X



京都府庁を目指すスレ PART6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2016/08/02(火) 23:56:43.33ID:+uz0qbJy
前スレはなんでか貼れん
誰か貼ってくれ
0304受験番号774
垢版 |
2016/08/30(火) 02:44:18.98ID:ey3sq3rl
民間でもないのに怒られるってことあるのかなあ
建前は京都府第一志望でも他を受け続ける人もザラにいるだろうし
0305受験番号774
垢版 |
2016/08/30(火) 08:42:11.30ID:Z5AkX6+/
まあ面接で建て前で言っただけならさして怒られないと思うが、念書まで書いたら公務員でも言われんじゃね
0306受験番号774
垢版 |
2016/08/30(火) 19:11:03.20ID:6ChxqVVU
>>289
建設交通部
0307受験番号774
垢版 |
2016/08/30(火) 19:14:00.47ID:6ChxqVVU
>>287
京都府庁なんか本庁部長ポストは2つキャリアが奪ってるよ。
副知事の1人も国土交通省のキャリア。

総務部長と建設交通部長のポストはキャリア専用席。

課長ポストもキャリアが座っている例が多数。

キャリアが殆どいないのは大阪府庁、大阪市、神戸市。
大阪市や神戸市の副市長は全員が生え抜き。
0309受験番号774
垢版 |
2016/08/30(火) 19:46:06.00ID:b6RpT/rG
建設交通部がどう忙しいか参考程度に教えてください
0310受験番号774
垢版 |
2016/08/30(火) 20:43:51.54ID:HgJoBqCq
2号館5階はいつまでも電気が点いてる。
議会対応、用地交渉、会計検査対策。
0311受験番号774
垢版 |
2016/08/30(火) 20:45:22.65ID:HgJoBqCq
>>287
引っ越しが嫌なら京都市役所にしとけばいいのに。
京都市内から中丹広域振興局以北には通えんよ。
0312受験番号774
垢版 |
2016/08/30(火) 21:27:13.77ID:uEhrFzUH
>>309
技術屋働きすぎ、働かされすぎ
それに合わせて事務屋も…

