X



■静岡県庁・市内町役場その21■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002受験番号774
垢版 |
2017/06/28(水) 00:42:52.02ID:5d2+E9Ss
ワッチョイスレは立てられんかい?
0003受験番号774
垢版 |
2017/06/28(水) 18:30:19.55ID:6JJKE8U9
0004受験番号774
垢版 |
2017/06/29(木) 17:06:26.31ID:sicvCdbf
袋井市討論通ったけど辞退する
本命の人頑張ってね
0005受験番号774
垢版 |
2017/06/29(木) 17:15:33.79ID:VZAyCWIv
静岡市が本命?
筆記通るか心配だわ
0008受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 22:20:06.19ID:aBfqVD7q
静岡市久し振りに受けたけど難易度こんな物だっけ
楽になってる感じがした
0009受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 15:54:37.65ID:/AT/Huea
沼津市はやっぱり独特だね
とりあえず全問解けたよ 量多いわ
どんな感じの問題だったか簡単に書けるけど需要ある?
ないならいいけど
0010受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 16:04:25.99ID:vw3ygfeb
掛川受けたけど同じかな
0011受験番号774
垢版 |
2017/07/02(日) 17:45:23.39ID:CTDs5XmY
どこの自治体でもいいので職場の裏側知りたいです
0012受験番号774
垢版 |
2017/07/03(月) 13:06:57.03ID:RdwJXrqg
>>11
何を知りたいの?
0013受験番号774
垢版 |
2017/07/03(月) 13:20:53.48ID:S+8Y7zaJ
静岡市出てるね
もっと切れよ...
0014受験番号774
垢版 |
2017/07/03(月) 16:22:13.17ID:izcfUXAf
確かに裏側知りたいよね
消防団、サビ残、激務部署、楽な部署
部活、飲み会の頻度とか
あと、ブスが多いって聞いたことある
0015受験番号774
垢版 |
2017/07/03(月) 18:57:29.81ID:3n9jCrd2
静岡残りすぎ
0016受験番号774
垢版 |
2017/07/03(月) 22:09:50.44ID:3WsMQec/
>>14
市役所職員で3年→民間で2年で今年また市役所受け直してる者だから多少なら話せるよ
市役所の横の繋がりで他の市の同期のやつらとも話したりしたけど激務の部署っていうと
都市建設系とか環境とかはちょくちょく名前があがってたかな どことは言わないけど俺が勤めてたとこはそのあたりと防災課が毎晩21時とか22時くらいまで残ってたみたい
比較的楽なのは、いわゆる窓口の部署 市民課とかね
サビ残はさ、人件費だって予算組まれてるんだからその予算オーバーしちゃったら出すもんも出せないよね って感じ
予算の範囲内なら絶対に出るけどそれこそ激務部署で年度始めから21時とか22時帰りがずっと続いてたら半年も経てばサビ残になっちゃうよね
良く言えば予算の範囲内なら完璧に出る
予算超えたら出ない

長くてごめんね
0017受験番号774
垢版 |
2017/07/03(月) 22:12:47.27ID:3WsMQec/
ちなみに最初の市役所は静岡県内で今回は別の県の市役所受けるよ
勤めてた証拠とか出せないけど質問あればよかったら答えるよ
0018受験番号774
垢版 |
2017/07/03(月) 22:48:41.55ID:xr9XbV0Q
下水の業務とかしたことある?
0019受験番号774
垢版 |
2017/07/03(月) 23:16:20.40ID:izcfUXAf
静岡県内のブラック自治体どこですか?
袋井、牧之原、あとは東部の田舎は
ブラックと聞きました
0020受験番号774
垢版 |
2017/07/03(月) 23:33:08.19ID:F/lEL4+t
なんでまた受けなおすの?
0021受験番号774
垢版 |
2017/07/03(月) 23:56:04.27ID:JWhFnL70
>>19
市役所ごとに区切るのが間違い
部署によって同じ市役所でも天と地の差なんだよ

