X



合格する参考書統一スレ114冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 09:30:50.87ID:9DqY4qMj
>>546
地上のミクマクは費用対効果を考えると捨てていいって事?
0549受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:17:55.89ID:IxHvCrzl
>>546 >>547 ありがとう!
0550受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:22:38.43ID:Z07BBkqx
クイマス経済とか普通に解説が糞だろ
0551受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:19:18.92ID:tb3+34mP
行政法以外全部スー過去で筆記は余裕
0554受験番号774
垢版 |
2017/10/26(木) 18:49:01.45ID:GJltfnGj
クイマスの見開きで答えが乗ってる感じが割と面倒
0555受験番号774
垢版 |
2017/10/27(金) 06:27:21.68ID:TyKcKIe/
スー過去の改定
全巻前回の改訂版発行日より数週間〜一ヶ月前後遅くなってて5買うか4買うか微妙なところだわ
0556受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 10:23:49.80ID:oLWctHxj
ワニ古いからやらなくていいよな
スー過去行く
0557受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 21:12:53.63ID:hIdc/C7n
法律は全部ベストでよくないか
0558受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 22:12:45.89ID:nzcxzFLc
ワニwwwww
0560受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 23:29:56.36ID:7s/zZfbX
なんも知識ない状態でスタートするとしてスー過去やる前にスピード解説やっといたほうがいいのかな?
それともいきなりスー過去でいいかな?
0561受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 00:08:14.36ID:FAXMuFsb
>>558
何がおかしい
0562受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 15:19:57.38ID:Fc5Qipko
>>560
専門だと民法と時間あれば行政法あたりはスピード解説やってスー過去に移った方がいい。憲法や政治系はスー過去とまるパスで十分。経済系はスピード解説まだ出てないから分からんけど、最初で〜からくらくの後にスー過去が王道じゃね。
0563受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 15:58:52.08ID:8qs0BKGM
>>562
経済で巣過去終わったら何やればいいどす?
0564受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 16:29:15.36ID:A8YTrLjb
>>563
7周くらいしてからいえ
0565受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 16:32:43.99ID:m2ATcRRj
戦記の対策ってどうすればいい?
憲法は最近難化してるらしいけど
0566受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 16:46:49.35ID:r5WoFmOJ
>>565
べつに難化してないぞ。
40テーマ暗記すんのがきついだけで。
0567受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 17:20:13.29ID:A8YTrLjb
>>565
経済がいい
0568受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 17:47:26.49ID:Fc5Qipko
>>563
TACの経済応用でも受講したら?
地上と総合職で役立つよ
0569受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 17:50:45.58ID:Fc5Qipko
>>565
専記はワードで解答例のキーワードをまとめて暗記してた。都庁用に90個、裁判所用に25個くらい用意した。
0570受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 19:15:05.24ID:aGIrr67S
スー過去とかやらなくても受かるよ
あんなデカい本を何冊も買うとかアホらしいわ
何の筋トレ道具にするんだよ
0571受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 19:29:13.00ID:m2ATcRRj
経済の論文ってめっちゃ難しそうなんだけどどう対策すればいいですか
0572受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 19:48:56.77ID:8qs0BKGM
>>568
教材で頼む
0573受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 23:53:43.23ID:Fc5Qipko
>>572
地上の過去問500じゃね。経済に関しては地上は総合職より難しいと思うし。
0574受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 00:57:13.20ID:VBJCO68Q
>>569
私も都庁志望なのですが憲法で90論点ですか?
0575受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 01:22:36.09ID:PUBnGVjp
>>573
そんな難しいなら捨てるのも手なの?
0576受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 01:44:47.76ID:SwhT7HZj
>>575
出題中、半分は見たことない問題、単語が出てくると思って良いけど確実に取れるのは2〜3問はある
その2〜3問は結構でかい
法学を満点取れるレベルにまで持って行ける気がないなら経済もやっておいたほうが良い
0577受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 02:32:24.27ID:/YhlEGSL
地上こっぱんの数的インプットは大卒カンガルー本だけでいい?
0578受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 02:43:26.28ID:4M+rUOns
>>577
スー過去もやれ
0579受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 03:38:13.36ID:Wx7OTZ8r
カリスマ島村とスピード解説だけでいいよ
0580受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 08:34:20.95ID:MkqZaB0c
>>574
全部で90だよ。行政学政治学憲法を20ずつで社会学行政法を10ずつで経済と民法を 5個ずつで用意したよ。
0581受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 08:37:26.33ID:MkqZaB0c
>>575
自治体によっては7割必要で経済は10でるから半分は取っておきたい。だから過去問500やったり予備校の講座を受ける人がいる。
0582受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 16:01:35.67ID:rxxZ7lbj
地上はスー過去いらない
過去問500やればいい
0583受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 20:36:44.71ID:tAtWhZ1J
来年のC日程専門なし
出た問とスピード解説で行きたいのですが
どうですかね
0585受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 21:42:15.96ID:MWn5ERxy
知識科目のザベストってどうなん?
