X



ガチFから公務員内定したけど [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/01/14(土) 23:36:02.00ID:GIio6+F5
周り零細中小ばかりでわろたw
勉強頑張ってよかったw
みんなも勉強頑張れほんとに
0066受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 23:29:05.87ID:wVJDo36c
Fラン卒の地方公務員だけど国家総合とか目指さない限り学歴は関係ないと思ってるよ。
入ってから周りが旧帝だらけでびっくりしたのは認めるけど。

むしろ大手企業に行きたい人ほどレベルの高い大学へ行くべきだと思うけどね。公務員じゃもったいないよ。
0067受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 00:23:53.77ID:RdVl5ozL
>>58
ありがとう
とりあえず明日書店で畑中本見てくるよ

何度も質問して悪いのやけどFランだったら英文解くのかなりきつくなかった?
俺も1と同じレベルの大学なもんで、、
0068受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 00:39:16.98ID:vGWhHAzn
>>66
自分も内定者が国公立ばかりでちょっとびっくりした
大手に行きたい人っていうか、レベルの高いところじゃないと大手は行けないよね...
中小しか行けないFランだからこその公務員なのかもね
0069受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 00:48:55.50ID:j/WXp5v1
>>58
スー過去とクイマスの数的迷ってたんですけどクイマスの方がやっぱりいいんですか?
0070受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 00:54:48.29ID:vGWhHAzn
>>67
全然いいよ!
遠慮なくなんでも聞いて

英文は2年の時に少しだけtoeicの勉強してたし、取れたらラッキーぐらいのスタンスでやってたからあまり苦労はしなかったな
文法からやってたら時間がもったいないって思ったから、単語を覚えて大まかに読んで解くっていうのをやってた
大まかっていうのがポイントで、英文が完璧に理解できなくても解ける場合が多いからそこまでがっつりはやらなかったよ
0071受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 00:55:31.35ID:vGWhHAzn
ID変わってるけど1です
0072受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 01:01:56.07ID:vGWhHAzn
>>69
どっちでもいいんじゃないかな?
スー過去の問題と解説のページが離れてるのが嫌で見開きで問題と解説が見られるクイマスにしただけだから
スー過去クイマス畑中本あたりならどれをやっても大丈夫だと思うよ
実際に問題集を見てやりやすそうなやつを選ぶといいんじゃないかな
0073受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 01:39:49.10ID:rT3rde4D
クイマスいま使ってるけど、数学的な解き方だから俺はあってるわ
算数的なやり方は逆に分かりにくいわ
0074受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 01:52:27.31ID:vGWhHAzn
>>73
簡単なやり方だと簡略化しすぎてこの数字はどこからでてきた?ってなる時があるよね
確かにクイマスは数学的な解き方だと思う
自分は数学が好きだから合ったのかも
0075受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 07:49:52.48ID:j/WXp5v1
>>74
へぇー解説にも結構差があるんですね!
数学的とは文字におこして式を立てて解く感じでしょうか?算数的とは図とかにおこしてイメージで解いてく感じでしょうか?
0076受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 12:09:07.44ID:RdVl5ozL
>>70
俺もそのやり方で解いてみるよ
とりあえず英文に出てきた単語くらいは覚えてみる
ありがとう
0077受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 13:21:09.34ID:vGWhHAzn
>>75
そうだね
クイマスはとにかく式を立てて計算して解く感じかな
イメージで解くっていうか簡単な計算でできるやり方があって、ワニ本とかはそのやり方でやってるよ
式を立ててやるやり方は少し計算が大変だけどやり方を覚えなくていいから楽だった
0078受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 13:23:09.49ID:vGWhHAzn
>>76
自分も英文に出てきた単語を覚えてたけど、ほとんど分からないのなら単語帳から始めるといいよ
筆記の勉強は大変だけどまじで頑張れ
応援してるよ
0079受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 14:24:27.23ID:Rx1zfb36
>>51
地方は初級中級含めて幹部候補らしいぞ
0080受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 16:28:00.51ID:vGWhHAzn
>>79
I種とIII種は出世のスピードが違うって書いてあったよ
例外で出世するやつはいるかもしれないけど基本的に初級中級は幹部候補じゃないって知り合いも言ってたし
まあまだ入庁した訳じゃないし実際のところはどうかは分からないけど、さすがに上級と初級が一緒ってことはないと思うんだけどね
0081受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 17:00:19.82ID:Rx1zfb36
>>80
あくまでワイの県庁のはなしなんだけど高卒採用の人はもれなく出世しててワイも含めて大卒のやつは快く思ってない。
まあ高卒採用自体かなりすくないからかなり優秀だしそのうえみんないい人だから受け入れてはいるけど
0082受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 17:51:39.15ID:vGWhHAzn
>>81
そうなのか
まあ高卒よりも長く勉強して高卒より数段難しい試験を突破してきてる人達だし、個人的には高卒よりも大卒の方が出世するべきだとは思うんだけどね
自分は出世したい訳じゃないけど上司は大卒であってほしいと思うし
公務員は売り上げとかそういう数字で見えるものがないから評価も難しいとは思うんだけどね
0083受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 18:05:02.97ID:2HwCgyby
>>50
県庁は素直に凄い!!
おめでとうございます!

筆記では何割とれました?
0084受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 18:47:53.90ID:vGWhHAzn
>>83
ありがとう!
何割取れたかは成績開示してないから分からないんだ
でも特別できた訳でもないしできなかった訳でもなかったかな
あと試験全体の3分の2が面接の評価で結構面接の比率が大きいところだったんだよね
地方公務員は本当に面接は大事だと思うよ
0085受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 21:11:44.49ID:vGWhHAzn
ちなみに従兄弟がmarchレベルの大学を出て民間中小に行ったけど、どこの大学に行くかよりどこに就職するかが大事って何度も言われたよ
大学名でちやほやされるのは4年間だけで人生の大半は就職先で決まる。大手に行けないのなら公務員になった方が世間的な評価は高いって言われた
その言葉を信じて勉強してた訳だけど、今じゃどこにいっても頑張ったね、おめでとうってすごい褒められる
自分みたいなガチFやニートの人とか、逆転したい人には本当におすすめ
0086受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 01:19:37.05ID:eUacjtDJ
ほんま人生逆転やな
コネなしで突破はすごい
0087受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 08:43:24.30ID:soTKK2Fh
面接の勝率はどれぐらい?
去年受けた時は面接で全滅したからコツとかあったら教えてほしい
0088受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 12:26:02.89ID:6dtpHwDa
Fランから都庁のワイ登場
0089受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 12:45:10.44ID:hjVkR9Jm
自分語りしてええんか?
0091受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 14:55:08.35ID:43aFNM4x
>>88>>89か?
はよ
0092受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 15:05:25.87ID:axPfwbf6
アルバイトの有無とかって重要?
アルバイト期間の長さとかも相手にバレルの?

ってか大学時代何を頑張ってたってアピールした?
0093受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 15:26:14.90ID:mQLPA00B
横ヤリすまんが
バイトの期間は絶対バレないよ、
店に聞くわけない
0094受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 15:54:16.71ID:8qrrtqHL
>>86
ありがとう!
自分でも人生逆転できたと思う
でも人生逆転できたことよりも親が喜んでくれたのが何より嬉しかったよ
0095受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 15:54:41.92ID:8qrrtqHL
ID変わってるけど1です
0096受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 15:58:40.21ID:8qrrtqHL
>>87
面接は全勝だったよ
模擬面接をしたことがないからどこがよかったのかも分からないんだ、ごめんよ
ただこう聞かれたらこう答えるって決めてた訳じゃなくて、面接官と会話するつもりで面接を受けたのがよかったのかも
0097受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 16:06:33.76ID:8qrrtqHL
>>92
アルバイトのことは一切聞かれなかったよ
ちなみに自分はアルバイトはほとんどしてなかった
何を頑張ったかというより、○○ということをして○○という能力を得たので○○という形で仕事に生かしていきたいですー的なことを話した
頑張ったことよりもその結果からどのようなことを得て、それを仕事にどう生かせるかっていうのを言えばいいと思うよ
0098受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 16:38:52.60ID:RK97Z8hy
併願先はどこ受けたんだ?
0099受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 16:52:24.66ID:O7EzpA6g
>>87
面接は練習しすぎるな
あくまで雰囲気慣れのためだけに
練習しすぎると「こいつ解答作ってきたな」感が出てよくない
0100受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 17:50:33.41ID:8qrrtqHL
>>98
国税コッパン県庁市役所2つ受けたよ
辞退したのもあるけど受けたとこは筆記も面接も通って落とされたとこはなかった
0101受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 18:49:24.77ID:uIEAkNOl
>>100
国家も筆記通ったのか
俺は地上特別区市役所は通ったけど
こっばんだけあかんかったわ
0102受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 18:57:59.48ID:KjTGqbi+
大学1年生とか早めに勉強始めた?
既出だったらごめんなさい
0103受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 23:04:34.48ID:0naoppJ2
数的半年で間に合う?
判断はそこそこにして数的理解に全振りしようかと思うんやが
0104受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 23:48:55.29ID:X8dpRjDr
>>78
サンクス
亀レスやけど自己分析ってどんな感じでしたの?
大学生活かなり漫然と過ごしてきたからエピソードないもんで
0105受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 00:34:14.66ID:SfDpp7zM
>>101
まあ公務員試験なんて何敗しようが一勝すれば勝ちだから
0106受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 00:34:47.84ID:SfDpp7zM
IDちょくちょく変わって申し訳ない
1です
0107受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 00:36:59.72ID:SfDpp7zM
>>102
勉強は3年から始めたよ
8ヶ月ぐらい勉強した
法学部でも経済学部でもないただのアホだから大変だった...
0108受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 00:39:44.57ID:SfDpp7zM
>>103
半年あれば大丈夫だと思う
自分もかなり出来ない方だったけど4ヶ月目くらいから出来るようになったし
0109受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 00:53:13.13ID:SfDpp7zM
>>104
自己分析はなんか年表みたいなの作ったよ
中学高校大学でどんな出来事があったかを書き出してた
志望動機にしてもそう考えるようになったのは何かきっかけがあるはずだから、いろいろ出来事を書き出して整理してた
あと自分も大学はかなり漫然と過ごしてたから誇張したりもしたよ
例えば本当は少し学園祭の手伝いをしただけだけど、友人と一緒に学園祭を盛り上げましたーとか
0から1はダメだと思うけど1を5ぐらいにするのはいいかなって思って(笑)
まあ出来事の大小よりもその結果何を得てそれをどう生かせるかっていうのが大事だと思うけどね
0110受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 10:53:08.02ID:G6rCIcdw
1みたいのがいるとやる気でる。
俺もガチfラン、というか通信制大学だけど、面接心配なんだよね、公務員って学歴で本当に差別されないよね?
0111受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 11:22:33.71ID:KkGIqMyO
>>109
アドバイスありがとう
とりあえず整理してみるよ
1はたぶん大学でも後輩たちにこんな風にアドバイスしてあげてるんやろな
人のよさに感謝やわ
0112受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 11:57:13.76ID:lnY1dX0P
>>110
俺も通信制の大学だけど今年度地上に合格したから大丈夫だよ
でも、やっぱり通信制ということで人との関わりが少ないと思われるから接客のアルバイトとかはやっといた方がいいかも
0113受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 12:25:54.27ID:+YswmLut
面接で出身大学書かされる以上100%ないとまではいいきれないと思うけどな
まぁ気にしたところでどうしようもないし、民間より学歴重視してないのは確か
0114受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 13:29:42.75ID:h60eVL9B
>>106
酉つけたら?
0115受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 13:37:17.93ID:L2812QlE
>>112
やっぱり通信制ということで、何か面接でつっこまれましたか。
ゼミ、サークル、卒論など普通の大学生がやってることは俺はやってないんだけど、そこ聞かれたらやばいんです。
バイトはやってるから人間とは触れ合ってるけど
0116受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 14:08:46.30ID:lnY1dX0P
>>115
俺は通信制という点に関してはほとんど質問がなかったから参考にならないと思うすまない。
あったのも通信制の大学で得たこととか、どうして通信制を選んだかぐらいかなー。
一応サークルも近くの大学のやつに参加してた。
でも、結局は学歴なんて関係ないし自己PRとか熱意を伝えられれば受かると思うから頑張れ!
0117受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 14:21:27.47ID:kqm4Iz9F
もともと市役所なんて仕事レベルとしては高卒がいく職場だったからな
Fランで充分だし、職場結婚して共稼ぎすれば大企業エリートなみの収入になるから
立派な勝ち組だよ
0118受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 20:23:55.15ID:Okiffh0O
>>94
残念ながら県庁は学閥あるから少数派は入ってからも肩身狭いよ。
ま、気にしないならそれでやってけるけど
0119受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 21:22:53.76ID:xrhkJ76I
宮廷卒だけどF欄にイジメられんのか心配だわ…地元民でもないし
0120受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 22:40:43.63ID:SfDpp7zM
>>110
ありがとう
こいつみたいなのでも受かったんだから自分も大丈夫だろって自信になってくれたら嬉しい
学歴は本当に関係ないと思うよ
既卒の人もいたしね
入ってからは分からないけど、少なくとも採用面接の時は関係ないと思う
0121受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 22:49:45.45ID:SfDpp7zM
>>111
いきなり自己分析とか言われてもできないと思うしね
書き出してみるといろいろ見えてくると思うよ

後輩とかはいないし公務員を受ける人すら周りにいないんだ...
でも底辺から公務員に内定した身で勉強がどれだけ大変かも分かってるから、これから公務員を目指す人には本当に頑張ってほしいと思ってる
それが例え顔も知らない人でもね
だからこうしていろいろ書いてるんだ
拙い言葉で申し訳ないけど少しでも役に立ってるなら嬉しいよ
0122受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 22:53:14.92ID:SfDpp7zM
>>113
確かに100%ないとは言い切れないよね
自分も関係ないと思ってはいるけど、正しくは(ほぼ)関係ないだから
まあ筆記を通ってることである程度の学力は証明されてる訳だしね
学歴が民間ほど関係ないのも筆記のおかげだと思う
0123受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 22:54:40.38ID:SfDpp7zM
>>114
ごめん
2chはほとんど初めてなんだ
なぜIDが変わるのかも分からないし
見難かったら申し訳ない
0124受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 23:02:10.89ID:SfDpp7zM
>>117
個人的にはお金も大事だけど世間体がいいのが嬉しいかな
0125受験番号774
垢版 |
2017/01/18(水) 23:05:40.50ID:SfDpp7zM
>>118
別に気にしないよ
学閥がどうのこうのより人として嫌われることの方が嫌だしね
そこら辺は上手くやっていくつもり
0126受験番号774
垢版 |
2017/01/19(木) 00:03:07.98ID:jwA91yrQ
1が言ってるようにどこで勤めてるか堂々と言えるってのは確かに大事よ。俺も今年、内定貰えたんだが、それまで中小民間で働いててそれはもうほんと辛かった。何が辛いかって、親戚の集まりやら友人の結婚式で堂々と勤め先を言えないことだったね。
0127受験番号774
垢版 |
2017/01/19(木) 00:11:14.62ID:jwA91yrQ
まあ人にもよるだろうが、自分の仕事に自身が持てず、段々友達とも会いたくなくなってくる。まあ、何が言いたいかと言うと、就職するなら大手か公務員じゃないとそっから先の人生かなり苦しいぞと。具体的には結婚やら考えた時にね。
0128受験番号774
垢版 |
2017/01/19(木) 00:16:05.38ID:9sYeGqit
ていうか>>1はいつの試験受けたの?