政令市でも毎日定時で帰れる部署もあれば、毎日22時に帰る部署もある
0022受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 00:03:09.45ID:ZMj4WS9Y
一気に来ててびっくり
>>18 俺はやったことないなぁ 水道課、自治体によっては下水道課があるからそういうところの担当だね 比較的忙しい部署だと思う 少なくとも俺のいた市はそうだった

>>19 自治体単位でブラックってないと思う
ブラックな部署が存在するだけでどの自治体もホワイトな課とブラックな課が混在してる感じ でも小さい市=楽 というわけではないというのは言い切れるよ 市が小さくても職員の絶対数も少ないからね

>>20 入った民間が結構なブラックでね
市役所というか公務員の安定さと福利厚生は最強だと痛感したのよ あとやっぱ民間の営利主義的な考えが合わなかったのもある まあ色々よ
0023受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 11:23:29.97ID:xIiEC0KP
男女の性別関係なく色々な課に回されるんですか?
男が子育て系やったり女がゴミ処理系やったり
あと人件費削減で人少ないから兼務やってる人おおいって聞きました
0024受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 11:30:21.28ID:QoJ0NiEd
市役所でも40歳で700万だもんな
高給で最高だろ
0025受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 13:04:16.50ID:jbMftz0Q
>>23
男女の性別差はほぼ無いようなもんだね
子育てにも男性の目線は必要だし、比較的家庭に関わる女性は家庭の状況とか日々の暮らしと照らし合わせてゴミのことも考えることが出来るしそういうもんじゃないのかな
人件費削減で人員削減してるけど非正規で職員を補充することもあるよ
兼務っていうのはどういう意味で言ってるのか分からないけど課を超えて仕事するなんて滅多にないよ 昔課を経験してた人にアドバイス貰いに行ったことはあったけど

40で700なんてあるのかな
上司に年収なんて聞いたことないけどそんな貰えないんじゃない
身の回りに 貰ってる「らしいよ」レベルじゃなくて、現実にそういう人がいるとか
そういうデータが「公式に」出てないならホイホイ信じないほうがいいよ
特にネットで転がってる情報なんて公務員憎しの権化みたいなとこあるし、まとめサイトとかにちゃんの情報は鵜呑みにしちゃダメだよ
まあそれ言ったら俺のこのレスも 、って話になっちゃうんだけどさ
0026受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 13:25:00.65ID:E4UBh2JQ
市役所職員って男女問わず独身多いって本当ですか?
知り合いが言うには暗い人多くて外見に気を使わない人多いって言ってました
0027受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 13:26:16.32ID:6r8JwnBL
秋山やばすぎ
0028受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 15:16:25.36ID:jbMftz0Q
>>26
30歳後半からその上くらいになると
別に民間と同じくらいかな って感じ