0586受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 22:35:58.39ID:2cyzOOP+
>>583
スピード解説は作者がバラバラだけど、それぞれいい感じになってると思うよ。優しすぎないし、科目によってはこれだけでいける。
民法はわかりやすいイメージでとらえさせようとしてるし。資料解釈もいい本だと思うよ、この一冊で十分。文章理解もとくに日本語の方はテクニックが使えると感じたよ。憲法は誤植が多いから、他のにするか訂正を見る必要があるね。
0587受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 01:59:50.89ID:phEzVXXh
東京消防併願しようと思ってたけど、数学・物理・化学えぐすぎ、合わせて11問あるやん。
0588受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 07:35:43.89ID:kotzJWgY
地方上級の経済難ししぎ。対策乞う
0590受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 08:59:43.34ID:Xmr4rc5W
学系やりゃいいんじゃないの?
もしかして経済の配点が異常に大きいところ?
0591受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 08:59:45.12ID:Xmr4rc5W
学系やりゃいいんじゃないの?
もしかして経済の配点が異常に大きいところ?
0592受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 16:38:10.73ID:6t/37X+O
>>591
得点源にしたいのと筆記でも使おうと考えています
0593受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 17:38:28.99ID:phEzVXXh
県庁レベルで経済捨てるって自殺行為じゃない?
8問前後あるでしょ。
0594受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 17:51:40.89ID:8eQzQKNF
いやー無理だろあれは
スー過去でも無理
0595受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 19:28:05.57ID:PWc7OWWf
去年はスー過去だけやっとけば10問中7問は解けるようになってた
今年は3問しか解けなかった
市役所ですら経済が難化してる
経済は捨てるべきだよ
0596受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 19:32:56.58ID:H7eX9sgF
>>595
TAC生だけど経済系応用っていう講義で対策して過去問500やったら7問解けたよ
0597受験番号774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:06:17.91ID:cCacNrkT
一般知識ってどの順番でやりゃいいの?
ちなみに大学受験では物理化学倫政選択の理系
0598受験番号774
垢版 |
2017/11/02(木) 01:42:52.08ID:WhaiD3uG
順番なんかねえから並行してやれ
0599受験番号774
垢版 |
2017/11/02(木) 02:19:26.71ID:s7WZgCI7
正直県庁とかA日程の経済本当にレベル高いから、どれだけマイナー科目選択して経済回避するかだと思ってる。
労働法・経営学やるだけでも4問選択できるし、そこにプラス社会政策選択できたら経済の影響力は大分落ちる。

あくまでも50問中40問選択型の話ね
0600受験番号774
垢版 |
2017/11/02(木) 03:32:37.60ID:kJGgxdU6
県庁ぐらいで難易度高いとか言ってたら国家はどうなるんだ…
0601受験番号774
垢版 |
2017/11/02(木) 03:53:39.82ID:nKUMJqpY
地上の消防なんだけどなにで数的勉強すればええの?
0602受験番号774
垢版 |
2017/11/02(木) 08:42:20.39ID:VcY32vwz
>>600
知らない様だから>>599に代わって言うと経済の難易度は地上>>国家>>>>特別区な
地上の経済が難しいと言われるのは独特の理論問題があるから
国家レベルなら公式当てはめで3-4点は取れるぞ
0603受験番号774
垢版 |
2017/11/02(木) 10:02:52.35ID:qwPSiXgc
地上は3〜4問すら難しいのか
捨てるか
0604受験番号774
垢版 |
2017/11/02(木) 10:35:33.32ID:ldNZiesd
地上の経済は大半の人間が捨てるから安心して捨てろ
0605受験番号774
垢版 |
2017/11/02(木) 11:26:08.17ID:U1AbkHzY
経済捨てるくらいなら学系やれって
0606受験番号774
垢版 |
2017/11/02(木) 11:30:34.07ID:Fqdh+M5R
もう絶望だ。緑内障で読書困難だ。
0607受験番号774
垢版 |
2017/11/02(木) 11:38:34.96ID:qw1wDHqN
行政法の参考書、まる生と寺本どっちの方がいいかな?
0608受験番号774
垢版 |
2017/11/02(木) 13:00:29.83ID:gX5Nk0DY
地上で差つけるためマンキュー読むわ
0609受験番号774
垢版 |
2017/11/02(木) 18:14:10.08ID:nf24ZXdy
イエロー本にはまる生がいいって書いてあるよ。寺本はいいとおもうけどエクシア出版じゃね。
0610受験番号774
垢版 |
2017/11/02(木) 19:23:09.76ID:w5yZuhM+
地上の経済が難しいって話神奈川とかの人気自治体だけじゃなくて?
知らんかった
0611受験番号774
垢版 |
2017/11/02(木) 20:14:32.81ID:gnK9SS4N
>>609
まる生民法より行政法の方がよくね?
確認テストめっちゃ使える
0612受験番号774
垢版 |
2017/11/02(木) 21:11:35.20ID:nf24ZXdy
本がいくら良くても業界から嫌われたらおしまい
0613受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 21:53:16.57ID:8dONHgmS
東アカだからDATA問の中でも特にひどいやつだけスー過去とか買おうと思うけど、どの科目が主に使えないの?
