X



東京アカデミー総合情報スレ 3コマ目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0403受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 10:04:47.87ID:zXeb8QM0
ここって年明けたあとも試験科目の講義やってる?(試験日までに間に合わないんじゃないか、という不安)
大卒程度の国家一般、地方上級です。
0404受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 10:07:34.29ID:zXeb8QM0
地方上級試験受かるために勉強しようにも、問題集の過去問が優しすぎて(問題集の後半は秋受験の過去問)O原申し込まずに普通に独学した方がマシだと思った
0405受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 10:10:26.09ID:4hiuGcEM
なんかまたコミュ障が湧いてきたな
0406受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 11:09:20.43ID:W7UWcq+9
また同じやつかよw
最寄の校舎行って相談してみたら?
個人的にはここ勧めんけどな
0407受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 11:13:22.06ID:W7UWcq+9
極論授業必要な科目って経済と法律くらいな気がした
学系は出る必要ない
0408受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 12:12:12.61ID:KKRrX++p
面接対策ってどうなってるの?
0409受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 12:18:14.56ID:W7UWcq+9
>>408
うちの校舎は一人の講師が担当してるからみんな他でしている
0411受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 21:13:33.89ID:UWdvKRe3
東京アカデミーについてお聞きしたいのですが、ここは講義以外はひたすら自学ですか…?例えば自宅のパソコンからwebで配信するのを見て、さらに夜間の授業も受けれる…なんてことは出来ないですか? m(__)m 第一は国公立大学です。
0412受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 21:23:01.40ID:TIfDBiB5
>>411
ひたすら自学です。
WEB配信は私の校舎ではなかったです。
生講義にこだわってるので、WEB配信は一切配信されておりません。
また、数的処理や憲法や民法など主要な科目はDVDで録画されていたりしましたが、途中で終了していたり不完全なものはありました。

正直に申し上げますと、公務員試験では非常にわかりやすい良書がたくさん出版されているので国立大学法人は独学の方がいいと思います。
0413受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 21:25:11.92ID:mJipaASh
講師によってはテキストとは別にレジュメくれたり復習用に問題渡してくれますヨ
0414受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 21:36:32.43ID:ZvH2dAVo
>>411
大学法人はめちゃくちゃ簡単だから独学で十分。
0415受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 21:38:03.80ID:W7UWcq+9
>>411
Web見たいなら他をオススメするし教養だけならわざわざ予備校来る必要ないかな
畑中とスー過去使えば十分な気する
0416受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 22:15:43.39ID:5zvXd6ZS
>>411
webならアガルートいけ
0417受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 22:38:20.96ID:w79CK/Tm
ここは予習や復習のためにDVD見れないのですか? あと…1番気になるのが私は大卒で今年新卒で働いてたんですけど、公務員になりたくて半年で仕事辞めました。私みたいな経歴の人いますか?
0418受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 22:45:16.60ID:W7UWcq+9
>>417
DVDあるのはあるけどしょぼいで
前の人もそうだけどDVDとかWebに期待するんやったらここは選択肢にない
あと仕事すぐ辞めて目指す人も普通にいるからその辺は心配しなくても
0419受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 23:01:54.88ID:0xD5pZHW
>>417
俺も短期離職者だわ
7ヶ月でやめた
半年どころかもっと早くやめてる人も結構いるみたいだから気にしなくても大丈夫じゃね
国家一般の面接ではほとんど突っ込まれないけど地上は深く掘られるから、受けるならそれなりの言い訳は考えておいたほうがいい
0420受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 00:09:55.19ID:T9ItFGqq
O阪校で盗難事件あったで!
今日自習室で勉強してたら、急に事務の人が不審者見なかったか調べに来た
個人も個人やけど、雑居ビルやから盗っ人も来るし、みんな気ぃつけなー
0421受験番号774
垢版 |
2017/08/18(金) 07:01:55.50ID:GPKlN8fL
>>419
1か月で離職して市の内定をもらった人もいたよ
地上は職歴あり高齢に冷たいから国家一般に特化するのもあり