若い男性は未婚が民間に比べたらちょっと多かったかなって印象は言われてみればある
女性は若い人でも結婚してた人は多かったかな
暗い人というとちょっと違うかもしれないけど男で本当に勉強しかしてこなかったんだろうなみたいな人は多いね
「この人女性と付き合ったことないんだろうな」って人は結構見る
飲み会とかやってても同期の同い年の女の子に敬語使ったりとか昔の恋愛の話になると全く喋らなかったり
言葉選ばないで言うと、童貞っぽいやつが多い
爽やかイケメンもいたけどね
0029受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 16:42:46.99ID:QoJ0NiEd
>>28
そりゃ市役所のパンフレットの新人みてればわかるだろ
ありや童貞だらけや
それでも公務員だから美女にモテモテなんだろうな
0030受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 16:57:37.12ID:jbMftz0Q
>>29
公務員ってブランドはにちゃんで言われるほど強くないよ
結局コミュ力高いやつがモテるだけで
公務員は安月給だし
ローンは無敵だけどね
0031受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 17:19:35.80ID:E4UBh2JQ
女性の公務員も地味な人多いですか?
容姿端麗かコミュ力ある女の人が公務員になろうとしない気がします
0032受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 17:34:58.16ID:QoJ0NiEd
>>30
県内の婚活パーティとかだとモテモテなんだろ?
0033受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 17:35:22.70ID:jbMftz0Q
>>31
かわいい系は少ないかな
きれい系な人はそれなりにいたよ
女性でコミュ力ある人は公務員にならないっていうのは偏見でしかないよ
飲み会では正直女性陣との方が話しやすかったわ
見た目は大人しめのきれい系で、割とコミュ力はある人が多かったかな
チャラチャラしてる人は皆無だったけど
0034受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 17:48:18.74ID:jbMftz0Q
>>32
2年目に「どれだけ食いついてくるんだろうな」って思って同期の友達と一緒に参加したんだよね
>>28みたいなやつだったんだけど
俺はコミュ力割と自信あるからいろいろ女性と話してたらわらわら集まってきてぶっちゃけかつてないほどモテたわ
そんなに見た目自信ないけどね まあ年が若いってのもあったんだろうけど
でもそいつは強制で話さなきゃいけないイベント以外のフリータイム中ずっとぼっちだったぞ
公務員ってブランドだけでなんとかなると思ったら大間違いよ
公務員ってブランドは麻雀でいうドラみたいなもんだよ 魅力はあっても役もってなきゃ意味ない
0035受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 17:49:59.53ID:E4UBh2JQ
用事があって市役所の中をまわったときに
正直不潔な人、容姿がさすがにこれは‥って人がいたから偏見があったかもしれない
公務員ってお金少なくてブラックですよね
目指すのやめようかな
0037受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 18:04:29.86ID:jbMftz0Q
>>35
俺は辞めて民間のブラックに当たっちゃったから公務員がなんだかんだ安心なんだけど
ある程度堅い民間があるならそっちでもいいと思うよ
ただやっぱり福利厚生と社会的信用はトップクラスだからねぇ お金じゃない面でいろいろと助かることは多いね
0038受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 18:13:54.69ID:E4UBh2JQ
公務員辞めた理由ってなんですか?
人間関係ですか?
0039受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 18:14:56.60ID:IJGhiWj2
いわゆる大企業勤めてるけど、能力が低いのに、他の人間の仕事の邪魔になる社内クレーマー見たいのが多いけど公務員もそんな感じ?
0040受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 18:26:32.23ID:jbMftz0Q
>>38
最初についた部署が庁外の誰とも関わらずひたすら黙々と書類とパソコンのにらめっこばかりで毎晩帰りが22時過ぎ って感じでせっかく新卒で入ったのにスキルも何もつかない感じがして辞めたってとこ
民間に入っても3年間コピーファックスお茶汲みばかりさせられてたら嫌になるでしょ?そんな感じ
今では「そういう仕事も必要」って我慢しなければいけなかったとは思うけどね

>>39
俺の知ってる限りいなかったよ そのへんは営利主義じゃないからこそだと思う
民間だと怒声がよく響いてたけど市役所内ではそういうの全くなかったし
でもそのへんって結局個人の性格によるものでしょ?だからいるとこにはいるんじゃないかな 公務員と民間とに関わらず
0041受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 18:58:36.34ID:QoJ0NiEd
>>40
ちなみに何歳?
0042受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 19:13:41.39ID:E4UBh2JQ
残業代はしっかり出たんですか?
0043受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 20:18:44.04ID:jbMftz0Q
>>41
学生は浪人経験せずに新卒できっかり3年市役所、きっかり2年民間ってことは…大体分かるでしょう この経歴も経歴だし万が一の特定もないようにさせてもらうよ ごめんね

>>42
>>16でも答えたけど、予算の範囲内ならしっかり出るよ
月残業時間が40時間以内くらいなら年間通してしっかり出るかと それは課や部署の予算と残業時間によるけども
激務部署は予算使い終わっちゃったらサビ残だよ
0044受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 20:21:37.83ID:jbMftz0Q
ごめん40時間以内なら なんて書いちゃったけど結構適当ね 同期で満額出てるやつがそのくらいの残業時間だったから40なんて書いちゃったけどほんと部署の予算によるのよ
それこそ激務部署でも人件費多めにとってるとこは満額出るかもしれないし
ごめんごめん
0045受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 20:56:34.43ID:E4UBh2JQ
残業代しっかり出るならその辺の民間よりは良さそうな感じがします
同期同士で付き合ってる人いましたか?
あとどう言う人が公務員向いてる向いてないとかありますか?
0046受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 21:23:38.53ID:RMigNMwR
ID変わったかも
>>45
同期同士で付き合うってあまり見なかったかな 職場内で付き合ってる人があまりいなかったかと 年上の人で同期じゃない同士で付き合ってたのは1組だけいたけど 俺が知らないとこでいたかもね

