X



★☆働きながら公務員part35☆★ [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004受験番号774
垢版 |
2017/06/11(日) 00:30:07.29ID:k61azOvy
国税だっけ?
受験組ファイトやぞー!
0005受験番号774
垢版 |
2017/06/11(日) 09:27:23.26ID:vx7o8Qj9
市役所試験を申し込む時に書く志望動機、自己prは一次試験筆記の合否に全く影響ないですよね?
0007受験番号774
垢版 |
2017/06/11(日) 15:06:09.10ID:UnFDVXcj
>>5
一次受験者全員のチェックなんてしないやろうな

影響あるのは二次以降の面接やろ
0008受験番号774
垢版 |
2017/06/11(日) 18:03:31.75ID:M4f8o3zs
ストップウォッチで勉強時間測りながらだと結構はかどる
今日はまだ4時間しかできてないからあと2時間やらないとって気持ちになる
0009受験番号774
垢版 |
2017/06/11(日) 20:30:48.38ID:SGX/QTpo
国税撃沈やった…
会計勉強したのに全然分からんかった…
0010受験番号774
垢版 |
2017/06/11(日) 21:06:15.05ID:VV7KOtmt
私も…本命なのに
0011受験番号774
垢版 |
2017/06/11(日) 21:23:56.44ID:/Sj24Ydx
むむ
0012受験番号774
垢版 |
2017/06/11(日) 22:24:38.60ID:KCedFZ4x
わい、地元周辺の市役所のテストセンターSPI受けてきた

人生初のテストセンター、
全然ダメでした。(涙
0013受験番号774
垢版 |
2017/06/11(日) 22:48:47.76ID:1ZnuUFCT
4年目の労基ダメでした
0014受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 00:26:33.03ID:JJ6GBvkv
国税、今年ならギリ受けられたのか・・・
簿記はやってたし受ければよかったかな
0015受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 00:52:16.21ID:YJRSHDh2
皇宮護衛官受けたけど、20から良くて24。
採用人数少ないから落ちたわこの点だと
0016受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 01:22:15.36ID:JXdSmiRJ
>>15
その点数なら一次は普通に通る
二次は知らんがな
論文の出来次第によっては最終合格もわからんよ
0017受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:59:27.56ID:VBXda+iS
国税会心の出来だわ
専願だからこれは嬉しい

しっかしいつも昼休みは勉強してたのにもうしなくなると思うと感慨深いな
0018受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:04:24.27ID:lF0wjhYz
昼休み勉強出来る?
丸々1時間なんか、絶対とれないんだが
0019受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:08:51.57ID:GY5mMuLO
>>17
何点やった?

俺は20/30でなんとか耐えたかなって感じ。
さっき会社のトイレで自己採点した、笑
0020受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:11:38.70ID:ephC88ES
>>18
20〜30分くらい軽く触ってたよ
時事みたいな軽いのを中心に回してた

>>19
28/32
適当マークの正答率が5割超えてて本当にツイてた
0021受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:13:00.35ID:GY5mMuLO
>>20
ハンパねぇ
0023受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 16:17:27.99ID:qA8cCoA0
人文科学、社会科学、自然科学の参考書は過去問ダイレクトナビで行けますか?
他におすすめはありますか?
0024受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 21:59:45.52ID:Avw6aKvW
働きながらの勉強もきついけど、それ以上に仕事休みの日に丸一日、
筆記試験受けたのは思った以上にきつかったな
今日たまたま休みだからまだよかったけど
0025受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 07:29:58.05ID:jA8pSaCe
>>24
逆に休みの日1日勉強してなかったん?
0026受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 12:46:59.05ID:crKw1nNS
来年に向けて勉強してるけど現職繁忙期の8月9月が迫ってきている
週休1日で残業80時間越えが続くんだけど勉強なんて出来るんだろうか
0027受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 19:58:44.53ID:AHKctTR1
8月9月はそんな本腰入れて勉強せんでも来年の試験は十分対応できるで!
ふぁいと!
0028受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 21:26:38.79ID:9Io5rq42
今回軒並み難化しててことごとくボーダーギリギリかそれより若干下くらいしか点数とれないんだが
死にたい
0029受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 22:51:12.20ID:ZT+UyIZU
>>28
国税うけた?
何点やった?
0030受験番号774
垢版 |
2017/06/13(火) 23:57:23.38ID:OtdDqw6J
公務員の不祥事や犯罪のニュースある度に『こんな奴でも面接突破してるっていうのに俺ときたら・・・』ってなる。
0032受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 01:34:05.63ID:lb80RPBL
>>31
身もふたもないが勉強不足よ
60点取れるくらい勉強できてれば最悪の仮定を想定しても50いくでしょ
死ぬならやることやってから死ね
0033受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 07:03:19.00ID:wAyEJiIS
>>32
まぁ3月から始めたからこんなもんかな
俺には
0034受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 07:17:57.79ID:cg1ADXU1
3月からはじめたからwwwww
0035受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 07:56:41.75ID:gV5cUh23
何もしてない人に死ねとかいうスレ怖すぎ
0037受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 09:56:26.86ID:wIsJoyKj
>>31
40だと1次突破しても最終合格不安やな。。。
まぁでも今年は売り手市場だからワンチャンあるんかな。

