X



札幌市職員採用スレ 短大高卒 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2016/09/23(金) 05:54:26.08ID:xP9y3RMA
頑張ろー
0002受験番号774
垢版 |
2016/09/23(金) 05:56:28.78ID:xP9y3RMA
25日もうすぐですね!
0003受験番号774
垢版 |
2016/09/23(金) 07:01:25.49ID:rmRs8VSH
お、別スレ立ったかい

大卒枠で受けて不採用の人

短大高卒枠で採用の人

どっちがいいと思う?

ちなみに現場では北大以外は大卒扱い
してもらえないのが現実

高卒は係長ぐらいで終わり
これも現実

稀に北大卒でも係長で終わる人もいる
これは特殊だな

あ〜俺も市役所入りたかったわ
みんな頑張れ
0004受験番号774
垢版 |
2016/09/23(金) 10:14:02.84ID:xP9y3RMA
私はそれでも札幌市職員になりたいと思います!
0005受験番号774
垢版 |
2016/09/24(土) 00:10:13.90ID:uhmO536A
がんばって
0006受験番号774
垢版 |
2016/09/24(土) 08:29:32.84ID:KQ5E/js2
明日だね!
0007受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 13:09:59.72ID:uSjXTlM0
時間足りなかった…よゆうで見直しでした人が受かるんだな
0008受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 13:13:42.19ID:czVlWizS
私も全然時間足りませんでした…。
これって例年より難しいのかな?
0009受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 13:27:17.88ID:ZH1Xgp5y
みなさんお疲れさまでした
0010受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 13:30:00.80ID:uSjXTlM0
数的思ったより出なくてショック
0011受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 13:40:15.74ID:xeLnog8+
45℃から光当てて、正しい影選ぶやつ
トーナメント、鉛筆配る確率

ちょっと不安になってきた
0012受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 13:42:54.95ID:rpPWH22E
何割とれれば大丈夫ですかね、、、?
高得点ボロボロいそうに感じたので怖いです
0013受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 13:44:19.77ID:uSjXTlM0
そんなに難しく思わなかった人いるだろうね
0014受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 13:45:05.60ID:xeLnog8+
【一般知能】
さぞこ
確率まるを4分割、二色の場合三色の場合
速さ池の周りAの速さ
魔法陣
ab求めるやつ11で割れる、7で割れるとか
掃除当番
トーナメント
正四面体の原点、線
45度から光当てたら影は?
カード入れ替え
鉛筆ダース
資料
資料
犬インコハムスターとか
投影図
ABCD縦に並ぶ学年違う
四角の周り円の軌跡
0015受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 13:45:11.12ID:uSjXTlM0
>>11正しい影自信ないわ
0016受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 13:45:19.91ID:aFl6zZTw
短大の部受けた方どうでしたか?個人的には難しかったです‼︎
0017受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 13:46:52.06ID:uSjXTlM0
>>16
わいも難しく感じた
0018受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 13:47:13.45ID:xeLnog8+
魔法陣は3番にしたと思う。

鉛筆のやつは4通りにした
0019受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 14:00:56.41ID:xeLnog8+
英文の牛乳のやつは

牛乳は砂糖とか脂肪めっちゃあるから
たんぱく質摂るなら豆とか野菜にしろーってやつ
0020受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 14:14:14.85ID:czVlWizS
私も短大の部で難しく感じました…
また来年かな…つら
0021受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 14:22:05.40ID:uSjXTlM0
>>19
おなじ!
0022受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 15:21:45.09ID:4coO/yzO
>>19 鉛筆のやつは、どうやれば4通りになるんだ?
0023受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 15:48:13.72ID:aFl6zZTw
過去に受けた方で今年は難しかったですか?
0024受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 15:52:45.36ID:nNRZL8MN
えんぴつの3通りになった…
0025受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 16:32:22.48ID:ToRXXWJ4
>>22
たぶん間違ったわ

単純に3で割ったら3.6通りくらいになったから

4通りにしたw
0026受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 16:37:03.22ID:ToRXXWJ4
ちょっと過疎りすぎじゃないか(笑)
0027受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 16:45:51.84ID:nNRZL8MN
影は何が答えなんだろ わからんかったなぁ
0028受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 17:28:47.76ID:czVlWizS
ボーダー7割なのかな?
6割じゃ無理よね…
0029受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 20:28:13.67ID:I83LBpTM
7割だったら、結構きつい。時事問題が容易だっただけに。
0030受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 20:43:43.50ID:gG7v2tUp
1年目男と女合わせて200人で2年目の男の人数は?って言う問題は人数何人になりましたか?
0031受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 21:28:41.08ID:QvA2SdZf
144人!
0032受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 21:30:20.09ID:QvA2SdZf
判断推理時間かけすぎてしくったわ。。。
資料解釈時間なさすぎてテンパった
0033受験番号774
垢版 |
2016/09/25(日) 22:22:02.26ID:CoDj5Jr5
>>1は落ちちゃったよ…

