X



■□■東京消防庁 第117消防方面本部■□■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/05/29(月) 00:11:39.27ID:duhq3fo6
受かるといいね
0649受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 09:16:24.78ID:teanqqhs
>>646
天才だな!
0650受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 10:27:08.85ID:u44X0P7P
30点越えてるのに不安になるのか……
俺は24点で一次は通ったつもりなんだが……
0651受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 11:34:48.05ID:4xi5D5ck
25以下は無理だろ
0652受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 11:55:20.87ID:teanqqhs
無理は言い過ぎ
でも20〜24点の人は1次通過率30パーくらいだと思うから全然安心できない点数
25〜27点50〜60パー
28〜30点70〜80
31〜 ほぼ確実
0653受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 12:01:33.52ID:DbLl7pw4
点数に関わらず
適性検査で問答無用にはじかれることもある。
0654受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 12:03:45.15ID:Fzf3kYDn
>>653
例えばどういうの?
0655受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 13:08:51.51ID:E2Gv83jf
点が良すぎるとどうせ東証こないからってことで落ちることがあると東アカの人が言ってたわ
0656受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 13:14:25.66ID:Goh1IqcJ
>>652
いや、点数だけではなんともいえんしょ
去年おれの友達で32で一次不合格18で最終とったやついるから。31以上でほぼ確実てのはいいすきだや
0657受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 13:34:21.06ID:Bl59Qt/P
>>651
18で最終とったやついるからまだわからんばい
0658受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 13:37:37.68ID:teanqqhs
>>656
だから「ほぼ」ってつけるやん
そりゃなかには落ちるやつはいるでしょ
でも30点以上とってて一次落ちるやつは17点で一次通過並みに確率低いでしょ だからほぼ
0659受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 14:42:57.34ID:/u+90t0k
30以上だと一次通過の可能性が高いよ!
でも毎年のことだが20点台前半で通って、20点台後半で落ちることなんてよくあるよことだよ
それだけ論文の配点高いんだろうけど
0660受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 16:22:18.83ID:Fzf3kYDn
ちょうど来週の今頃は荒れてそう、、
0661受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 17:15:34.17ID:/ZIcTD70
ここにいるみんな通過したいな
0662受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 18:15:36.21ID:BDPbJ3M4
消防士になるぞ
0663受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 18:27:04.37ID:VYIIR/eh
気が早いかもしれないが
1回目より2回目の方が平均点は高くなるのかな?
0664受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 18:50:45.50ID:IDgbdNFk
>>663
だいぶ気になります!
二類と、にかいめは、2回め受けた方が利口なのかなー
0665受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 19:17:11.00ID:/u+90t0k
>>663
2回目の問題によるとしか言いようがないな
倍率は去年除いたら1回目とほぼ同じだと思う
0666受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 20:14:30.02ID:riaYNLv8
>>665
2回目の倍率25倍って本当にやばいよね、
どんな人が受かるんだか容姿を見てみたい
0667受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 20:21:56.29ID:J3+XOdXx
>>665
ですよね
去年までの平均点は
どんな感じだったか知ってますか?
0668受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 20:24:22.98ID:3I6AWPw3
過去問といてると明らかに二回目の方が一回目より難易度高い
0669受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 20:33:44.73ID:3I6AWPw3
教養80てん論文120説あるからな
因みに合格ラインは130前後らしい
ソース知恵袋
0670受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 20:54:46.72ID:/u+90t0k
>>667
さすがに今年はII類と同日だから去年よりかは倍率下がると思う
去年の2回目のボーダーは135点位だった気がした
配点は不明だけど
0671受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 21:54:04.05ID:Hx9xwTeG
>>670
年齢てきに二類も2回目も受けれるんですけど、どっちに入りやすいですかね?
0672受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 22:12:28.32ID:nONQczsj
>>666
2回目合格者やけど、残念顔やで
0673受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 22:35:44.55ID:teanqqhs
>>672
自分で最終合格した要因は何だと思いますか?
0674受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 22:43:45.48ID:/u+90t0k
>>671
二類と2回目が同日は初かもしれないからどっちが入りやいとか倍率とかは誰にも分からないと思うわ
0675受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 22:44:19.19ID:/u+90t0k
>>672
教養何点でしたか?
入校予定はいつですか?
