X



【技術】土木職スレ【公務員】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/02/01(水) 14:59:57.03ID:5d3B2chL
国家〜地方までの土木職公務員を目指す人達が情報交換するスレッドです。
(国総、国般、地上、市役所、町村役場、国立大学法人など)

受験者は技術の中でも多いのに個別スレが無いので建てました。情報交換していきましょう!
0405受験番号774
垢版 |
2019/01/20(日) 23:51:56.08ID:JoNE0LLX
そもそもデスクワーク好きじゃない
現場回りたいし、スーツもあんまり着たくないわ
0406受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 18:01:40.45ID:3c7zxD+0
技官はシステムの不具合など時間予測しずらいからサビ残の対象になりやすい
0407受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 15:05:15.35ID:31pFB6gW
最近中途採用多いけど

高卒と大卒じゃ同じ中途でも給料違うのけ?
0408受験番号774
垢版 |
2019/06/20(木) 20:10:35.88ID:O/NGZL/u
違わない
0409受験番号774
垢版 |
2019/06/20(木) 22:56:01.31ID:3wnMTVF9
土木職なら県庁と市役所(政令市、中核市、特例市)どっちの方がいいですか?
0410受験番号774
垢版 |
2019/06/21(金) 08:55:38.53ID:U8YXaw8F
大体2〜3年で異動だけど県は事務所も変わるから人付き合いが楽。職員も多いし。
市は飲み会とか多いし付き合いも深い。
田舎は車通勤だから仕事後の飲み会は少ないけど休みの日に消防団とか変な集まりのと時に飲み会してる。
0411受験番号774
垢版 |
2019/07/10(水) 12:00:43.12ID:SfIiIGA1
政令市最終合格してたんだけだ、一般職の一次合格してました。

給料のいい一般職いくか、転勤少なめの政令市いくか迷ってます。アドバイスください
0412受験番号774
垢版 |
2019/07/10(水) 19:12:46.77ID:WBqQEqk/
>>411
転勤族の使い捨ての一般なんてやめとけ。
0413受験番号774
垢版 |
2019/07/10(水) 19:14:34.29ID:JDF8IPTO
>>409
中核市、特例市は中途半端かな。
土木として働くなら政令市、県庁だろうね。やってる工事の規模が違うな。やっててモチベーション上がらんよ。
おれ政令市いるけどさ。
0414受験番号774
垢版 |
2019/07/10(水) 22:08:32.68ID:L6gEFaDV
箕面市のホームページ見るぐらいなら、エロサイト見てたほうがマシだわ。
ホンマ使えなかったわ、だらだらだらだら(笑)
箕面市の人事室の分室も反応が薄いし。
そのまま、あれ以来、リタイアさせてる状況です(笑)
0415受験番号774
垢版 |
2019/07/10(水) 22:10:35.97ID:L6gEFaDV
後、木田圭亮とかいないです、元競艇の課で働いてた奴です。名前ぱちってるみたいです。
0416受験番号774
垢版 |
2019/07/21(日) 12:47:11.23ID:iclQ0zEC
4日に1回も夜勤があり、現業とのトラブルが多い清掃勤務だけは絶対に嫌だな
0417受験番号774
垢版 |
2019/08/19(月) 00:15:04.35ID:wqn9LnOj
土木の専門試験は難しいのか?
0418受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 17:43:02.08ID:bNPRrVwZ
C日程の試験情報がどこにもない
120分で30問なんだけど、誰か内訳知らない?
0419受験番号774
垢版 |
2019/08/23(金) 19:22:55.77ID:G+axA2w+
>>417
大学での講義内容を理解できてるなら余裕やけど
ぎりぎり単位を一夜漬けで取ったくらいなら難しいと思うわ
>>418
情報誌雑誌系に載ってるから買うなり立ち読みすれば?
