X



検疫・防疫志望者スレッド [無断転載禁止]©2ch.net

0001受験番号774
垢版 |
2017/06/28(水) 01:34:18.76ID:iuJS1tt+
需要は多くないが、ないわけでもないので立ててみる
0497受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 23:01:14.84ID:kONzmrNT
>>496
転勤では自腹切る事はしょっちゅうだが、大丈夫か?人によって移動距離が長ければ、それこそ数十万の赤字やが
0498受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 23:55:46.13ID:G5IbkSyC
>>497
6割ぐらいは補助出るし、そのあとは広域異動手当で回収できるんじゃね?
てゆうか、転勤嫌なら入らない方がいいぞ。
0499受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 02:32:53.07ID:JAYygeZq
研修時、家から通えない人はホテルに泊まる感じ?
0500受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 10:39:39.86ID:p4QQVLjV
>>499
そう。総務が手配してくれるか、自分で取るかどっちかよ。
0501受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 01:51:22.47ID:7Gl7RqFo
これからどんどん需要が増えるな
0502受験番号774
垢版 |
2020/02/14(金) 12:33:34.41ID:Q45TqUnf
防疫の配属通知はいつ来るんだ
生殺しされてるの辛いからさっさと来てくれ
0503受験番号774
垢版 |
2020/02/14(金) 23:33:10.91ID:z322DVqK
検疫って不人気なん?
0504受験番号774
垢版 |
2020/02/15(土) 15:24:35.01ID:qnVihHhn
>>500
なるほど
研修って具体的になにやるの?
0505受験番号774
垢版 |
2020/02/15(土) 16:20:33.18ID:+M3DmGpN
福岡の三共サニタリーの情報が欲しいです。
宜しく御願い致します。
0506受験番号774
垢版 |
2020/02/15(土) 17:24:48.65ID:88GxVeXS
>>500
情報が間違ってるよ
IDコロコロの句読点ガイジ
>>504
自演スレ乙
情報が間違ってるレスに自分でお返事書かないようにIDコロコロの句読点ガイジ
0507受験番号774
垢版 |
2020/02/15(土) 18:11:03.31ID:1XDLJ9qB
>>506
はあ?どこか間違えてるのか言ってみろよタコガイジ。
0508受験番号774
垢版 |
2020/02/15(土) 18:17:35.81ID:+M3DmGpN
共立サニタリーでした間違えました。
0509受験番号774
垢版 |
2020/02/17(月) 10:50:55.74ID:1W+MGcZC
検疫って出会いあるんですか?
0510受験番号774
垢版 |
2020/02/24(月) 00:17:33.61ID:HHe/DdZs
健康診断って皆さん終わりました?
何も連絡来ないんですが…
0511受験番号774
垢版 |
2020/03/04(水) 10:12:31.56ID:WFf0zDzE
配属先まだ連絡来ないのですが…
来た方いますか?
0512受験番号774
垢版 |
2020/03/04(水) 10:27:31.49ID:xP76BsQa
>>509
コロナちゃんが寄ってくる
0513受験番号774
垢版 |
2020/03/05(木) 07:51:09.05ID:XegqHq0f
看護師はガイジが多い
0514受験番号774
垢版 |
2020/06/18(木) 00:02:01.29ID:Ao4ym8+9
検疫所(厚労省)は人気がなく、人が集まらないうえに、離職率が非常に高い。
初任者も含めて人が、特に有能な人ほどどんどん辞めていくよ。
こんな官庁には入らない方が身のため。
羽田なんていったら、一回の勤務が21時間で、仮眠時間なんて3時間30分程度しかないよ。
人間関係も悪く、挨拶すらしない人も多い(簡単な面接だけで採用された看護師に多い気がする)。
悪い事は言わないから、検疫所(厚労省)には来ない方がいいよ!!