0676受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 22:55:01.94ID:/ZIcTD70
二類は大卒が受けると面接でなんで一類じゃないのとか、言われそう
0677受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 23:04:43.52ID:Hx9xwTeG
>>676
実際のとこ、二類が1番レベル高いと思うのは気のせいですかね
0678受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 23:08:24.94ID:J1tUSu2v
何を持ってレベル高いというかによるだろうけどね
教養の点数ってことなら行政組とか来るし、そもそも勉強時間増えるんだからレベル上がることになるけど
1類1回目とか本命のとこを何らかの形で落ちてる時点で総合的にはレベル高いとは思わないな俺は
0679受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 23:27:02.03ID:hAa6fdXS
実際は敗者が受ける(あるいは行政からレベルを下げる)
わけだから後ろの試験が難しいわけじゃない
0680受験番号774
垢版 |
2017/06/15(木) 23:29:00.25ID:U5iGFIgh
一次の合否ってハガキのみでしか分からないのかな?
あと、そのハガキに次の試験日も書いてあるの?だれか教えて〜
0681受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 00:09:24.92ID:M6X0bqI6
>>680
教えてあげるが世の情け♪

合否はネットでも番号掲載あるよ
ハガキよりは早く知れるんじゃないかな?

次の試験日はハガキに書いてあるよ
体力試験日○日、面接日○日みたいなかんじで
0682受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 00:30:26.56ID:Q7wkgMq3
落ちてるなら落ちてるでいいです。はよ結果を。もう焦らされるのキツイ
0683受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 00:57:30.21ID:pVkvcqq4
>>682
警視庁と違って合格発表の日程事前に知らされてるじゃん
焦らすもなにもなくね?
0684受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 00:58:50.09ID:o27h9uyk
待ってるこの時間がそわそわすんよ
0685受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 01:16:59.24ID:M/9NAN2a
>>675
28点8月やで
0686受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 01:17:39.70ID:M/9NAN2a
>>673
抽象的で申し訳ないんだけ、面接の手応えとしか言いようがないんや
0687受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 07:01:02.89ID:LBeJvqWq
>>681
なるほど!
ありがとね〜!
0688受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 09:24:11.03ID:QAaGpMsj
>>685
1回目の教養は何点でしたか?
面接で併願先聞かれましたか?
0689受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 12:41:21.86ID:2bepKl9U
>>688
点数は覚えてないけど1回目は一次不合格
併願先については聞かれたよ
0690受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 12:46:40.07ID:fk57OS2l
>>689
1回目は何点で不合格ですか?
それと志望動機はどのような感じのことを言ったか覚えてる範囲で教えてください
0691受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 13:29:18.54ID:ZCPFhaD7
B日程の消防で穴場とかありますか?
0692受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 13:42:29.94ID:LigDWfiu
トンキン弁はオカマ言葉w
0693受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 13:52:14.08ID:Iy+4MJCW
>>691
北海道の田舎消防
0694受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 14:37:30.24ID:QAaGpMsj
>>689
2回目だからもしこの試験落ちたらどうするの?みたいなかんじで聞かれましたか?
0695受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 16:38:35.55ID:TflxK+vK
この試験落ちたらどうするの?って質問は
過去スレみると多くの人が聞かれてる。
おれも聞かれました。
0696受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 16:39:34.26ID:3M8J7eI8
みんななんて答えるの?
0697受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 16:41:28.28ID:I0J1PRF1
それは落とすって意味ですか?って質問しろ
0698受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 18:18:39.79ID:xiLuSU9D
>>695
もちろん東京消防庁を来年受け直します! (`・ω・´)キリッ!
面接官、じゃあさ地元(政令)受かったら どうすんの?
わい、もちろんそっちいきます(`・ω・´)キリッ
どうすればええんや
0699受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 19:42:07.41ID:QAaGpMsj
>>695
去年の1回目の合格者の人もその質問されたって言ってたけど「2回目受けます!」って答えたらしい。更に「2回目も落ちたら?」って聞かれたから「既に内定してる警察行きます!」って答えたら「そりゃそうだよな」って言われたみたい。
特に2回目は合格発表時期が遅いから尚更面接官も知りたいんだろうな。
浪人・留年して来年も受けますとか答えると「何でそこまでこだわるの?」とか更なる質問されてそれで面接終わりそう‥
0700受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 22:13:48.23ID:LBeJvqWq
ここにいる人たちって、どこの精霊受ける人たちがいる?
0701受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 22:17:47.72ID:o27h9uyk
>>700
浜と札幌
0702受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 22:37:12.33ID:J8/jMPUQ
奇遇だね
俺も札幌受けるよ
0703受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 22:39:40.86ID:qB44L1bh
政令じゃないけど鎌倉市受験生する人います?
0704受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 22:53:16.95ID:EHsZQYuz
>>703
鎌倉はコネが強い。無かったらちょっとキツい
0705受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 23:09:01.94ID:qB44L1bh
>>704
そうなんですね!
鎌倉市受験しようとしてましたがコネなどないので諦めます!
ありがとうございます!
0706受験番号774
垢版 |
2017/06/16(金) 23:10:59.79ID:QAaGpMsj
>>700
関東、関西出身ではないけど京都
0707受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 02:04:58.81ID:xzE6du+G
>>706
え、じゃあなんで京都?
0708受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 07:35:08.88ID:O15PbfnT
コネとか言ってるやついるけど
その情報源はどこなのよ。
毎年コネコネ言ってるやつ湧くからきになる
0709受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 07:53:30.77ID:g0JC4pcN
当時学生で某政令市内の消防団に入ってた頃、分団長に「消防受けるなら、推薦だしとくよ〜」って言われたことあるよ。その時は断って民間行ったけど。
0710受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 09:47:12.36ID:AzrSRFSb
>>708
小さい場所はコネが存在するのも確かだよ
俺自身も親戚の田舎の某消防に聞いたから確実
コネが嫌なら中核市以上受けるべき
0711受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 09:48:17.30ID:AzrSRFSb
>>709
政令市レベルでそんなのあるんだ!
0712受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 09:50:35.84ID:krYQ1Jcq
そうなんだなぁ。
おれが世間知らずなだけか
0713受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 09:55:52.74ID:A7f37Jko
>>712
あくまでも、一次通ったらの話だけどね
0714受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 10:13:49.95ID:lvUDTig1
親と消防受験で揉めてるからアドバイス出して欲しい
・親の主張
消防なるなら高卒で十分
〇〇君はヤンチャもして地元の商業高校出て(地元)消防だし、地方から東京六大学出たお前がわざわざ消防なんて‥
消防は高卒も大卒も同じ業務内容なんだから大学行く必要はなかった
消防なるのなら今までの塾代、大学の費用は無駄だったと言われた

親は高卒で消防なるなら納得だけど、俺は大卒だから何とか言い返したが言葉が見つからないので助けて下さい!
0715受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 10:37:51.13ID:A7f37Jko
>>714
まず、高卒と大卒区分の消防は給料が全く違う。おれの地元は高卒と14まん
大卒20まん。あと、出世てか階級上がるスピードもちがうぞ
大卒なら二年で消防士長てのに上がれるけど高卒だと、五年かかる。
まっあとは公務員だから安定してるし、福利厚生しっかりしてるから安泰だぞ
0716受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 10:40:28.56ID:A7f37Jko
>>715
さらに、いえは地元消防と東京消防庁は規模もやることも違うしな。ちなみに、あなたは東京消防庁きぼう?
つか、うけるだけうけたら、まだ合否もわからんし。うかったら決めるわていえばええんやで
おれの親は、まず受かってから夢語れいってました。
0717受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 11:43:00.17ID:xzE6du+G
>>714
いるよなー昔と同じ基準で職業語る親
昔の高卒=大卒ってくらい大卒増えてるから高卒の仕事、大卒の仕事関係なくなってきてるのに
0718受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 12:05:21.37ID:B/n/wvvw
大学進学率五割だからな
東証も大卒枠が一番大きいんだから消防イコール高卒って考えも時代に合ってない
0719受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 12:17:00.69ID:Y0g3ZFhn
六大の頭なら総務省消防庁も狙える!
0720受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 12:32:49.90ID:2YgCbp8R
>>714
大学四年間の経験があったからこそ、本当に自分のやりたいことが見つかったんだって言えばいいじゃん、それが消防の仕事だと
0721受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 12:57:20.97ID:UHfljifD
>>714
親を説得できる志望動機が言えれば、本番も大丈夫だよ!頑張れ!
0722受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 13:31:44.55ID:9Q+KQYtm
>>703
県外ですがうけます
0723受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 14:21:20.63ID:krYQ1Jcq
親から東京六大学だから云々ってワードでるんだなぁ。。
なんか他人の親だけど悲しい。
0724受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 14:29:04.07ID:AzrSRFSb
>>723
なんかわかる
自分の親に職業の差別とか学歴のこととか口に出されたら少し軽蔑してしまう
尊敬してるだけに
0725受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 15:35:51.38ID:DvhMDMaM
>>711
あくまで言われただけで、推薦うんぬんの真偽は不明だけど、訓練の時や入退団式の時とかに、担当管内の消防署長が出席したりしてたから、団長から「今度うちの団員が…」みたいな事を言える距離感はあったと思う。
0726受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 19:10:09.34ID:lvUDTig1
>>715
大学進学にかかる費用(下宿代含む)と大学行かなかったら稼げたであろう4年の給料を考えたら高卒の方が良かったのではということだと思う
安定しているというのは訴えたけど、組織が潰れないだけで他の仕事より危機にさらさらる確率は高いのだからそれなら給料安くても他の仕事を選んでっていうかんじです
0727受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 19:20:18.99ID:lvUDTig1
>>716
私は東消が第一志望です。
親には規模が大きくても消防は消防なんだからとか消防は大卒も高卒もやることは変わらないと言って取り合ってくれません。
もちろん受かってから言えというのはごもっともですが受験だけでも大揉め(受験の交通費は自腹で私が無理やり出願した)したのでもし合格出来ても無理やりでも行かせないようにするかもしれないです。
0728受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 19:21:03.88ID:lvUDTig1
>>719
六大学の下3つのいずれかなので厳しいと思います
0729受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 19:21:23.23ID:lvUDTig1
>>721
ありがとうございます!