逆に国家一般は既卒で高齢なら職歴があった方がいいとはきくけどね
0423受験番号774
垢版 |
2017/08/21(月) 14:51:45.97ID:Dlm8PwDW
>>422
カバンらしいぞ
自習室に置いてたカバンを席外した隙に持ってかれたんだってさ
0424受験番号774
垢版 |
2017/08/21(月) 17:11:20.30ID:GveX+Ery
合格体験記ダルいなあ
書くとこ多すぎ
0425受験番号774
垢版 |
2017/08/21(月) 17:23:58.95ID:/xYoKrJR
>>424
そんなもん書かされるんか?
ワイ今の所2つ最終合格やけど声かからへんで
0426受験番号774
垢版 |
2017/08/21(月) 17:59:41.59ID:dCmixmLd
>>424
ワイも書いたで、うろ覚えだったから適当に書いたったわ
0427受験番号774
垢版 |
2017/08/21(月) 19:42:53.25ID:HDMr1FKd
>>420
流石に草
0428受験番号774
垢版 |
2017/08/21(月) 20:03:37.76ID:ZdivNCE1
>>425
声かからんままの方がええよw
書いても何も得無いから
0429受験番号774
垢版 |
2017/08/21(月) 20:04:21.15ID:ZdivNCE1
>>426
めっちゃ分かるw
面接の報告書の方も書いたけど覚えてねえわ
0430受験番号774
垢版 |
2017/08/21(月) 20:54:47.78ID:5xgDeR0z
>>428
プリッツ貰えたぞ!
0431受験番号774
垢版 |
2017/08/21(月) 21:05:07.25ID:ZdivNCE1
>>430
いらねえええw
0433受験番号774
垢版 |
2017/08/22(火) 12:47:52.67ID:+5Athnwi
ここ通うと折れやすいという暗示w
0435受験番号774
垢版 |
2017/08/23(水) 14:07:14.39ID:6sqgnhPC
今年の国専は縁故採用組の壁がでかかった
また来年もお世話になりまっせ
0437受験番号774
垢版 |
2017/08/24(木) 14:31:17.81ID:Wvobd/MI
東アカ模擬面接のおかげで都庁行けた。独学にも優しい。ありがとう。
0438受験番号774
垢版 |
2017/08/24(木) 15:37:50.95ID:zBvg3g+q
結局地元の県庁に決めました
国税とこっぱんと地上と市役所
最終合格できました
国立大法人2箇所三次まで進みましたが
辞退します
色々言われることもある東アカだけど
1年間通ってきてよかった
0441受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 00:20:28.47ID:LT5F8/dg
今日から再チャレンジのために勉強開始したが今年の国葬ニキの意思を継ぐくらいの覚悟で行きたいと思う。
by大阪行政
0442受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 00:45:14.49ID:dlRIfQeW
>>441
大阪校ニキもう1回通うの?
0443受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 00:46:42.68ID:dlRIfQeW
>>438
優秀すぎ
国葬さんは独学でも余裕やったね
0444受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 00:52:37.27ID:LT5F8/dg
>>442
今年は独学で頑張るわ。
東アカはとりあえずステップ1模試は受けると思う。
2月以降の模試はtac模試を優先して受けに行くかと()
0445受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 01:18:54.97ID:dlRIfQeW
>>444
そうなんか
オプションでTACの取ったけど質が2倍違ったわ 
レジュメもわかりやすかった
0446受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 01:34:58.45ID:LT5F8/dg
>>445
レジュメとか経済ぐらいしか役立たなかったw
とりあえず東アカの模試は母数が少ないのとレベルが低すぎて参考にならんということがわかってしまったからなあw
やっぱり信頼できるのは大手だったのかもしれん。
0447受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 09:23:19.43ID:dlRIfQeW
>>446
わかるw
それに模試は
0448受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 09:26:57.72ID:dlRIfQeW
全然参考にならんかったな
問題の問い方とか本試験とちゃうかったし
レベル低いのはわかるw
自分の校舎も国般の筆記受かった人は数えるほど
どこか1つ受かったら万々歳って感じ
大手は国般の筆記なんて突破して当たり前的な感じだった
0449受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 10:11:49.16ID:dlRIfQeW
大原スレ覗いたらうちと同じ感じだったし大卒公務員はLECかTACやな
0450受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 10:27:37.00ID:WW/+U5EJ
親のコネあったからどこも二次試験のボーダーからのマウントが強力だな
トントン拍子に内定もらえた
0451受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 10:31:31.99ID:dlRIfQeW
>>450
またおまえか
0452受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 10:35:49.14ID:sPiFmFJO
関東の夜間に通ってて、コッパン最終合格した
昨日は第一志望の官庁からも内々定貰った