動検や植検については分からないので、ノーコメントですが。
0515受験番号774
垢版 |
2020/06/23(火) 15:41:02.66ID:YTPNePEe
>>514
同意。看護師もよく辞めるが、最近は事務官も多くなっている。なぜ検疫所はいつも採用活動の時に受験生に電話かけてるか考えた方がいい。コロナでサビ残の嵐、年休も取れない。無意味な全国転勤に引っ越しにかかった費用の支払いは平気で半年は遅れる。組織からして信用出来ないわ
0516受験番号774
垢版 |
2020/06/24(水) 19:36:10.47ID:l2r8cFpj
40代後半の男看護師検疫官って厳しいでしょうか?一次は1200字の作文と経歴書なんですが、採用で重要視しているのはどこですか?
0517受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 17:16:49.14ID:p8kpYMdn
植物防疫所志望の大学3年生です
植物防疫所は自動車免許必須と聞いたのですが、家に車が無く、出来れば運転したくないのですが、現場ではどうなのでしょうか…?
0518受験番号774
垢版 |
2020/07/15(水) 16:41:35.94ID:RqGFtkRn
植物防疫所って倍率どのくらいなんでしょうか?
0519受験番号774
垢版 |
2020/07/23(木) 22:04:51.06ID:TFAuQb/N
>>517
>>518
既に知っているかもしれませんが、植物検疫所と動物検疫所は、それぞれ農林水産省の官庁であり、
厚生労働省の「検疫所」とは、名前が似ているだけで全く別の官庁です(日本の官庁は(悪い意味で)「縦割り行政」なので、自分以外の官庁のことは気にしません)。
ここのスレッドを見ている人の多くは、厚生労働省の検疫所に興味がある人や、現に検疫所で働いている人、あるいはかつて働いていた人であると思われますので、
「植物検疫所」についてある程度詳しく知っている人はこのスレッドを見る人の中では少ないかと思います。
0520受験番号774
垢版 |
2020/07/24(金) 09:47:54.12ID:H3jvRGQE
事務官で係長になるのって40歳代ってまじ?
0521受験番号774
垢版 |
2020/08/11(火) 12:46:11.75ID:BRtm3RzE
>>517
使うところは毎日使うよ
0522受験番号774
垢版 |
2020/08/19(水) 23:45:37.57ID:Vrh/yfqw
>>520
そんなもんだな。30代後半でなる人もいるけど
0524受験番号774
垢版 |
2020/10/04(日) 15:29:38.26ID:fiD8rQtb
あげ
0525受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 15:58:35.94ID:EpImCWUj
ここはろくな研修も無く新人を育てる文化がないし、異動希望も聞いてくれず無茶な異動をさせる。ぎゃあぎゃあ言ったもん勝ちな社風が有るが、上の人に嫌われると容赦なく遠くに飛ばされる。気に入られたら大事にされる。
0526受験番号774
垢版 |
2020/10/06(火) 15:59:24.95ID:EpImCWUj
辞めといた方がいい。地方公務員に受かって転職して行く奴も多いよ。
0527受験番号774
垢版 |
2020/10/11(日) 22:28:54.26ID:6KeVlZYb
>>526
もし国般受験生に戻れたらどの官庁行きたい?
0528受験番号774
垢版 |
2020/10/14(水) 00:00:32.62ID:EMTFp6wF
食品衛生監視員ってここに含まれる?
0529受験番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 04:01:30.52ID:BkfIrfLW
国家公務員の一般職って、全国転勤って聞くけど、どのくらいの頻度で異動するんかな…
0530受験番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 10:14:03.25ID:XFTSN+3K
2、3年だね。早い人や特別な事情がある人は1年。
0531受験番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 10:20:45.61ID:sN97b2lO
一年目からかなり遠くにとばされることもある?
0532受験番号774
垢版 |
2020/11/12(木) 12:13:50.63ID:dGRGMd57
あるよ!
0533受験番号774
垢版 |
2020/11/20(金) 02:43:17.50ID:1eEXczDU
よく「勤務希望地は毎年聞かれます」とあるのですが…これは希望通りに通るものなのでしょうか…?
0534受験番号774
垢版 |
2020/11/23(月) 08:31:04.08ID:4KCU42cP
まず通らないものだと思っておくように。
0535受験番号774
垢版 |
2020/11/23(月) 14:45:30.36ID:oVhDolty
採用から3年以内にどのくらいの割合で辞めてる?
