X



H29地方上級A日程【教養】解答・復元Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/06/25(日) 05:14:11.10ID:XCm+/BME
頑張って行きましょう!
0698受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:30:09.54ID:aHLjIiud
従量税はmc変化しなくね
0699受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:30:17.25ID:EiWI+qra
>>666
その次の問題、どんな感じだったか覚えていない❔
その2ページの問題一端とばしてから後で解こうと思ってたのに、解くの忘れてたかも。
0700受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:30:32.13ID:aKKS3M/9
神奈川県庁いないの?
専門の数学は伝説になるレベルだと思う
0701受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:31:38.04ID:+13rLO25
重量税はMC変化しない
従価税はMC変化する
0702受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:34:34.90ID:Eq8BfIal
>>688
4はトービンやからちゃうかったと思うで
0703受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:34:46.84ID:gK+VLGUg
モンゴメリーは正解?
0704受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:35:27.15ID:zMgrbL0S
従量税のやつ答え何?
0705受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:35:45.29ID:STKD8f/a
財政学の最後の公共財の問題の答は技術水準の向上によりみたいな選択肢であってますかね?
あと社会政策の生活保護の問題で福祉事務所の選択肢であってますかね?
0706受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:36:03.27ID:WZjV3lIL
>>703
バツ。アリス
0707受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:40:22.55ID:YqJPfvkH
従量税はmc変化するんじゃないの?
tc+10qみたいになるんだから
0708受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:40:33.86ID:l4Vmc7aU
トービンのqは需要の価格弾力性が大きくなるほど、大きくなるってとこが間違いだったよな。
q=1/ε だから弾力性と反比例するはず。
0709受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:43:13.37ID:wk7pYnkt
例えばC=axに従量税tx課税したらC=(a+t)xになってxで微分したらMC=a+tになってMCはグラフの上にシフトするでしょ
0710受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:44:16.56ID:la7SRDzG
MC変わらないのは定額税だけだよ
だから答えは5
0711受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:46:49.79ID:l4Vmc7aU
>>707
肢3の経営上の計算と経済学上の計算は一致しないとで悩んで5にした。

普通に考えて、税金✖生産量だから変化するよな。
0712受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:52:17.01ID:un9Xupma
英語の番号教えてくれ
0713受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:54:29.62ID:AoWNUMca
教養25/50ってもう
諦めなきゃダメですか…
0714受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 01:57:09.63ID:AoWNUMca
教養25/50ってもう
諦めなきゃダメですか…
0715受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 02:00:37.65ID:OwBnqeVj
あきらめたらそこで試合終了ですよ
0716受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 02:01:05.89ID:cKGfgtC9
>>714
技術系なら行ける
0717受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 02:03:04.59ID:AoWNUMca
去年のボーダー53/90だった
今年のボーダーは…あがるのかなぁ…
0718受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 02:04:28.38ID:HkCZLrJq
ベルトコンベアの速さの答えの選択肢なんだった??
0719受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 02:53:35.35ID:r8w7fs/e
知能は模試より簡単だと感じた。
知識は無弁だからわからん。
0720受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 03:02:48.62ID:RXxM0e/K
数的時間足りなくて解き方わかってるのに時間なくて解けなかったやつあってショック