向いてる人→仕事のやりがいを自分で見つけられる人 コミュ力ある人 感情的にならない人
向いてない人→とにかくお金を稼ぎたいって人 やりがいを与えてくれ、って思ってる人
自分と違う意見が出たとき否定から入る人

公務員=やり甲斐ない みたいなイメージが世間ではあると思うけど、結局自分でどう作るかだと思う 同期で飲むときは結構みんな笑顔で「こういう仕事してるよ」みたいなことワイワイ話してたしね
0047受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 21:38:07.36ID:E4UBh2JQ
サークルの先輩で県庁行った人も民間の人と付き合ってるんで職場恋愛はあんまりないみたいですね
書類とパソコンのにらめっこにやりがいってあるんですか?
0048受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 21:39:48.03ID:Kkgl/VbK
>>47
>書類とパソコンのにらめっこにやりがいってあるんですか?

逆に聞くけどどれだけの民間が仕事にやりがいがあると思ってるの?
0049受験番号774
垢版 |
2017/07/04(火) 22:36:11.87ID:RMigNMwR
>>47
無かったから辞めたんだけどね
>>48の言う通り民間で働いてる人だってやりがいを感じてない人は腐るほど見かけるからねぇ
そういう意味では「やりがいを見つけ出す」以外にも「仕事として割り切る」って考えも必要だね
けどそういう風に仕事をしてる人たちがいて社会がまわってるわけだから、やりがい無いのに働いてる人たちを馬鹿にしてはいけないよね
0050受験番号774
垢版 |
2017/07/05(水) 12:29:50.85ID:InJDxR0w
市役所現職だけど公務員あんまりいいもんじゃないよ
クビにならない、社会的信用っていう外面はいいけど仕事単調だし全体的に職場の人たち暗い
0051受験番号774
垢版 |
2017/07/05(水) 13:06:01.82ID:lD16zPr9
市役所の若手って陰キャみたいなの多いのはなんで?
面接重視ならイケメン美女が多くなるはずなのに
0052受験番号774
垢版 |
2017/07/05(水) 14:24:42.81ID:uJXsXikt
>>51
イケメン陽キャウェーイ系はそもそもあまり公務員を志望しないような気がする
イケメンの絶対数が少ないんじゃないかな
イケメン陽キャで一次試験突破して小論文もOK、面接もお眼鏡に適って…って考えるとむしろイケメンがゴロゴロいたら怖い
女性は美女とは言わないけどそれなりに綺麗な人はちらほら見かけたよ
顔採用が無いってことだしむしろいいことじゃない?
0053受験番号774
垢版 |
2017/07/05(水) 17:51:24.99ID:nZDwoi/B
コミュ強は民間の方が少ない労力でガンガン稼げるから公務員なるメリットは薄い
0054受験番号774
垢版 |
2017/07/05(水) 19:58:39.65ID:2qp4p3yi
陽きゃは公務員になろうっていう発想があまりない
民間の方が稼げる、可愛い子と会えるっていう単純な理由で
公務員になって合コンでモテようとしているコミュ力じゃなくてステータスで女を釣ろうとしている陰キャの集団だよ(キャリア組は別ね)
公務員の男は特に上でも出てたけど付き合ったことないやつ、なさそうなやつ多すぎ
(プライベート下手くそなかんじのひと)
あと、給料少ないのは企業分析していれば入庁前にわかるけどね。元々貧乏なやつがなるとかマジでネタだよ
0055受験番号774
垢版 |
2017/07/05(水) 20:06:02.14ID:VessyeRD
落ちた奴のネガキャンが笑える
0056受験番号774
垢版 |
2017/07/05(水) 20:50:36.94ID:DxXw0mAW
陰キャガー言ってる奴の方が余程陰湿というオチ
0057受験番号774
垢版 |
2017/07/05(水) 20:59:08.29ID:uJXsXikt
まあ国税、国般、国総、大職、消防、警察、裁事、市役所、県庁その他もろもろを「公務員」で括って話すのがおかしいように「民間」で括るのもおかしな話だけどね
民間=陽キャ、公務員=隠キャはおかしい
民間でも隠キャいるし公務員でも陽キャいるからね 絶対数のイメージの話だから
0058受験番号774
垢版 |
2017/07/06(木) 10:18:16.97ID:A/LrDGap
県庁発表されたね。
ここは静岡市ばかりで県庁マンあんまりいないのかしら。
0059受験番号774
垢版 |
2017/07/06(木) 12:45:46.26ID:nNeGAfQO
県庁農業職受かってたわ
52人受けて45人受かるって落ちたやつはどんな勉強してたんや
0060受験番号774
垢版 |
2017/07/06(木) 12:47:21.64ID:YGx9wDXG
県庁受かったわ
しかし面接シートの締め切り早くて焦る、やばい
0061受験番号774
垢版 |
2017/07/06(木) 12:53:09.66ID:/qwfzWH3
静岡市は一次でわりと削ったな
0062受験番号774
垢版 |
2017/07/06(木) 12:59:28.97ID:9PU09Os+
過去データ見ても例年並みの2倍だよ
もっと減らせよと思える位
0063受験番号774
垢版 |
2017/07/06(木) 13:22:17.93ID:r7je4PJs
女子ばかり面接通ったらおもしろいね
0064受験番号774
垢版 |
2017/07/06(木) 13:31:20.62ID:/qwfzWH3
こっから男女半々だもんな
0065受験番号774
垢版 |
2017/07/06(木) 13:37:02.44ID:vGbcqlvf
県庁合格者多いな
みんなは志望動機添削してもらってる?
0066受験番号774
垢版 |
2017/07/06(木) 13:45:58.76ID:r7je4PJs
女子って表面上良いつらするの得意だよね
アルバイトでほんとに思った
だから面接で良いように取り繕って会話するの男より長けてるとおもう
0067受験番号774
垢版 |
2017/07/06(木) 14:16:13.38ID:e5IfOVcI
県庁面接で志望動機聞かれないみたいなこと聞いたけど県外から受けたらその理由くらいは聞かれるよな
0068受験番号774
垢版 |
2017/07/06(木) 18:37:32.76ID:pIG2fCyZ
面接シートの文章はもう用意してあるから、家に用紙が届き次第書いて提出〜