とりあえず国家一般がんばろ!
0038受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 12:45:19.72ID:GoNZyvmo
赤の他人に死ねとかホイホイ書く社会人か。
0039受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 13:25:34.80ID:nNr/y4em
去年の8月から月で220時間以上毎月やってるけど今が一番キツいわ。都庁1次通って地上の詰め込み勉強+面接対策。勉強だけやってる方が全然楽だ。
0040受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 13:54:21.56ID:ulgX3cUz
地上の詰め込みって何してる?
一通り終わってしまったので弱点と稼ぎたい科目中心にはやってるけど内容的には今までと変わらん感じになってしまってる
0041受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 15:49:06.54ID:6PBgmE5I
>>31
国税なら一次通れば他の公務員よりワンチャンあるだろ
0042受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 20:02:41.42ID:X/cXhZi2
>>35
>>38
死にたいって言ってる人に死ねって言っただけでは

ところで2chって実生活では言えないようなドス黒いこと言う場所って認識なんだけど
なんかこの板の連中は馴れ合いが多すぎて気持ち悪いわ
0043受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 20:18:51.54ID:ulgX3cUz
共通して攻撃する対象がないだけでしょ
試験に向けて勉強してる人が集まってるんだから有益な情報は欲しいわけでわざわざ殺伐としてそういう機会逃がす意味ねぇしなとマジレス
まあ学生集まってるとこより民度は高い気がする
0044受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 20:39:08.30ID:ekrontz3
国税に焦点当ててたから、コッパンへの切替ができん。
モチベ上がらないし、そもそもコッパンはやっぱり問題が難しい…
0045受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 21:08:03.47ID:YPIm027p
>>42
自分の勝手な認識で行動しちゃう社会人とか地雷杉内
0046受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 21:13:54.20ID:zHdlT/W/
暗記分野のスー過去と速攻の時事をひたすら回し読み
0047受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 21:30:46.41ID:/6HJO3yn
>>42
貴方にはニュー速がお似合いですよ
0048受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 22:31:35.06ID:EH8cY8Dy
そもそも国家目指してる人は、
全国転勤とかその辺は全然許容できるの?

転勤嫌なのもあって俺は市役所志望なんだが
0049受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 22:33:44.53ID:bsz7x8px
消防いきたいから勉強したいんだけど、働きながらってこんなに厳しいんだな…。
自分が甘えてるだけなのかもしれないが、速攻寝てしまう
来年辞めようかな考えてます
0050受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 23:23:40.77ID:gX3zIYRu
>>49
失礼かもしれないが、消防程度なら働きながらでも大丈夫では?教養科目だけですよね。
0051受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 23:29:22.10ID:ulgX3cUz
教養だけの方がしんどい気がするが人によるんかな
0052受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 23:38:41.43ID:ekrontz3
教養は専門と違って勉強が結果に直結しにくいからなぁ。仕事辞めてまでする事じゃないと思うよ。
0053受験番号774
垢版 |
2017/06/14(水) 23:46:22.26ID:ulgX3cUz
直結しにくいからこそ多くの時間使うって発想なんだけどな
俺は専門有りの県庁受けるから関係ないけど専門のみは受ける勇気ないなぁ
0054受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 20:42:13.42ID:HkVIjd7m
このスレ見るたびにみんな頑張ってるんだなと思う
俺もやらねば
0055受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 11:29:09.66ID:9mnxGVLu
>>54
あなたがこのスレの一番有意義な使い方をしてるよ
おおっぴろげに受験するなんてなかなか言えないし
このスレ見て同じ目標に動いてる人からやる気をもらうってのは良いよね
0056受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 19:51:16.43ID:BsII2zlL
公務員試験って、簡単な資格を20個以上取って中くらいの企業に面接で受かるっていうのを同時にやるようなもんなんだよね。
社会人ならそこに社会人生活をしながらっていう条件も入る。
ここまで絶望的な条件でも諦めずに勉強できている人は本当に尊敬する。
0057受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 20:25:46.22ID:IwepFop7
すげー事してる気になってモチベーション上がったわ
あと一週間だけどがんばろう
なんかわからんけどありがとう。
0058受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 21:15:31.06ID:kW1cA8ZV
はぁ
0059受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 22:12:52.16ID:zkiW9zna
このスレで高卒はどのくらいいるのかね?
0060受験番号774
垢版 |
2017/06/18(日) 07:25:41.54ID:H3jzVQIu
コッパン受かってくるわ!
0061受験番号774
垢版 |
2017/06/18(日) 12:21:51.76ID:BQ2ROvb2
今日が国税の試験だと思ってたわ
来年頑張ります
0062受験番号774
垢版 |
2017/06/18(日) 16:30:13.42ID:oFz1O5LE
社会人で国税無理だと他の試験なんて尚更無理だよなぁ
0064受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 07:51:29.90ID:e5CeRPp3
昨日は勉強あまり関係ない自治体受けたけどその分倍率もすごくて受かるのは無理かな
そもそも地元でもない市だし
0065受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 13:10:04.73ID:jUxSGITc
今年ダメそうなので働きながら来年目指す予定です
よろしければ皆さんの1日のタイムテーブルや学習計画を教えてください
0066受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 14:02:58.48ID:F53CwGWe
>>65
平日19時まで仕事→3時間勉強
土曜17時まで副業→5時間勉強
日曜→8時間勉強

これで1年で1400時間
0067受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 14:08:13.39ID:jUxSGITc
>>66
この学習時間だとほとんど休みらしい休みはないですね...
尊敬します
私の場合は残業なしのフルタイムの派遣の予定なので少し楽にはなりそうです
0068受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 15:25:27.96ID:e5CeRPp3
もう少しくらい削ってもいいかもよ
休みはきちんと取らないと
0069受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 15:58:16.30ID:4nrAsuhB
今週末だあああ
受かる気しねえええ
007065
垢版 |
2017/06/19(月) 16:09:24.89ID:EChIS1pD
何度もすみません。
平日3時間、土曜5時間、日曜休み、
4月以降は辞めて1日8時間
といった具合にやろうと思うのですがどうでしょうか?
現在の進度はミクマク憲行民民政財社が全範囲終わっています。
また教養は数的が非常に苦手で知識もあまり手を着けていません。

>>68
やはり休みは作った方がいいのですね
0071受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 16:25:26.19ID:KNUUw5iH
デイケア暇だから勉強しまくるわ。
0072受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 17:45:51.82ID:AHJldiY+
1500時間もいらないと思う
始めから無理した目標立ててるとまあ失敗する
0073受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 17:52:14.10ID:xkTFlC6/
平日三時間がすげーよ
ほんと尊敬する
出来ても二時間
甘えなんかオレは
0074受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 18:09:47.39ID:96C7EMd7
コッパン70ちょいしか取れなかった・・・
もう駄目や
正直平日に勉強とか無理
月平均したら100時間くらいだもんな、そりゃ落ちるわ
0075受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 20:19:08.93ID:Y7obv64Q
去年の夏に予備校入ったけど年内は予備校除いて気が向いたときにちょっとやる位しかしなかった。だいたい週で3時間位だと思う。
それで危機感感じて年明けからは
平日5時間(朝1時間、昼30分、移動1時間、仕事終わりに2時間半)、休日10時間やった。

それで結果は
先週の国税が20/30
今週のコッパンが29/25
この点数どう思うかは人それぞれやろうけど、俺的には頑張ったかなって感じ。コッパンの専門悔しいけど…
0076受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 20:41:45.82ID:iQTGhNVY
平日睡眠時間を3時間まで削って眠眠打破で無理矢理頭起こして平日でも6時間勉強しつづけた甲斐があったぜ
今回の筆記は間違いなく通ったと言える
あとは面接だ
0077受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 21:35:28.47ID:+d3LSobc
>>76
それはホンマにすごいな
先ずは筆記おつやで、次も行けるさ!
0078受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 22:36:12.24ID:JIpBiPY4
去年世話になったここに燃料投下する。
少しでもモチベアップにつながったらうれしい。
職歴あるやつは基本給有利だぞ。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1820997-1497878880.jpg
0080受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 22:50:03.10ID:Y7obv64Q
>>78
何歳?
市役所?
0081受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 22:57:10.76ID:LPDNZ3LU
>>78
これ俺が新卒で入社したときの給料より安いじゃねぇか…
寧ろちょっとモチベ下がったぞ…
0082受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 23:15:22.97ID:+d3LSobc
>>78
ありがとう
俺からしたらこんなにもらえるなら十分だ
別途ボーナスも4ヶ月分あるだろうし
0083受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 23:25:10.82ID:/k2RrSqf
>>78
やっぱ給料はめっちゃ下がりそう。
4年の社会人経験有りで国税いったらどんなもんなん?
0084受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 23:25:32.05ID:JIpBiPY4
まとめて返事します。
地方市役所
初年度の夏ボーナスは俺の場合総支給×2カ月×0.3だ。冬は0.3が1でもらえるはずだけど。
モチベ下がったらすまん。俺は充実してるし初年度では結構満足してる。
なお新卒は17万スタートな。
0085受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 23:27:04.61ID:/3kUuH0N
やっぱり市役所は給料ゴミだなぁ…
0086受験番号774
垢版 |
2017/06/19(月) 23:28:38.92ID:KVS2gG9x
国税は民間と比べてもそこそこ給料いいけどメンタル率高いから要注意な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況