にしても過去問500の地上ってどうやって問題復元してるんだろう?
試験問題の情報開示請求でもしてないとあんな量覚えられないよね
0721受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 04:24:12.89ID:f13ZQm5+
>>325
俺もそうした
というか耕作放棄地はそもそも増えてる
輸出先は米国除いたら香港台湾中国が上位
ついでシンガポールとかベトナムだった気がする
0722受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 04:36:22.85ID:f13ZQm5+
数的のパレードは2通りのacdだったと思う
まずaをbが抜かしてからcが2人を抜いた後bがcを抜き返すパターンと
aをbが抜かす前にcが2人を抜いてからbがaとcを抜かすパターンがある
どちらもそのあとaがb.cを抜いてからdがb.cを抜く流れじゃなかったかな
0723受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 05:49:35.04ID:fE7XVink
>>720
受験生に混じって試験場に入ってるんじゃない?それしか無理でしょ
0724受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 06:25:09.69ID:JNwZ+j5W
黒潮の選択肢ってアじゃなかった?
記憶違いかな…
0725受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 06:25:18.57ID:1X6EHlFq
>>694
この問題の場合
H=銀行券発行高+日銀当座預金
M3=銀行券発行高+預金+準通貨
だからたぶん5であってると思う
0726受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 06:29:34.94ID:fc8iFmqQ
えええ県庁って問題共通なんかw
なんでこんなに盛り上がってるのか不思議だったわ、昨日から参戦すればよかった悔しい、、、
0727受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 06:44:26.44ID:6OhJkhuZ
>>722
前半間違ってるよ
2人抜くことが条件にあったから前半のだとaをbが抜かしてからもう1人抜かないといけないことになる。でもaが先頭だったからこれ以上前に人がいないし抜くことができないから違う。
0728受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 06:59:39.26ID:ahKy+SCy
>>667
地理の問題確か
ア 黒潮
イ 親潮
ウ ヨーロッパが暖かいのは寒流の影響
エ チリ
オ 覚えてない
0729受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:06:33.03ID:q5gT0WyF
社会アメリカの問題から金利の問題の間の2問どんなやつだったか思い出せないんだけど覚えてら人いる?
0730受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:22:56.08ID:waQlIdz7
ふたりぬくじゃなくて二回抜くだよな。2通りの気がしてきた
aとbがひたすら抜き合戦してcが1位あるやろ
0731受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:34:00.56ID:f13ZQm5+
>>727
abcd→bacd→cbad→bcad→abcd→adbcと
abcd→cabd→bcad→abcd→adbcだと考えたけど
問題読み間違えたかな
持ち帰れないと確認できなくてもどかしい
0732受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:36:05.59ID:jdTBP8n7
カバンの中に問題あってクソ焦る夢見たわ
0733受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:36:19.09ID:HJ9os/o+
>>731
どっちも同じ結論になっとるよ
0734受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:38:09.64ID:Jvz4fKQI
生物の答えは?
0735受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:38:25.74ID:aRJkcTFg
体感だけど、今まで受けた試験で1番教養は簡単だった気がする。
最初から最後まで解いて10分くらいあまったし
0736受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:39:37.46ID:jnp2y3qb
>>720
実務教育出版の奴が過去問500を作るために受験してるんだろうな
0737受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:40:16.71ID:jnp2y3qb
>>735
うそん。まじ???数的難しく感じわた
0738受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:41:01.16ID:Kn6/ZiRR
俺も簡単に感じたけど意外と間違ってんだよねw
文書理解がスムーズに終わったからかな
0739受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:41:11.49ID:jnp2y3qb
ここのレス見てるとみんな出来ているようだから不安がつのる。全く出来なかったよおと
0740受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:42:08.82ID:jnp2y3qb
>>738
確かに現文英文はめちゃくちゃ簡単だったな。数的どうだった?
0741受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:43:04.76ID:aRJkcTFg
>>737
数的が1番簡単じゃなかった?
いつも、数的10点くらいなんけど答え合わせした感じ3問くらいしかミスってない
0742受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:44:57.71ID:asLJ2ez9
>>722
どのようにしてもABCDの形になって、最後にDが二人追い越す形にならないと条件に当てはまらないはずです。
結局1通りですよね?
誰から抜かすとかは問題文前半に、それは複数ある。
ex.ABCD→BACD→BCAD→CBAD→CABD→ACBD→ABCD→ADBC
0743受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:48:14.24ID:Kn6/ZiRR
数的も似た流れw
よっしゃできたーおれsugeeee
→あれ間違ってる?(スレにて)w

できてるって書いてる人多いけど、答えが割れてるとこ見ると
意外と平均は伸びないと予想(願望)

問題が微妙に数時とか入れ替えたりして気づきにくくしてたりするから
わかったと思ってても結構間違っているのでは?