テキストと問題集、論文添削は結構役に立ったわ
0453受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 11:52:15.02ID:23ULNM/T
同じくコッパン某官庁内定ゲット
ちな名古屋
0454受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 12:36:13.56ID:LT5F8/dg
>>452
関西は論文添削有料という事実
0455受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 12:55:57.30ID:dlRIfQeW
これだな
論文対策手薄すぎ
0456受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 14:24:18.18ID:bep9JTU3
県庁合格したけど、東アカのお陰ではないと思ってる。周りとか一次の段階でボロボロ落ちてるし。高額の割にたいした授業じゃなかったし、そもそも授業以外のサービスも悪過ぎ
0457受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 14:52:55.62ID:MINdPrjR
ほぼ独学だったけど、直前期の短期講座だけ東アカ利用してた
数的推理と判断推理の特別区の過去問30年分が貰えたので勉強しやすかった
最終合格できたし感謝してる
0458受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 17:11:48.67ID:NR81MirD
>>411
うちの校舎もなし
専門記述と論文はほぼ独学でした
ただ、面接対策はすごい熱心にやってくれる
0459受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 17:14:47.00ID:2NRgQkJj
>>183
専門記述は先生に個別に見てもらった
H井先生がマンフレも繰延も当ててくれたからこれには本当に感謝してる
0460受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 17:15:29.80ID:2NRgQkJj
あ、 >>458です
0461受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 17:47:03.74ID:LT5F8/dg
>>456
0462受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 17:48:08.85ID:LT5F8/dg
>>458
戦記の勉強具体的に教えて欲しい
ちな国税
0463受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 18:53:40.61ID:wEJGSAVG
>>462
基本的に択一の勉強が終わってからですな
都庁の行政一般だから3科目使ったけど、国税なら2科目やれば十分かと
1科目だと、難しい問題や変な問題出た時積むんで2科目あると安心できます。
んで、参考書は市販のもので大丈夫です。
オススメ科目は経済と憲法です。
ちなみに国税って会計学の記述てあります?
0464受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 18:55:09.59ID:wEJGSAVG
>>463
ID変わったけど458です。
自分は3週間で3科目仕上げましたが、出来れば年明けから、遅くとも1〜2ヶ月は見積もった方が良いかと
0465受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 19:00:09.05ID:817LDQGF
>>464
ありがとうございます!
一応経済と憲法は予備校が絞った範囲をやってたんですが、どちらも外れてたんですよね。
会計学も記述ありますよ!
0466受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 19:54:14.98ID:A06VKlff
>>465
正直東アカは択一は強いけど戦記は弱いイメージがありますね…
経済と憲法は参考書一通り回しておけば両方とも論点外すってことは無いかと
会計学に関しては勉強してないので何とも…
強いて言うなららくらくですかね
ちなみに経済の記述もらくらく使ってましたが、かなり難しめなので時間があれば自分なりに簡潔(800〜1000字程度)にまとめて講師に見てもらうといいかと
0467受験番号774
垢版 |
2017/08/26(土) 06:13:09.18ID:mpxU5UK9
>>466
私も都庁の経済学対策にらくらく記述使ってました笑
財政学も一部含まれているので、都庁受験生にはオススメですね。
0468受験番号774
垢版 |
2017/08/26(土) 11:07:27.77ID:azelnsXW
時間があれば数的理解も含めて全部独学で良いな。予備校つかうのは余った時間を受ける自治体そのものの研究やそれを受けて志望動機つくるのに充てるためだな。
0469受験番号774
垢版 |
2017/08/26(土) 12:32:43.86ID:3O7NOnWi
夜間だけど色々割り引かれて三年の春から今までで20万だし値段相当だと思うけどな
場所によっては値段違うんかな?
0470受験番号774
垢版 |
2017/08/26(土) 12:52:20.98ID:c3OUXb7h
>>469
面接練習何回でも無料だからむしろお得かと
ワイは合格発表までハロワで練習して、結果出たら東アカでやってた
0471受験番号774
垢版 |
2017/08/26(土) 13:05:34.07ID:nCdlPfVs
>>469
もしかして西日本の校舎?
0472受験番号774
垢版 |
2017/08/27(日) 07:24:40.29ID:WgyT10CZ
愛媛やけど面接練習と志望カードの添削だけでもお金払った価値あったと思うわ。
いい先生やった。
0473受験番号774
垢版 |
2017/08/27(日) 08:29:23.06ID:nbZuDkDH
>>472
ワイも同じような感じやで
いい先生多いよな
ちな名古屋
0474受験番号774
垢版 |
2017/08/27(日) 08:31:02.72ID:5rrLrU48
合格の報告って毎年いつごろしてるんだろう
0475受験番号774
垢版 |
2017/08/31(木) 00:59:14.68ID:QiKWoMgv
>>474
報告してきたで
プリッツ貰えた笑
0476受験番号774
垢版 |
2017/08/31(木) 02:41:44.68ID:8SnpO3Ed
>>475
プリッツで生徒が喜ぶと思ってるのかな…
小学生じゃないんだから…
0477受験番号774
垢版 |
2017/08/31(木) 02:46:13.25ID:zoch0CyK
それな。最低アーモンドクラッシュポッキーくらい用意してくれんとワイは動かんぞ
0478受験番号774
垢版 |
2017/08/31(木) 07:34:21.13ID:QiKWoMgv
>>477
なんかかわいいな
0479受験番号774
垢版 |
2017/09/01(金) 18:41:29.11ID:l1qK2xtg
二年目もここにする人の気が知れんわ
0480受験番号774
垢版 |
2017/09/01(金) 18:54:19.73ID:ns9onkpZ
放置してたけど合格体験記結構めんどいな
0481受験番号774
垢版 |
2017/09/02(土) 06:31:03.06ID:8v837Rl4
外部生で模擬面接だけ利用させてもらったけどまじで良かった
結構厳しいこと言われたけど本番で活かせたし5000円高いわって思ったけど今は2万円あげてもいいって気持ちw
0482受験番号774
垢版 |
2017/09/02(土) 21:38:47.67ID:Glb7L0u7
知恵袋で評判良かったから入った人いて草だったわ
0483受験番号774
垢版 |
2017/09/03(日) 09:40:17.88ID:WrTB3P20
国葬ニキですがコッパンの官庁訪問で無事内々定の打診を戴きました
このスレにはお世話になりました

