0VpjZZlK
まあ、市役所の面接官なんて
あんまり頭良くないだろうから
騙すのは余裕だな
0022受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 22:14:48.59ID:0h/qEvwh
地上5割で通るとかなら消防で6割前後のおれはもー楽勝だな
0023受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 22:24:36.46ID:kAP0RZJH
恐らく4割〜5割程度しか取れなかったけど1次の倍率が1.4〜1.5倍だからタカを括って2次の適性検査とGDの準備してる
0024受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 22:27:26.68ID:zzZtZz2Z
公務員試験の適性検査ってなんか対策いるの??
0025受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 22:29:26.94ID:XCNjwUWr
>>22
消防は教養だけでしょ?
教養+専門で5割なら地方上級はある程度闘えるが、教養だけならやっぱり5割5分〜6割は欲しい
まあ6割前後とれてるなら大丈夫だと思うけど

>>23
1.4〜1.5倍の県庁や市役所なんてあるの?
すごい田舎とか?
それぐらいの倍率なら平均点を5分ぐらい下回ってもギリギリ受かりそう
0026受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 22:35:53.14ID:3jixDpGq
>>24
どうでもいいけどIDすごいな
0027受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 22:46:00.73ID:KpwHVto5
政令市やけど一次二倍ないで〜
正直もっと絞ってほしいんやけどな・・・面接で四倍って受かる気船
0028受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 22:58:15.21ID:kAP0RZJH
>>25
一応中核市だしド田舎ということはないと思うが人物重視()だからな
逆に言えばここの1次受からないと他の自治体も記念受験になってしまう可能性高いし面接も受かる気せん
0029受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 23:01:29.93ID:BT/OZzR2
教養試験+専門試験で一次試験通過した方、教養試験何点位でしたか?

自分は教養試験+論文試験だったもので参考にしたくて(>_<)
0030受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 23:02:07.87ID:Ugb7mMJ3
>>4
どこです?
0031受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 23:04:28.81ID:1AsG5FfK
>>4
同じく
しかもハッピーバースデーや
0032受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 23:15:08.30ID:DfeIRNZI
>>4
同じく。あと6日…
0033受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 23:16:00.68ID:KnIHeKGs
京都府受けた人いるかい?専用スレ過疎りすぎだから来ました。
0034受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 23:18:59.70ID:KnIHeKGs
>>4 裁判所事務官の総合職の面接の発表があるわ。D濃厚だしかなりキツイわ。
0035受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 23:21:13.61ID:KnIHeKGs
>>29 京都府庁で感覚的に教養5〜6割 専門5〜6割 一次受かったが1.5次で詰むかも
ちなみに一次の倍率は1.5倍。
0036受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 23:22:40.43ID:ROQlTzOq
早いのはいいかもしれないけど、こっちはもう来週面接だよ…
正直もうちょい心の準備期間が欲しい
0037受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 23:43:36.99ID:Lzk1hOh2
カステラは6割は絶対いるって言われて頑張ってたんに、蓋開けてみたらそんなこと無さそうで草
0038受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 00:21:49.48ID:FyS0aLPe
去年の成績見直してみたら結構ギリギリでビビった
今年は手応えないからヤバい
0039受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 00:34:35.75ID:+BMjbibo
>>27
神戸?
0040受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 00:52:18.27ID:HhSK2E1r
カステラ県なんて正直あんまり魅力もなさそうなのに何でそんなに倍率高いんだ?
民間が弱いのか
0041受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 00:57:25.50ID:8f3xrGC9
>>40
カステラ県って来てみたらわかるけど、魅力的な民間ほんとない
だから消去法で公務員志望ってのはほんと多い
あと、経済学部がゴミ
0042受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 01:07:41.98ID:Osz4WScV
ちゃんぽんチェーン店とハウステンボスのイメージしかない
0043受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 01:18:11.82ID:yszTo1Sb
>>37
カステラは六割いるで
去年一昨年受験人数減っても
ボーダー六割は変わらんかった
多分受ける層がけっこうレベル高いやつばっかなのかもしれん
0044受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 01:33:33.41ID:8f3xrGC9
>>43
今年採用10人減ってるからなおさら上がりそうな気はしてる
0045受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 01:39:08.44ID:pHs/efr7
カステラの筆記倍率で6割とかならうちの自治体どんだけ低いんやろか
今までの傾向読み解けばここ数年で一番筆記通過者多くなるはずが採用人数は結構増えた
つまり1次ラッキー通過が増えるってことだけどそんな奴らが面接カードや面接対策に時間割くとは思えないから筆記も面接もきっちり対策した奴は大体通るはずなのでもう採用された気でいるわ
0046受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 03:30:19.24ID:TeLtaW9H
一次の性格検査で性別とかマークし忘れたのだけど
どうなるかな
0047受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 04:20:34.64ID:eGWjdDkT
>>10
>>20
とりあえずその県庁を選んだ理由とそこで行政として働きたいっていうザックリとした回答してその後に「やってみたい仕事は?」とかで掘り下げてもらおうと思ってたけど、
やっぱり県庁に入って1番やりたい仕事も込みの方がいいのかな?