受かった人頑張ってな
ワイは来年…いや受かるまで何度でもチャレンジする
0034受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 00:56:19.71ID:/ykrh3Jd
円を4つの領域に分けて、色をチョイスするのはそれぞれなにしましたか?
0035受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 07:40:22.41ID:RuQnmIr9
みんなお疲れ様!
短大卒枠で受けましたが、数的推理はボロボロそうです涙
0036受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 08:13:21.48ID:vci9K3eT
>>31 32
俺もそうした。多分間違いない。
資料解釈は難しくないが時間を要するから、
狙いはここだったのかな〜?
0037受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 08:21:58.52ID:RuQnmIr9
>>34
2色も3色も6通りにしたけど、多分違うんだろうね
0038受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 08:36:50.26ID:ZQgioXrx
>>23

去年よりは簡単に感じた
0039受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 12:26:52.83ID:/ykrh3Jd
≫38
手応えはどうですか?
0040受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 12:52:43.99ID:RuQnmIr9
短大卒枠で今年の志願者数は約160人
当日欠席5人
記念受験、冷やかし、民間併願などの適当組10~15人
当日の戦意喪失組10人

まぁとりあえず140人前後からの足切りだとして、筆記のボーダーが恐らく22~24点、ここで1/3が切られて90~100まで絞り、面接カードと一次面接で30~50人まで絞り、最終面接で辞退者考慮して15~20人前後候補に挙げ、正式採用が15人位かなと見てる
0041受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 14:39:46.51ID:tlLrvQv3
去年の見たけど
受験者133の一次の筆記40人くらいしか受かってなかった。
結構切るんだね…。
今回も受験者数そんな変わらないし
40人くらいまで絞りそうだな。
0042受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 15:43:23.53ID:RuQnmIr9
>>41
そんなに絞るのか!
したら40~50人前後までかな。
0043受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 16:52:12.54ID:at+aMB9c
>>41
一次面接抜きの筆記のみでそんなに絞るの?したらボーダー7~8割ってことになって、28~32/40はないとキツイな。
本番の緊張でパフォーマンス下がってたとしても、あの時間の中で結構厳しい戦いになるね。
0044受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 17:27:55.57ID:RuQnmIr9
>>43
まぁでもそうだね。
50前後まで絞らないと面接官もキツイもんね(笑)
ボーダーは平均点によるからまだ具体的には分からないけど、6~7割はあった方が良いって感じかな
0045受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 19:53:44.30ID:banoqpeb
>>34
両方3通りにしました
0046受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 20:43:30.41ID:RuQnmIr9
>>45
他でも書いたけど、

二色に関しては、90度回転させて被ったら一通りとするって書いてあったから、

上下が白と左右が赤
90度回転させて
上下が赤と左右が白
で2通りの各色セットで6通りにしたんだが・・・間違ってたらゴメン
0047受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 20:44:09.40ID:tlLrvQv3
>>44
6割でギリ通るのかねー泣 
本当厳しい戦いですな。
今回皆出来てるのかな。
俺は難しいと思ってしまったからだめだわ
0048受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 21:30:50.26ID:/ykrh3Jd
今回初受験なんですが、初受験の方って多いですか?
0049受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 21:45:22.04ID:RuQnmIr9
>>48
ワイも初やで!
0050受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 21:45:49.43ID:banoqpeb
>>46
上下白左右赤と、上下赤左右白って回転すれば同じことだから、一通りにしかならないと思います
それで、3色から2色選ぶ組み合わせで、3通り。
0051受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 22:22:10.31ID:qkGBZ774
>>34 3 3にしました
0052受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 22:22:41.52ID:qkGBZ774
>>48 同じく初!
0053受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 22:53:30.53ID:RuQnmIr9
>>50
あれ、そういう感じなのか。
確か「90度回転させて被った色は一通りとする」だったから

「上下白の左右赤」を90度回転させたら「上下赤の左右白」になるやん?これって別々とカウントする感じかと思った。

「上下白の左右赤」
90度回転後
「上下赤の左右白」

「上下白の左右緑」
90度回転後
「上下緑の左右白」

「上下赤の左右緑」
90度回転後
「上下緑の左右赤」

ちなみに三色の方はよく分からんかった(笑)どっちにしろどっちかで間違えてるのかな(笑)
0054受験番号774
垢版 |
2016/09/26(月) 23:08:30.11ID:k+2w2OPP
90度ずつ回転だったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況