X



公務員落ちたのを女優遇のせいにする男ww [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2015/10/26(月) 19:22:04.40ID:Znh8pcDN
見苦しい
0307受験番号774
垢版 |
2015/11/07(土) 13:34:34.79ID:0oLFMKWD
>>302
これは草深非
0308受験番号774
垢版 |
2015/11/07(土) 13:46:12.25ID:Ufg9XXBm
全然良心的
0309受験番号774
垢版 |
2015/11/07(土) 13:54:23.42ID:QpI+zaHv
話題の福岡市は
受験者が男:女=6:4
合格者が男:女=3:7
0310受験番号774
垢版 |
2015/11/07(土) 16:44:36.53ID:NAx7KOIz
女性が優秀なだけやろ
言い訳ばかりしてないで女の優れた部分を見習わないといつまでたっても公務員になれないぞ
0311受験番号774
垢版 |
2015/11/07(土) 16:59:37.96ID:qEoS9plB
技術系のワイ、高みの見物
0312受験番号774
垢版 |
2015/11/07(土) 17:19:13.57ID:miKoXHB0
来年から地上勤務やで
0313受験番号774
垢版 |
2015/11/07(土) 18:13:43.47ID:U85hdk5F
>>311
女性が仕切って、その下で働くケースもあるからな
0314受験番号774
垢版 |
2015/11/07(土) 18:16:53.55ID:U85hdk5F
職場結婚ていうレスあったけど、違う違う
男だらけの職場よりも女性が何割かいた方が仕事の質が上がるって話
協調性ない奴はマジで直した方がいいぞ

って言っても顔真っ赤で反論されるだけだろうけどね。
0316受験番号774
垢版 |
2015/11/07(土) 18:30:40.05ID:0oLFMKWD
>>302がネタだと思ったら本物だったようでゾッとした
0317受験番号774
垢版 |
2015/11/07(土) 18:35:30.52ID:U85hdk5F
>>315
ええなぁ
0318受験番号774
垢版 |
2015/11/07(土) 18:41:24.71ID:apGhhDGD
技術系に女が来ないのが気に食わん
男なら事務採用だって作業着来て現場仕事やるのに女は机座って仕事してるだけ
0319受験番号774
垢版 |
2015/11/07(土) 21:09:10.96ID:yJptG8qY
男の十分の一の仕事量でうつ病
男の半分の仕事量→過労死

そりゃ日本の女は民間じゃやっていけんわ
0320受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 08:57:46.62ID:MF5BDDxx
>>319
だから、民間では、何とかやって行けるように肉体的だけでなく精神的にもキツイ仕事はなるべく女にはやらせないんだよな。
クレーム対応なんか、どうだろう?
企業が不祥事起こして謝罪してるのは男ばかりだ。
0321受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 09:28:38.89ID:oUmYL61g
>>314
予防線を張るのはダサいからやめたほうがいいと思うよ
それに女性がいると仕事の質が上がるというソースが見つからないんだけど
0322受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 10:31:54.32ID:W1hxZUKY
>>321
0323受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 12:48:14.40ID:ytb0sh/o
こっぱん北海道で女子でおちるやつとか
いるのかな
0324受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 17:07:17.37ID:4c49zPrL
接客とか飲食店のアルバイトしてきたけど
女の子しか取らないとこ多いよ
男の子は使えなさそうだからって感じで