今週末から仲間と個別面接、集団討論対策だ〜〜
0069受験番号774
垢版 |
2017/07/06(木) 21:01:33.00ID:r7je4PJs
浜松市受けた人見当たらない
0070受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 00:20:52.59ID:KgO9zraY
>>66
取り繕うのって社会に出てからは場面場面で必要になってくるからむしろ有能
0071受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 00:24:38.55ID:1PY79F12
>>66
むしろ面接ですら良いように取り繕えない奴とかいらねえから
0072受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 00:47:33.40ID:oeuLBE2x
県庁の面接って個別と集団討論全部同じ日にやるの?
0073受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 11:22:58.05ID:/WBxBZGj
日曜の市役所の筆記試験、スーツが八割だったんだが
市役所はどこも筆記でもスーツ多いのか?

いままで他の県庁と都庁受けてて
筆記は私服の人9割だったからびっくりした

次の市役所の筆記はなんの服で行こう…
0074受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 12:10:12.53ID:H1s9KcR7
筆記の服装なんかなんでもええわ
0075受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 12:40:02.11ID:C5ZbyHQJ
浜松市やたら非常勤の募集人数多いね
人件費削減が凄いね
正規職員に負担が増えていくね
0076受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 12:48:18.40ID:H1s9KcR7
ますます公務員が減って、地方公務員が田舎の少数エリート層になりそうな勢いだな
0077受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 13:11:50.39ID:KHNiqLde
そのうち非常勤とか臨時がまるで正職員かのように、「俺市役所で働いてんだぜ」とか言いまくる時代がくる
0078受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 13:43:03.13ID:7MYLHHbi
静岡市の集団面接って何対策しとけばいいんだろ
0079受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 14:12:35.33ID:KHNiqLde
>>78
現職からヒント