意味不明な言葉とかでとっつきにくさを感じなければ解いてて
難しさは感じないかなーと
0744受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 07:49:17.24ID:f13ZQm5+
>>742
読み落としてたか
ゴールまでの流れが何通りあるかで数えちまってた
0745受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:13:32.38ID:jFdeSy6D
>>734
生物はワシントン条約とリンパみたい
0746受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:17:13.76ID:2FHRLXCR
>>745
リンパって白血球がどうのこうのだっけ?
0747受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:17:14.95ID:w2WenojI
去年や一昨年に比べると、ここで割れてる問題が多過ぎるから、少し難化しててもおかしくない。それか受験者のレベルが下がったか。
0748受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:17:53.35ID:HJ9os/o+
>>745
緑が光通さない?みたいな選択肢が正解になかったか?
0749受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:21:21.04ID:w2WenojI
去年や一昨年に比べると、ここで割れてる問題が多過ぎるから、少し難化しててもおかしくない。それか受験者のレベルが下がったか。
0750受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:22:10.89ID:8Zsk4nHw
復元進んでるか?
0751受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:22:14.15ID:UM9vr1yw
超簡単だったよ。知識は基礎しか問われてない。数的も応用が2、3問くらいであとは落とせない問題。教養の得意不得意考えても7割は欲しい
0752受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:23:04.55ID:JI0A77Zv
刑法、イタ電と鞄盗むやつにしたんだが
0753受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:24:45.98ID:f13ZQm5+
>>746
そうだよ
もうひとつはクロロフィルの色素
環境問題がワシントン条約
0754受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:25:30.73ID:rDLgdXIu
財政学の問題で、サミュエルソンルール聞かれなかった?俺それ選んだんだが 限界代替率と変形率が等しいとかなんとか
0755受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:30:09.76ID:Z82fwNkV
数的のベルトコンベアって何mですか…?
0756受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:32:53.14ID:Zp7mJ6ZY
>>753
クロロフィルの色素ってなんの問題?
0757受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:32:55.56ID:f13ZQm5+
>>755
確か4m
0758受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:33:53.66ID:f13ZQm5+
>>756
生物
関東型の選択の24問目だったかな
光合成に関する問題
0759受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:33:53.85ID:Z82fwNkV
>>757
ありがとうございます!
わたしも4mでした
安心しました〜
0760受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:34:31.72ID:8Zsk4nHw
>>754
それって
社会のすべての個人の限界代替率と公共材供給の限界代替率が等しいってやつか
俺は別の選んだな
0762受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:35:40.76ID:8Zsk4nHw
公共財私的剤の限界変形率か
0763受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:36:38.53ID:Zp7mJ6ZY
>>758
じゃあ生物3問ってことか、おれんとこ2問だから焦ったわ、ありがとう
0764受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:39:02.76ID:f13ZQm5+
>>763
ワシントン条約は時事枠じゃないのかな
次が農業問題だったし自然科学の前の枠だったと思うけど
知らない問題が書いてあると焦るよね
0765名無し
垢版 |
2017/06/26(月) 08:43:31.50ID:VEARNugs
図形の展開図としてありえないの選べってなかったっけ?
0766受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:44:17.26ID:eOPXlpGJ
ワシントン条約のやつは生物多様性についての時事問題だから、自然科学ではないよ
0767受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:44:45.48ID:Lapy9vb9
数的判断のコートの問題ってなんや?
そんなのでた覚えがないんやが…
ちな山口県
0768受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:46:22.14ID:Z82fwNkV
数的のベルトコンベアって何mですか…?
0769受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:46:59.01ID:+mKKKFkM
みんな○/90とか言っておられるけど、わいが受けたところは○/85だぜぇい
0770受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:47:16.23ID:9Cq2Q20f
紺のコート白のコートetc…
帽子手袋をつけてるのはだれか、みたいな
条件多くてうろ覚えだが
0771受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:48:20.32ID:+mKKKFkM
ワシントン勘が当たった
しかし核セキュリティを間違える失態
0772受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:48:55.83ID:+mKKKFkM
コートの問題は中高生でも解ける
0773受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:49:28.14ID:2FHRLXCR
>>771
核セキュリティって何が正解なんだっけ…
0774受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:49:46.23ID:LJGULb/f
ABCDの人がいて、ACが白or紺のコートで、黒茶のコートをBDいずれかの人が来ている
また、手袋、マフラー、帽子、耳あてのいずれかを誰か1人が1つずつ着けている

