X



裁判所職員総合職(裁判所事務官 院卒・大卒区分)2 [無断転載禁止]©2ch.net

0201受験番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 08:32:00.32ID:YMjSqjRk
二次合格、三次不合格して特例復活にならなかった人って一般職での合格ラインに乗らなかった人が多いんですかね?
それとも教養論文で足切りされたんですかね?
0202受験番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 08:41:10.50ID:6GaY8I2c
毎年そうなのかは分からないけど、一次ボーダーが異常に低くて、一般の最終合格ボーダーはいつも通りだったからでしょ
一次ボーダー28
一般最終合格ボーダー択一45くらい
45>x≧28
xの人で面接Cの人が虐殺されたんでしょ
だから、択一の点数低い人は総合2次受かってても、特例は落ちる可能性あるよ
択一取れない人は総合の方が受かる可能性があるんじゃないかな?
0203受験番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 08:44:42.34ID:YMjSqjRk
>>202
ありがとうございます!
0204受験番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 10:39:39.74ID:4wdistoa
>>199
そっかー
了解っす、ありがとう
0205受験番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 12:53:21.22ID:fygxqhkr
>>200
それは今年の2次合格者リストで上書きされてしまってる
0206受験番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 14:47:04.94ID:D1o8CJiT
>>205
そうなんだ、親切にありがとう!
助かります!
0207受験番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 22:28:07.08ID:5AKQWzdJ
今年の司法試験受けないで公務員専念してた人たちが二次で落ちて、司法試験受けてた組が2次を軒並み合格してた
院まで行ってチャンスあるのに司法試験を諦める説得的な理由が出来ないよね
あと択一教養出来なくても法律と面接できれば十分な気がする。一般は分からないが。
0208受験番号774
垢版 |
2017/07/09(日) 23:30:29.67ID:vxGGK2yp
>>207
これマ?
わい二次落ちなんだけど、面接Dついてるからじゃなくて、戦記書き負けて落ちたっていう可能性ある…?
0209受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 00:03:50.39ID:eXQEh28a
>>208
正直基準はよく分からないが、少なくとも周りは専門択一は9割位取れてるレベルで司法試験模試もAかBレベルとかだから総合職の法律レベルはかなり高いと思う。
だから専記書き負けの可能性はかなりあると予想。因みに俺は今年の問題はえんしゅう本レベルで誰でも書けると思ったから、点数を拾えるようにめっちゃ分量書いたよ。
0210受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 00:11:54.56ID:O524NINf
院卒→戦記次第
大卒→面接次第って感じだよね
0211受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 00:13:54.58ID:oT3ouhy5
>>209
そっかそっか!
論点落としもちゃんと?あったし、戦記書き負け型の望みが出てきてちょっと元気出てきた…!(本当は書き負けたことを悔しがるべきところなんだろうけど(^^;;)
情報教えてくれてありがとう!
0212受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 11:13:26.59ID:UcFNKaTE
>>208 それはほとんどないんじゃない?周りの受験生が強かろうが
絶対評価だろうしほぼ面接で決まるだろう。
0213受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 11:19:06.93ID:b7k+2kwZ
面接落ちを認めたくないのはわかるがほぼ面接落ちだよ
公務員試験で筆記足切りは皆無に近い
0214受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 12:47:22.37ID:g3W8cF4a
一般職なら分かるが総合職でほぼ面接落ちとか断言してる奴の意味が分からない。
筆記足切りはあまりないと思うが、総合点勝負で科目数も多いんだから総合点で合格点に足りなかったことは十分考えられる。
0215受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 13:14:51.90ID:8qgVVLsy
思い返してみれば、知り合いの裁判所関係者が、院卒総合職は司法試験合格者や元修習生も受けるから筆記のボーダーがべらぼうに高いのであまり当てにするなって言ってた
0216受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 14:13:21.51ID:lSpe+Qce
三次面接の内容や対策がわかる書籍やホームページはないでしょうか?
どんなことするのかさっぱりわからず不安です。
0217受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 14:25:29.12ID:my1ti+ed
>>216
ないです。
0218受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 14:35:12.72ID:toLxKQYc
>>212-213
だから上のデータ見ろって
面接落ちなら2次不合格一般職合格になるわけないだろ
0219受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 14:49:50.87ID:FI5BRWxi
>>212
絶対評価なら二次合格者数が3年間全く同じになるわけないじゃん
0220受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 14:56:28.13ID:FI5BRWxi
合格者出てない管轄もあるみたいだけど、法律の勉強経験が豊富な人が多いと思われる東京は常に二次合格者数は7人だよね?
もちろん合格最低点を設定はするだろうけど、合格最低点を超えた人が7人を超えた場合上位7人に絞るって言うのはフツーに考えられる話じゃない?
0221受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 15:01:50.59ID:my1ti+ed
何の論争なんだこれ
0223受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 16:30:17.93ID:hE7UlAxD
>>215
司法試験合格者や元修習生が受けるわけないだろwww
司法試験合格推定者は受けてるかもしれないけど
0224受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 16:50:32.06ID:my1ti+ed
>>223
昨今の就職難の影響で、弁護士として食っていけない人が裁判所事務官目指して受験してる可能性もあるだろ。
想像力働かせろよ。
0225受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 18:11:19.98ID:FI5BRWxi
>>223
224の通り
0226受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 18:35:07.91ID:hE7UlAxD
>>224
弁護士就職難がまだ続いてるとでも?
もう緩和されてんだよな
想像力働かせろよ
0227受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 18:43:42.33ID:my1ti+ed
>>226
色々とめんどくせーやつだな。
0228受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 19:08:07.68ID:FI5BRWxi
>>226
え、マジで言ってんの?
別にいいけど、院卒総合職受験者は大学院在学時に色々サマクラ行ったりしてるから、そこらへんの業界の就活状況詳しい人多いんだけど…
0229受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 20:10:16.55ID:g3W8cF4a
226の相手はまともにしないでいいと思う。時間の無駄だよ。
0230受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 20:55:06.81ID:e+q5dGpW
>>228
226を擁護するわけじゃないけど、就職難改善は結構ガチだと思う
上位ローじゃないけど、ローの同期は8割方どこかしらの内定持ってる
やっぱり合格者が減ってきたからか、内定取りやすいよ
0231受験番号774
垢版 |
2017/07/10(月) 22:27:22.88ID:UcFNKaTE
>>219 受験者が違うからだろ?
0232受験番号774
垢版 |
2017/07/11(火) 00:07:25.93ID:FxfJRJH/
総合職三次面接の対策ってみなさんどうやってるんでしょうか?
内容等知ってる方おられたら教えていただけないでしょうか?
0233受験番号774
垢版 |
2017/07/11(火) 00:48:06.72ID:sIb78U9D
>>232
二次試験の面接と同じだから特に対策しなくていいよ。
0234受験番号774
垢版 |
2017/07/11(火) 02:33:16.72ID:qudhaYUx
>>232 凄いな。2次通ったなんて…面接の際どういったこと意識していましたか?
0235受験番号774
垢版 |
2017/07/11(火) 08:32:06.07ID:FxfJRJH/
>>233
二次面接のは違って集団討論がありますし、過去の内容等を知りたいのです。
裁判所や司法行政関係の問題だったのかなどで対策も変わりますし。

>>234
自分の長所を裁判所職員としてどう活かせるのかと、
その長所があるということを裏付けるエピソードをそれぞれ具体的にしゃべりました。
前者は「裁判所は人によって支えられている組織」という点(趣旨)から出発して、法律解釈のように説明することを意識しました。
0236受験番号774
垢版 |
2017/07/11(火) 11:02:18.95ID:IG7lUteD
司法試験の負け組なんだしみんな仲良くやろうぜ
0237受験番号774
垢版 |
2017/07/14(金) 08:49:55.80ID:+E5Y7XSL
誰か三次面接受ける人いますかー?
0238受験番号774
垢版 |
2017/07/14(金) 12:44:02.55ID:+Rukiuw1
>>237
ここにいます。
0239受験番号774
垢版 |
2017/07/14(金) 17:09:18.78ID:+E5Y7XSL
>>238
かなり過疎ってますね。
何か対策されたりしてますか?
0240受験番号774
垢版 |
2017/07/15(土) 22:22:30.84ID:HbdlXcTB
>>239
いや何も。自然体と平常心かな。
0241受験番号774
垢版 |
2017/07/16(日) 01:30:29.28ID:ZKcMvSUp
第二次試験合格者で、志望する高裁管轄の採用予定人数より少ない場合は、第三次試験はほとんど合格なんじゃないの?
0243受験番号774
垢版 |
2017/07/16(日) 02:15:39.15ID:6PQr1REG
三次面接の内容わからなくて不安だ…
受けるの25人程だと2ちゃん見てる人も少ないですよねぇ
0244受験番号774
垢版 |
2017/07/16(日) 05:15:15.82ID:aZ+qD6/t
>>241
普通に合格者なしとか言ってくるからね
気抜かない方がいいよ
0245受験番号774
垢版 |
2017/07/17(月) 19:46:44.88ID:pmZUqKZ+
明日から始まるな。頑張っていきましょう。
0246受験番号774
垢版 |
2017/07/18(火) 11:21:34.36ID:fEl6/qB2
午前の人終わったかな?
午前組どうでした?
0247受験番号774
垢版 |
2017/07/18(火) 13:47:37.75ID:0yKYrx2n
終始和やか、そしてかわいい子おった
0248受験番号774
垢版 |
2017/07/18(火) 15:57:41.89ID:S4fqWyzr
和やかだったけど、落ちた気しかしない
0249受験番号774
垢版 |
2017/07/18(火) 17:21:55.80ID:fEl6/qB2
早く4にならないかなー
0250受験番号774
垢版 |
2017/07/19(水) 07:08:52.18ID:PDyu5+5C
今から青森から東京向かいます!
0251受験番号774
垢版 |
2017/07/19(水) 12:35:32.58ID:GfFA+XOV
ただでさえ浪人生なのにこんな大金使って落ちたら泣くわ。
来年仮に受けるなら絶対一般職にしよう。。。
0252受験番号774
垢版 |
2017/07/19(水) 12:53:01.13ID:8rkd0TyE
>>251
特例で一般職受かってるんじゃない?
0253受験番号774
垢版 |
2017/07/19(水) 17:41:34.21ID:GfFA+XOV
>>252
自分は院卒の方だから、択一はボロボロなんですわ。。
0254受験番号774
垢版 |
2017/07/21(金) 05:56:27.42ID:0WO/c3iB
皆様お疲れ様でした。8月4日を待ちましょう。
0255受験番号774
垢版 |
2017/07/21(金) 12:35:54.89ID:vTTrZmvC
総合職って採用漏れはないんですか?
0256受験番号774
垢版 |
2017/07/21(金) 12:36:15.87ID:vTTrZmvC
総合職って採用漏れはないんですか?
0257受験番号774
垢版 |
2017/07/22(土) 00:57:31.78ID:+HF/OlIr
法科大学院卒で司法試験に受からなくても、司法修習生月13万円ボーナス無しとは違い、月25万円+各種手当+ボーナスが貰えるのは、かなりありがたいよね!合格しますように!
0258受験番号774
垢版 |
2017/07/26(水) 00:21:29.59ID:xhNJ0is6
総合職2次試験落ちした人でもう成績開示請求した人いる?
0259受験番号774
垢版 |
2017/07/27(木) 13:32:11.98ID:EjCJ5qru
>>258
もう成績開示ってできるの?
0260受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 10:18:51.46ID:9A50te5y
age
0261受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 10:21:06.84ID:M5+pZFcN
学部東京ボーナスイヤーでわろた
なんであんなにうかっとるの?
0262受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 10:31:26.44ID:AUyktLul
それなのに落ちてる俺カスやん
0263受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 11:14:26.95ID:9A50te5y
落ちたわ。全体的にボーナスイヤーなのに情けない。
0264受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 11:30:26.17ID:ya6skT5L
大卒の東京高裁管轄すごいですね。
0265受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 11:53:03.12ID:bosuWc9T
やっぱり総合は絶対評価だな
0266受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 12:16:52.34ID:9A50te5y
祭事って成績開示ってできるの?
0267受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 12:56:59.23ID:O+zhMeij
名古屋 福岡がすごいね
0268受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 13:16:10.61ID:9A50te5y
>>267
管轄によって倍率格差がすごいな
0269受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 13:20:00.94ID:O+zhMeij
>>268
家裁も東京やばかったし
なんか怖いな
0270受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 14:53:23.58ID:hCxIXYz8
総合職三次まで残ったのに一般にも落ちてて鬱
0271受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 15:38:33.14ID:bosuWc9T
それは鬱になるわ
択一低かったんだ
0272受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 16:04:18.60ID:hCxIXYz8
>>271
基礎24の専門21点だったんやけどな
0273受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 16:13:08.43ID:bosuWc9T
それで落ちるのか
3次まで行ってるなら面接Dってことじゃなさそうだしな
小論が足切りなんじゃないの?
0274受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 16:21:26.49ID:9A50te5y
院卒、大卒ともに採用予定人数と合格者数が違いすぎて絶句。
どういう根拠でこんなに偏ってるのか知りたい。

志望管轄は関係なく成績順に上位選抜してるのか?
0275受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 16:26:14.36ID:hCxIXYz8
>>273
やっぱそういうことか
ありがとう
0276受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 17:31:29.96ID:9A50te5y
合格者はすべて希望管轄に配属?
0277受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 18:15:45.94ID:9A50te5y
大阪少なすぎ・・・
0278受験番号774
垢版 |
2017/08/04(金) 21:38:05.74ID:Vx5eYhh9
>>275 今年の一般職の小論文準備できないテーマで滅茶苦茶難しかったし
あんなの書けなくてもしゃーないわな。総合3次まで言った自分を誇りに思おう。面接は得意な
ようだし他は受かってると思うよww
0279受験番号774
垢版 |
2017/08/06(日) 13:36:11.93ID:MPF/Te2u
最終まで行った人は一般に全員合格できるものだと思ってた。

というか、基本的な傾向として総合職を受験する人って優秀な人が多いのに、
2次で落ちた人(一般職一次合格の有効受験者として扱われる)で一般職合格できてる人は皆無なのは何故なのか。

選考基準もところどころ不明瞭な点が多いし、裁判所だからといって公明正大な訳ではないんだな。
0280受験番号774
垢版 |
2017/08/06(日) 15:52:30.33ID:iuhfzoRn
>>279
なんで優秀な人が多いって言えるの?
試験の実施結果見たら、専門の平均点なんか一般職より1点以上低いよ
0281受験番号774
垢版 |
2017/08/08(火) 23:53:57.00ID:WkJ1LbJE
>>279
総合職の2次落ちで一般職に合格された方は比較的多くいらっしゃいますよ?少なくとも皆無ではありません。
0282受験番号774
垢版 |
2017/08/10(木) 19:37:25.01ID:Wa6dtcF1
事前に成績開示の請求書を貰っといたから発表後すぐに成績開示請求書送ったんだがいつくるんだろうね。
0283受験番号774
垢版 |
2017/08/10(木) 19:59:14.40ID:g2Ob0qSw
合格していたら通知に成績も記載されているんですか?
0284受験番号774
垢版 |
2017/08/12(土) 11:05:57.09ID:YSpQ/qUd
総合職合格した人は論文試験の各科目何点取れてましたか?

私は刑訴で恐らく基準点下回ってて、順位が出なかったもので。。
0285受験番号774
垢版 |
2017/08/16(水) 01:40:54.11ID:EJJ7ZQq1
合格した方も成績開示はされるのですか??
0286受験番号774
垢版 |
2017/08/16(水) 21:20:13.34ID:Wi/fwgsu
>>279
その一般職以下だったってだけだろ低脳
0287受験番号774
垢版 |
2017/08/17(木) 22:05:34.12ID:fBI03o4L
合格した方、最高裁からの連絡以降なんの音沙汰もないので不安ではないですか?
0288受験番号774
垢版 |
2017/09/01(金) 02:44:55.05ID:Si5zFca0
書き込み激減しましたね。みんな何してるのかな。
0289受験番号774
垢版 |
2017/09/07(木) 23:12:35.22ID:WHJWz497
知っていると思うけど、書記官になれないと、一生平のまま。
事務局での出世なんて甘い考えは捨てた方がいい。事務局で出世するにも書記官合格が必須になる。

書記官試験だけど、現状、優秀な法学部生と司法崩れ以外が受かるのは、かなり難しい。
特に、最近は司法崩れが多くて、全くの初学者が書記官になるのは不可能と思ってくれて差し支えない難易度です。

悪いことは言わないから、予備試験の短答式受かるレベルになるまでは、大学院にでも進学して勉強した方がいい。

大学院在学期間は、採用時に、就労してるのと同じ評価されるから、不利益はない。

下手に現役で催事になっても、ある程度の法的素養が無い奴は、あとから入所した法律できる奴に簡単に抜かれます。

俺は、今年で5年目だけど、書記官試験は、毎年落ちてます。
俺みたいな不幸な人生を歩む後輩を作りたくないから言うが、法律できないなら催事にはなるな。
地上の方が幸せになれます。
0290受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 08:35:31.77ID:dkrh0tsE
>>289
短答が無い試験なのに予備短答合格レベルとは、これはいかに
短答と論文は全く別物だぞ
0291受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 09:39:59.21ID:v8QFw7z3
短答と論文が別物なのは当然として、予備短答レベルの知識が必要ってことでしょう。
0292受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 14:10:17.54ID:EYalmrMm
>>291
予備短答レベルってたいしたことないぞ
条文まんま出るし、短答だけなら司法書士の方が数段階難しい
0293受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 14:11:46.96ID:KqUiyx69
ここ総合職目指してる人の集まりなのに書記官試験の話って無意味すぎない?
総合職受かればほぼフリーパスなの知らんの?
0294受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 15:10:30.16ID:gCNPTsO6
>>293
そら書記官試験に相当するレベルの法律科目は、総合職2次論文で課されるからな
0295受験番号774
垢版 |
2017/09/09(土) 02:52:37.71ID:WtnxfATG
残念だけど、大卒区分は訴訟法免除にならないからまったくフリーパスではないよ。
その意味では訴訟法について予備短答レベルの知識必要になる。
大卒区分で訴訟法をそのレベルでやってる人って少数だと思うけど、そうでもないのかな??
0296受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 10:29:54.49ID:yZhvprhB
司法試験受かったけど事務官総合職落ちたわ
そういう意味では司法試験受かるより難易度高いよねぇ
0297受験番号774
垢版 |
2017/09/15(金) 12:16:38.62ID:9L2chqr9
その逆の人も複数いるでしょ。
ある程度の学力は前提にして、倍率というか面接での人当たりというか、結局運じゃない?
それより司法試験合格おめでとう!
0298受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 13:03:04.49ID:7EfZMJb/
一般職試験上がりの裁判所書記官から予備試験で司法試験合格する人ちょいちょいいるらしいね
なんてコスパいい人生
0299受験番号774
垢版 |
2017/09/23(土) 12:04:22.64ID:6HfqYLdV
>>296
他の総合職合格者が司法試験に合格していないという前提に立っているな?
0300受験番号774
垢版 |
2017/09/24(日) 00:08:21.20ID:pe2rPNjE
数年前から総合職でも採用された高裁の管轄内のみの異動になったみたいですけど、出世していったら東京高裁以外で採用された総合職の人も東京に異動になったりするんでしょうか?
0301受験番号774
垢版 |
2017/09/29(金) 09:17:02.69ID:kjg++Anm
>>300
総合職は地方と中央の橋渡し役だから、どこの高裁管轄でも当たり前のように最高裁への異動がある。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況