>>20がいう「その仕事に一生就けない場合もあるよ?」の質問への答え方がわからないし、「こいつこの分野の業務にしか興味ないんだな」って思われそうだからだめだと思ってた・・
0048受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 07:30:15.43ID:XPTTz+IK
千葉県庁なんて、1次倍率5倍やで
受けなきゃよかった
0049受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 08:17:57.72ID:hBe2VGcs
>>36
同じく
まだ面接カードも推敲してないわ
0050受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 08:21:59.77ID:LLkA3f56
>>48
残念だったね
来年もまた受けるの?
0051受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 09:05:03.52ID:v551BaHq
国大受けるやつらいるか知らんが頑張れよ
0052受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 09:18:27.98ID:/N4lUpcp
>>40
カステラの民間で働いてるけど1年目で辞めたいと思った。3年頑張ってみたけどやっぱりもう無理。
0053受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 10:04:52.97ID:CrFqMWIi
長崎は今年は7割取らないとって誰かが言ってたからドキドキしてる。
いよいよ明日発表かあ。
0054受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 10:30:42.92ID:omtpOUqR
>>39
そうやで〜
0055受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 10:37:03.40ID:JZePe6yo
カステラっていえば
大学二年の夏に彼女と長崎に旅行行ったとき
グラバー園にいくまでの坂道に
清風堂っていうカステラ屋さんがあって
試しにそこのチーズカステラ試食したら
いままで食べたカステラなんだったのか
ほんとに衝撃だった

あのカステラで
俺の人生の価値観が変わった
0056受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 10:42:26.83ID:SzuDCF8r
>>55
さりげなくリア充アピールしてて草
0057受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 11:01:37.58ID:QTQYRWQQ
>>53
嘘だと分かっててもこういうレス辛いからやめよ
0059受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 11:19:25.14ID:CrFqMWIi
>>57
じゃあ、長崎6割でほんとに1次通るん?
0060受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 11:23:30.32ID:SwNoHps9
福岡県は一次の倍率6〜7倍ぐらいか
国家一般職はどっちも6割5分だったけど怖い
0061受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 11:26:48.59ID:7ibSFX1C
去年のボーダーは7割弱
難化とはいえ6割5分は必須だね
0062受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 11:59:52.17ID:LmpJgDN8
その地域と全く関係ない時の志望理由ってどうしてる?
0063受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 12:02:44.47ID:62zckXUo
>>62
旅行で何度か訪れさせて頂きました。その時に、○○県の○○に魅了されました。私は○○県出身ではありますが、このように私だけではなく、様々な文化の人に私と同じように魅了を感じてもらえるように力を注ぎたいと思いました。ですので、私は○○県を志望しました。
0064受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 12:03:32.27ID:62zckXUo
超適当だけど、これを色々と工夫してみたら上手く志望動機に出来るのではないかと私は思いますが。。。
0065受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 12:04:26.95ID:fQBlugo/
>>63
旅行ですら訪れたことがない場合はどうすればいいんだろうな
0066受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 12:10:33.43ID:62zckXUo
>>65
とりあえずそこの県の魅了について調べる(深く突かれる時のために)。そして、少しでいいから訪れてみる。それから盛り上げていけば良いのでは無いでしょうか?!
0067受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 12:24:41.72ID:DN+1Fixe
明後日地上の初面接で吐きそう
0068受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 12:39:42.03ID:QkskTi4d
>>60>>61
もうやめよてよぉ…
0069受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 12:40:26.13ID:QkskTi4d
>>59
通るよ
6割ちょいじゃない?