0536受験番号774
垢版 |
2020/11/24(火) 13:55:08.20ID:kzxiAoPY
辞めた話は殆ど聞かないよ。警察や自衛隊に比べたら低いと思う。看護師は結構辞めてるけど。
0537受験番号774
垢版 |
2020/11/24(火) 20:01:05.18ID:qXzTHnQy
入管よりはマシそうだな、入管現職スレボロクソ書かれてたわ
0538受験番号774
垢版 |
2020/11/24(火) 22:52:52.52ID:1hMdwUaW
入管よりマシだからOKって幸福度のバロメーター低すぎだろ
入管とは違う次元で嫌になることは待ち受けてるぞ
どの官庁も其々ブラックな面は持ち合わせてる
0539受験番号774
垢版 |
2020/11/25(水) 07:35:27.30ID:XzRMEXfp
中々良いよここは
0540受験番号774
垢版 |
2020/11/28(土) 10:05:32.97ID:rlTf+YtG
全国転勤とシフト制が気にならない人にとっては天国だからなここ。みんなどんだけ転勤嫌なんだよ…w
色んな地域にいける、人間関係リセットできるでメリットもあるのになw
仕事内容はコロナのおかげで今忙しさ普通ぐらいだけど、普段は暇すぎて残業ランキングもほぼ最下位で定時に帰れるよ。稼げないけど。
でもシフト制だから深夜帯いけばめっさ稼げる、もちろん深夜は超暇です。
0541受験番号774
垢版 |
2020/12/03(木) 22:04:48.87ID:a7+gowc8
最終合格前に訪問すりゃよかったと後悔
公務員から転職は難しいかな
0542受験番号774
垢版 |
2020/12/22(火) 23:45:42.47ID:hYJiiDAk
今年、検疫官受けてみた。
さてさてどうなることやら。
0543受験番号774
垢版 |
2020/12/26(土) 23:31:17.89ID:/3zZ167C
>>542
看護師の方?
0544受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 17:14:25.18ID:R51MvlTc
検疫はインキャには居心地いいよ。
ただ転勤に関しては、、、、だな。
0545受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 17:27:32.82ID:TN7xJpxx
植物防疫所ってどうなの?
行政じゃなくて技術になるけど
警察局の技術職員とどっちが受かりやすいんだろう
0546受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 19:15:23.00ID:V0rOp/hw
検疫は不人気って言われてるけど、官庁訪問の倍率はそれなりにありますよね?
0547受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 22:03:32.91ID:roVS6t7n
そうか転勤は希望まじで考慮されないのか
全国行く覚悟を持てるやつが受けるのな
0548受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 22:04:55.71ID:roVS6t7n
入管とどっちがいいのか…
0549受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 22:11:54.15ID:KYGBBCSn
>>548
どっちもかわらん
0550受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 22:12:32.43ID:rZQcdr6v
俺が面接したときは転居を伴う移動ないってきいた
0551受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 22:21:01.16ID:roVS6t7n
>>550
本当だったら朗報すぎるが
そうであってほしいわ
0552受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 22:25:46.43ID:rZQcdr6v
>>551まあ、今のところはって言ってたから、これからあるかもしれんが
0553受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 22:32:26.57ID:roVS6t7n
教えて現職の人
現状!!!
0554受験番号774
垢版 |
2021/01/15(金) 23:49:57.92ID:IwD+DVWg
今年内定もらった方に聞きたいんですが、自分は3月に勤務地の連絡があるとだけ聞いて提出書類や顔合わせなど何もないのですが、他の方も同じ感じですか?