個人の能力だけを見ると女性が優秀に見えるのは仕方ない
男性に比べて丁寧だし、同世代と比べると大人に見えるから

でも、男性は女性より全体を見渡す力があるし数字で動ける

だから男女で優劣ある訳じゃないよ
女性は性質的に面接に向いてるだけ

女性だけの職場や、男性だけの職場より
男女共程よくいる職場が一番生産性高いと思う

ギスギスとどちらが優秀か張り合うのは不毛だよ
お互いに補われてるんだから

自分が落ちたなら、それは自分の力不足と認めて
受かった人も決して驕らず仕事に向き合わなきゃ
性別は関係ないよ、男女共合格者はいるんだし
0325受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 17:28:40.58ID:ygDxk/Ey
>>324
飲食とかで男よりまんこ優先なのは単純に若いまんこってだけで一般に客受けがいいからだろ
それを究極的に突き詰めて風俗の領域にまで足を踏み入れたのがガールズバー
0326受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 18:03:19.60ID:vcBsCbwp
>>324
じゃあなんで上下水道局とか建設課は男ばっかりなの?
0327受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 18:10:55.29ID:ytb0sh/o
324は福岡市の結果しってる?
あれはね悪意を感じたよ
うけてないけど
0328受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 18:13:32.68ID:twCzEYsU
>>326
女の子には汚れ仕事させるなんてサイテー
0329受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 18:14:12.00ID:4c49zPrL
>>325
一理あるけど、私のいた所は違うよ
ほぼ厨房から出ない所や、
以前は男の子も取ってたこともある店ばかり
お客さんの反応より一緒に働きにくいってことが問題だったみたい

接客業=客ウケで女性優遇なら、
市民と直接関わる地方公務員は接客業にも似てるし
そこが女性優遇になるのは仕方ないとも言えるけどね

そこより、子供っぽさとガサツさが出ちゃう事が面接時には問題
同世代と比べた時、女の子の方が大人に見えることが面接ではある意味強みになってるんだと思う
0330受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 18:19:23.10ID:4c49zPrL
>>326
女性を採用するより、男性を採用した方が
仕事内容的に効率が良いからだと思うよ
理数系だし力仕事も多いと思うし、男性の方が向いてると思う
0331受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 18:24:25.92ID:RqzDsx0s
おいまんこ4ね
0332受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 18:27:18.27ID:YxGz3vms
優秀な女性が多く働いてた社保庁や年金機構の消えた年金に情報お漏らしととても能力を発揮してくれましたな
謝罪会見には上司の男性が出てくるから気づかれないという
民間だとシャープが女性優遇したら潰れかけるしフェミが大好きな北欧でクオータ制導入した企業は軒並み株価30%近くダウンして虫の息だし
0333受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 18:30:46.99ID:twCzEYsU
逆に謝罪会見に女突っ込んどけばいいと思う
会見で泣き演技かましてチャラにできるのは女の特性やで
0334受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 19:15:04.14ID:vI3bteki
ID:4c49zPrLアホすぎるよなあ。
まずバイトと正規雇用を一緒にすんな。バイトなら女のデメリットは薄れるから。
んで問題なのはAAのせいで相対的に男子は受験者の中で偏差値が高くないと合格できないのに対して女子は優秀じゃないやつも合格しちゃってることだろ。
結果として全体的にレベルが下がってる。
0335受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 19:22:25.38ID:RqnzfiSh
こんなこと言ってるから、お前ら落ちるんだぞ
気付けよ
0336受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 19:48:56.07ID:FH8KIPKk
女性進出のためには、最初はAAによってテコ入れするくらいの改革じゃないと日本は変わらないと思う
そのためには多少のデメリットは仕方ない
0337受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 20:29:05.97ID:8XNBdaP7
女性進出いる?
0338受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 21:11:11.20ID:forPLDu5
>>337
戦闘単位として、どんなに優秀でも、同じ規格品で構成されたシステムは、どこかに致命的な欠陥を持つことになるわ。組織も人間も同じ。特殊化の果てにあるのは、ゆるやかな死・・・それだけよ
0339受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 21:32:50.21ID:vcBsCbwp
>>330
男女いたほうが生産性高いって話はどこ行ったんだよ
こういう平等なフリして実際差別してる奴が1番腹立つ
0340受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 22:51:03.94ID:KC9FMUMm
女性は面接が得意
だが、面接が得意=仕事ができるというわけではない