0070受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 12:42:15.11ID:Qp+ZCaxT
>>65
一次の倍率が低いからという理由で縁も所縁もない某県を受験したけど、面接までの間にその県出身の知り合いにインタビュー&1日ツアーをお願いするつもりだよ〜。
0071受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 12:42:31.47ID:Qp+ZCaxT
>>65
一次の倍率が低いからという理由で縁も所縁もない某県を受験したけど、面接までの間にその県出身の知り合いにインタビュー&1日ツアーをお願いするつもりだよ〜。
0072受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 12:43:11.23ID:Qp+ZCaxT
誤って連投してしまった…。
すまん。
0073受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 12:47:34.88ID:SwNoHps9
>>71
同じだ
参考にさせてもらうわ
俺も一度見に行きたいが、単純な距離で1200km以上はあるから気軽に行けないや
とりあえずHPなどで徹底的に調べるわ
0074受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 13:01:05.83ID:UJrPLO9n
行ったことの無いようなところで40年生活するとかすごいなぁ
東京とかそういう都市圏ならまぁわかるけど、知り合い1人もいない状況からスタートする気になれんわ
大学までと違って社会人になってからって深いつながりの友達できにくいからな
0075受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 13:18:44.49ID:KCcdaBim
趣味があれば知り合いは普通にできる。
フットサルとかバスケとか、運動系に触れとけば出会いもあるぞよ。

辛いのは自宅に引きこもるnot行動派の皆様や
0076受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 13:38:17.78ID:SwNoHps9
>>74
人口が過度に都市部に集中してる今の時代、東京じゃなくても関西圏、名古屋圏、福岡圏、札幌圏あたりはどこも変わらないよ
どうせなら0から全てを始めたいからね
0077受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 13:58:28.55ID:CrFqMWIi
>>40
申し訳ないけど、長崎県はすごく魅力にあふれてる県だよ。
確かに民間の企業については、これからの改善点だと思うけど。
0078受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 14:28:03.21ID:IgkchiCX
わいジャスト六割くらいなんだがカステラ受かるかなぁ〜
0079受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 14:33:38.94ID:CrFqMWIi
>>78
今年で6割取れてたら受かるでしょ!
ちなみに、学部どこ?
0080受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 14:56:18.68ID:8dDzrteg
今受けてきたんだけど先週より知識難しすぎた
0081受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:03:28.74ID:8f3xrGC9
>>79
特定しようとしてて草
0082受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:06:22.48ID:KnMEnwzX
今年のカステラ県の実際の受験者数どのくらいでした?
0083受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:08:22.46ID:8dDzrteg
今日役所の試験あった人おらんの?
0084受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:10:49.02ID:Huzl0X+r
初めて受けた公務員試験がまさかのSCOAで完全に動揺してしまった最悪だわ
0085受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:16:51.29ID:96AWdDeZ
>>84
西日本?
0086受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:20:50.37ID:Huzl0X+r
>>85
一応西
事前に分かってたら対策とか時間配分考えれたのになぁ
0087受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:25:08.62ID:IgkchiCX
>>79
某私立の文学部やで
0088受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:29:08.32ID:LmpJgDN8
東京都とか受けて一次で落ちてたとして、地上の面接で、なんで東京都を受けたの?って聞かれた時に練習だったって答えるのはアリ?
面接シートに他自治体の受験歴を書かされるんよ
0089受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:31:31.78ID:2dxnG5f1
>>88
面接官を納得させられるなら大丈夫
練習でした(震え声)になるなら止めとけ
0090受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:33:07.95ID:+IbjhF8F
>>83
役所ではないけど、今日は国大法人あったよ。
0091受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:35:38.48ID:8f3xrGC9
明日彼女も俺も合格発表や
もし彼女だけ落ちてたら何て言えばいいと思う?
0092受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:35:41.52ID:H5e0OrUu
>>88
ワイもそういうつもりやで
0093受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:44:08.38ID:roZfPfi4
>>52
カステラは銀行辞めて公務員が鉄板やもんね
0094受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 17:09:56.15ID:rVqkAzwv
>>91
さりげなくリア充アピールしてて草
0095受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 17:12:22.74ID:CrFqMWIi
>>87
文学部か!かっこいいなあ。
お互い受かってることを祈ろう。
0096受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 17:22:28.28ID:r40IjZz+
教養6割くらい、専門6〜7割で倍率2倍もないとこなんですが、受かりますかね、、、ものっそい不安れす
0097受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 17:25:14.11ID:m44/Wjxv
>>78>>79
ギリ大丈夫やろ
例年ボーダーは130/200くらいらしいけどあれと素点の得点率は全く別物やからな
0098受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 17:42:52.70ID:96AWdDeZ
>>86
俺もa日程scoaやったわ。試験前みんなスー過去とか見てたからほとんど知らなかったっぽい
0101受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 21:07:17.50ID:idW/6sjj
誰か京都府受けたやついないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況