0555受験番号774
垢版 |
2021/01/16(土) 00:21:59.48ID:yfrnjNwM
同じだよ
0556受験番号774
垢版 |
2021/01/16(土) 08:41:29.92ID:wN96zFUw
検疫所は転勤多いぞ。2年間に2回異動したのもいるし、同じ所に3年いたら長い方だから。
0557受験番号774
垢版 |
2021/01/16(土) 12:31:20.68ID:LA2XgQBN
>>556
泣いちゃう
自宅から遠すぎなきゃいいのだが
0558受験番号774
垢版 |
2021/01/16(土) 18:43:31.23ID:o3nFG4zN
なんでみなさん検疫を選んだのですか
0559受験番号774
垢版 |
2021/01/16(土) 18:46:23.96ID:7gm3TMYf
農水省の植物防疫所の実態について知っとる奴おらん?
厚労省の検疫所じゃなくて
0560受験番号774
垢版 |
2021/01/17(日) 11:15:13.41ID:9emXk0NJ
>>559
何が知りたい?(現職です)
0561受験番号774
垢版 |
2021/01/17(日) 11:23:57.49ID:78E9RuBy
>>559
転勤は多いのか
炎天下での作業も多くて大変だと聞くがそこらへんはどうなのか
仕事自体はぶっちゃけどうなのか残業は多いのか
と基本的なことを聞きます
0562受験番号774
垢版 |
2021/01/17(日) 11:25:08.73ID:78E9RuBy
>>560
すんません、559に返信してしまいましたorz
0563受験番号774
垢版 |
2021/01/17(日) 23:35:38.11ID:Twey69Gv
>>561
転勤は若い人は1〜3年で異動。中堅以上は希望出さなければ6、7年異動しない人もいる。
港勤務の検査は炎天下で汚れるし大変だけど、体力ない女性でもやっていけるレベルではある。(検査準備などの力仕事は作業員がやってくれる)
残業は、配属先にもよるが若手ではほぼない(私は月0〜4時間)
ただ、港勤務だと月1回くらい土曜日に検査対応で出勤する場合がある。
0564受験番号774
垢版 |
2021/02/02(火) 10:10:04.72ID:mbY3VgkR
官舎と民間賃貸迷ってるんだけど、皆はどっち?
0565受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 19:26:34.98ID:0AYx5vko
>>564
民間賃貸おすすめ
宿舎はやばいとこはやばいエアコンとか自分でつけないといけないし
0566受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 19:44:48.30ID:6xRimotj
>>565
賃貸ですか?毎回初期費用高すぎない?
0567受験番号774
垢版 |
2021/02/04(木) 23:23:03.18ID:ccNYsZKo
>>566
官舎の原状回復費もなかなか高いよ。
毎月積み立てておかないと詰むらしい。
byゼミの教授
0568受験番号774
垢版 |
2021/02/07(日) 02:25:04.29ID:h13U1Mnn
勤務体系ですが、空港以外の勤務地もシフト制で、土日休みじゃないのでしょうか?
0569受験番号774
垢版 |
2021/02/08(月) 22:11:34.33ID:noYlaL6H
>>568
港は土日祝休みだよ
土日出る課もあるけど振休はもらえる
0571受験番号774
垢版 |
2021/02/18(木) 22:08:32.62ID:Zhly1KOJ
場所による。田舎は基本大丈夫
0572受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 14:10:31.72ID:qqnHAgw5
勤務中に車運転しなきゃいけないことは頻繁にあるの?
運転不安なんだが
0573受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 16:46:17.28ID:QjGfW0di
割とある。練習しときなさい
0574受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 17:52:19.67ID:qqnHAgw5
港とか空港で運転がメイン?
0575受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 17:57:51.38ID:Klv4kviL
場所による
全然ないところもある
苦手な人にはあんまり回さないようにしてくれるよ
0576受験番号774
垢版 |
2021/02/20(土) 20:55:07.83ID:qqnHAgw5
配慮してくれるの助かるわ
運転以外でも何か参考にできることがあれば教えてください
0577受験番号774
垢版 |
2021/02/21(日) 21:39:47.27ID:sTqJhesq
すでに他官庁に転職したい人いる?
0579受験番号774
垢版 |
2021/02/28(日) 20:27:04.54ID:+QfWpj+A
植物防疫所で勤務地を伴う異動はどのくらいのペースなのでしょうか?