0420受験番号774
垢版 |
2019/08/25(日) 14:42:13.69ID:H9WrlXEZ
>>419
本屋行って受験ジャーナル見てきた!!
土木のC日程については載ってなかったんだぜ...
0422受験番号774
垢版 |
2019/11/30(土) 17:29:25.54ID:4/D4ZDhI
土木職狙うなら大学も土木系じゃないとな
0423受験番号774
垢版 |
2019/12/23(月) 19:27:12.34ID:Z/giSnWK
来年の倍率どうなるのだろう
0424受験番号774
垢版 |
2019/12/29(日) 22:48:06.04ID:t+dKUJmN
都庁はテレコムタワーで行われる人物試験でコネ枠かそうでないかで試験員の判定が極端だから枠に入れる人にはおすすめ。
一昨年は女性職員がコネの枠で定員が埋まっていたと言っていたから面接に自信がある人なら受ける価値がある。
0425受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 19:09:00.01ID:B4zniUFS
>>424
落ちすぎて頭おかしくなったか
0426受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 16:25:54.26ID:LpY9W36H
>>422
大学どころか高校普通科卒なのに土木で内定もらっちゃったから、やってけるか不安。
一応民間で建設業だったから受かったんだろうけど、土木メインじゃなかったし・・・。
でも希望してせっかく合格したんだから、やるしかない。
0427受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 23:27:44.59ID:AmkjGPNM
毎回人物試験でイカサマやっている奴らが多すぎる
裏で不正な行為をやって金貰っている職員たちに天罰が下りますように
神様お願い^^
0428受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 11:04:53.94ID:ksI35PL5
土木職は合わない人には本当に合わないからな
近年では倍率も非常に低いし
土木系の学科卒業でなくても合格するが
入った後に後悔している人が多数いる印象
0429受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 14:24:27.96ID:hr0VlwEL
土木公務員ってそんな労働環境ブラックなのか
0430受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 18:41:34.43ID:ShWa4ayh
>>428
だろうねえ。
でも今更後に引けないからやるしかない。
0431受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 10:15:25.96ID:WVg42IYO
土木は男だらけで体育会系が多い。
二次会。三次会は当たり前。男しかいないからスナックやガールズバーにいっても問題ないのでいきたがる。
大雨や台風は出勤。部署異動しても土木関連にいる限り付き纏う。

土木だからというより、理系ばかりの勤務先は民間もこれなんだけどな。他の公務員と比較すると変に感じるだけ。
0432受験番号774
垢版 |
2020/01/26(日) 15:09:32.55ID:/bJZKqXc
ヘルメットかぶらなあかん
0433受験番号774
垢版 |
2020/01/29(水) 12:55:19.11ID:Vidvjr/7
土木職の勉強今日から始めます

正直大学の授業もほとんど覚えてないし、成績も良くなかったので不安です
0434受験番号774
垢版 |
2020/02/02(日) 11:14:48.27ID:lwKQbRR1
3ヶ月もあれば十分過ぎるよ
0435受験番号774
垢版 |
2020/02/08(土) 14:20:54.59ID:W8u/G3yG
もし良かったら教えてほしいです。田舎の土木職志望です。受験資格が書いて無いので法学部でも大丈夫ですかね?
0436受験番号774
垢版 |
2020/02/08(土) 14:25:58.63ID:B4adQ6MA
大丈夫だとしても、入ってから技術職としてやっていく覚悟はお有りで?
0437受験番号774
垢版 |
2020/02/08(土) 14:48:23.41ID:W8u/G3yG
>>436
覚悟あります。周りの方に迷惑をかけないように努力します。だから採用して欲しいんです
0438受験番号774
垢版 |
2020/02/08(土) 16:11:35.38ID:5K2KThmL
汚い仕事と和式トイレに慣れないと無理そう
0439受験番号774
垢版 |
2020/02/08(土) 18:13:01.48ID:rs1J1U/3
>>435
受験資格なけりゃあ
その時点でダメなんじゃないの?