0614受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 22:06:02.86ID:EaEuYTjm
スー過去経済終わってdata門使ってるけど結構いいな
0615受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 23:55:11.36ID:VwKofy8P
出た問とか全部ゴミだわ
0616受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 00:37:27.93ID:fuDe842W
まる生とザベストってどっちがいいの❓
0617受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 00:56:06.88ID:1OJI1gcO
まる生の方がいい
0618受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 01:04:56.87ID:fuDe842W
まる生見てみます。ありがとう。
0619受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 10:59:46.56ID:XSxp4xBj
>>615
教養クイマス専門スー過去(行政法以外)が王道だよな
0620受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 11:17:53.88ID:N3dBGPp+
行政法のスー過去普通だよ
なにが悪いのか分からん
0621受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 12:15:48.51ID:oy+0kqBv
ここは業者が他社を批判するスレだから真実は何も書かれていない。
0622受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 14:07:45.91ID:Abh+6rqi
商法難しいおおおおおおおおおm
0624受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 16:41:00.23ID:Sf5gnt5V
クイマス使ったことないけど行政法のスー過去分かりやすかったぞ
なお本番の得点率は50%くらい
0625受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:57:09.99ID:0CByANga
>>624わい使ってるけど50しかとれんの?
0626受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 20:42:19.70ID:bmI3YyL6
予備校の数的の授業だけ受けて、問題本は解法の玉手箱って非効率?
0627受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 21:36:55.60ID:q9a4YuZ1
Vテキスト+スピード解説という最強タッグで全通できる
馬鹿は余計な問題集を買うww
0628受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 23:34:40.17ID:ozmUmtM+
>>625
今年のコッパンの行政法がやばかったらしい
5問中2問は予備校調査の正答率が20%
0629受験番号774
垢版 |
2017/11/05(日) 21:35:32.81ID:qZXY0WFE
人文科学と自然科学の問題集なにがいいですか?
0630受験番号774
垢版 |
2017/11/05(日) 21:46:01.06ID:XWZZuMx5
自分で調べろ
0631受験番号774
垢版 |
2017/11/05(日) 22:06:13.17ID:i2Xm5cxG
だって今年から行政法問題作ってる教授変わったじゃん
来年以降もあの難易度でくると思うぞ。
0632受験番号774
垢版 |
2017/11/06(月) 03:53:46.62ID:fwhE2ZIl
オレンジ本の感想するよ
0633受験番号774
垢版 |
2017/11/06(月) 05:10:49.16ID:aP48M7P4
行政法はサクハシ読めば十分。
0634受験番号774
垢版 |
2017/11/06(月) 05:17:43.36ID:XiFwX9pW
うんちプリプリィwww
0635受験番号774
垢版 |
2017/11/06(月) 18:04:13.80ID:AeHCb/V8
>>613
DATA問とか使ってるやつは落ちてた。
一方講師から配られるレジュメだけをやり込んでた人はほぼ全通してる。
0636受験番号774
垢版 |
2017/11/07(火) 07:43:46.82ID:HfH5LfY5
すみません
ここのスレは大学受験について聞いてもよろしいのでしょうか?
0638受験番号774
垢版 |
2017/11/07(火) 08:27:07.68ID:HfH5LfY5
分かりました
ありがとうございます
0639受験番号774
垢版 |
2017/11/07(火) 10:39:41.63ID:qC0lDorA
数的処理はなにがいいの?
地上受験予定
0640受験番号774
垢版 |
2017/11/07(火) 12:37:43.63ID:vWkKFpLb
とりまカンガルーやっときゃ間違いない
0641受験番号774
垢版 |
2017/11/07(火) 15:25:52.47ID:AzYFBqhp
とりま(笑)
0642受験番号774
垢版 |
2017/11/07(火) 19:29:15.32ID:Iq5ufkFB
迷ったらスー過去ってのが公務員試験の鉄板だぞ
0643受験番号774
垢版 |
2017/11/07(火) 19:30:40.90ID:Iq5ufkFB
>>627
Vテキストの章末に載ってる問題は解きましたか?
スピード解説だけだと少なくないですか?
0644受験番号774
垢版 |
2017/11/07(火) 21:27:59.91ID:bmP74Z+U
基本スー過去で良いと思うけど人文と自然はクイマスの方が良くない?
0645受験番号774
垢版 |
2017/11/07(火) 22:00:33.64ID:jD8PpPAk
やっぱりスー過去の知識分野って量少ないかな
人文で一冊ってなかなか無理あるよな
けど配点考えたら時間かかるのは得策じゃないと思ったりもする
0646受験番号774
垢版 |
2017/11/07(火) 23:18:31.08ID:lid9Ob6M
スー過去財政学とかって全然でない分野とかものってて実際にやるの半分くらいなんだよな
もっとコンパクトになってくれないのか
0647受験番号774
垢版 |
2017/11/08(水) 00:34:25.17ID:q4fEWRDd
専門の社会政策と社会学って何なの?
時事やっときゃいいのかこいつら参考書も少ないけど出題数多いし何だ鬱陶しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況