また一応国家公務員と聞きますが…公務員っぽい人が多い感じですか?
0580受験番号774
垢版 |
2021/02/28(日) 20:28:26.63ID:+QfWpj+A

ごめんなさい、勤務地を伴う異動ではなく転居を伴う異動の間違いです
0581受験番号774
垢版 |
2021/03/01(月) 17:38:43.25ID:N5O+pH9s
防疫管・看護師というのを今日知り、興味が湧きましたので質問をさせてください。

1.収入について
勤務歴は急性期の病棟勤務で5年目、保健師なし。学士ですが放送大学です。
月給は19万スタートですか?

夜勤は月何回くらいあり、夜勤の手当は何円くらいですか?
2.勤務について
空港はシフト制のようですが、勤務希望はどのくらい聞いてもらえますか?
たとえば、月5回くらい希望は可能ですか?

3.認定看護師
感染管理認定看護師も目指してるのですが、防疫管で認定を持っているような方はおられますか?

4.行事
警察礼式みたいな礼式が業務の中にありますか?
全体練習みたいな行事がすごく苦手で・・・トラウマでもあるので教えていただきたいです。
0582受験番号774
垢版 |
2021/03/06(土) 11:17:52.72ID:C4v7dAkm
看護師が検疫に来ると病院には戻れなくなる。それぐらい仕事内容が違う。
0583受験番号774
垢版 |
2021/03/08(月) 23:27:04.71ID:O6Lki70V
会計年度ですが書類選考通過して面接が控えています。
三交代みたいですが勤務のイメージがつかず働くかどうか迷っています。
詳しい方教えてください。
0584受験番号774
垢版 |
2021/03/12(金) 19:17:49.51ID:yHxiVVrD
検疫の交代制勤務って休日はどんな風に振り分けられるの?
「土日」の代わりに「月火」みたいに連休で休みが入ってる人は多い?
0587受験番号774
垢版 |
2021/04/08(木) 19:25:22.77ID:L1MdxrXv
>>585
連携ってよりも、検疫に問題ある
0588受験番号774
垢版 |
2021/05/01(土) 16:27:11.05ID:W0OsIKMf
看護師は人間性に問題ありな奴ばかり。そんなのが沢山いる時点で察した方がいい
0589受験番号774
垢版 |
2021/05/02(日) 09:37:09.61ID:rPVdwnMR
別の公務員からここに転職した人いる?
難しいだろうか
0590受験番号774
垢版 |
2021/05/02(日) 19:48:05.89ID:1JuxYZI2
>>589
不人気で入りやすいと言われつつも採用数が少ないから落ちる人も割と居る
0591受験番号774
垢版 |
2021/05/14(金) 22:36:53.64ID:BUXslfE7
絶対来ない方がいい
0592受験番号774
垢版 |
2021/05/14(金) 23:04:20.32ID:/H5+nMhJ
高度な情報戦
0593受験番号774
垢版 |
2021/05/20(木) 07:42:01.91ID:qEx+IiRO
検疫はテレワークどれくらい出来てるの?
0594受験番号774
垢版 |
2021/05/20(木) 21:26:19.73ID:F09+//bd
テレワークなんかあるわけない
出勤しないと業務にならないから
0595受験番号774
垢版 |
2021/05/24(月) 21:44:23.47ID:fBBINHEM
植物防疫所とか検疫所の給料全然分からんのだが…
俸給表とか見ても専門職とか書いてあるし、実際のところどのくらいなの?
0596受験番号774
垢版 |
2021/05/24(月) 23:24:17.77ID:H1teH+06
植物防疫所に興味のある、そこの貴方!
是非、農林水産省所管の国研へエントリーどうぞ!今週金曜エントリー締切です。
WLB抜群だし、希望すれば3年目で霞ヶ関にも行けますよ!
0597受験番号774
垢版 |
2021/05/25(火) 17:31:19.29ID:OgaGVlT4
とりあえず誰か農研機構受けてくれよ。
東京行きたいだけの女が霞ヶ関行けるくらい人材枯渇してるから。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況