条件は忘れた
0775受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:51:09.99ID:XCjNcH3S
空間把握と英文て4ありましたか
0776受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:51:51.86ID:roXzTgDb
コートのお陰で問題解くのに勢いついた
0777受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:52:17.09ID:+mKKKFkM
>>773
確かテロとかの犯罪として使われてはダメですよ的なやつです!!
0778受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:52:48.04ID:+mKKKFkM
空間把握のおかげで死亡
いつまでやっても成長できない
0779受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:53:31.40ID:HrNn2pAK
みんな簡単簡単言ってるけど毎年これくらい簡単なんかな?
例年と変わらない?
0781受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:55:45.07ID:rDLgdXIu
変形率ちがうのかなー適当にえらんだからなー違う問題で、アブソープション選んだのは自信あったんだけどどうだろ
0782受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:55:57.45ID:FwHSf/IT
A〜Hの8人にAから@〜Gの番号をつけて、@A・BC・DE・FGと対戦させるみたいな問題あった?
AEの組み合わせ選んだのは覚えてる
0783受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:57:58.55ID:BJHLomJS
生物て4じゃないの?
光合成しないとかいうやつ
0784受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 08:58:32.90ID:HrNn2pAK
>>780
じゃあそんなに難易度変わらんのかな
まあできた!って思って蓋開けたらぜんっぜん大したことなくて危機感じてるけどな!
0785受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 09:00:06.42ID:XJd0URST
できたと思ってここきたからテンション下がってる
0786受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 09:00:27.04ID:2FHRLXCR
>>777
それ間違えた…
IAEA?みたいな選択肢にしてしまった!
0787受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 09:00:53.68ID:Zp7mJ6ZY
>>764
マジですか、いよいよわけわからんく、なってきたわ
0788受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 09:02:44.02ID:C/p62dhT
黒潮とかボール回しとかエジソンとか政令市、県庁の人も同じ問題?
0789受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 09:02:44.41ID:Lapy9vb9
ヒェ… みんなコートの問題出てるんか
本当にそんな問題見た覚えがないんだけど地域ごとに違うもんなんかな
0790受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 09:02:56.01ID:8Zsk4nHw
数学で双曲線の移動の問題やった人いない?
全然話題にされてないから気になる
0791受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 09:05:33.53ID:pT+X2PZ4
地理の海流じゃない方の問題ってどんなのでしたっけ?
0792受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 09:06:05.43ID:Abyj6ipB
>>752
俺は鞄盗むのと、蛇にしたで
0793受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 09:10:13.53ID:BJHLomJS
刑法のは船と電話やで
0794受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 09:14:53.08ID:f13ZQm5+
>>783
光が少なくても光合成はする
0795受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 09:18:10.48ID:ex56OOIR
>>778
わかる
0796受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 09:24:20.94ID:8Zsk4nHw
>>789
俺は逆にサイクロイドだかの2周だか2.5周だかのやつはしらない
0797受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 09:25:19.62ID:97ZejbBN
>>794
まじか
4間違いなんか
しまったわ
0798受験番号774
垢版 |
2017/06/26(月) 09:27:49.82ID:ex56OOIR
どなたか全体の復元をお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況