なんかの実験で、面接で好印象を持った人よりも、筆記テストで高得点を取った人の方が仕事ができるということが立証されたらしい
0341受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 22:55:19.06ID:a0AEDUCL
催事の内定持ちから見たら負け惜しみにしか見えんわ
0342受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 23:03:13.95ID:forPLDu5
>>341
催事ってなに?
0343受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 23:03:26.96ID:CKW+0+DI
>>341くん来年から俺と一緒に特別区で頑張ろうな
0344受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 23:09:29.43ID:GUwNBllo
>>342
裁判所事務官
特にAAがキツイと言われてる

要はそんなところに受かった僕って優秀でしょ?って言いたいだけやろ
0345受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 23:10:53.77ID:4c49zPrL
>>334
女性は面接に対して性質的に強いだけで、
男性が劣ってる訳じゃないよと言いたいだけ
試験は筆記+面接の総合成績だから偏差値だけ良くても仕方ないけどね
だから、そんなにカッカしなくていいのに

>>339
私は、男女いた方が生産性は高くなると思ってるよ
仕事内容は個々の性質に合わせるべきだけど

ただ、何故男性ばかりの部署があるの?と聞いてきたから
男性向きの仕事が多いから男性ばかりなのでは、と
それが正しいかどうかは抜きでね

同じ性質の人達で組んだ少数編成より、
人数が増えても、男女混合で向き不向きに合わせた仕事の割り振りをしたほうが、雰囲気も良くなるし作業効率も上がると思ってる
0346受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 23:15:56.98ID:RpDlVkam
女が増えるのは大歓迎!
だけど向上心を持った人が多いといいな!
0347受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 23:16:28.11ID:forPLDu5
>>344
ありがとう
きっと、こういうところでしか威張れないんでしょう
そっとしておきましょう
0349受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 23:17:35.61ID:vcBsCbwp
>>345
公務員がこれから人数増やすのは無理です
男女の向き不向きって結局体使うきつい仕事は男がやってそうじゃない仕事は女がやるってことじゃないの?
それで職場の雰囲気や効率が良くなるか?
0350受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 23:21:03.53ID:4c49zPrL
>>340
そうそう、そういうこと
女性は面接に強いけど、それは優劣に関係ない
代わりに、男性は筆記に強いでしょ?

でも、業種によっては受付業務をすることもあるし、
たとえ仕事ができても、人に好感持たれない人を
採用するメリットって?って考えてしまうよ

1次試験で求める教養ラインを越えたなら、
あとはどこで競うかって一つしかないしね
0351受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 23:22:27.32ID:R/AAtgjV
俺にはわかる。こいつは男。
さすがにこんなアホ丸出しの女はいない。
0352受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 23:33:00.88ID:7T94e77L
ID:4c49zPrLでもたまに”女は面接に強い”を前提に話する奴がそこそこいるが本当にそうなのかね
面接官のおっさんは女のほうがいいとか、公務員だと女性管理職増やす都合のためとか以外に、性差の要素や根拠があるのか
女のほうがアガりにくいとかアドリブに強いとかさ

友人先輩や大学のキャリアセンター、新卒ハロワ、本番で居合わせた受験者を見るに
面接力の優劣は性差でなく個人差としか思えんのだがな、個人的には
まあ俺の知る範囲じゃたかが知れてるから、なんかそういう研究や採用担当者の統計でもないのかね
0353受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 23:33:41.69ID:4c49zPrL
>>349
増やせなくても、男女の比率は変えられるよ
基本的に、力仕事は男の人がやった方が早いよね
体弱い男性や、逞しい女性も勿論いるけど

男女っていうから差別に聞こえるんだろうけど、
個々の能力や性質に合わせた区別と考えれば簡単じゃないのかな?
人に出来ない仕事をやらせて停滞するより、
出来る仕事を与えてサッサと終わらせた方が、
無駄な残業もなくなっていいと思う

