X



財務専門官 採用試験 part20 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0292受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:23:09.91ID:x5ZtXHhT
27/32だった
これで戦記足切りされたら泣く
0293受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:23:18.72ID:Acrl26j+
去年は素点で50あれば受かってた気がする
採点したら去年よりだいぶ悪いし奇跡的に通っても二次落ちだからさいなら
0295受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:24:59.86ID:fGe05wdB
教養17専門23
アウトかな?
0296受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:25:31.60ID:5gVhjBCe
去年教養20ちょい専門30くらいで論文6割面接Cの人がギリギリ最終合格してた
0297受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:26:32.58ID:8PAOMltJ
>>291
お返事ありがとうございます
去年が素点50点 一昨年が48点ボーダーですね
今年は49点くらい?
0298受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:27:01.83ID:l4GS/hFq
24歳、学生でも合格できますか?
0299受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:27:21.73ID:iZzW8xNc
教養21 専門27
ボーダー下がって下さいお願いします。まじで
0300受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:27:22.50ID:qiPMEA6Q
教養28、専門20だったので来週のコッパンは真面目に専門勉強します、皆さん二次頑張ってください
0301受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:27:42.65ID:k0BHvTv4
>>296
やっぱそこそこのボーダーはあるんだな
0302受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:28:58.74ID:2A06yCT1
教養足切り何点だっけ?
0303受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:29:02.52ID:FOhGxMEB
教養21
専門32
100%不合格わろた
一年頑張ってきたのにくそが
コッパン地上頑張ろ
0304受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:30:18.15ID:v9Zq3HVy
>>297
それって記述足切りでのボーダーだよね?

記述自信あるなら45とかでも受かってたはず
0305受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:31:04.19ID:KC3/JSsJ
29/35
記述の足切り怖い
0306受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:31:46.17ID:8PAOMltJ
>>304
記述はそこそこで、素点50点だったら
一次はいけてますかね?
0307受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:33:33.09ID:AB33/kTK
一次の合格に記述は全く関係ないゾ
0308受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:34:46.21ID:v9Zq3HVy
>>306
一次だけならボーダーは40〜42だから余裕やね

あとは面接Cとればオッケー
0309受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:35:00.43ID:d0EZfZu8
試験年度、択一ボーダー、申込者数、一次合格者数、最終合格者数(内定者数ではない)
28年49、4546、1029、528
27年48、3844、989、526
26年、52、5032、912、488

ちなみに29年の申込者数は4297人だから択一ボーダー50弱と思われる。難易度は去年受けてないから知らん。
0310受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:35:35.82ID:8PAOMltJ
>>308
ありがとうございます!!!
女ですが、元気に頑張ってきます、、、
0311受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:36:11.32ID:v9Zq3HVy
>>306
ごめん国税と間違えてた

財務の一次は49以上いるね
0312受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:36:39.79ID:8DstT9R5
>>256
それたぶん俺と同じ教室だわ
0313受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:37:19.52ID:VYFeBBOd
教養33
専門38
もうこっぱんまで勉強する気なくなった
0315受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:38:30.00ID:d0EZfZu8
>>308
それどこ情報?なんかの間違いじゃない?
0316受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:39:57.64ID:BSQQ2vL0
財務がそんな低いわけないからな
0317受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:43:52.40ID:l4GS/hFq
迷ったときは選択肢5ってはっきりわかんだね…
0318受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:48:29.54ID:VYFeBBOd
https://komjo.com/2016/08/sougouten_h28/

人事院発表によれば傾斜があるからなんともいえないが去年のボーダー50くらいのいうのは嘘ではない

素点60超えた人は普通にやってれば2次合格までは間違いないっぽい
0319受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:50:13.91ID:8QtmZrTH
もうへこみそう…
お聞きしたいんですけど、合格難易度じゃなくて問題自体の難易度って地上と比べてどのくらいですか?
0320受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:50:49.24ID:9w8lnvBZ
同じ数字4つ続くのとかやめてほしいわね
0321受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:51:21.22ID:G4J0bj4L
25/32
財務優秀なやつ多いな
ネットの公務員偏差値上げてほしいね
0322受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:51:29.08ID:840lMArb
ボーダーでも記述、面接が良ければ受かる?
0323受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:52:41.71ID:zlAYg2sW
本命じゃなかったがボーダー超えたっぽい
記述はかなり書けた
面接対策頑張るか
0324受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:53:05.55ID:Rb8C/DSo
教養23
専門33
面接Cで最終合格できる?
0325受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:53:57.65ID:k3+Inm/G
解答のスクショください
0326受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:56:12.72ID:FIwO8GOn
24 27

ウンコブリブリンゴw
微妙すぎ
0327受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 11:58:03.26ID:5rWhDr0e
サイト行けば見られたぞ
PDFじゃなくて普通に載ってた
0328受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:06:12.80ID://WvMqLJ
教養24、専門29、戦記はトリレンマ書けず。
去年ギリギリ最終不合格だったから、今年は受かりたい。
0329受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:08:45.40ID://WvMqLJ
>>319
地上はもっと簡単だと思う。国家系は難易度ワンランク違う。
0331受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:10:36.07ID:8PAOMltJ
記述は経済 会計学 財政学で受けたほうが、憲法 民法で受けたより点数上がりやすい?(憲法で受けちゃった法学部)
0332受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:11:03.09ID:+19ZgMLc
>>328
差し支えなければ去年とった点数教えていただけませんか?
0333受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:12:17.19ID:OBpsoaoZ
あー、二週間だけやった経営学じゃなくて、民法の方で解けばよかった…
0334受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:13:41.31ID:8QtmZrTH
>>329
お答えいただいてありがとうございます
国総財務と6割くらいしか取れなくて、あと2週間で地上7割いける気がしないんですよね…
問題自体はもう少し簡単になると自分に言い聞かせて頑張ります
ちなみに数的の難易度の差まで分かったりします?
0335受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:15:43.79ID://WvMqLJ
>>332
去年は教養21専門30で戦記平均点、面接Cでしたよ。
0336受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:20:50.78ID:JI503yiH
選択した二科目合計が7点だったのに時間余ったから暇つぶしで解いた英語が6点だった…
0337受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:21:55.64ID:G4J0bj4L
財務専門官なんで目指してるのか第一志望の人は魅力教えてほしい
いまいち何するとこかはっきりはわかってない
0338受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:23:38.72ID:d0EZfZu8
以前財務受けたことor過去問通して解いた人に聞きたいんだけど、今年は例年と比べて難易度どう?
0339受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:23:51.50ID:+19ZgMLc
>>335
回答ありがとうございます。
やっぱり財務は狭き門ですね。
お互い頑張りましょう!
0340受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:26:30.96ID://WvMqLJ
>>334
その感じなら、地上まで2週間あるし、その間追い込んで勉強出来れば大丈夫だと思うけどなぁ。

去年の記憶だからあまり覚えてないけど、国家系と違って地上は難しかった印象は無かったです。

不安になる気持ちは分かるけど、ここまで来たら後は最善を尽くすのみだと思いますよ。
0341受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:32:11.37ID:Clf5PER+
専門31
教養28
専門記述、経済(3)以外書けた
これなら、面接Cだときついですか?
0342受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:32:44.64ID:IV5Y1l8a
教養 34
専門 36
1位もらいましたわ
0344受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:36:54.23ID:G4J0bj4L
優秀な人多いから一緒に働きたいて思える
都庁民度低すぎて嫌気さしてる
0345受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:37:02.97ID:D4tm69q1
経済(3)のトリレンマ以外書けたけど、何点ぐらいかな?60点は超えていて欲しいな・・・
0346受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:40:02.68ID:8QtmZrTH
>>340
優しいお言葉をありがとう
残り2週間、死ぬ気で頑張ります
0347受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:50:55.32ID:ValcO9ic
試験後なのに煽りレスが全然ないのはいいよね
0348受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:51:23.47ID:k0BHvTv4
財政戦記って1問目3人の記述と2問目のリカードバローでどのくらいの配点比率だろ
0349受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 12:56:06.18ID:T75MFGEa
教養25専門34
戦記微妙だけど面接頑張ります
0350受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 13:04:12.78ID:z+lNqZfM
教養20専門29戦記まぁ自信あり
面接Cでいけるかな?
0351受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 13:05:24.75ID:XczeYnIU
教養28/専門32 トリレンマは何故か知ってたし頼むで
0352受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 13:08:03.56ID:DPBMMwaz
一次合格発表後の説明会っていつ?
できればどこに載ってるかも教えてほしい
0353受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 13:16:07.14ID:j7hkUlQe
教養27+専門18
素点→45/80
傾斜→27/50
厳しいか…
0354受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 13:17:24.19ID:FOhGxMEB
割とマジで一次のボーダーってどれくらい?
教養21、専門32なら面接にはいける?
0356受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 13:24:28.45ID:FOhGxMEB
>>355
ありがとう
平成24がボーダー60って53じゃ全然あかんやんけ