0129受験番号774
垢版 |
2017/01/19(木) 02:01:51.82ID:QSaNM4l6
>>127
自分は堂々といえるものの一つとして公務員をあげただけで、別に大手か公務員じゃないとダメだとはあまり思わないかなぁ
民間就活をしてないから断言はできないけど中小でもピンキリだと思うしね
ただプライドが高い人とか世間体がすごく気になる人、周りの人が世間体のいい仕事に就いてる人とかは公務員は向いてるんじゃないかな
周りが中小零細ばかりでその環境が当たり前なら公務員とかじゃなくてもそこまで気にならないだろうし
自分の場合は家族や親戚に超大手民間、外資系、公務員とかが多くて少し中小には抵抗があったからね
Fランの癖に何言ってんだって話だけど(笑)
まあ127が実際に体験して堂々と勤め先を言えることは大事だって言ってくれてちょっと自信持てたよ
127はこれから公務員として堂々としていられるね
せっかく転職できたんだし民間での経験も生かして頑張ってね
0130受験番号774
垢版 |
2017/01/19(木) 02:03:16.70ID:QSaNM4l6
>>128
2016年だよ
この春から公務員になります
0131受験番号774
垢版 |
2017/01/19(木) 02:04:21.86ID:QSaNM4l6
あああああ
またID変わってるけど1です...
なんでID変わるの...?
0132名前 ◆tr.t4dJfuU
垢版 |
2017/01/19(木) 02:48:35.88ID:11VTqDX+
トリップの付け方
名前#○○○○
○は任意の数字
入れると#以下が他にはわからない暗号として表示されるよ
別に名前に1っていれるだけでもいいとおもうけどね
今回名前は試しに 名前#1234といれてみた
0133受験番号774
垢版 |
2017/01/19(木) 07:45:31.62ID:VsNv0BrW
俺もFラン文系からコッパン田舎県庁だけ受かったけど
結局は面接勝負だし大学あんま関係ないんじゃね
0134受験番号774
垢版 |
2017/01/19(木) 08:11:09.52ID:hkJNnwWE
俺なんて一浪で都内のFランだわ
それでも国税県庁国般中核市から内定貰ったから大学なんて関係ないよ
0135受験番号774
垢版 |
2017/01/19(木) 10:13:26.23ID:SEfG8Eos
sランの俺と仲良くしてね…
0136受験番号774
垢版 |
2017/01/19(木) 11:03:28.54ID:fJ40oOoc
>>135
Sランなのに国葬ちゃうの?
0137 ◆tr.t4dJfuU
垢版 |
2017/01/19(木) 16:00:59.10ID:QSaNM4l6
>>132
これでいいの?
0138 ◆tr.t4dJfuU
垢版 |
2017/01/19(木) 16:01:52.62ID:QSaNM4l6
>>132
なんかよく分からないけどありがとう!!
0139受験番号774
垢版 |
2017/01/19(木) 16:05:43.29ID:QSaNM4l6
>>133
少なくとも民間よりは絶対に関係ないよね
国家系は面接の比率が少ないからまあ分かるんだけど、地上は面接の比率が高いところも多いしその中で受かってる訳だしね
0140受験番号774
垢版 |
2017/01/19(木) 16:08:06.73ID:QSaNM4l6
>>134
本当に公務員はFランに対して優しいよね
努力が報われる就職先の一つだと思う
0141 ◆tr.t4dJfuU
垢版 |
2017/01/19(木) 16:09:05.11ID:QSaNM4l6
>>135
こちらこそ!
Fランだからって馬鹿にしないでね!
0142受験番号774
垢版 |
2017/01/19(木) 17:38:03.82ID:GRkrmEOv
>>136
地元にいたいし、土地も家もあるしね…
>>141
学歴なんか聞かないし、聞かれても嘘言うわ
偏見なく付き合いたい
0143受験番号774
垢版 |
2017/01/19(木) 19:01:54.47ID:9YxkO0uJ
今から市役所間に合いますか
0144受験番号774
垢版 |
2017/01/19(木) 20:11:39.51ID:fJ40oOoc
>>143
余裕
0145受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 03:15:11.17ID:xy9PLi/h
こういうFランからたまに県庁入ってくるけど、マジで無能ばかりなんだよなあ。しかも無駄に選民思想が芽生えるのか、高学歴をバカにし始めたりする。
0146受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 03:58:45.38ID:PKR0La9s
そりゃFラン卒の自分と同じとこで働いてるような高学歴バカにしたくもなるだろ
0147受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 08:51:13.21ID:DwLM254D
>>145
こういう勘違いよくいるよな〜
学歴が何?って感じ
0148受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 10:00:53.90ID:2rR1qdmq
>>147
Fランから県庁行けたならすごいってなるけど、
高学歴なら大手行きやすいから賛否両論の意見いわれそう
0149受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 10:04:35.01ID:F/NGjbG5
高学歴は楽したくて地方来るけど、大概忙しい部署に飛ばされてる
楽なところはバカでも出来るから当然なんだけどな
高学歴は忙しい仕事にしかつけない運命なのだ
0150受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 12:55:58.81ID:xy9PLi/h
>>147
学歴もないのになにいってんだ。
学歴あって仕事できるのが一番いいんだよ
0151受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 12:58:49.81ID:1OgqrKcn
俺もF卒で市役所から内定貰ったけど、コネなくても行けるもんだなあ、っていうのが率直な感想
0152受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 12:59:02.97ID:xy9PLi/h
>>148
Fランで県庁入ったら、民間全てをバカにし始める。民間=中小と思ってるからなあ。
0153受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 15:20:15.32ID:DwLM254D
>>150
お前偏見の塊だな(笑)そんなんだから馬鹿にされるんじゃね?ドンマイドンマイ
0155受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 15:55:30.97ID:eZsVT1Ee
>>153
低学歴が楯突くなよ?
どうせ受かっただけでまともに仕事できないんだし
0156 ◆tr.t4dJfuU
垢版 |
2017/01/20(金) 16:05:33.50ID:t1tbG9kT
>>151
まあコネはあったとしても全員が全員コネじゃないからね〜
合格おめでとう
春から頑張ろうな
0157受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 16:36:32.01ID:DwLM254D
>>155
そんな顔赤くするなよ(笑)
申し訳ないが自分では高学歴に入る大学に行ってると思ってる。まあここでは宮廷以外は低学歴扱いされるがな。
0158受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 16:58:29.61ID:gEXbZsal
学歴とかただの飾りやろ
過去の成果をずっと誇るのはダサいわ
0159受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 17:11:53.65ID:DwLM254D
>>158
ほんとそれ。そんなに学歴を前面に出したいなら総合職行けよって感じ。
0160受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 18:44:33.66ID:xy9PLi/h
>>153
なんで俺がバカにされんだよ。
そいつは残業まみれで無能なんだよ。
俺が月残業10で帰ってるのに、80時間やってるんだよ。しかも精度が低い。事務処理能力は学歴と強い正の相関があるからな。
地元枠だか知らんが、低倍率の年に最底辺水準で受かって入ってくる。
実際市役所は知らんが県庁はボリューム層が中堅国立。
県庁上級枠でF欄なんてほとんどいないよ。
少数いる高卒枠の初級の方が素直な分優秀だわw
学歴は飾りとかいって、運よく入って周りに迷惑かけるからF欄なんて潰せばいいのにな。
>>159
前面に出さずともボリューム層が国公立なんだよ。たまに異物が入り込むだけ。
総合職は激務だしどういう人生設計するかで進路は変わるわバカ。
0162受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 18:52:43.41ID:Idyv/Wxp
なんか沸いてて草
0163受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 18:58:52.42ID:TGcMHiN2
すげえ長文w
0164受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 18:59:19.11ID:7d/UXS5m
そらこんな長文書いてたらバカにされますわ
0165受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 19:02:02.61ID:TGcMHiN2
これだから2ちゃんはおもしろい
0166受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 19:26:22.22ID:7qrnS0oD
>>160
あなたもしや宮廷?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています