X



オレが毎日勉強するスレ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001受験番号774
垢版 |
2016/08/26(金) 17:12:08.12ID:/YhE0rak
再就職先は結局公務員

この前の公務員やめて独立します騒ぎはなんだったのか?

と言われそうだが民間もしょぼいし、結局公務員になってしまうオレが毎日勉強するスレ。
0864受験番号774
垢版 |
2017/08/24(木) 10:57:07.35ID:6XoFk+6M
>>861
あと当然のことだが直前期には過去問500やスー過去で公務員試験の英語に慣れておく
特に専門の方の英語は独特やから多めにやっておいた方がいい
0865 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/24(木) 11:12:46.70ID:oryrQML/
>>860
>>861
ありがとう!
とりあえず、昔使ってた単語帳と速読英単語使ってみるわ
捨て科目とりあえず、取り組んでみる
0866 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/24(木) 11:13:35.19ID:oryrQML/
12月に都庁の任用付採用試験あるみたいだから、それ受けるわ
0867 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/24(木) 11:26:40.51ID:oryrQML/
教養のみで12月にあるからちょっと頑張ろう
人文科学と英語、空間図形は捨て科目やったから辛いかもしれんが

人文科学はダイナビでええんかな
全くの初学やけど
0868受験番号774
垢版 |
2017/08/24(木) 11:39:30.07ID:dWjWYP4j
>>867
簡単なやつで良いから少しずつ毎日やることが大事だと思うわ
根詰めすぎて嫌にならない程度にな

応援してるぞい
0869受験番号774
垢版 |
2017/08/24(木) 13:08:12.19ID:jAhrp5wa
参考書スレのテンプレで英単語はcore1900って書いてあるんだけど、あれってそんなにいいの?
0870受験番号774
垢版 |
2017/08/24(木) 13:09:03.69ID:p6bT4TAJ
切り替え早くて羨ましい
俺はとりあえず年末までニートするよ
0871 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/25(金) 03:23:16.25ID:XickG8D4
>>869
参考書統一スレは伝統あるスレやし、信用してええと思うぞ
0872 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/25(金) 03:24:00.05ID:XickG8D4
>>870
俺は金もないし、経歴も学歴もないから動くしかないんや
0873 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/25(金) 03:27:54.47ID:XickG8D4
今22歳、来年1月で23歳
来年落ちたら民間行くよ
0874受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 04:24:11.73ID:/JFer8em
年齢制限まで受け続けろ
0875受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 04:40:56.41ID:5SXUDZKt
10年後

オレが毎日勉強するスレpart10
0876 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/25(金) 05:36:46.74ID:XickG8D4
>>874
最低でも来年は国家一般職の最終合格は勝ち取るよ

>>875
part2で許して
0877 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/25(金) 08:54:30.54ID:h/sGEAUL
>>868
見逃してた
ありがとう😊
0878受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 09:34:28.89ID:Dkq2pZll
久しぶりに見たらイッチ落ちてたんか…正直悲しい…
0879受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 13:39:18.64ID:0Wk136WB
教育学と心理学って何に使うん?
俺も時間はあるから必要ならやった方がいいかな?
0880 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/25(金) 14:06:06.29ID:pUCb6me0
>>878
いい報告出来なくてすまんw
来年は受かってるさ〜
わりと立ち直った
0881 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/25(金) 14:09:18.51ID:pUCb6me0
>>879
こっぱんでかなりおすすめ?されてた科目
ただ、こっぱん以外は出ないから、こっぱん特化するつもりだったらやった方がいいかも
スー過去一冊で教育学・心理学カバー出来るっぽいから
0882受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 14:53:01.62ID:ELMe0d9Z
教育学はスー過去だけで4点取れるからガチでオススメ
心理学は取っ付きにくいから初学はやめとけ他の科目やるべき
0883受験番号774
垢版 |
2017/08/25(金) 15:18:36.14ID:cw8OYT/d
今年教育学オススメされてスー過去2周したけど2点しか取れなかったわ
やっといて損はないけど当てにするのはちょっと危険
0884受験番号774
垢版 |
2017/08/26(土) 00:04:39.71ID:NY9OjPK9
>>881
導入本とか無しにいきなりスー過去でいいん?
0885受験番号774
垢版 |
2017/08/26(土) 00:11:28.19ID:QTqFLtpi
一から全部読みました。私も頑張ります。勇気を有難う。
0886受験番号774
垢版 |
2017/08/26(土) 00:21:52.50ID:EpQKxQO3
馬鹿かどんだけ頑張っても無駄やけどね
0887 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/26(土) 01:48:03.80ID:CZBZQMpM
>>884
あくまで学系科目やから、いらんと思う
0888 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/26(土) 01:51:14.45ID:CZBZQMpM
>>885
いえいえ、このスレは継続するつもりなので来年受かりましょう
0889 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/26(土) 09:56:41.73ID:8ATgyotw
国家一般の面接内容を来年のために復元してみたけど、客観的に見たらひどいわ
面接官の人たちが穏やかだったから、出来たと勘違いしてたのかな
Eじゃなかったら御の字かな
0890受験番号774
垢版 |
2017/08/26(土) 10:04:54.10ID:STGDdQ3G
>>889
何がそんなにひどかったん?
志望動機とか?
0891 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/26(土) 17:42:56.05ID:xxSTj/DM
>>890
質問と答えが若干ズレてたり、グダグダだったのがいかんかった
志望動機は第一志望が法務局だったから、それを書いたけど
考えてみたら、他の官庁でも当てはまるし、よくなかった

面接官からも他の官庁でも、そうだけど、具体的には法務局でどんな仕事がしたいんですか〜?と言われた
0892 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/26(土) 17:45:39.53ID:xxSTj/DM
みんな、志望動機はどう書いたのか
その官庁でしか出来ないこととか、具体的に書いたほうが良かったのかもしれん
0893 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/26(土) 18:11:37.61ID:xxSTj/DM
ものすごい危険発言や面接官に殴りかからなければEは付かないって言われてるけど、Eだったらどうしようねw
0894受験番号774
垢版 |
2017/08/27(日) 00:50:25.23ID:uEATYblL
分かってるかもしれないが、主は毎回凡ミスで点数落としてるから気をつけてな
0895受験番号774
垢版 |
2017/08/27(日) 01:03:47.58ID:SbRurnwc
>>892
官庁訪問の対策を始めてからコツを掴んだことなんだけど
国家公務員を志したきっかけ→特定省庁に行きたい理由
って流れで話すと志望動機は組みやすい

この時前後の動機は繋がってるのが勿論良いんだけど、最悪バラバラでも構わない
俺は人気出先の官庁訪問で前後の関係性を問われて「それぞれが違うところから起因しているので直接的な関係性は無い」って正直に答えたら内々定を貰えた

官庁の仕事内容を押さえて類似する部署との違いを明確にしておく作業は最低限必要だと思う
0896 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/27(日) 05:32:26.79ID:qbmX4WPT
>>894
そうだね
凡ミスしないようにするよ
0897 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/27(日) 05:47:57.07ID:qbmX4WPT
>>895
やっぱ面接の対策不足だったな
志望動機ですら、ろくに練ってなくて舐めてたな

俺の場合だと、法務局でどんな仕事がしたいの?という問いに
しっかり、私が国家公務員を志したきっかけは〜でして、法務局にいって、○○の仕事をしたいと思っています
ぐらいは言わなきゃならなかったんだな
0898受験番号774
垢版 |
2017/08/27(日) 13:49:48.25ID:T/AH8wZd
来年まで頑張ってください
応援してます
0899受験番号774
垢版 |
2017/08/27(日) 14:01:37.53ID:SbRurnwc
>>897
そうだね
法務局だと「住民生活に密着した法律を専門とする仕事に興味があった」とか言って検察や催事との区別を付けておけばまず突っ込まれることはないよ
コッパンは政令市と違って対策さえ練れば何とかなるはずだから頑張って!
0900受験番号774
垢版 |
2017/08/27(日) 14:31:09.77ID:gQ03jIn4
ワイも主と同じぐらいのスコアで国税国般やられたンゴ

お互い頑張ろう
浪人するんだし来年は傾斜90目指したいね。
0901 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/27(日) 22:00:16.01ID:4EUGVWxf
>>898
ありがとう、頑張ります😊

>>899
成績開示したら、面接対策もやるわ
ありがとう!

>>900
同士か
今はつらい時期だが、来年のこの時期は笑ってたいね
0902 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/28(月) 16:07:46.08ID:Dht+qG48
この時期はどうにもやる気が上がらないから、今後の予定でも書いておこう

とりあえず、育児休暇代替職員採用試験2つと12月に都庁の任期付職員の採用試験受ける
0903 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/28(月) 16:10:34.32ID:Dht+qG48
来年は
特別区、国税、国家一般、A日程、国大法人、B日程、C日程
全部受けようと思う
0904 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/28(月) 16:17:58.43ID:Dht+qG48
正直、非正規職員の採用試験申し込んだけど、フリーターのまま筆記特化した方がいい気もするんだよなあ
非正規職員になって、特段有利になるとも思えないし

あと、面接で思ったことは馬鹿正直に話しすぎたことだな
俺も多少なりとも、盛って話せばよかった
0905 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/29(火) 18:48:09.43ID:nziIkxr6
駄目だ、日本史、世界史コスパ悪すぎる
0906受験番号774
垢版 |
2017/08/29(火) 19:10:14.67ID:2DFenoAT
>>905
1回覚えちまえば余裕よ
覚えるまでが苦行だが
0907受験番号774
垢版 |
2017/08/30(水) 08:45:30.61ID:ZKIfwBiE
>>904
金銭的余裕はあるの?
0908 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/30(水) 11:19:12.67ID:whD9alWi
>>906
全く知識ないからさ、何がなんだか分からない
範囲もかなり広いし
国家一般で2点分、特別区はつまみ食いできるから、どうにもやる気出ないって感じかな
地理と思想はやる事にしたけど
0909 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/30(水) 11:20:52.09ID:whD9alWi
>>907
その辺は心配してないかな
余裕あるわけではないが
0910受験番号774
垢版 |
2017/08/30(水) 13:39:37.36ID:La6BPmos
>>908
日本史と世界史の知識が他の科目(特に専門)で使える事結構多いんで出題数以上にやる価値はあるよ
主は択一であと数点取れてれば受かってたろ?英数で点伸びないなら知識と専門で稼ぐべき

俺は殆ど初学だったけど畑中の人文科学ザベストと仕上げの光速マスターでコッパン特別区の人文満点取れたよ
コッパンの地理なんか世界史の知識で取れる内容だったし
勿論専門みたいに全範囲完璧にする必要は無いけど
0911 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/31(木) 04:34:43.26ID:ldzz9Bke
>>910
人文科学満点はすごいな
満点取った人からおすすめされた本使っとけば、間違いないはず
教養は捨て科目結構あったから、伸びしろに期待して全科目勉強するわ
ありがとう
0912 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/31(木) 09:59:41.49ID:T3XY+9vw
畑中の人文科学ザ・ベストなくないか
0913受験番号774
垢版 |
2017/08/31(木) 11:21:10.29ID:zQj4u+hD
畑中は人文科学出してないぞ
同じエクシア出版なだけ
0914 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/08/31(木) 16:08:15.76ID:qsmq675r
ザ・ベストの日本史・世界史買ってみた
ザ・ベストの日本史・世界史って初版が2016年なんな
0915受験番号774
垢版 |
2017/09/01(金) 10:38:09.84ID:aK+0dcuH
地元の県庁合格したからマウンティングしにきたで🙃
ここにいる奴ってマジで全落ちしたんかwww
全www落wwwちwww
社会に入らないってレッテル貼られてどんな気持ち?

でも分かるでその気持ち
俺も去年はコッパン、県庁、特別区、市役所全落ちや
大学や地元の友達が内定貰ってる中、自分だけ無職
4年の秋からまた勉強し始めて、卒業旅行も行けず卒業式も出なかった。公務員浪人のコピペが頭をよぎるし、何より辛いのが両親の「頑張れ」という言葉。世間から見れば無職の息子や、出来の悪い息子で本当に申し訳ないと思ってた。
でも結果的に成功してこうしてお前らを煽ることができて最高に気分がええ
だから 一度失敗しても諦めずに頑張れ、なんとかなる
あ、でも高齢職歴なしは除くで、君らは樹海に行くべきや
0916受験番号774
垢版 |
2017/09/08(金) 19:37:14.38ID:6k2000Ur
主生きとるかー?
0917 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/09(土) 14:31:27.85ID:sgOVBHr2
>>916
生きてるよ〜
0918 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/09(土) 14:35:13.24ID:sgOVBHr2
集中できなくて、全然進まんわ
0919 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/09(土) 14:41:22.68ID:sgOVBHr2
とりあえず憲法一周し終わったけど、憲法は満点取らんとダメやな
今年は2問もミスってたから
0920受験番号774
垢版 |
2017/09/09(土) 15:17:12.21ID:DKNpqWH9
C日程は受けないんか?
0921受験番号774
垢版 |
2017/09/09(土) 15:37:31.87ID:NcR724gI
わい専門7〜8割取れるんだけど憲法だけ毎回満点取れんのよね、ひどい時は半分間違うとか笑
なんでかな?笑
0922 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/09(土) 16:05:04.55ID:M3TZjG/v
>>920
願書出してなかったから無理やった
来年は受けるで!

>>921
今、憲法の過去問に手を付けてるけど何問かスー過去に乗ってない問題出てる

@簡単な判例問題
A判例はあってるけど理由つけが違う、引掛け問題
B全く見たことない選択肢が正当

今年の国税の憲法とか3問中2問が受験者の正答率40%以下やったから、憲法も一概に簡単とは言えないよねえ
0923 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/09(土) 16:06:58.27ID:M3TZjG/v
とりあえず、スー過去各科目一周して過去問に手をつけるわ
国葬とか催事の過去問にも手を出そうかな
0924受験番号774
垢版 |
2017/09/09(土) 16:42:28.90ID:XVZdT+DT
公務員六法買ったらいいんじゃね?
判例は大体潰せる
0925 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/09(土) 19:52:13.39ID:XxzJSyfW
>>924
持ってるけど、見にくすぎて使ってなかった
スー過去に載ってない判例だけまとめ用に使うか
0926 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/09(土) 20:25:42.56ID:XxzJSyfW
国税、国家一般の平成22年までの過去問は持ってるから、これより前の問題を人事院に請求し、特別区の問題は区政会館に行って貰ってこよう
後は国葬、催事の問題を補強でやるくらいかな
0927受験番号774
垢版 |
2017/09/10(日) 01:22:16.20ID:o4DRQqf/
面接対策どうしてるんや?
0928受験番号774
垢版 |
2017/09/10(日) 01:45:09.73ID:7zYK2VZ/
みんな勉強方法どんなかんじ?
答え解くだけだと危ないかな
0929受験番号774
垢版 |
2017/09/10(日) 03:02:23.13ID:DD+k/0ak
なんだかんだ安定のスー過去
0930受験番号774
垢版 |
2017/09/10(日) 03:02:45.84ID:DD+k/0ak
何はともあれ
0931受験番号774
垢版 |
2017/09/10(日) 03:06:31.61ID:DD+k/0ak
スー過去
0932受験番号774
垢版 |
2017/09/10(日) 06:47:55.95ID:NxTnImWd
面接はハロワやジョブカフェで基本的に練習して基礎を作って、ある程度固まってきたら予備校とかにセミナーを申し込むとかかな
0933 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/10(日) 08:34:28.44ID:mbOO0+U+
>>927
ハロワやジョブカフェは無料だから、おすすめだよ
筆記に自信あるなら、早めに対策することをおすすめする
面接カード完成させるだけでも、だいぶ違う
一次の合格発表後に始めるとかなり混んで、あまり見てもらえないからね
0934 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/10(日) 08:41:08.78ID:mbOO0+U+
>>928
俺はスー過去のレジュメを声に出して読み込んでから、演習問題を解く
一周目は応用問題は飛ばす

一問終わったら、解説を読み込む
取り組んだ日付と○だったか、×だったかを記入

二週目は応用問題も取り組む
三周目は間違った問題のみやる

俺は何周やるにしても、毎回レジュメは絶対読み込んでる
0935 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/10(日) 08:43:21.95ID:mbOO0+U+
>>929
>>930
>>931
専門に関してはスー過去やね
教育学はちょっと見にくいけど
0936 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/10(日) 08:44:15.46ID:mbOO0+U+
>>932
予備校のセミナーか
お金あったら、考えておこう
0937 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/12(火) 19:41:37.30ID:Nqi+llz0
明日成績開示か
4Dか3Dだとは思うけども、見るの怖いな
0938受験番号774
垢版 |
2017/09/12(火) 20:58:20.01ID:cs8jn8MY
来年国税志望の大学3年だけど不安で仕方ない
勉強はどれくらいのペースでやればいいんだ
もう時期的に全科目終わってないとやばいかな
0939 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/12(火) 21:07:21.60ID:Nqi+llz0
>>938
去年のこの時期くらいに勉強始めたよ
勉強のペースに関しては毎日少しづつやってて、徐々に時間を伸ばしていく感じでいいと思うよ〜
この時期にみんな始めるぐらいだと思うから、焦らないで!
0940 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/12(火) 21:13:27.91ID:Nqi+llz0
俺は面接対策なんとかせんと…
0941受験番号774
垢版 |
2017/09/12(火) 21:15:49.38ID:cs8jn8MY
>>939
ありがとうございます!
よかったー( ;∀;)
スレも参考にさせてもらいます!
面接頑張ってください応援してます!
0942 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/12(火) 21:49:11.73ID:Nqi+llz0
>>941
俺も国税また受けるだろうから、頑張ろう
0943 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/13(水) 10:31:26.58ID:O28qvWPW
これは笑えませんわ
0944 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/13(水) 10:32:32.56ID:O28qvWPW
国家一般
教養19 専門28
論文4 面接D

不合格
0945 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/13(水) 10:33:14.94ID:O28qvWPW
国税
教養19 専門25
戦記70 面接E

不合格
0946 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/13(水) 10:33:40.89ID:O28qvWPW
国税面接Eで流石に草枯れますよ…
0947 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/13(水) 10:34:40.31ID:O28qvWPW
ひどい面接した自覚あったが国税E評価って過去いたのか?
Dですら足切りなのに
0948受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 14:32:53.78ID:p+zA8bVJ
来年の国家一般職は4Dで受かる点数を目標にやっていこう

教養25
専門30

これを最低でも取る
0949受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 23:22:14.05ID:ENMCtvCP
>>947
国税は公安系の仕事なんで見た目とかでほぼ評価決めてる感じだよ
大人しい系でガタイ良くないでしょ?
なつめみたいなキチガイ通す面接なんで落ちて良かったと思え
0950 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/14(木) 02:09:40.48ID:GfMOHBHK
>>949
大人しめで痩せ型だよ
公安系向いてないとは自分で思ってる
0951受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 02:14:25.99ID:GupoFSk5
死にてえ
0952 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/14(木) 02:28:27.11ID:GfMOHBHK
かといって財務と労基も無理だし
受けないのも勿体無いよなあ
0953 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/14(木) 02:29:15.97ID:GfMOHBHK
>>951
色々吐き出すと楽になるかもしれん
0954 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/14(木) 02:32:53.95ID:GfMOHBHK
戦記70はわりと嬉しい
0955 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/14(木) 02:42:31.63ID:GfMOHBHK
あー深夜ってなんか将来が不安になるな
DじゃなくてEってひどいな
足切りにしたいならDにしとけばええのにな
お前がちで適正ないよってことなのか
0956受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 04:12:28.39ID:GupoFSk5
都庁の面接で落ちた原因を考えると、ほんと準備不足だったってのがあって死にたくなるわ。もっかいやりてぇ…。
0957 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/14(木) 04:44:18.20ID:JD9V9Ui+
>>956
面接ダメだった原因って準備不足だよねえ
面接も試験なんだって気づいたよ
「面接」じゃなくて、「面接試験」なんだって
公務員になるに値する、回答を勉強して本番でしっかり発言しないといけない
どんな質問が来るかは大体把握できてるから、回答を練ってリベンジしよう
0958 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/14(木) 04:45:20.31ID:JD9V9Ui+
回答であり、解答だな
もはや
0959受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 06:20:07.55ID:S5iKNVG/
孫氏の兵法書に「彼(相手)を知り、己を知る。これにて百戦危うからず」とあるけど、この戦術はまさに面接試験でも応用出来る考え方なんだよね。
相手の研究と、自分自身の確認、これだけは完璧にやっておきたい。
0960 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/14(木) 09:23:52.71ID:C8zJAW5w
>>959
これさえ、やらなかったからダメだったんや
特別区のプレゼンだけは自信作やったから、それ中心に対策練る
0961受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 12:09:29.64ID:L9IXv+00
>>960
特別区の面接加点何点だった?
0962 ◆85qvGhCCNc
垢版 |
2017/09/14(木) 17:53:10.24ID:6AgyTvKT
>>961
調べる方法あるん?
対して加点なしだと思うけど、

素点44
総合得点245点
順位2749

プレゼンは褒められたが、その後の受け答えを失敗したなあ
最低合格300超えてんのか
択一60取って、面接もうちょい加点取れれば勝負できるかな
0963受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 21:31:14.07ID:S5iKNVG/
どういう勉強法なら正解なのか
過去問やれっていうけど、一つの過去問題集だけじゃなくて複数の過去問題集を使ったほうがいいのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況