今年はボーダー上がりそう?
0357受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 13:27:32.48ID:LjYuiYdW
平成24って一番最初じゃね?
調べたらアホみたいな倍率だったような
0358受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 13:27:47.94ID:T75MFGEa
24年度って確か民主党政権だろ
0359受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 13:31:01.11ID:gAvLTbOt
ボーダーの概念がよくわかってないんだけど、一次突破可能性の点数のことをいってるの?
それとも戦記普通、面接CないしBとれば受かるギリギリのラインってこと?
0361受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 13:32:31.04ID:Jz7cl8cF
>>356
なんで直近のボーダー見ないんだw
最初に比べりゃ採用数拡大してるし24年のは当てにならんでしょ
0362受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 13:35:12.72ID:YdfDIicD
みんな第一志望ではない感が強いな
だから必然的に民度良くて快適だ
都庁のスレはギスギスしすぎ
0363受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 13:39:37.06ID:XkbUO+vR
>>356
自民政権になってからは公務員の採用拡大してるから、上がったとしても1,2点やぞ
0364受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 13:46:47.70ID:xJynaWIG
ここの人が点高過ぎて心配なんだけど7割あればとりあえず安心してよさそうかな?
0365受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 13:48:20.85ID:xJynaWIG
ここの人が点高過ぎて心配なんだけど7割あればとりあえず安心してよさそうかな?
0366受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 13:56:16.51ID:q6WqV3aR
参考程度に去年のワイ
教養31
専門32
記述75くらい
面接C
順位150くらい
不採用
0367受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 13:59:45.29ID:L8Mu0hX2
教養27
専門32
記述経済(2)まで
落ちたら無職なんだ
おなしゃすおなしゃすおなしゃす
0368受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 14:01:12.00ID:1VPs2E67
>>366
そんなに取っても不採用なのか
悪魔やな
0370受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 14:04:49.04ID:PL+MnYJc
>>366
それって職場訪問で落とされたってことよな?
点数はあんま関係ないんか、最後は
0371受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 14:16:06.44ID:OLaibPez
>>370
点ない奴にもチャンスはあるんやな。
面接頑張るぜ!
0372受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 14:21:20.63ID:q6WqV3aR
>>370
ぶっちゃけ筆記の点数なんて合格さえすればなんでもいいと思う
人事院面接と職場訪問が一番大事かと
人事院面接の時点で面接官に財務局の人いるからそこで後々の評価に響く可能性あるから気を抜いたらアカンで

職場訪問は一回で切られた。ワイの面接力を考えたら妥当だが

最終合格すれば一応採用面接に呼んでもらえるし、そこでは偉い人が面接官だから運が良ければ一発逆転あるかも
0373受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 14:30:40.99ID:G4J0bj4L
わい、いまだに採用の仕組みわかってないンゴ
筆記7/9,面接2/9だから受けたんやけど
0374受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 14:37:32.67ID:XkbUO+vR
一次:教養(2/9)・専門択一(3/9)

二次:専門記述(2/9)、人事院面接(2/9)

〈最終合格〉

職場訪問(≒官庁訪問)…成績<人柄(?)

ていう認識なんですがガチ勢の皆さま合ってますか
0375受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 14:38:05.21ID:iZzW8xNc
ボーダーどうなると思いますかー?
ギリギリだからみんなの見解を聞きたい
0376受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 14:45:55.32ID:swwkea0D
専門難化だと思うけど教養は易化してる気がするから微妙だよな
0377受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 14:47:01.85ID:L8Mu0hX2
>>374
だいたい合ってるけど職場訪問→最終合格なはず

一次合格→業務説明会→二次(人事院面接)→職場訪問(内々定)→最終合格→採用面接(形式的)
0379受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 15:20:04.93ID:hJxlInjp
ボーダーはそんな変わらんと思う
0380受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 15:26:09.04ID:NmbczOID
>>374
なんだよ最終合格で採用じゃないのかよ
官庁訪問の実質倍率は?
0381受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 15:30:26.96ID:XkbUO+vR
>>380
去年でいえば528人最終合格→150人程度採用予定(=内定)っぽい
0382受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 15:37:12.73ID:u0/+s2oc
教養15専門30…
無理だよね…?
0383受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 16:00:17.37ID:d0EZfZu8
>>382
過去最低ボーダーが48だから厳しいと思う
0384受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 16:03:08.36ID:83XvRTTS
記述めっちゃかけたのに択一45点しかなかった・・
頑張って書いたんだから採点してくれよ・・・
0385受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 16:05:49.95ID:hJxlInjp
LECのリサーチ公開18時からだっけ
0386受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 16:31:43.97ID:YVpALn5e
教養26、専門28、記述(2)まで

専門記述の経済(3)配点低かったらいいなーとか都合のいいこと考えてる😂💦
0388受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 17:02:43.86ID:83XvRTTS
>>387
いやまあそりゃそうなんだが、記述ゴミな割には結構書けたから論述も一次試験だったらよかったのにとくだらん願望を述べたまでで、別に深い意味はないで
0389受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 17:24:42.04ID:VtT9HC+n
説明会始まるのは1次の結果出てから?
0390受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 17:27:35.22ID:L8Mu0hX2
>>388
採点にも金かかるからな。すぐ税金の無駄遣いって叩かれるご時世には難しいわ
0391受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 17:30:10.11ID:zBqp4CTl
48点だから諦めて地上の勉強するわ
0392受験番号774
垢版 |
2017/06/12(月) 17:35:41.07ID:7flgbTIR
経済の記述(1)が配点高いとかないかな
全部均等なんやろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています