X



ガチFから公務員内定したけど [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/01/14(土) 23:36:02.00ID:GIio6+F5
周り零細中小ばかりでわろたw
勉強頑張ってよかったw
みんなも勉強頑張れほんとに
0002受験番号774
垢版 |
2017/01/14(土) 23:39:11.48ID:pYxlZybc
どこ?
0004受験番号774
垢版 |
2017/01/14(土) 23:56:56.60ID:Yzo7aZNb
公務員試験なんてゴミカス筆記の面接バトルだからな
イッチはコミュ力あるんだろな
0005受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 00:04:49.13ID:GVsVI1ig
>>2
県庁行くよ
0006受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 00:05:09.46ID:GVsVI1ig
>>3
ありがとう!!!
0007受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 00:06:07.61ID:if52N/g7
>>1
おめでとう!
4月から頑張ってな!
0008受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 00:06:58.18ID:GVsVI1ig
>>4
ありがとう
実際コミュ力なんてないけどそういってもらえて嬉しい
0009受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 00:07:33.37ID:GVsVI1ig
ID変わったけど1です
0010受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 00:08:31.43ID:GVsVI1ig
>>7
ありがとう!
こんなにおめでとうって言われると思ってなかったから素直に嬉しい!
4月から落ちた人の分まで頑張るよ!
0011受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 00:08:45.94ID:GVsVI1ig
>>7
ありがとう!
こんなにおめでとうって言われると思ってなかったから素直に嬉しい!
4月から落ちた人の分まで頑張るよ!
0012受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 00:10:03.17ID:KoknWgsP
数的処理どんくらいやった?
0013受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 00:15:32.58ID:GVsVI1ig
ちなみに1だけ見たら民間の零細中小を馬鹿にしてるように見えるけど
周りの嫌なやつがブラックっぽいところにいったからよしって思っただけで
民間自体は馬鹿にしてないよ
0014受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 00:17:42.21ID:GVsVI1ig
>>12
毎日10問ぐらい解いてたよ
0015受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 01:23:14.90ID:3UgVQK62
すげぇ
おめでとう
どんな勉強をしたかと、勉強期間を教えて欲しい
0016受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 01:39:43.79ID:d2rTbkOb
自分はガチFだけど、何人か毎年受かるよ
ガチFでも頭いい人間は何人かいる
おそらく1は、偏差値60以上の高校かな?
仮に高校偏差値50でガチFにいって
公務員受かったならなにがあったんだってききたい笑
0017受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 01:47:53.33ID:5E23Brj/
素直に凄いわ、おめでとう
0018受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 02:44:31.96ID:GVsVI1ig
>>15
ありがとう!
勉強は成文化したものをひたすら読んで覚えてたよ
成文化については賛否両論あるけど昔から読んで覚えるタイプだったから自分には合ってたんだよね
それを8ヶ月ほど毎日4時間ぐらい勉強してたよ!
0019受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 02:51:56.15ID:GVsVI1ig
>>16
高校の偏差値は調べたことないから分からないけど60もないと思う
多分平均的なところだと思うし、偏差値でいうなら50ちょいぐらいじゃないかな?
テストでは上位10〜15%ぐらいの順位だったから飛び抜けてバカっていうほどでもないけど賢くもない感じ(笑)
0020受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 02:52:41.59ID:GVsVI1ig
>>17
素直に嬉しいよ、ありがとう!!
0021受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 03:01:58.10ID:4zjP+3xx
ガチFラン(偏差値40〜50)なんだろどうせ

定員割れして偏差値30代でアルファベットすら危うい人達が行くのがガチFランだろ
それで4時間を8ヶ月で県庁合格とかどんだけ天才なんだよ
0022受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 03:21:33.97ID:GVsVI1ig
>>21
サイトによって偏差値が違うんだけど30代って書かれてるところもあるし、紛うことなきガチFです
勉強時間の4時間は休憩時間はもちろん、スマホ弄った時間、ちょっと考え事した時間とか全部抜いて、がっつり集中してた時間だけね
まあ基本的に時間じゃなくて問題数というか量で計画を立ててたから、勉強時間は少ないかもしれないけど量的には平均的だと思うよ
0023受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 03:27:11.72ID:SxRoGi8Z
どんな試験だった?
俺の志望先は筆記試験の後
内田クレペリン、MMPIの適性検査があって
そのあと集団討論と二回個別面接があるらしい
0024受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 05:20:13.35ID:do/BG0kz
>>23
よう埼玉県
0025受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 05:39:02.73ID:btu2TrzM
毎年どのくらい公務員内定してるかにもよるだろうけど
教授陣や就職課の人達もの凄く喜んでなかった?
0026受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 08:10:23.08ID:q7dH7B21
marchワイは筆記余裕でしたからの面接であぼーんやわ
うらやまc
0027受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 10:57:47.62ID:VmWnmM+J
浪人の末 ど田舎町役場に拾われた旧帝法僕、激しく嫉妬
0028受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 11:00:26.94ID:8Ai3GOUK
>>1
おめでとう!
わいは大学偏差値49から51くらいなんやけど何ランなんやろ
産近甲龍とか日東駒専とかよりは絶対下

地元市役所受かったけど地上はあかんかったわ 羨ましい
0029受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 11:18:59.00ID:sVVM0/Q3
>>1
おめ
数的毎日してるけど全く伸びないんだがイッチどうやって克服したの?
0030受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 12:53:17.34ID:GVsVI1ig
>>23
筆記、論文、クレペリン、適正検査?(心理テストみたいなやつ)、個別面接二回があったよ
集団討論はなかった
0031受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 12:57:49.20ID:GVsVI1ig
>>25
学内講座は教養対策だけで、基本的に受かるのは市役所消防警察の人たちばかりだから結構驚かれたね
賢いキャラじゃなかったからか教授にめちゃくちゃ褒められたよ
就職課の人にもおめでとうございますって何回も言われた
もの凄くっていうのかは分からないけど結構喜んでくれたと思う
0032受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 13:00:10.65ID:GVsVI1ig
>>26
marchとか賢すぎて自分からしたらマジで凄すぎる...
面接は不確定要素すぎて怖いよね
自分みたいなガチFが受かってmarchの人が落ちる理由が分からない
公務員試験は全滅?
0033受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 13:02:55.15ID:GVsVI1ig
>>27
何故嫉妬?
田舎町役場いいと思うよ
旧帝法卒で浪人したからもったいないと思うのかもしれないけど、転勤なしだし羨ましい
0034受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 13:04:28.30ID:yvzCkuGW
ワイmarchコッパンだけど友達はメガバン、日本興亜、双日みたいな大企業内定のやつしかいなくてなんか心苦しいわ
0035受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 13:07:01.36ID:GVsVI1ig
>>28
ありがとう!
それぐらいの偏差値なら自分よりちょっと上ぐらいじゃないかな?
市役所受かったんだから十分すごいよ
28もおめでとう!
春から頑張ろう!
0036受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 13:10:17.61ID:GVsVI1ig
>>29
ありがとう!
自分は数的始めて3ヶ月か4ヶ月目ぐらいで急にできるようになったよ
根気よくやってれば出来るようになるはず
あとは分からない問題は無理矢理解こうとせず、ぱっとみて分からなかったらすぐに解答見てたな
そうやってどんどん問題解いてたよ
多い時は20問くらいやってた
あー!!!解けない!!!ってならないからおすすめ!
0037受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 13:24:43.61ID:GYywkXWB
退職金すらやすくなった公務員は勝ち組でもないし
折角妄想するならもっといい夢みたらいいと思うなぁ(≧∇≦)
0038受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 13:53:47.94ID:tpfZ1Q0v
>>35
おれも偏差値50くらいやでFとは言わんが良くはない大学やが、国税局に内定や
コッパン行きたかったけど落ちてまったけど公務員試験受かっただけマシやわ
てか、行政系公務員に受かる奴が学部で10%くらいだから就職アドバイザーで呼ばれるw
まさに、うーんと言われる大学レベル
0039受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 14:13:06.42ID:GVsVI1ig
>>37
妄想じゃないから公務員なんだよ
0040受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 14:16:03.24ID:hnrN4vYm
県庁とかすごいじゃん!おめでとう!
自分もFランで公務員だけど、これが自分の能力でいける最高ランクだったと思ってる
0041受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 14:20:59.17ID:GVsVI1ig
>>38
内定おめでとう!
うちの大学はそもそも専門試験がある公務員試験は誰も受けないから呼ばれないww
消防警察受かった人はアドバイザーとして呼ばれてたけどね
専門試験がある公務員になる人は学部で毎年いるかいないかぐらいだからしょうがないけど
その程度の大学だからうーんというか、どこ?ってレベルの大学だよw
0042受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 14:23:20.52ID:rV84OrN8
0333 受験番号774 2016/12/18 11:35:58
国家一般2015年度 関東地方出先採用一覧 http://imepic.jp/20160906/755070
【東京税関】 採用51 中央大5 立教3 早稲田3 津田塾2 日本大学2 法政2 立命館2
小樽商科大学 福島大学 筑波大 埼玉大学 千葉大学 東京外国語大学 東京農工大 東京工業大学
東京海洋大 金沢大学 大阪大学 岡山大 九州大学 横浜市立大 北九州市立 北海学園 東北学院
駒澤大学 慶應大学 國學院 上智 成蹊大 成城 専修大 東京農業 東京理科大 日本獣医生命科学大学
明治大学 明治学院 同志社 関西学院
【横浜税関】採用25 首都大学東京3 法政3 早稲田3 東京外国語大学2 中央大2 東北大学1
秋田大学1 福島大学1 東京農工大 横浜国立 横浜市立大 東北学院 國學院 専修大 東京理科大 武蔵大学 金沢星稜

【気象庁東京管区気象台】採用24 千葉大学大学院2 東京大学大学院2 名古屋大学大学院2
京都大学大学院2 電気通信大1 静岡大大学院 九州大学大学院 埼玉大学 富山大学 名古屋大学 福岡教育大 山口大学 兵庫県立
青山学院 多摩美大 東京理科大 東洋大 中央大 日本大学 関西大学


729 :



http://imepic.jp/20160906/755110
【防衛省 陸上関東地区】採用30 早稲田3 千葉大学2 岡山大2 慶應2 中央大2 法政2 大阪大学2
国際基督教大2 東京理科大2 同志社2 東京外国語大学大学院 愛知学院 京都大学 高崎経済大 青山学院 学習院
専修大 東海大学 日本大学
【防衛省 海上自衛関東地区】採用 23 明治大学3 東京理科大2 立命館2 電気通信大大学院 横浜国立大学院
明治大学大学院 早稲田大学大学院 宇都宮大学 群馬大学 千葉大学 電気通信大 一橋大学 学習院大学 國學院 上智
専修大 日本大学 早稲田大学 龍谷
【防衛省 航空幕僚監部】採用35 東京大学中退 明治大学3 信州大学 2 金沢大学2 青山学院2 中央大2 早稲田2
電気通信大大学院 神戸大学大学院 青山学院大学院 関西学院大学大学院 筑波大 埼玉大学 首都大学東京 千葉工業大学
工学院大学 國學院大学大学院 専修大 拓殖 拓殖中退 東京農業 東京理科大 東洋大 同志社 立命館大学
0043受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 14:25:20.00ID:GVsVI1ig
>>40
ありがとう!
どこの公務員?
