X



裁判所職員総合職(裁判所事務官 院卒・大卒区分)2 [無断転載禁止]©2ch.net

0002受験番号774
垢版 |
2017/06/11(日) 11:14:21.57ID:DcNNuxCQ
6月10日筆記試験終了。

面接カードも提出したし、どんな面接か知ってる人あったら教えてくれ。
0003受験番号774
垢版 |
2017/06/11(日) 12:27:43.90ID:80RTX+dw
意味がわからん。
スレを個人の好き嫌いで量産するな
お前はそんな調子で公務にも携わるつもりか?
0004受験番号774
垢版 |
2017/06/11(日) 12:29:37.22ID:DcNNuxCQ
>>3
平成27年度とかスレタイにあるから過疎るんだよ。
0005受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 09:54:49.49ID:w3imYoVX
あげ
0006受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 09:57:33.82ID:w3imYoVX
催事次の面接まで暇すぎ
0007受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 10:06:47.82ID:Xip3E7mR
おつ
0008受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 12:14:05.80ID:oCSYSOGT
2次の戦記の出来はどんなもん?特に大卒の人
0009受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 12:17:35.68ID:OPZO0RlY
>>8
民法の第2問が壊滅的
刑法も規範微妙
0010受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 18:09:04.03ID:CVcU5EM6
>>9
刑法意外ときつかったよな〜
民法の1問目で日常家事債務書いた?
0012受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 18:47:18.06ID:9c8LGLMy
書いたで
110条の適用可否と合わせて
0013受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 19:28:38.02ID:qaInbytE
書いてない俺は終わったわ、15、6人の中に残れる気がせん
0014受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 21:34:14.35ID:Nlk7d3os
3次にたどり着くか否かは面接で足切りされるかで決まるから、論文はそんなに気にしなくていいと思うよ
大多数が面接足切りだからね
0015受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 22:32:16.64ID:w3imYoVX
>>14
もしかして経験者ですか?
0016受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 14:15:27.80ID:MfrgxClZ
どうせ相続してしまうんだから、日常家事債務は本質的な論点ではない気がするんだがなぁ
ある程度配点はあるんだろうけど
0017受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 16:47:52.48ID:Mh/19vIn
予想する出来
民法50点くらい?
刑法50〜60くらい
政策論文40かな?
0018受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 12:37:58.04ID:r21f/dgx
倍率かなり低いんだし地方上級の勉強しといた方がマシな気がする。。
0019受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 15:12:30.57ID:SQ0taOBD
かなり高いの間違えやろ
0020受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 15:30:23.98ID:iebTG+4l
裁事の面接って他の公務員試験と変わらないんかな?
0021受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 19:06:41.19ID:yKOHaFGT
>>16
本人と無権代理人が夫婦って設定なんだから、それに即した検討しないと論点飛びつき答案になって評価低いよ
今回も、相手方の履行請求の可否を問われてるんだが、相手方は土地が欲しいことを念頭に入れんと
本人の追認とか117条の履行請求(しかも今回は相場の6割で取引してるから、過失認定される可能性が高い)よりも、表見代理が成立した方が土地を取得できる確度が高いんだから、そこを優先的に検討するが筋
まあ司法試験と違って催事がどの程度の答案を求めるのかは知らんが
0022受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 20:07:20.83ID:iebTG+4l
>>21
確かに、勉強が進むと、土地取引は日常家事債務に当たらないのは明白だから頭の中で省略したくなるけど、この請求の可能性とか書いておかないと答案用紙の余白が大量に余りそうだな。
0023受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 00:24:47.80ID:W021wwjW
1時間しかないし、プレッシャーで頭回らんわ〜
0024受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 01:25:54.66ID:O0cUXk5n
総合職の合格基準って年によってバラバラ?
論文一つ微妙だったら即アウトなのかな
0025受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 01:44:19.49ID:bqPGol+3
>>24
院卒はわからんけど、大卒だったら大丈夫だと思うよ
足切りに引っかかれば別だけど
0026受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 09:21:30.52ID:tzwSOJEy
>>24
ほんまに2次は面接受かれば全通レベルだから、論文のことなんか忘れて面接頑張れ
0027受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 09:59:45.67ID:OcynkF59
>>26
こマ?
0028受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 10:16:06.13ID:uANTwtJ1
これは結構マジだと思う
基本的に総合の2次3次は面接次第
面接突破した人が多かったら論文も見るって感じだと思う
総合2次で落ちてたら特例のほうも9割方落ちるから、気合い入れていくようにって先輩に言われた
0029受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 10:57:51.96ID:yUke2fkO
まじか!希望出てくる〜!面接がんばろ
0030受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 14:13:24.28ID:guXMBSJA
じゃあ毎年大卒総合2次は3割しか通ってないけど、これは7割面接で落ちてるってこと?
0031受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 15:40:33.29ID:k6zTxhkI
去年大卒2次落ちだったけど面接Dだったよ
ちな記述は民法40刑法70論文60くらいだったはず
0032受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 15:53:52.31ID:OcynkF59
>>31
ぐいぐい圧迫だった?朗らかだった?
それと面接だめだった理由はなんだと思う?