集団面接は答える中身というよりは、人としてまともな受け答えをハキハキできるのか見てる

明らかなコミュ障と、空気読めない頓珍漢な受け答えする奴はここで落ちる
想像してる以上にアホな回答する奴多くて笑うのを我慢することになると思う。
アホの側に回らなければだけど
0080受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 14:25:33.36ID:AwFUa1ab
>>79
手上げさせるじゃん?
あれ早い方が良いとかあるの?
0081受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 15:01:20.68ID:KHNiqLde
>>80
俺の時は何も思い浮かばなくて、最後の方で手あげて「いろいろ考えましたが〇〇さんとまったく同意見です」って言って少し自分の論を付け加えて受かったから、順番は関係ないと思う

真っ先に手あげて自分の趣味語りはじめた奴は同期のリストには居ない
0082受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 15:15:40.16ID:AwFUa1ab
中身を濃くしようと答えが長くなって変になるよりは
聞かれた内容に沿って簡潔に答えた方が良いよね?

「○○と思います」→「簡潔な理由(1文)」
0083受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 15:20:21.80ID:oeuLBE2x
2回も県庁行くのめんどくせえな
0084受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 15:25:06.60ID:XzDUCmn6
>>69
受けるよー
集団討論って2次か3次か分かる?
0085受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 15:27:28.47ID:KHNiqLde
>>82
30秒でとか言われない限りは簡潔でいいと思う
問題は声量とか、喋り方だね
はっきりと聞こえやすく、好印象な喋り方

意識高い系の居酒屋の朝礼みたいに作りすぎた喋り方だと多分アウト
0087受験番号774
垢版 |
2017/07/07(金) 17:28:28.57ID:vJ25bLAJ
志望動機とやりたい仕事が別の欄にあるの書きづらいよな
0088受験番号774
垢版 |
2017/07/08(土) 00:01:15.06ID:lo/dwFfp
志望動機はざっくり
やりたい仕事は具体的に
0089受験番号774
垢版 |
2017/07/08(土) 16:08:20.32ID:S/u5ODya
個人的には行政法やってて病院事務とか以外は大体興味ある分やりたい仕事の方が書きづらい
ツッコミ所対策して当たり障りない感じにしてるけども
0090受験番号774
垢版 |
2017/07/08(土) 17:26:10.82ID:oqP/W87y
明日町役場受けるために規制したけど下宿先に受験票置いてきてしまったことに今気付いた
これって受けられないのかな
0091受験番号774
垢版 |
2017/07/08(土) 18:56:48.12ID:hdYXrKI7
B日程の役所の筆記試験って私服で大丈夫?
0092受験番号774
垢版 |
2017/07/08(土) 19:39:58.66ID:41azRCjG
>>90-91


笑える
0093受験番号774
垢版 |
2017/07/08(土) 20:09:43.01ID:NLSMVL+m
浜松市一次通ったけど知り合いが辞めてビビってるわ
現職いたら内情知りたい
0094受験番号774
垢版 |
2017/07/08(土) 22:31:40.23ID:eT/6MQHY
県庁の面接1回目初日やったわ
0095受験番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 00:02:46.41ID:FgbrY+tq
>>94
俺もや何番まで初日なんだろ
0096受験番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 00:06:49.82ID:8Rj7QyLD
明日県庁の職務経験者の試験受ける人いませんかー?筆記試験、私服で行っても問題ないかな?
0097受験番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 01:50:39.66ID:QNlh6FxY
>>95
受験番号順かな?
受験番号クッソ早かったからそれなら納得やけど
0098受験番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 02:02:03.00ID:FgbrY+tq
>>97
例年そうらしい俺も早い方
もしかしたらGD一緒かもなよろしく
0099受験番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 02:21:48.96ID:QNlh6FxY
>>98
なるほどありがと
県外なのでお手柔らかによろしく
0100受験番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 02:48:24.02ID:+nZFy+Uf
>>9初日っていつ?
0101受験番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 02:49:33.81ID:+nZFy+Uf
すまん19か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況