自分も就職先としては自分がいける最高ランクのところだと思う
大手とかは絶対無理だし、民間の総合職みたいなものだからガチFからしたら上々かなーって思うよ
0044受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 14:32:41.75ID:+GJf+dEy
とこの県庁?関東?
0045受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 14:56:14.04ID:GVsVI1ig
>>44
関東ではない田舎県だよ
田舎だからこそ余計に公務員凄いねってなるんだ
別に凄いねって言われたくて公務員になったわけじゃないけど、でもやっぱり自分の就職先を堂々と言えるのはいいなって思うよ
0046受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 15:52:05.11ID:XBy/ZNS9
>>39
ヨカッタヨカッタ
いちいち否定したりわざわざスレ立てするところが痛々しいぞ
宝くじ200万当たったってスレ立てしてるレベルだぞ(≧∇≦)
0047受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 15:52:47.82ID:d2rTbkOb
Fランであろう東大であろう
頭の良さは変わらない
努力したかしてないかで決まる
だけど、努力できるかは
環境によってもっとも左右される
Fランで県庁はすごいよ
0048受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 15:54:30.78ID:XBy/ZNS9
>>47
分かりやすい自演乙だな(≧∇≦)
0049受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 16:07:20.13ID:d2rTbkOb
公務員試験に落ちすぎておかしい奴がいるから勉強頑張ろうなみんな
0050受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 16:08:52.13ID:GVsVI1ig
>>47
そういってもらえて嬉しい
さすがに東大の人には敵わないけどね(笑)
でも努力できるかどうかは環境によって左右されるのは本当に思うよ
独学や通信よりも予備校に通学してる人の方が合格率が高いのもそういうことだと思うし
周りがインターンとかもせずほとんど就活してない中で勉強し続けるのは本当に辛かった
47にそう言ってもらえて本当に嬉しいよ
ありがとう
0051受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 16:17:13.53ID:GVsVI1ig
本当にみんなには勉強頑張ってほしい
自分でも受かったからみんなも努力すれば絶対受かるよ
内定者は国公立とか多かったし、Fラン卒でそういう人たちと同じレベルで働けたら上等だと思う
地方上級なら幹部候補生として民間の総合職ぐらいの立場だから大卒の資格も無駄にならないし
高卒と同じ立場の民間行くよりはよっぽどマシだと思って勉強頑張ってな
0052受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 16:30:42.45ID:GdCrF+A5
>>43
特別区!
バカのくせにプライド高いから、就職先はどこそれ?って聞かれないようなとこがよかったんだよねwww大学名言って、どこにあるの?って聞かれ続けたのが相当応えた
0053受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 16:55:15.20ID:GVsVI1ig
>>52
特別区か!
公務員はネームバリュー抜群だからいいよねw
自分も知名度ほぼゼロのFランだから、大学聞かれた時は○○県にある大学って答えてたよw
でも今までと違って公務員は知名度抜群で評価も高い職業だと思うから胸張って就職先言えるよね!
0054受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 18:59:21.77ID:77MPQCcC
悲しい自演だな、、
0055受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 19:19:15.05ID:/HpRIIOf
2016年卒業 公務員就職率
http://toyokeizai.net/articles/-/148633?page=4
1位 兵庫教育大 89.7%
2位 愛知教育大 66.9%
3位 宮城教育大 60.6%
4位 福岡教育大 55.3%
5位 桜花学園大 54.9%
6位 宮城県看護大48.6%
7位 日本文化大 46.2%
8位 大阪体育大 37.9%
9位 白梅学園大学36.2%
10位 鹿屋体育大 33.9%
11位 金沢大   31.4%
12位 神戸常盤大 29.6%
13位 四天王寺大 29.0%
14位 滋賀大   28.8%
15位 埼玉大   28.1%
16位 皇学館大  27.9%
16位 美作大   27.9%
18位 文教大   27.7%
19位 神戸親和女子大27.5%
20位 弘前大   27.4%
0056受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 19:20:28.66ID:/HpRIIOf
2016年卒業 公務員就職率
http://toyokeizai.net/articles/-/148633?page=4
1位 兵庫教育大 89.7%
2位 愛知教育大 66.9%
3位 宮城教育大 60.6%
4位 福岡教育大 55.3%
5位 桜花学園大 54.9%
6位 宮城県看護大48.6%
7位 日本文化大 46.2%
8位 大阪体育大 37.9%
9位 白梅学園大学36.2%
10位 鹿屋体育大 33.9%
11位 金沢大   31.4%
12位 神戸常盤大 29.6%
13位 四天王寺大 29.0%
14位 滋賀大   28.8%
15位 埼玉大   28.1%
16位 皇学館大  27.9%
16位 美作大   27.9%
18位 文教大   27.7%
19位 神戸親和女子大27.5%
20位 弘前大   27.4%
0057受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 19:23:56.60ID:0uxK2PU4
>>36
サンクス
ちなみに問題集は何使ったの?
俺は予備校で貰った出た問使ってるけど、解説淡白すぎて理解するのに恐ろしく時間かかるから変えたほうがいいかなとも思ってきた
0058受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 22:30:09.78ID:GVsVI1ig
>>57
数的は主にクイマス使ってたよ!
理解するのが難しいのは変えた方がいいと思うな
定番だけどワニ本とかカンガルーは解説分かりやすいからおすすめ
苦手だったからいろいろ数的の問題集は見てきたけど
クイマス→正統派というかがっつり計算して解くやり方
ワニ本カンガルー→なるべく簡単に解くやり方(人によってはやりにくいと感じる場合もあり)
玉手箱→ワニ本とクイマスの間のやり方ぐらい。簡単に解きつつある程度の計算で解くやり方
個人的には玉手箱の解法が好きだったから、興味があったら見てみるといいかも
0059受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 22:41:53.66ID:gllkhXD1
>>1
将来結婚して子どもができたらどう教育するの?
自分みたいにF欄行かせてから公務員試験受けさせる?
それとも自分の人生を反省してちゃんと勉強させる?
0060受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 22:43:04.54ID:4zjP+3xx
併願先も全部合格したの?
0061受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 23:02:16.62ID:O48gpNSv
>>59
お前頭悪そう
0062受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 23:19:33.62ID:GVsVI1ig
>>59
まだ分からないけど子供の意思を尊重しつつある程度は勉強させるつもり
0063受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 23:21:54.15ID:uOzlys6+
俺も大学の偏差値が42〜45なんだけど、県庁とコッパン受かって県庁行くことにしたよ
お互い4月から頑張りましょう
0064受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 23:22:31.28ID:GVsVI1ig
>>60
辞退とかはあるけど基本的に落とされたところはなかったよ
公務員一本だったから落ちたら今頃死んでたと思う
0065受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 23:23:44.21ID:GVsVI1ig
>>63
おお!お仲間さん!
お互い春から頑張ろうね!
0066受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 23:29:05.87ID:wVJDo36c
Fラン卒の地方公務員だけど国家総合とか目指さない限り学歴は関係ないと思ってるよ。
入ってから周りが旧帝だらけでびっくりしたのは認めるけど。

むしろ大手企業に行きたい人ほどレベルの高い大学へ行くべきだと思うけどね。公務員じゃもったいないよ。
0067受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 00:23:53.77ID:RdVl5ozL
>>58
ありがとう
とりあえず明日書店で畑中本見てくるよ

何度も質問して悪いのやけどFランだったら英文解くのかなりきつくなかった?
俺も1と同じレベルの大学なもんで、、
0068受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 00:39:16.98ID:vGWhHAzn
>>66
自分も内定者が国公立ばかりでちょっとびっくりした
大手に行きたい人っていうか、レベルの高いところじゃないと大手は行けないよね...
中小しか行けないFランだからこその公務員なのかもね
0069受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 00:48:55.50ID:j/WXp5v1
>>58
スー過去とクイマスの数的迷ってたんですけどクイマスの方がやっぱりいいんですか?
0070受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 00:54:48.29ID:vGWhHAzn
>>67
全然いいよ!
遠慮なくなんでも聞いて

英文は2年の時に少しだけtoeicの勉強してたし、取れたらラッキーぐらいのスタンスでやってたからあまり苦労はしなかったな
文法からやってたら時間がもったいないって思ったから、単語を覚えて大まかに読んで解くっていうのをやってた
大まかっていうのがポイントで、英文が完璧に理解できなくても解ける場合が多いからそこまでがっつりはやらなかったよ
0071受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 00:55:31.35ID:vGWhHAzn
ID変わってるけど1です
0072受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 01:01:56.07ID:vGWhHAzn
>>69
どっちでもいいんじゃないかな?
スー過去の問題と解説のページが離れてるのが嫌で見開きで問題と解説が見られるクイマスにしただけだから
スー過去クイマス畑中本あたりならどれをやっても大丈夫だと思うよ
実際に問題集を見てやりやすそうなやつを選ぶといいんじゃないかな
0073受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 01:39:49.10ID:rT3rde4D
クイマスいま使ってるけど、数学的な解き方だから俺はあってるわ
算数的なやり方は逆に分かりにくいわ
0074受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 01:52:27.31ID:vGWhHAzn
>>73
簡単なやり方だと簡略化しすぎてこの数字はどこからでてきた?ってなる時があるよね
確かにクイマスは数学的な解き方だと思う
自分は数学が好きだから合ったのかも
0075受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 07:49:52.48ID:j/WXp5v1
>>74
へぇー解説にも結構差があるんですね!
数学的とは文字におこして式を立てて解く感じでしょうか?算数的とは図とかにおこしてイメージで解いてく感じでしょうか?
0076受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 12:09:07.44ID:RdVl5ozL
>>70
俺もそのやり方で解いてみるよ
とりあえず英文に出てきた単語くらいは覚えてみる
ありがとう
0077受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 13:21:09.34ID:vGWhHAzn
>>75
そうだね
クイマスはとにかく式を立てて計算して解く感じかな
イメージで解くっていうか簡単な計算でできるやり方があって、ワニ本とかはそのやり方でやってるよ
式を立ててやるやり方は少し計算が大変だけどやり方を覚えなくていいから楽だった
0078受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 13:23:09.49ID:vGWhHAzn
>>76
自分も英文に出てきた単語を覚えてたけど、ほとんど分からないのなら単語帳から始めるといいよ
筆記の勉強は大変だけどまじで頑張れ
応援してるよ
0079受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 14:24:27.23ID:Rx1zfb36
>>51
地方は初級中級含めて幹部候補らしいぞ
0080受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 16:28:00.51ID:vGWhHAzn
>>79
I種とIII種は出世のスピードが違うって書いてあったよ
例外で出世するやつはいるかもしれないけど基本的に初級中級は幹部候補じゃないって知り合いも言ってたし
まあまだ入庁した訳じゃないし実際のところはどうかは分からないけど、さすがに上級と初級が一緒ってことはないと思うんだけどね
0081受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 17:00:19.82ID:Rx1zfb36
>>80
あくまでワイの県庁のはなしなんだけど高卒採用の人はもれなく出世しててワイも含めて大卒のやつは快く思ってない。
まあ高卒採用自体かなりすくないからかなり優秀だしそのうえみんないい人だから受け入れてはいるけど
0082受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 17:51:39.15ID:vGWhHAzn
>>81
そうなのか
まあ高卒よりも長く勉強して高卒より数段難しい試験を突破してきてる人達だし、個人的には高卒よりも大卒の方が出世するべきだとは思うんだけどね
自分は出世したい訳じゃないけど上司は大卒であってほしいと思うし
公務員は売り上げとかそういう数字で見えるものがないから評価も難しいとは思うんだけどね
0083受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 18:05:02.97ID:2HwCgyby
>>50
県庁は素直に凄い!!
おめでとうございます!

筆記では何割とれました?
0084受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 18:47:53.90ID:vGWhHAzn
>>83
ありがとう!
何割取れたかは成績開示してないから分からないんだ
でも特別できた訳でもないしできなかった訳でもなかったかな
あと試験全体の3分の2が面接の評価で結構面接の比率が大きいところだったんだよね
地方公務員は本当に面接は大事だと思うよ
0085受験番号774
垢版 |
2017/01/16(月) 21:11:44.49ID:vGWhHAzn
ちなみに従兄弟がmarchレベルの大学を出て民間中小に行ったけど、どこの大学に行くかよりどこに就職するかが大事って何度も言われたよ
大学名でちやほやされるのは4年間だけで人生の大半は就職先で決まる。大手に行けないのなら公務員になった方が世間的な評価は高いって言われた
その言葉を信じて勉強してた訳だけど、今じゃどこにいっても頑張ったね、おめでとうってすごい褒められる
自分みたいなガチFやニートの人とか、逆転したい人には本当におすすめ
0086受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 01:19:37.05ID:eUacjtDJ
ほんま人生逆転やな
コネなしで突破はすごい
0087受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 08:43:24.30ID:soTKK2Fh
面接の勝率はどれぐらい?
去年受けた時は面接で全滅したからコツとかあったら教えてほしい
0088受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 12:26:02.89ID:6dtpHwDa
Fランから都庁のワイ登場
0089受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 12:45:10.44ID:hjVkR9Jm
自分語りしてええんか?
0091受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 14:55:08.35ID:43aFNM4x
>>88>>89か?
はよ
0092受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 15:05:25.87ID:axPfwbf6
アルバイトの有無とかって重要?
アルバイト期間の長さとかも相手にバレルの?

ってか大学時代何を頑張ってたってアピールした?
0093受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 15:26:14.90ID:mQLPA00B
横ヤリすまんが
バイトの期間は絶対バレないよ、
店に聞くわけない
0094受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 15:54:16.71ID:8qrrtqHL
>>86
ありがとう!
自分でも人生逆転できたと思う
でも人生逆転できたことよりも親が喜んでくれたのが何より嬉しかったよ
0095受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 15:54:41.92ID:8qrrtqHL
ID変わってるけど1です
0096受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 15:58:40.21ID:8qrrtqHL
>>87
面接は全勝だったよ
模擬面接をしたことがないからどこがよかったのかも分からないんだ、ごめんよ
ただこう聞かれたらこう答えるって決めてた訳じゃなくて、面接官と会話するつもりで面接を受けたのがよかったのかも
0097受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 16:06:33.76ID:8qrrtqHL
>>92
アルバイトのことは一切聞かれなかったよ
ちなみに自分はアルバイトはほとんどしてなかった
何を頑張ったかというより、○○ということをして○○という能力を得たので○○という形で仕事に生かしていきたいですー的なことを話した
頑張ったことよりもその結果からどのようなことを得て、それを仕事にどう生かせるかっていうのを言えばいいと思うよ
0098受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 16:38:52.60ID:RK97Z8hy
併願先はどこ受けたんだ?
0099受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 16:52:24.66ID:O7EzpA6g
>>87
面接は練習しすぎるな
あくまで雰囲気慣れのためだけに
練習しすぎると「こいつ解答作ってきたな」感が出てよくない
0100受験番号774
垢版 |
2017/01/17(火) 17:50:33.41ID:8qrrtqHL
>>98
国税コッパン県庁市役所2つ受けたよ
辞退したのもあるけど受けたとこは筆記も面接も通って落とされたとこはなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況