よければ参考に教えてください。
0033受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 09:52:30.16ID:FmJNWVdc
今更だが、論文の答案書くとき第1→1→(1)→アって項目付けて毎回インデント
0034受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 09:53:20.50ID:FmJNWVdc
今更だが、論文の答案書くとき第1→1→(1)→アって項目付けて毎回インデントしたら、マス目ついてるから左の余白が目立って印象悪いかな
0035受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 20:35:27.96ID:bYRXt2jf
無問題。
回答の形式なんて細かく指定されてないから、わかりやすく書いてればどのようにインテント作ろうと採点に影響ない。
0036受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 11:41:21.02ID:02kcrF2D
面接こわい
0037受験番号774
垢版 |
2017/06/20(火) 04:02:45.00ID:KWVc3cxV
誰か面接対策教えてくれ。
0038受験番号774
垢版 |
2017/06/20(火) 12:35:07.07ID:ZG2bONLe
この時期になるともはや、聞かれた事に素直に答えるだけだよ。
変に良く言おうとか嘘ついてもバレるだけだし、中途半端な知識は足枷になるよ。
0039受験番号774
垢版 |
2017/06/20(火) 18:21:23.52ID:KWVc3cxV
なんで催事になりたいか聞かれても困るんだよね。
0040受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 11:40:13.66ID:3APuU9j1
裁判所の総合職の面接は一般職の面接より対策が面倒なんだよね、と予備校の教師が言ってた
一般職とどういうとこが違うんかいな?
0041受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 18:05:21.92ID:6ET0lIbe
>>40
2次試験の面接は一般職と同じだよ
3次のこと言ってるんじゃない?
0043受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 18:29:19.02ID:VBnXBQ2v
二次面接で、総合職を踏まえたアピールが必要になるとかいう意味ではないの?
一般職の適性だけでなくて、総合職としての適性チェックも入るから大変っていう意味なのかと思った。
0044受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 18:41:08.03ID:3APuU9j1
>>43
総合職に沿ったアピールをせないかんということか
それは確かに大変かもな
0045受験番号774
垢版 |
2017/06/21(水) 19:20:49.47ID:rJT4w6is
その予備校教師のアドバイスは結局のところ、あまり内容が無いな。
0046受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 08:07:39.89ID:22dyemYf
>>44
わいはそれができず、受ける試験間違えてない?って言われたわ
確実に面接Dだろうな
0047受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 08:20:00.42ID:hNS8iI08
>>46
どういう流れでそんな事言われたんだ。
0048受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 08:36:50.06ID:iKbcI8Lg
>>46
どんまい
積極性やリーダーシップをアピールできなかったとか?
0049受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 09:06:07.69ID:s/36hyuQ
>>46
面接官結構ひどい…
0050受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 10:37:35.51ID:K4vvczjv
面接Dつく割合ってどれくらいなの?
0051受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 13:30:19.34ID:VYkVTVqQ
半分はDと聞いたが…
0052受験番号774
垢版 |
2017/06/22(木) 13:35:13.87ID:0B9ri+ts
4割から5割Dっていうな
受験者数多いとD半分って噂
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況