キツい仕事、楽な仕事って、仕事はどれも大変だよ
体力使わない仕事なら、その分量をこなさなくちゃいけないし
自分ばかりが損してるって考えは、
他人のことをきちんと見れていないだけ
0354受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 23:35:00.48ID:W2KLRwrL
窓口ってきついぞ
技術系の部署に事務職でいくのが勝ち組
0355受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 23:37:39.63ID:vcBsCbwp
>>353
そう言えるのはあなたが楽な仕事しかしてないからだと思うよ
0356受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 23:46:49.88ID:+M3Q3yVU
男性より女性の方が多少合格率高くなってるのは
色んな意味で仕方ないことだと思うんだけど
それでも流石に大阪市とか長野県みたいな
あまりに極端なとこはどうにかした方いいと思う
0357受験番号774
垢版 |
2015/11/08(日) 23:57:58.34ID:4c49zPrL
>>352
人事の方数人に聞いたのと今までの経験からなので、
絶対にそうとも言い切れないけど
女性の方が体も心も成熟するのが早いからか、
公務員試験を受ける層18〜25歳くらいの若さだと、
幼さの差が顕著に見て取れるらしい
勿論、個人差はあるけれど
全体的に女性の方が落ち着いてることが、
結果的に影響してるんじゃないかと
最後の最後は微妙な感覚の差になるらしいし

>>355
仕事に全力で取り組めない人はそう感じるみたい
0358受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 00:07:54.54ID:lv65xNZd
>>357
そのどうしても女が一歩上じゃないと気が済まないみたいな言い方が腹立つんだよな
普段責任ある仕事なんてやってないくせに
なんかあったら上司に相談しますで済ませられるような仕事しかしてないのにさ
0359受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 00:13:09.45ID:wmWt9Wia
>>357
小学生中学生じゃあるまいし、22歳で成熟に差があるもクソもねえだろw
大学のキャンパス歩いてる奴らを見て男はほとんどが子供で女はほとんど成熟したレディってか?
男は子供、私(女)は大人っていう肥大化した自己意識は女の潜在意識として生々しいがなw
0360受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 00:15:47.80ID:G3lHB5do
小学校くらいの時なら女の子の方がだいぶ大人びてたように思うけど
流石に高校大学となるとどっちも変わらんと思うんだけど
科学的な根拠があるならともかく
0361受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 00:17:24.39ID:DAnMr+vU
受験段階の男女比は場所によって様々なのに内定段階ではおおかた半々になってる時点で恣意的な力が働いてるのは明らかだろ。
これを女性の方が面接が上手いからって屁理屈こねて納得してるなんざアホでガキな女の考えだよ。
まっとうな大人の女ならラッキー、ありがたやーって思って黙ってるよ
0362受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 00:37:48.51ID:k8Tg/H6J
>>361
私は騒いで紛糾したいの
0363受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 00:45:28.98ID:5VSsG7Ki
女ばっかり採用したら産休育休で大事な時期に使い物にならんで
0364受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 00:56:31.77ID:6m/4NyUn
>>361
そう考えるのが自然だわな
ID:4c49zPrLは全力でアホを演じてるんだろ
釣られないぞ
0365受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 01:36:21.13ID:kDXmxHED
美人を優遇するならまだしも採用面接豚ばっかでマジやる気なくなったわ
0366受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 02:08:31.60ID:k8Tg/H6J
技術系で採用されたんだけど、
男女比はほぼ半々
院生:学部生の比率もほぼ半々で、何かしらの意図を感じた

ただ、筆記、作文、面接の点数と順位が全て開示で明らかにできるから、どのように操作したのかが謎
0367受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 06:51:56.04ID:F0DmbvAN
糞みたいな女を採用すれば本当に優秀な女性が不利受けるんだよ
また女かこれだから女はってね
0368受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 07:22:51.18ID:fIzM7mCJ
別にいいんじゃね?
周り産休ばっかだと自分が出世できる可能性も上がるじゃん?


管理職の一定割合を女性に〜みたいな話になるとオワタだが
ほんと男に生まれるメリットねぇな
0369受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 12:09:38.64ID:3uuqvFIK
普通に考えて、面接官が男ばっかりだから女が選ばれるんだよ
昔は男尊女卑の時代だったから、上には男しかいないし
今こうやって女が増えてけば、将来面接官も男女半々になって、やっと公平な採用が行われるようになるんじゃないの?
それまでは男が割りを食うけどな
まぁ俺は内定でたから男女半々にしてくれるのは嬉しいわw
0370受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 12:53:35.07ID:NEvB4pOA
産休でその皺寄せが男に来るのが嫌だわ
どうせ女なんてキツイ仕事は男に任せればいいとか思ってるだろうし激務な男、マッタリ部署は女になるんだろうな
0371受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 21:50:18.96ID:mG5qXfxd
集団討論で女の強さ感じた
男は見た目から清潔感の無い奴や声が小さい奴多すぎ
せめてはきはき話せ
0372受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 22:11:48.62ID:66doqanN
そもそもキツイ仕事ってなんだ?
窓口部署はきつくないのけ?
0373受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 22:27:43.64ID:gnLmK7Aq
やってもやっても仕事が終わらない課と土日祝日に当たり前のように呼び出されて緊急対応させられる課が個人的にキツそうだ
0374受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 22:36:27.06ID:k8Tg/H6J
防災課とか辛そう
0375受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 22:43:27.79ID:gnLmK7Aq
>>374
緊急対応しなきゃいけないところは常に緊張の糸を張っとかなきゃいけないからな
マニュアルもあるだろうけど、それに加えて臨機応変な対応も求められるし、もたもたしてたら手遅れになることもある
防災課でたまたま台風の多い年に当たった人で異動した今でもぐっすり眠れなくなった人知ってる
0376受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 22:43:39.06ID:/a+j8p5B
定時マッタリと日付け跨ぐレベルで激務なとこがキツイ仕事なんじゃね?
0377受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 23:11:42.19ID:BOkumcHM
警察とか消防とかは公務員でもブラック
ほとんど男しかいないわね
0378受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 01:17:21.59ID:hhHCsY9d
>>371
前参加したGDだとまんこは無言とか他人と同じことしか言わないとかでごみしかいなかったぞ?
0379受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 06:57:04.65ID:6NqUZjNB
防災関係は、女性は特に厳しいのでは?体力的にも

そいえば、税関は船での取り締まりもあるみたいだけど、女性はその任には就けないらしいね
理由は確か、トイレが男性用しかないとかなんとか
0380受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 09:09:29.48ID:wns7cgHx
男女共通の試験で公安など現場の場合は自然と男性優位になる
0381受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 09:13:38.99ID:0talXs82
警察だと、女性枠が別に設けてなかった?
違ってたら、ごめん
0382受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 09:14:22.21ID:i6Ztk4wy
ブラックは女性差別だから女性採用増やすべき
0383受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 15:35:38.21ID:fiPAhFpt
>>381
そう。女性警察官の枠が別にあるよ。
女性の被疑者に付き添ったりするのは、必ず女性警察官だね。
0384受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 15:38:29.58ID:KF4WWm05
せめて、募集要項に女性を優遇し採用するってと書いておいてやれよ
知らずに受ける男がさすがに可哀想だろ
0385受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 15:42:59.18ID:rPWB2pLV
>>384
コレ
AAは国策だからもう諦めてる
せめて男女で仕様が違うことくらいは記載してほしいわ
0386受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 16:42:15.63ID:zCSPE5jJ
女性が活躍してる職場です()
0387受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 16:44:10.95ID:wns7cgHx
黙って己の能力を高めろ
0388受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 16:59:39.20ID:hhHCsY9d
よく就活の質問で女性が働きやすい云々言ってるまんこいるが頭大丈夫かと思う
奴等は自分の質問が残業どんくらいですかとか有給とれますかとかと同じ類いの質問だって理解できてるんだろうか
0389受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 17:47:09.60ID:Qbvpw88F
募集を男女で分ければええな
0390受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 18:24:38.78ID:6NqUZjNB
男女で採用数決めて発表するのはいいことだと思うな
ただ、そうすると能力によって採用するっていう前提を無視することにもつながるから、難しいかもね

まぁ、内部で勝手に男女各々の採用予定数決めとくだけなら問題化されることもないし、公表して無用な仕事を増やす真似はしないだろうよ
女性が活躍できる自治体ですってアピールできれば、男性に不利だというリスクを教えることなんてどうでもいいと考えてるんじゃない?

結局、組織の考え方自体、目先の利益を求めて男ばっか採ってた時代と何も変わってないよ
0391受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 22:21:23.67ID:wns7cgHx
男女分けると差別よ!!とか言われかねない
0392受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 22:46:55.76ID:FJYwCxrV
男女別の採用、いいと思うなぁ
そのほうが、すっきりするよ
0393受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 22:52:37.05ID:Z7Mbiv1I
昔は、男200名女20名採用が明記されていたそうだよ
0394受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 23:16:40.58ID:jhVJvhOX
皇宮護衛官は女性枠設けてないけど、母数が違うとはいえ割合は警察官より多いね
0395受験番号774
垢版 |
2015/11/11(水) 06:38:45.54ID:EA/K0wRK
黙って下駄履かせる方が差別だろ
0396受験番号774
垢版 |
2015/11/11(水) 09:06:15.56ID:6ntAAQ4X
下駄履かせたら消えた年金が起こったでござる
0397受験番号774
垢版 |
2015/11/11(水) 09:21:57.96ID:yTfsK/Ft
あ〜した天気になーれ
0398受験番号774
垢版 |
2015/11/12(木) 20:36:05.72ID:Hj1IrAcb
採用を担当してる面接官は国の方針だから嫌々AAをやってるんだろうか。
俺が面接官だったら従うフリをして平等に採用するが、そんなのは現場では実際には通用しないだろうか?
0399受験番号774
垢版 |
2015/11/12(木) 20:52:14.98ID:l5UMOUsU
>>398
いや欲しい奴採ってるだけだろ
0400受験番号774
垢版 |
2015/11/12(木) 23:23:51.36ID:DWd6LV/O
海外よこれが男女平等だ
0401受験番号774
垢版 |
2015/11/13(金) 00:55:30.48ID:9jExDBxs
面接してるのおっさん連中だし女の方が面接受けいいと思うけどな
女の方がしっかりしてそうなやつ多いし
0402受験番号774
垢版 |
2015/11/13(金) 01:15:09.64ID:mg6fZ2u7
実際働いてる割合って男7女3くらいのイメージなんやけどどうなん
0403受験番号774
垢版 |
2015/11/13(金) 01:20:58.42ID:8pAqE5LY
>>402
そんなもんだと思う
年齢上がると男ばかりだし技術屋も男ばかり
若い人達と臨時職員で割合あげてる感じ
0404受験番号774
垢版 |
2015/11/13(金) 02:01:28.75ID:FTi+Jyp8
>>402
昔は機会平等で、受験生比率と同じ割合で採ってたから
0405受験番号774
垢版 |
2015/11/13(金) 03:24:25.65ID:QG8hKgaj
今は共働きが多いけど昔は女性の仕事って結婚するまでの腰かけだったんだよな
0406受験番号774
垢版 |
2015/11/13(金) 06:45:59.32ID:TohSfFUE
未婚率が現在では上がっているが、結婚しない人生を考えると、定職がないと困窮してしまう。
結婚しない人達が増えたから女性の就業率をあげようとしている面もあるのかも。
0407受験番号774
垢版 |
2015/11/13(金) 08:57:09.55ID:ozBEIQSU
安倍が方針打ち出しからって、なんで女が急に面接上手くなるんだよ?w
ここ数年が変だって話なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況