0730受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 19:22:31.40ID:lvUDTig1
>>723
親父自身も地方から東京六大学行ったから変なプライドあるのかも。
もちろん期待されてるのはうれしいけどね‥
0731受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 19:22:35.43ID:0GOcbW9U
>>726
なんのために消防官という仕事を選んだかていうのが大事だとおもうんよ。金とかメンツうんぬんのまえに、あなたの、消防官にたいする暑い思いと情熱と確固たる志望動機を両親に訴えた方がいいとおもう。初戦お金とか出世とか安定とかて説得できる材料ではないとおもう
0732受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 19:27:12.67ID:lvUDTig1
>>731
そういったことも含めて話し合いは重ねてきました。ただ親の方が長く生きているのだから私より正しい判断が出来るとか消防(公安職)に対する偏見があるからもう通じないなと思った。
血の繋がってる親でさえ納得させられなかったことは私の負けです。
0733受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 19:28:29.90ID:krYQ1Jcq
そういう親なら、
説得なんてしなくて良い気がする。たぶん過保護。

東京消防庁職員として
幸せな家庭を築けてようやく許すレベルだろうし
そうなるまでやりきるしかない。
0734受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 19:41:54.45ID:xzE6du+G
嫌な親だな
自分の子供には絶対職業とか学歴のことでとやかく言わないって決めてるわ
結局大卒だからこういう仕事すべきとか子供の為に言ってる風だけど自分のメンツのために言ってるだけだからその親父
0735受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 19:54:03.00ID:0GOcbW9U
>>732
他の人もいっているとおり、今の段階で説得するのはむずかしいので、態度で結果で表すしかないですね。
0736受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 20:11:18.42ID:fDqsEhF1
今夜のUFC日本人調子いいわ。
0737受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 20:12:31.09ID:fDqsEhF1
いつも東消開いてたんで、スレ間違えました。
ごめんなさい!
0738受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 20:32:43.24ID:lvUDTig1
>>733
過保護なのもあるかもしれないけど厳しく育てられた方だとは思います
もし納得させられるのなら少なくとも数年はかかるかもしれないです
0739受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 20:35:22.50ID:lvUDTig1
>>734
まあ親の言っていることも一部納得できる部分もあるけど価値観の相違なのかなと思います
先ずは合格出来るように勉強に専念するつもりです
0740受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 22:05:51.07ID:lvUDTig1
私事に多くの意見を頂きありがとうございました。前向きになれました!
来年消防学校でここにいる多くの人に出会えることを楽しみにしています。
もちろん自分も合格出来るように頑張ります!
本当にありがとうございました。
0741受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 22:54:51.07ID:0GOcbW9U
ちょい、みんな写真の裏に受験番号となまえかいた?ああゆうのてさ書いてないやつは落とされる因子なんかな。ただでさえ人多いし、振るいにかけるにはああゆうとっからおとすんかな
ちと、気になった
0742受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 23:03:23.26ID:lvUDTig1
>>741
何千人もの写真を剥がすのは手間なので多分見たりはしないでしょう
0743受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 23:10:06.08ID:UUeJ39ZI
みなさんB日程消防どこ受けますか?
0744受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 23:12:08.65ID:0GOcbW9U
>>742
例えば特殊な光で書いてないやつを見分けるとか機械で。まっないとおもうけど
0745受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 23:22:58.34ID:g0JC4pcN
裏に名前書けみたいなこと書いてあったっけ?
0746受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 23:25:14.56ID:qEjobSAl
あれは取れちゃった時のための物でしょ
とれたらドンマイだな
0747受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 23:40:05.04ID:azHOW+w3
東京六大学なんて言うの野球好きのオッさんだけだよ
0748受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 23:47:24.14ID:xzE6du+G
すごいな
写真の裏に名前書いたかどうかさえも合否判定の素材にしてるとおもうのか
もうなんでもありだな
0749受験番号774
垢版 |
2017/06/17(土) 23:58:03.29ID:lvUDTig1
>>747
私の出身の地方では東京の大学に進学する際に「六大学程度のレベル」という表現が使われていることがあります
普段私の場合はMARCHを使っています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況