>>310
本庁用地課は用地交渉行ってないと思う
0313受験番号774
垢版 |
2016/08/30(火) 21:51:17.27ID:HgJoBqCq
土木事務所の用地室かね
0314受験番号774
垢版 |
2016/08/31(水) 02:09:20.08ID:Eld0l9gB
技術なんだが基本技術は忙しいと思えばいいのか?
恐ろしい
0315受験番号774
垢版 |
2016/08/31(水) 09:57:25.77ID:rDOU/gcj
電気屋とか化学屋とか機械屋は暇だよ。
0316受験番号774
垢版 |
2016/08/31(水) 10:12:49.79ID:jAXkSFTD
知事面談、早い人は月曜なのかな
0317受験番号774
垢版 |
2016/08/31(水) 13:47:01.24ID:agQRZaGc
>>315
電気や機械は浄水場とかの施設に配属されると夜勤があるんじゃないか
まあ基本暇な上、手当もらえてウマーだが
0318受験番号774
垢版 |
2016/08/31(水) 17:08:05.99ID:9/IMh3Rx
土木屋はやっぱ忙しいんですか…?、
0319受験番号774
垢版 |
2016/08/31(水) 19:09:12.94ID:zAiX37xt
知り合い土木だが本庁でメンタルブレイクして休んでるやつ結構いるらしいぞ
0320受験番号774
垢版 |
2016/08/31(水) 19:19:20.00ID:0PrJwTXS
土木屋は担当課長や副課長でもメンタルが多いからな
河川課とか住宅課は課長が国交省キャリアなもんだから恐怖政治
0321受験番号774
垢版 |
2016/08/31(水) 20:59:55.48ID:hdL1KYum
>>318
そりゃもう
冗談抜きで覚悟しといた方がいい
0322受験番号774
垢版 |
2016/08/31(水) 22:13:51.24ID:rDOU/gcj
同和地区対応とか大変やぞ
0323受験番号774
垢版 |
2016/08/31(水) 23:50:49.27ID:9/IMh3Rx
知事面談の時間っていつ知らせてくれんの?
0324受験番号774
垢版 |
2016/09/01(木) 10:14:49.53ID:L2U7Suvk
たぶん今日からじゃね
0325受験番号774
垢版 |
2016/09/01(木) 10:30:15.56ID:L2U7Suvk
職員面談ってなにするん?
0326受験番号774
垢版 |
2016/09/01(木) 10:46:05.42ID:zn6GRXap
知事面談はジャケットネクタイ装備ですかねー?
0327受験番号774
垢版 |
2016/09/01(木) 11:12:23.12ID:RodcTa9Y
>>326
昨年の人に聞いた話ではクールビズで大丈夫だそうですよ
0328受験番号774
垢版 |
2016/09/01(木) 14:58:42.74ID:Rs+cpAbM
面談の日程きたー
知事面談は配属あんまり関係ないって聞くけど人事面談は絶対気をつけて発言しとくべきだよな…
0329受験番号774
垢版 |
2016/09/01(木) 15:16:58.64ID:8XPF71pO
市役所の試験まだ続いてるんだけどなんて言おう…
あくまでも京都府第一志望でないと内定くれないよな
0330受験番号774
垢版 |
2016/09/01(木) 21:05:38.64ID:zXSktXPT
行政1a96人中何人まで減るとおもう?
俺は75人と予想
0331受験番号774
垢版 |
2016/09/01(木) 21:49:38.96ID:8T1CYO+m
これ行かなかったら内定もらえないのかな?
0332受験番号774
垢版 |
2016/09/02(金) 10:45:43.94ID:ZAcRMUB7
知事面談の場所言ってくれなかったんですが、どこか知ってる人いますか?
0333受験番号774
垢版 |
2016/09/02(金) 12:00:42.76ID:sqglFDZl
>>332 場所と日時が指定された通知が昨日きたよ
0334受験番号774
垢版 |
2016/09/02(金) 12:46:52.11ID:0XHZJjbN
建設交通部はやめとけ(迫真)
0335受験番号774
垢版 |
2016/09/02(金) 16:42:14.73ID:ZAcRMUB7
>>333
実家にいるんだがそういうことか、ありがとう
0336受験番号774
垢版 |
2016/09/02(金) 20:54:51.59ID:7i7izXH6
建設交通部の本庁はメンタルの巣窟
0337受験番号774
垢版 |
2016/09/03(土) 11:46:11.65ID:2JXF2sMV
建設交通部長
建設交通部技監
建設交通部理事
0338受験番号774
垢版 |
2016/09/03(土) 11:48:08.35ID:2JXF2sMV
建設交通部長
建設交通部副部長
建設交通部技監(土木)
建設交通部技監(建築)
建設交通部理事
0341受験番号774
垢版 |
2016/09/04(日) 11:36:39.64ID:Ro4tOMXU
逆にホワイトな部署なんてあるの…?
0342受験番号774
垢版 |
2016/09/04(日) 12:43:45.91ID:fVY54m6f
みんな出先と本庁どっち志望?
0343受験番号774
垢版 |
2016/09/04(日) 12:47:53.04ID:Ck3s/dgg
>>341
あるぞ
0344受験番号774
垢版 |
2016/09/04(日) 12:53:33.59ID:B/dHl4cq
振興局の総務室とかはホワイトだが、仕事の出来ない副主査のオバハンだらけ。
総合資料館とかもホワイトだが、管理職は同和出身の守衛の子守りが付いてくる。
0345受験番号774
垢版 |
2016/09/04(日) 12:55:28.11ID:B/dHl4cq
総合資料館長が9級の本庁部長や広域振興局長と同格って笑える。
0346受験番号774
垢版 |
2016/09/04(日) 13:02:49.09ID:B/dHl4cq
他のとこ辞退したら採用漏れがこわくなってきた…
大丈夫だよね…?
0347受験番号774
垢版 |
2016/09/04(日) 13:05:43.94ID:Ro4tOMXU
>>343
例えば?
0348受験番号774
垢版 |
2016/09/04(日) 15:23:28.38ID:wHPRb+Kp
自転車競技事務所
振興局の庶務
0349受験番号774
垢版 |
2016/09/04(日) 18:30:55.68ID:jVVUJuLm
振興局の総務室がホワイトなのはガチ
6時以降残ってる人見たことない
ちな振興局のブラック勤め
6時以前に帰ってる人見たことない
0350受験番号774
垢版 |
2016/09/04(日) 19:25:20.67ID:LXSNrl9i
お、振興局の建設部(土木事務所)か?(笑)
0351受験番号774
垢版 |
2016/09/04(日) 21:09:56.80ID:2s+OJo43
知事面談と採用面接って何聞かれるの?
0353受験番号774
垢版 |
2016/09/06(火) 13:38:50.94ID:LOg0dASk
>>352
いってら、レポ期待してる
0354受験番号774
垢版 |
2016/09/06(火) 18:02:01.91ID:P+kTnyP8
面談時間は去年と同様
待ち時間長い
控室暑い
8割クールビズ
採用面談は特に意識しなくて良い
知事面談はフランクな面接って感じ
0355受験番号774
垢版 |
2016/09/06(火) 19:17:10.37ID:OdxurwRl
知事と会うのにクールビズでええんかな