大阪校ニキはぜひ来年度リベンジを果たして下さい
0484受験番号774
垢版 |
2017/09/03(日) 21:47:16.21ID:54DueAkA
東アカ検討してるんだけどぶっちゃけどうなの?
ネットの評価は高いけどここだとそんな高くないよね
0485受験番号774
垢版 |
2017/09/03(日) 22:15:08.22ID:k8fKrl7x
>>484
関東だけど、周りは一次でフツーに落ちてる人が多かった
お陰で面接官対策は予約なしでも何回も出来た
一次の勉強に力を入れたいなら東アカはオススメしない
生授業とか言うけど、風邪引いても休めんし、一応見直しDVDあるけど、内容が昔撮影してるやつで、全く役に立たない
関東なら他にいい予備校あるから、そこに行けばいい
関東以外は分からん
0486受験番号774
垢版 |
2017/09/03(日) 22:23:58.22ID:zw5ebw5Q
>>484
受かる奴は受かるけど
勉強しなくて途中でフェードアウトする奴も多い
年明けくらいから毎日自習室に行く人なら多分受かる
0487受験番号774
垢版 |
2017/09/03(日) 22:43:14.46ID:54DueAkA
>>485
ありがとやで
南関東住みでこの前某校舎の体験授業行ったがなんか雰囲気良くないなって感じたわ
今昼メインのフリーターだし何コマもある授業のために通い詰めるの苦手で、ここは夜土部あるからそこに惹かれたんだけどなぁ…
0488受験番号774
垢版 |
2017/09/03(日) 23:07:19.84ID:k8fKrl7x
>>487
関東なら話が早い、絶対tacにしとき
夜土部とかビックリするくらいカスよ、ガチで落ちまくってる
0489受験番号774
垢版 |
2017/09/03(日) 23:17:29.33ID:54DueAkA
>>488
HP見て合格実績あんま見かけない時点で察してはいたけどやっぱそうなんか…
学費高めの割には欠席時フォローは音声だけ、設備がいいのかと思いきや机がたがただし…
実際通っててここは良かったってとこないんか?
0490受験番号774
垢版 |
2017/09/03(日) 23:58:12.63ID:w8cgNVEI
>>489
そんなに行きたいなら行きなよ(笑)
0491受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 00:29:28.61ID:uv/zE2UT
公務員試験の勉強なんて問題集ありゃ一人でできるぞ。
お金もかかるしな。

それでも二次は一人で対策難しいから二次だけ予備校にお世話になるのもいいし。

人それぞれや
0492受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 00:30:20.14ID:FWZVki7s
>>491
これが答えやな
0493受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 11:13:44.51ID:TSrSxhR/
>>489
ワイは関西やけど同じくTACを勧めるで
アカデミーは授業レベル低いし教える側の力量もお察し
質問しても講師がわからないこともチラホラ
結局TACのまる生シリーズ揃えて国般、国税受かったけど最初からTACにしておけば余計な出費嵩まなくて済んだんやなと思たわ
出た問は使えるけどそのためだけにここに行くのは、、
あと上にもあるように風邪で何日か欠席した時はほんとに困ったw音声フォローだけでわかるわけない
0494受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 11:15:01.47ID:TSrSxhR/
>>489
良かった点は自習室利用のみ
記述ももれなくゴミやった
0495受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 16:22:09.45ID:fqbNL/B9
政治スタンス全開で講義する講師が鬱陶しい
「私は共産党を支持します!」だって

お前の支持政党とかどうでもええねん
0496受験番号774
垢版 |
2017/09/04(月) 23:24:32.05ID:iHMKYHWU
>>489
自習室が利用できる点と面接対策が充実しているのはよかったかな
夜間で法律と経済と一般知能を受講して日中は自習室で準拠を読みこんで出たDATA問を解くに尽きる
東アカはよくいえば自由放任主義で自分でゴリゴリ勉強できる人間に東アカは向いていると思う
関東にいるんだったらTACがいいと思うけどね
国葬まで考えるなら伊藤塾かwセミナーにしよう

>>493
講義のレベルに関しては国般や催事や地上を対象にしているから仕方ないかも
国葬や外専を対象にするwセミナーがレベルが高いというのもあるけど
国葬をガチで受けるなら市販の参考書を投入せざるを得ないと思う
0497受験番号774
垢版 |
2017/09/05(火) 00:12:51.28ID:U0Dltx7f
>>496
国般、催事対象にしてる割にはレベル低いと思いましたね
地上、BCならって感じです
0498受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 13:01:14.89ID:JoAZccxl
消防志望の人達だと思うけど、わざわざ金払って学校に来てるのに、何時間も自習室の外で集まってお喋りしてたわ。多分落ちてるんやろなぁ笑
0499受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 13:07:05.45ID:MxhkZh0z
>>498
年中いつもおるで
0500受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 13:24:10.24ID:vq19fnJK
工業高校とかだと資格試験や公務員試験は親から押し付けられる行事感覚なんだろうね
0501受験番号774
垢版 |
2017/09/06(水) 18:38:04.56ID:qWMHaeOR
>>498
もう一年遊べるドン!しとるで
なお繰り返す模様
0502受験番号774
垢版 |
2017/09/09(土) 14:48:28.08ID:XVZdT+DT
みんな祝賀会行く予定?
俺は夜間だったから行こうか迷ってる
タダ飯食えるんなら行きたい
0503受験番号774
垢版 |
2017/09/09(土) 16:28:29.88ID:zVL6d7x8
そんなんあるのか
ワイのとこでもあるんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況