0440受験番号774
垢版 |
2020/02/08(土) 19:03:28.01ID:rs1J1U/3
>>439
読み違ってた すまんな
理工学部の理学コース
から行ったひとはしってる
0441受験番号774
垢版 |
2020/02/08(土) 19:36:56.16ID:W8u/G3yG
>>440
教えてくれてありがとうございます。土木科じゃない方が行けるかどうか心配だったので助かりました。
0442受験番号774
垢版 |
2020/02/08(土) 23:04:53.23ID:iRvgftm2
なぜ法学部から土木職に…事務職の方がスキルを活かせるのに…
『公務員』になりたいから高倍率の事務職ではなく倍率の低い土木職をもし選んだり、採用が土木職しかないとかならやめといた方がいいよ
入ってから仕事の違いや内容に悩むよ絶対に
0443受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 18:03:45.66ID:B7sSaYj+
質問なんですけれど皆さんは土木職の小論文はどのように勉強されていますか?
今勉強しているんですけど独学ですと書いたものが正しいのかわからなくてなかなかうまくいかないんです
0444受験番号774
垢版 |
2020/02/15(土) 00:39:21.19ID:fCzyycKe
教養、専門を最低何割とれば一次通りますかね
0446受験番号774
垢版 |
2020/02/15(土) 19:53:41.69ID:vf6UW0lW
マジレスすると、二次試験以降は身内に公務員がいるかどうかでほぼ決まるから、そういった武器がなく、かつ、畑違いの人が受験すべきではない。
0447受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 01:22:05.86ID:+oX5epbl
>>443
技術っぽい小論文なんで
出るとこあんのかい?
0448受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 20:36:35.48ID:RQ00e72b
米田本を買ったのですが、市役所を受ける場合は国家公務員T種試験の問題は飛ばしても大丈夫ですか?
0449受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 20:40:03.03ID:nchbpMoc
>>448
国家一種と総合は全部飛ばしてOK
0450受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 22:04:05.64ID:RQ00e72b
米田本の解説で理解できないところが出てきた時はどこで調べたりとかしてますか?
0451受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 23:02:42.19ID:ha+KP1dY
>>447
国家一般なんかは土木についての小論文がありますね
内容は厳密な技術の内容ではないですし問題も土木技術者としての考えを示す程度のものですが
0452受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 23:14:24.81ID:Y0NfOsr8
IDコロコロの句読点ガイジが情報を漁ろうと頑張ってるけど
(現職はおろか土木の受験生でさえ)誰もいないとはねえ

おひとり様でご苦労様
0453受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 23:19:53.85ID:jhEV+JdP
>>451
成る程
そうなんですか
勉強なりました!
0454受験番号774
垢版 |
2020/02/16(日) 23:58:29.91ID:Y0NfOsr8
>>453
こんな過疎ってるスレに今日はお客様が多いなあ〜
IDコロコロ句読点ガイジは自演がすきだねえ
0455受験番号774
垢版 |
2020/02/20(木) 13:03:36.70ID:IZkJ0UW2
土木なら筆記の専門は4割も取れれば合格確実じゃない?
0456受験番号774
垢版 |
2020/02/29(土) 03:47:45.57ID:G1KWK0Mm
こちらも
がんばり
なはれや👍
0457受験番号774
垢版 |
2020/03/02(月) 09:00:53.50ID:RQjJ/HmB
今年は技術系も倍率あがるの?
0458受験番号774
垢版 |
2020/03/07(土) 18:20:21.22ID:U70J+ZYS
区は普通に最終合格者の採用漏れあったよ
しかも、内容的に試験員側がミスによるものだから不可抗力だ
0459受験番号774
垢版 |
2020/03/29(日) 03:46:54.55ID:qeUnvW0V
政令市の一般行政で採用されて、土木とか道路とか下水道を管轄する部署に配属されたんだけど、どんな仕事するのか教えてほしい
0460受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 02:39:33.45ID:AA9WdUY4
教養は何割取れればいいですかね??