まあええか
0357受験番号774
垢版 |
2016/09/06(火) 22:05:45.95ID:ev1wWATK
知事面談5分
人事面談15分ってとこ?
0358受験番号774
垢版 |
2016/09/06(火) 23:00:00.91ID:LOg0dASk
>>354
面談の内容はどんな感じだったの?
0359受験番号774
垢版 |
2016/09/07(水) 13:08:09.38ID:HlkMFRTS
スマン、面談の時間と場所が書かれた紙を忘れてきてしまったんだが誰か場所教えてくれ
0360受験番号774
垢版 |
2016/09/08(木) 09:25:32.38ID:wne+lv5P
何で誰も内容教えてくれないんだ…
0361受験番号774
垢版 |
2016/09/08(木) 14:19:20.27ID:F8/8x7cJ
>>360
それな
そんな不公平が生じそうなものでもないだろうに
0362受験番号774
垢版 |
2016/09/08(木) 14:20:14.41ID:SQJn0ySC
ほんとにマジで教えてあげたいわ
0364受験番号774
垢版 |
2016/09/08(木) 16:05:05.97ID:O3/UK2gC
人によって日程も時間も違うからだろ
0365受験番号774
垢版 |
2016/09/08(木) 16:54:59.24ID:UehuveBl
そもそも人事に聞けばいいんでないのか
0366受験番号774
垢版 |
2016/09/08(木) 18:45:00.81ID:p/bgSg6j
電話番号教えて貰った先輩職員に聞けよ
0367受験番号774
垢版 |
2016/09/08(木) 19:02:55.30ID:F8/8x7cJ
>>366
全然関係ないけど、先輩職員って大学同じ人なん?
電話番号とか全然教えて貰ってないんだが
0368受験番号774
垢版 |
2016/09/08(木) 22:41:58.28ID:7YgU14fU
くっそおおおおお教えてやりてえのに
0369受験番号774
垢版 |
2016/09/12(月) 22:04:05.86ID:T8fJiUs9
過疎ったなー
0370受験番号774
垢版 |
2016/09/13(火) 00:13:08.91ID:8wy2pWSZ
内定って例年いつ頃出るの?
民間受けてねえし流れがイマイチ分からん
0371受験番号774
垢版 |
2016/09/20(火) 22:35:07.32ID:tFB99NP1
内定式の情報はよ
0372受験番号774
垢版 |
2016/09/20(火) 23:23:38.68ID:HWrJ8MtZ
それなー早く内定式の日知らせてくれんと予定がたてにくい
0373受験番号774
垢版 |
2016/09/21(水) 20:59:43.08ID:rAVXDGGO
内定式の通知来たな
ぶっちゃけめんどくせえから出たくない
0374受験番号774
垢版 |
2016/09/21(水) 21:31:23.25ID:zC6LTHzO
>>373
まだ来ないんだけど日程いつ?
0376受験番号774
垢版 |
2016/09/21(水) 21:43:06.76ID:zC6LTHzO
>>375
ありがとう、空けといて良かった。だるいけど
0377受験番号774
垢版 |
2016/09/22(木) 17:46:49.40ID:DQN/nHbL
>>356
乙です
0378受験番号774
垢版 |
2016/09/22(木) 20:06:50.24ID:uHQnqXBW
通知書届かないんだが、祝日は配達なしなのか
0379受験番号774
垢版 |
2016/09/22(木) 23:17:39.81ID:KbjCN515
就活と同じカッコで行けばいいのか…?
0380受験番号774
垢版 |
2016/09/22(木) 23:19:59.99ID:F2/egTgW
クールビズ明けだし普通のスーツで行く
0381受験番号774
垢版 |
2016/10/03(月) 11:19:11.52ID:GYfUv220
よろしくニキー
0382受験番号774
垢版 |
2016/10/03(月) 12:33:01.31ID:AIhKMgQi
通知だけもらって帰りたいのに2時間半も何するんだ
0383受験番号774
垢版 |
2016/10/03(月) 17:53:21.24ID:MJntk4V3
みんな同期でご飯食べに行ったりしてるのか?
0385受験番号774
垢版 |
2016/10/19(水) 18:55:24.84ID:nqxIKnxl
大阪府職員(一般行政職) モデル年収 2016年版

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/13170/00073130/POINT_14.pdf

22歳主事  3,265,192円
35歳副主査 5,569,150円
45歳主査  7,415,950円
50歳補佐  8,459,087円
50歳課長  10,328,414円
55歳次長  11,862,482円
55歳部長  13,294,735円
0386jgwel
垢版 |
2016/10/22(土) 09:23:21.45ID:IVeaTOZj
内定者説明会欠席したんだが、まだ内定通知来ない
0387受験番号774
垢版 |
2016/10/22(土) 22:49:39.57ID:SscbRKaH
内定式で通知貰えたのに…
0389受験番号774
垢版 |
2016/10/25(火) 18:55:31.97ID:Yb7jOYqf
>>385
京都府職員(一般行政職) モデル年収 2016年 ※残業代は除く

25歳主事  354万円  主事級
30歳主事  437万円  主事級
35歳主任  527万円  副主査
40歳主査  660万円  主査
45歳副課長 717万円  本庁副課長、出先機関副室長
53歳課長級 890万円  本庁課長、本庁担当課長、出先機関技術次長
56歳副部長 1,097万円 本庁理事、技監、〇〇監、広域振興局部長、大規模出先機関所長
57歳部長  1,192万円 本庁部長、広域振興局長、本庁〇〇事務局長

http://www.pref.kyoto.jp/jinjii/documents/28gaiyou.pdf


大阪府庁のほうが遥かに年収高いなやっぱ
0391受験番号774
垢版 |
2016/10/25(火) 21:50:41.00ID:yojRtsfP
>>389
副課長が4級、本庁課長が6級ってマジ?
出先の所長(7〜8級)=本庁課長
うちの部だとこうだから、本庁課長って8級だと思ってた
0392受験番号774
垢版 |
2016/10/29(土) 12:50:08.88ID:ulqmE0NR
>>391
人数の少ないマイナーな本庁課長は6級だよ。
困難な業務を行う課長が7級。

若い副課長は4級だが、オッサン副課長はワタリで5級の主幹級になっているケースあり。

京都府で8級の本庁課長とか、副部長や理事付きの事務取扱◯◯課長だけしかいないよ。
0395受験番号774
垢版 |
2016/10/31(月) 22:17:42.54ID:ltS2l9nM
>>391
本庁の副課長から出先の副室長に格下げみたいな人事異動する人も多いぞ。
出先の副室長は4級や。
0396受験番号774
垢版 |
2016/11/07(月) 22:12:01.56ID:Br1yykR9
IAの、年齢要件厳しい
0397受験番号774
垢版 |
2016/11/07(月) 22:19:15.79ID:6IjJB3/x
年収1000万なんていくわけないだろwww

どんだけあたまお花畑なんだよ 課長や部長になれるのなんて100人に1人くらいだぞ

そんくらいわからんのか 京都の馬鹿ども和
0398受験番号774
垢版 |
2016/11/09(水) 19:57:23.35ID:lzlNawYn
事務屋だったら本庁部長や広域振興局長になれるのは同期50人に対して1人くらいだけど、課長は5人に1人くらいは定年までになれるだろ
0400受験番号774
垢版 |
2016/11/13(日) 18:53:28.84ID:bGAFfWRi
国税スレで国税の頭の弱い内定者に対して釣りやってんだけど
おもしろいように釣れるわ

あいつらやっぱり単純なさるやわwww
0401受験番号774
垢版 |
2016/11/19(土) 18:28:36.24ID:qgX+G4/2
>>399
事務屋な
0402受験番号774
垢版 |
2016/11/19(土) 19:21:42.16ID:Qp2WMtE/
>>401
ちなみに、技術職の出世ってどんな感じだと思う??
0403受験番号774
垢版 |
2016/11/19(土) 22:34:41.77ID:zdtrIuZs
>>401
もちろん事務屋の話
自分自身事務屋だけど、部長になれる可能性が1/50もあるなんて思えないわ…
0404受験番号774
垢版 |
2016/11/20(日) 16:00:35.61ID:3wjncSUB
>>402
建築職は8級の技監が最高出世ポスト。

土木職は9級の広域振興局長が最高出世ポスト
部長には国土交通省のキャリアがなるからプロパーは建設交通部長にはなれない

定年直前の土木職はそこそこ8級にはなれているが、9級はポストがないから無理だな。
定年前の土木職オッサン15人中、5人は8級になってる感じ。

土木建築以外はポストなし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています