松戸市長、選挙スタッフを肝いりポストで処遇

千葉県松戸市の本郷谷健次市長が8月1日付で新設した政策推進研究室の室長
(非常勤)に、6月の市長選で選挙スタッフだった元市川市議の高橋亮平氏(34)
を起用したことを巡り、その理由や待遇を巡って議会から疑問の声が上がっている。

 市議会9月定例会の計4日間の一般質問で、事前通告した議員だけでも6人、それ
以外にも多くの議員が取り上げた。

 同研究室は市のシンクタンクという位置付けで、本郷谷市長が選挙で掲げていた。
高橋氏は市川市議2期を経て、昨年11月の市川市長選に出馬、落選。民間シンクタ
ンク「東京財団」の研究員だった経歴も持つ。

 松戸市長選では、本郷谷市長のマニフェスト作成にも携わった。

 高橋氏の人件費は年間ベースで約960万円。同年代の常勤職員の約620万円を
大きく上回る。議員からは「自分の関係者を高額な賃金で採用することは市役所の
私物化ではないか」という指摘も出た。

 これに対し、本郷谷市長は答弁で、「都市間競争に打ち勝つため市職員が政策形成
能力を高める必要がある。自治体研究を行ってきた高橋氏の実績を評価した」と起用
の理由を述べ、待遇面について市は、審議監(部長)級を基礎に民間コンサルタント
の年収相場も考慮して決めたと説明している。

 本郷谷市長は市立病院の建て替えについては、財政難を理由に現地での建て替えを
主張してきただけに、側近とも言える非常勤職員の高額待遇採用は、今後の市政運営
にも少なからず影響を与えそうだ。

(2010年9月9日16時54分 読売新聞)