0461受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 20:15:29.44ID:4qNUJDAC
>>295
法学部だよ。県庁、総合土木。47歳。
0462受験番号774
垢版 |
2020/05/11(月) 14:53:58.18ID:5/s9hEZQ
土木学科やけど今からやって地上間に合うかな?
先輩は2ヶ月もやれば受かるって言ってたけど
0463受験番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 10:54:15.55ID:Msbuxj/c
土地買収でキチガイ地元民と戦わなあかんから地獄やで
0464受験番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 17:25:00.33ID:pMkesumD
用地関係は事務職の仕事やん
それとも小さい役所とかなら兼務なんかね
0465受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 15:12:21.13ID:QfB3sBwP
>>461
すげー

三力とか
どうやって
勉強したん?
0466受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 16:19:58.19ID:IILq+Wg2
年齢制限ギリだけどいけるかね?
0467受験番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 17:41:01.52ID:HY+iHxM1
ダメです
0468受験番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 08:05:25.34ID:rS27luEM
>>465
過去問とインターネットを駆使して、勉強しました。最近は、面接重視みたいで、1次試験はわりと突破しやすいみたいです。面接対策は、きちんとしておいた方がいいです。
0469受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 10:59:37.68ID:AsdlffYM
土木職と事務職の面接倍率同じくらいでも土木職の方が基本的な対策で受かるという認識でいいのか?
0470受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 11:02:06.08ID:AsdlffYM
みなさんいくつ受験予定ですか?
私は都道府県庁2つと政令市1つ、国家一般です
0471受験番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 22:48:09.39ID:cZuDA+8T
>>468
なるほど、、、、
大変参考になりました
御教授感謝いたします!
0472受験番号774
垢版 |
2020/05/19(火) 19:48:21.14ID:7XIkI1bV
国家一般が延期になっちまったが倍率やボーダーラインはどのくらい上がるかな
0473受験番号774
垢版 |
2020/05/20(水) 20:04:57.61ID:TBTyanYF
特別区ってどうなん?
普通の市役所よりはマシってきくけど
0474受験番号774
垢版 |
2020/05/20(水) 20:04:57.86ID:TBTyanYF
特別区ってどうなん?
普通の市役所よりはマシってきくけど
0475受験番号774
垢版 |
2020/06/05(金) 10:04:03.37ID:D+/lucPW
過去ログ見ていると他学部でも合格はするようだけど
土木系学科なのに他学部に負ける人は大学で何していたのか
気になる
0476受験番号774
垢版 |
2020/06/06(土) 19:53:53.49ID:5kUcSsNX
3力とか専門も調べると何出題されるか載ってるし
実際それだけ勉強したら受かったし良い時代だよね
0477受験番号774
垢版 |
2020/06/08(月) 19:18:52.53ID:eAMst249
今年はどこもヌルゲーだなぁよかったな
0478受験番号774
垢版 |
2020/06/10(水) 22:09:17.05ID:WNMmu7Zs
土木公務員で宅建とる人っていますか?
あと何か大学でやっとくべき事とかも何か有れば教えてください
0479受験番号774
垢版 |
2020/06/11(木) 00:06:55.28ID:DllyjQ/y
宅建取る意味は薄いです
大学では友達を作ってサークル活動したり勉強したりアルバイトをしたりすればポイント高いです
0480受験番号774
垢版 |
2020/06/17(水) 18:37:50.26ID:NZWk85z4
教養、専門三割で1次通りすかね?
0481受験番号774
垢版 |
2020/06/17(水) 20:05:22.16ID:ocOPqUfJ
通る可能性はあるんじゃないか
結局採用人数や受験者数との兼ね合いだろうけど
0482受験番号774
垢版 |
2020/06/18(木) 00:05:29.10ID:kQNifVHL
土木事務 募集してる自治体あるんだが
土木事務ってなんだろう。
普通に施工計画や測量、業者との打ち合わせとかじゃなくて単に土木に関する事務とかなんかな。今年受けようと思ってるんだが
0483受験番号774
垢版 |
2020/06/18(木) 00:08:16.49ID:TUlcfLEM
>>481
5割で確実かな?
0484受験番号774
垢版 |
2020/06/18(木) 21:59:12.56ID:SFiJVMj/
>>481
5割行けば可能性は増えるだろう
とはいえなんで5割で試験通るような
不人気なのか考えていないと入庁後大変そう
0485受験番号774
垢版 |
2020/06/27(土) 09:33:12.98ID:BZcIvN4S
地方国公立(河合偏差値45くらいの5山辺りのところ)の土木なんですが、
これだと公務員土木の勉強に苦労するレベルですか?
0486受験番号774
垢版 |
2020/06/27(土) 12:32:06.51ID:YoShSCsv
>>485
ワイは千葉大、都立大、農工大レベルの大学だけど授業ある程度真面目に受けて、試験前に3週間ぐらい勉強したら6割ぐらい取れるようになったよ
教養は勉強しなくても5割は取れたから勉強してない
0487受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 18:05:37.03ID:1rApvo31
こっぱん土木は16あれば余裕だろ
0488受験番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 18:55:33.12ID:1rFQYE5t
>>486
なるほど、のそれで合格はしたのですか?
0489受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 11:42:16.07ID:yuJcKWga
土木関連学科の女はほぼ全員公務員志望だな
で、落っこちるとゼネコンとかに入って土方相手に現場監督w
0490受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 11:56:45.36ID:Ty7krOGW
リセット方式の自治体受けたけど専門4割で行けるかな
倍率は例年2倍あるかどうか
0491受験番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 20:10:56.12ID:PQ8wyHgv
>>490
いけるで、虹頑張れ!
0492受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 14:28:49.08ID:HXmmayWS
先日某県庁を受けました。
教養、専門4割で一次通りました。
0493受験番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 23:38:02.50ID:5I02ydwr
地方整備局と言えども土木系はやっぱ忙しいんかな
0494受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 00:14:02.23ID:D4OX2+P3
>>492
おめでとうやで
0495受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 07:49:59.25ID:XmzJpfvT
帰れんで
0496受験番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 11:39:36.71ID:N20Hw59q
公務員になりたいヤツって興味ないのに土木行くよね
特にメス豚w
0497受験番号774
垢版 |
2020/07/22(水) 11:09:00.27ID:o2uFaewC
公務員の土木ってどれくらい簡単なの
面接でいくつかやらかしても受かるの?
0498受験番号774
垢版 |
2020/07/27(月) 04:44:41.43ID:NMvsp/fz
今週面接があるんですけど
面接対策とかって皆さんしました?
0499受験番号774
垢版 |
2020/07/27(月) 17:14:07.14ID:ojydwYbI
面接やっぱりけっこうやらかしました。
少しでも研究不足だったりのアラがあると辛いですね。
もうダメです。おしまい。ちな土木
0500受験番号774
垢版 |
2020/07/27(月) 17:14:53.91ID:ojydwYbI
>>499
諦めて民間のセコカンに行きます。働きながら公務員試験勉強…できないよね…
0502受験番号774
垢版 |
2020/07/27(月) 20:52:33.33ID:I1P1NyGc
>>501
すいません、それはどういう点においてですか??
0503受験番号774
垢版 |
2020/07/27(月) 23:23:22.94ID:NMvsp/fz
面接でどんな質問されました??
0504受験番号774
垢版 |
2020/07/28(火) 09:36:13.12ID:EGu82uM9
採用予定数に達しない自治体も増えてきているし
実際落ちる可能性のほうが低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況