X



【輝く女性】岡山県地方上級試験その7【奴隷男性】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0377受験番号774
垢版 |
2016/10/12(水) 00:21:22.34ID:PEmm+3H7
大阪電気通信大学は前もって女性に加点すると宣言してるだけまだマシだ
事前に何も言わずに、いきなり結果を覆すようなことをするところはとにかく悪質
事前に知っていたら受けないし、同一日程の別の試験を受けることもできるのだから、
先に言うべきだ
説明責任を果たしていないのに、都合よく自己責任論を持ち出すのはおかしい
0378sage
垢版 |
2016/10/12(水) 18:16:18.86ID:U0wkbvME
女性って本当に社会的弱者なんですか?
月の残業100時間超えなんて、男ならいくらでもいます
おまけに昼休みもほぼ無く、手当も無く、ノルマ地獄でひたすら怒声罵声浴びせられたする
大抵の男は、毎日家に帰って寝るだけの日々を耐えている
それが女性だったら、かわいそうって同情されるの
男が不満漏らすと、甘えているとか叩かれたり、
ブラック企業にしか行けない無能は自己責任とか言われる
女性ならいくらでも一般職や事務職、経理の求人があるけど、
田舎の男の仕事なんて、ブラックと呼ばれる営業ばかり
男は仕事辞めたら、地方ではまともな転職は無理だから、しがみつくしか無いわけです
それで、やっとのことでたどり着いた某自治体の面接で、
頑張ったことは(激務に耐えながら睡眠削って)常に目標持って学んできたことですと言っても、
面接官に勉強以外で頑張ったことはなんですかと流されました
これは、はなから受からせる気の無い面接官に意地悪をされたのでしょうか?
それとも、面接官が過酷な民間で働く男性の実態を知らないのですか?
頑張りたくても、そもそも若手のうちからやりたいことできるわけないでしょう?
絶対させてくれません
だから必死に自ら学んで、やりたい仕事を目指すわけでしょう?
その一方で、仕事投げ出して資格学校に通ってた無職が面接受かっていたりしますが、
つまり受かりたいなら、みんな資格学校通って面接の訓練受けろってことですか?
努力は無意味なんですね
0379受験番号774
垢版 |
2016/10/12(水) 18:47:27.35ID:U0wkbvME
きっと面接官様は次元を超えた努力家なんでしょう
一日15時間くらい働いていて、昼飯もろくに食わず、平均睡眠時間5時間くらいで、
余暇はすべて地域に貢献するための勉学にあてているに違いない
面接官様から見て、当たり前の努力しかしてない人間はすべて不合格にされるんでしょうね
仕事は定時帰りでイオンに寄り道してる女性も実は陰で努力してるんでしょうか?
0380受験番号774
垢版 |
2016/10/12(水) 22:26:03.43ID:SdClhWav
負け犬の遠吠えしつこくてウザいぞ童貞
0381受験番号774
垢版 |
2016/10/14(金) 18:33:14.20ID:+k8OoyMh
公務員は育休3年
次々に3人産んで
育休9年

さんざん育休取って
平気な顔
0382受験番号774
垢版 |
2016/10/14(金) 19:11:23.37ID:QNU5fnwS
面接官様は超優秀で、地元への使命感の強さから民間大手の内定すら蹴って地方公務員になった逸材なんですよ?
地元のために、その能力を発揮し、誰よりも努力奮闘されているに決まっています
もちろん月200時間の残業くらい余裕でこなしてます
おまけに日々、睡眠時間を削ってまで知識を磨いている
そうやって地域を良くしようと、必死に努力しているからこそ、人を見抜く役割を与えられているんです
朝は始業時間の数分前に来て、昼休みきっちり1時間取ってるような連中とは違います
優秀な人間に休息なんてありません
0383受験番号774
垢版 |
2016/10/17(月) 00:50:01.82ID:z2kodSDn
無駄な仕事を作るプロが公務員
無意味なことばっかり力入れて
地元の未来に関わる重要なことは適当にやっている
0384受験番号774
垢版 |
2016/10/18(火) 00:46:22.72ID:6+JqpKh1
欧米ではキャリアを求める女性は、あまり子どもを産んでいない
ヒラリーなんかは典型

産んでいるのはパートタイムで働いているような 移民やヒスパニック

アメリカでは白人の女性が男女平等を声高に叫び 、
性別役割分業を拒否するため、他の人種と比べ出生率が低く 、
白人の割合がどんどん減ってしまっているのが現状

子どもを産めるのは女性だけ
でもそんなに女性が仕事が好きなら、子どもを産まなければいいだけ
多額の税金使って女性優遇政策を推し進め、
頑張ってきた若年男性から仕事を奪い不幸にさせておいて、
どの面下げて何年も産休取りまくるの?
本当はいい思いしたいってだけでしょ?
別に管理職にもなる気はないんでしょ?
どうしてもキャリアも子どもも欲しいと言うなら、代わりに男性を養ってくれよ
0385受験番号774
垢版 |
2016/10/22(土) 01:39:02.11ID:HZ1Dyh9G
岡山の企業は8割がブラック
0386受験番号774
垢版 |
2016/10/22(土) 19:08:00.25ID:HZ1Dyh9G
ジャーナリストの池上彰さんが22日に放送される特別番組「池上彰のニッポン未来塾〜超高齢クライシス・2025〜」
(ABC、関西ローカル)に出演する。日本の人口の3割が65歳以上、2割が75歳以上になると予測される「2025年問題」
がテーマで、今年で66歳を迎えた司会の池上さんは、自身の今後について「やりたいことはまだまだあるが、少しずつ減らして、
自分の仕事を整理する時代なのかな」と明かした。

 「池上彰のニッポン未来塾」は、朝日放送(ABC)創立65周年の記念特番。「人口減少」や「少子高齢化」「社会保障費の増大」「
介護の担い手不足」などについて現状の課題を紹介するほか、高齢化するニュータウンの再生や、地方で進められているシ
ニアが暮らしやすい町づくりの取り組み、ロボットを導入した高齢者施設などを見ながら、2025年問題の乗り越え方を考える。

 池上さんは「これまで社会保障の問題について特集を組んできた朝日放送の意気に感じて引き受けた」と明かし、「多くの人
に『2025年問題」について、このままだと日本の社会保障は危機的な状況になるんだよ、と知っていただきたい」とアピール。

 さらに「これまでは、経済がどんどん右肩上がりで、あまり考えなくてもよかった時代だったが、今は行政もお金がない。介
護をする人も減ってくる。そのためのショック療法のような番組」と紹介。「国にも行政にも頼れない。世代間の助け合いが必
要で、そのために何ができるのか、それぞれの立場で考えてもらいたい」と話している。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48254

うっさい、女性が輝くのほうが大事じゃ!!
0387受験番号774
垢版 |
2016/10/26(水) 00:54:56.19ID:mNQ+aB5y
そうだな、残業月100時間は大したことないな
俺は某自治体の職員だが、新人の最初の月で100時間越えの時間外やって年間800時間ぐらいは時間外やってたな。
当時の部署は割と予算ある方だったから100時間越えで3万ぐらい残業代ついたわ(約3割分)。
月だけのMAXなら200時間程度が最高だね。
部署によってはほぼ定時の部署もあるけど、人員削減でどんどん減らされていってるから一人あたりの負担は増える傾向にあるわ。
今は残業代は100%ついてる体だけど、予算の枠内でしか出せないからオーバーする分は一切報告しないでサービス残業してる。
鬱で休む人はかなり多い。
改めて書いてみると結構酷い職場だなこれ。
まあ民間の超絶ブラックと比べるのはおこがましとは思うけど、公務員は公務員できついぞ。
公務員でいい思いしてるのは勝ち逃げのオッサン世代と女だけ。
その分、若い男たちは大変な思いしている。
ストレス溜め込んでしょうもない犯罪に走ったりもするし。
0388受験番号774
垢版 |
2016/10/26(水) 07:14:16.41ID:Bx8Adr8j
ワロタ
0389受験番号774
垢版 |
2016/10/28(金) 00:04:50.38ID:BhYV2tjP
何年も採用凍結してたところは慢性的な人手不足だよ
団塊が辞めて大量に空きができて、ゆとり世代で穴を埋めている状況
働き盛りで経験のある30代男性が圧倒的に不足している
もちろん労働環境は悪い
0390受験番号774
垢版 |
2016/10/28(金) 00:08:54.99ID:TBDQ6GJT
人が来ないから人文科学、自然科学無くしたりしてるところは危険だ
一般常識に欠ける人間は思考力が無い
そんな人間は政策に関わる公務員にふさわしくないし、いずれ不祥事を起こす可能性も高い
0391受験番号774
垢版 |
2016/10/28(金) 00:18:22.38ID:BhYV2tjP
公務員叩いてる人にマジレスするよ。
公務員って仕事の割り振りって概念がないんだよ。
過去に自殺もいたし、鬱での休職もかなり多い。
ご存知の通り、近年はストレスから犯罪に走る人間が相次いだ。
職場の人間関係も希薄でドライな付き合いしかない。
上に無能や役立たずが多く、出来る人や素直に仕事をする人、新人に極端に仕事を集中させる 。
組織の上の方がマジでクズしかいないんだよ。
仕事しないくせに高い給料貰ってる上の奴らと、
薄給で激務の悲惨な若手男性職員という構図。
厳しいよ、本当に。
0392受験番号774
垢版 |
2016/10/30(日) 03:51:08.82ID:k7SmZ8OD
俺は実家の資産があるから安定とか眼中にない。
低給与なのも最初から理解していた。
地元のため、やりがいを求めて公務員を選んだ。
なってみると、本気でクズだと思う連中の集まりだった。
もう日本は終了だよ。
0393受験番号774
垢版 |
2016/10/30(日) 09:04:22.69ID:dKnxbZMK
それが本当だったらよかったね
0394受験番号774
垢版 |
2016/10/31(月) 02:55:12.90ID:o8pXPcCf
 _)         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  )        ,'::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ` ' ー─- 、;::::::::',
<   マ う  l:::::::::::::::::::/   _,,      `ヽ;l
  )  ン .す  !::::::::::::::::::| ヽ二二,、    ヾ、、 l!
<   コ ら  ';:::::/^ヽ;::| ミr_(;o゚;;〕     _ ヽ l
 ノ   !!     ';:::i 入 ;リ         (イ;;o゚)彡l
  ̄`、 , ─、 ,-' ';:l レ `          ヽ ̄  h
.     V    `'   ' ,              /     ,リ
            ヽ       i` ー---ァ   /
             >、     l,,─、/   /
        ┌─'T/       ` -'"   /
    ̄ ̄ ̄ ̄\  \   ` 、_  ̄   /
          \   \ /) , ' )ス" ̄
            \  / ///7 ヽ__
            ヽ/ "∠ -'ー、 |   `ヽ
              /     '二ヽ ノ     i
0395受験番号774
垢版 |
2016/11/10(木) 00:37:11.71ID:GQXw6CZk
トランプの支持層は若い白人男性だ
逆差別的な特権への彼らの不満が、今回の選挙の結果を生んだ
日本も若い男性を虐げていると、そのうちトランプのような人間が出てくる
そうなればこの国は、戦争へと突き進むだろう
実力の無い女性に下駄を履かせるのは、決して男女平等ではない
不満を持った若者男性の怒りを甘く見るな
この国を右傾化させてるのはフェミニストどもだ
女は100時間程度の残業で自殺してかわいそうと言われ、
男は昼休みもなくノルマにおわれ、200時間の時間外労働に不満を漏らせば、
甘えてるだの、ブラックに就職した無能だと言われる
ふざけんなよ?
男は仕事しかない、逃げ場は無いんだよ!
0396受験番号774
垢版 |
2016/11/10(木) 20:29:51.27ID:n4Z3rN12
バブル時代に入庁したゴミクズ共が
苦労だらけの若者の面接を担当してたと思うと吐き気がする
今になってバカのゆとりを大量に入れてるんだから
もう地域経済は壊滅だよ
0397受験番号774
垢版 |
2016/11/13(日) 02:15:49.69ID:2dNOUTEM
女は働くのが、嫌い。
楽して生活がしたい。
だから月の残業たった100時間で死ぬ。

高学歴の女性が「一般職」に殺到 なぜ今、事務職が人気なの?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478826910/

2 : 名刺は切らしておりまして 2016/11/11(金) 10:17:15.36 ID:L9wJI5J4
楽だから

3 : 名刺は切らしておりまして 2016/11/11(金) 10:18:56.49 ID:txw3JPZ3>>2
だよな

4 : 名刺は切らしておりまして 2016/11/11(金) 10:19:12.26 ID:La9hjdjY
>>2で終わってた
0398受験番号774
垢版 |
2016/11/13(日) 02:44:06.70ID:2dNOUTEM
俺都銀だったけど早稲田女一般職も慶応女一般職もいたぞ。
大学同期が死にそうになって働いている中、5時に帰って習い事してたぞ。
一般職採用のある企業なんて、一般職でも十分な給料出る。
福利厚生考えても、「出来る私」に拘り無ければ最善の選択。
責任なし、単純作業、定時退社、有給フル消化。
男が一般職に就けないというのは、明らかに男女差別だよ。
社会的常識とか言って就けないからね。
女だけキャリア職もノンキャリも選択できるなんてのは明白な差別。
育休や専業主夫とかも同じ。
この国はなんか平等の意味がおかしいね。
0399受験番号774
垢版 |
2016/11/13(日) 02:53:47.75ID:2dNOUTEM
女性たちが公務員のようなホワイトカラーの仕事を男から奪ってしまうという
ダブルスタンダードは欧米でも起きていたのだ。
馬鹿みたいな男女共同参画とやらに辟易してる人たちが、
トランプみたいな本音を言ってくれる政治家を求めたんだろう。
なぜ男女の役割は違うと表で言ってはいけない社会になったんだ。
結婚したくない若い男が増えるのも無理はない。
0400受験番号774
垢版 |
2016/11/14(月) 02:47:09.67ID:BIPtnZJU
アメリカ人男性「俺たちは傲慢な勘違い女が大嫌いなんだ。くたばれフェミニスト」 アメリカ人女性「女は男性に触られてこそ女だわ」

米大統領戦が露呈したアメリカの女性嫌悪
BuzzFeed Japan 11/12(土) 18:49配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00010002-bfj-int

ドナルド・トランプ氏の勝利の意味するところ。それは人種差別や、偏狭な考え方を認めることだ。
アメリカ人の半数が、権利の平等を信じない人物に大統領になってほしい、と思った。
そして、民主的な方法で彼が選ばれたなら、彼が国を率いるべきなのだと考えた。
【Anne Helen Petersen、中野満美子 / BuzzFeed Japan】

トランプ氏が選ばれた事実は、大半のアメリカ人の、女性に対する見方の根底に何があるのかを浮き彫りにした。
「ロッカールームの話」とは「そういうものだ」。これは、女性蔑視の発言だと言って間違いないだろう。
トランプ氏を選んだアメリカは、再興してきていたフェミニズムにダメージを与えた。

ビヨンセやリアーナ、ケイティ・ペリー、レナ・ダナムなど、数々のセレブがヒラリー・クリントン氏の支持を表明した。
一般の支持者による数多くのグループもできていた。

だとしても、これらの事実は動かない。
女性は人工中絶を選ぶ権利を持つべきではない。女性は自身の身体を男性に自由にさせるべきだ。
女性がリーダーになってしまうと、ネオ・ファシズム的なこの国の将来のあり方が中和されてしまう。
これらのことを、アメリカは国として確信しているのだ。

ここ何カ月かの間、私は数多くのトランプ氏を支持する女性と会話した。
そして、トランプ氏の女性への態度が気にならないのかと尋ねてきた。返って来た答えはいつも同じだった。
「それは関係ない」。幾度となく、この言葉のバリエーションを聞いてきた。
0401受験番号774
垢版 |
2016/11/14(月) 02:48:55.10ID:BIPtnZJU
自分の夫もトランプ氏のように話す、と語ってくれた女性たち。
夫がトランプ氏のように振舞っていなければ、おかしいと感じるという。
トランプ氏はいやらしい男だと語った女性。彼は70歳だから、いやらしさを覆い隠すための許容力をなくしてしまっているだけだという。
60代のある女性。乱暴に体を触られることで、まだ自分が女として見られていることを確認できるという。

キリスト教福音派の女性は、彼を見ていると嫌になる、と話した。聖者のようではないし、モラルも欠けている、と。
それでもこの女性は、中絶に反対しているからトランプ氏に投票すると言った。

郊外に住む裕福で身なりの良い女性たちは、トランプ氏のことは信じてはいないが、娘のイヴァンカは大好きだ、と言った。
イヴァンカの高級な感じがトランプ氏の安っぽい感じを打ち消してくれるのだと。

ようは、トランプ氏の女性蔑視、女性をモノ扱いする姿勢は、問題にならなかった。
少なくとも、投票に影響するほどの問題ではなかったのだ。
0402受験番号774
垢版 |
2016/11/16(水) 19:16:53.04ID:Y8PeSBv/
岡山は地域手当て3%で超薄給です
覚悟しておくように

ちなみに高松市は6%
広島市は10%
神戸市は12%
0403受験番号774
垢版 |
2016/11/17(木) 19:42:25.79ID:+UDWyDoQ
うわ、給料安すぎ。。。
0404受験番号774
垢版 |
2016/11/20(日) 00:45:21.89ID:3RfhO9K8
岡山は財政破綻しかけたからな
何年も採用凍結してたようなとこは待遇かなり悪い
0405受験番号774
垢版 |
2016/11/20(日) 23:36:39.50ID:3RfhO9K8
真面目に努力してきた若者男性を面接で不合格にして路頭に迷わせることは、
単に日本経済の生産力が失われるだけでは済みません。
希望に満ちて労働市場に入ろうとしてきた若者男性たちの働く意欲をそぎ、
学習による人的能力の蓄積、発展を阻害しまいます。
日本経済の活力がますます失われてゆきます。
優遇するのは管理職になる意欲のある女性だけにすべきです。
0406受験番号774
垢版 |
2016/11/28(月) 02:59:14.79ID:8MF/PND7
◆社会に潜む「女性優遇」、日本の男子は微妙に生きにくい

◇東大女子の家賃補助に思う 日本の男子は肩身が狭い

日本の「男子」は、生きにくいのではないか。
漠然とそう感じてきたが、東京大学が遠隔地出身の女子学生に月3万円の家賃補助を行うことを決めた、というニュースを見て、「本当に、そうかもしれない」とあれこれ考え始めるに至った。

東京大学の女子学生比率は近年伸び悩んでいる。
学部入学者の比率で見て2004年の21%に及ばないばかりか、近年は20%を切る水準での推移になっている。
その理由として、地方の女子の場合、東京大学に入学できる学力があっても、親元を離れて東京で一人暮らしをすることの、危険、心細さ、経済的負担などを嫌って、自宅からの通学が可能な大学を受験するケースがあるのは分かる。
また、東京大学が、いかにも通俗的だが、学生に「多様性」を求めたいと希望していることも分からなくはない。
例えば、男子校の進学校出身のよく似たタイプの学生が多数入学して来ることは、想像に難くない。
0407受験番号774
垢版 |
2016/11/28(月) 03:00:54.98ID:8MF/PND7
しかし、一見画一的に見えても、素材としての人には個性がある。
大学で学問をはじめとする多様な経験を積ませることによって、「多様性」は後から教育で引き出すべきものなのではないか。
男女比率などといった表面的な属性にこだわること自体が、世間の後追い的でイケていないが、加えて表面的な目標達成のためにカネを使おう、というのは何ともいただけない。

仮に、入学試験を受ける年代の男女の数と能力差がほぼ同じで、東京大学が「極端に魅力的」な大学であるとすれば、男女はほぼ同数集まってもいいのではないか。
要は、東京大学が提供する教育に十分な魅力がないことが、真の問題なのではないだろうか。
それにしても、地方出身の男子東大生が可哀想ではないか。
学費と生活費のために、例えば、時給1000円として3万円に相当する30時間の貴重な時間を、ただで貰える女子学生を横目に、アルバイトに費やさねばならない苦学生はまことに気の毒だ。
0408受験番号774
垢版 |
2016/12/02(金) 20:20:53.92ID:dpewAcKJ
地方公務員は級別定数無いのがメリットだったけど、話聞くと最近は昇級が頭打ちになることも多いみたい。
ちなみに、採用年齢にもよるけど、小規模市役所以外では部長にはまずなれないし(夢は持てるけど現実的じゃない)、良いところ係長〜補佐で終わりかな。
職歴加算は自治体の条例で決まってるはずです。前歴が生きる公務員なら十割、それ以外は八割くらいの期間を評価が多いかな。計算は月単位で端数切り捨てだったか…
合格しているなら生活に関わるし、おおよその額だけでも聞いておいた方が良いですよ。
0409受験番号774
垢版 |
2016/12/02(金) 22:05:56.64ID:FMqgIZrV
でも実際職場の女性比率は少ないよね。
なにか対策は必要かも。
0410受験番号774
垢版 |
2016/12/04(日) 00:26:57.54ID:OYhChJey
性差別と聞くと女性への差別に目が向けられがちだが、普段の何気ない言動が男性差別になることもある。

日本法規情報は11月30日、「男性差別に関するアンケート調査」の結果を発表。
それによると、男女問わず、35%の人が「男性差別を感じたことがある」と回答したほか、9割が「男性差別は問題になりにくい」と感じていることが明らかとなった。

■「女性から男性へのハラスメントは女性と比較して問題になりにくい」と9割が回答


調査は10月7日〜25日の間、974人(内訳:男性456人 女性518人)を対象に実施した。

「改めて考えると男性差別だと感じるものはありますか?」という質問には、「痴漢冤罪」(23%)、「レディースデー」(17%)、「男性更衣室のない施設」(14%)、
「男性使用不可の商業施設」(12%)、「女性専用車両」(11%)、「男性への暴力の軽視」(10%)といった具体例が挙がる。一方で「男性差別だと感じるものはない」は13%だった。

男性は電車の中で、女性の体に当たっただけで痴漢を疑われる可能性もある。
また、女性専用車両やレディースデーなど、女性のみを対象にした配慮やサービスは差別だと感じる人が一定数いるようだ。

「女性から男性への暴力やハラスメント、男性の性被害は女性と比べて問題になりにくいと思いますか?」という質問の回答を見ると、
「思う」が43%、「やや思う」が45%と、約9割の人が「問題になりにくい」と思っている。

(以下略 全文はリンク先で)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161130/Careerconnection_5379.html
0411受験番号774
垢版 |
2016/12/04(日) 16:03:13.14ID:OYhChJey
 ”ブラック”なのは民間企業だけではない。安定、安心と思われていた公務員の職場でも”ブラック”が叫ばれている。
年収100万円以下、生活保護に頼らざるをえない劣悪な待遇の実態とは―。

 官製ワーキングプア被害者のフミエさん(仮名)は、中学校の特別支援学級で子供達に国語や数学を教えている。勤務時間は8時15分〜16時15分。
正規の先生と変わらない勤務をしているのに月収は11〜12万円。正規のおよそ3分1の給与だという。「お給料だけでは生活できないので、その分を生活保護で補ってなんとか生活している」。
働く意思があり、正規雇用の公務員と同じ勤務をしているのに、フミエさん(仮名)は生活保護に頼らざるをえないのが現状だ。

 フミエさん(仮名)は1年ごとに学校を転々としている。
通常の派遣契約では3年以上同じ職場で働くと、正規に登用する義務が雇う側に発生するという制度があり、正規となれず、非正規で雇いつづけられるという現状がある。
その上、非正規の公務員は、民間のように法律で守られていないという。
労働契約法の19条 では「非正規労働者の希望に応じて契約の更新」を雇用者側に義務付けているが、非正規公務員はその対象外になってしまい、1年程度の期限がくればいつでも解雇できる。
つまり、地方自治体は契約の更新を義務付けられていない。

 官製ワーキングプアの被害者はフミエさん(仮名)だけではない。
ブラック公務員問題に取り組むNPO法人官製ワーキングプア研究会 の上林陽治理事 は「地方公務員の3人に1人は非正規公務員」だと話す。
全国の公務員のうち、正規公務員と同じ仕事をしているのに収入が低い非正規公務員はおよそ70万人と言われており、全体の33%にあたる。
中でも非正規雇用が最も多い職種は、両親が共働きの小学校の低学年を中心に、学校が終わったあとに一定時間生徒を預かる学童指導員。その非正規率は92.8%にものぼるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161204-00010011-abema-soci

いまだに正規の職員の給与が高すぎる
財源も無いのに権利を主張ばかりする連中のせいで、
大量の不幸な奴隷生み出されているわけだ
これはいつか反乱が起こるな
0412受験番号774
垢版 |
2016/12/04(日) 16:12:55.68ID:OYhChJey
正規という既得権と実力が比例しているなら問題化などしない。
全員が問題ありではないが正規でも実力が怪しい、真面目に仕事をしない輩がいるから問題になる。
下駄はかした採用した女性のほとんどが、管理職になりたくありませんなんて都合のいいこと言って許されるのか?
せめて10年に一度くらい厳格な国家試験を受けて点数未達の者を正規から落としたらどうか。
その代わりに非正規の実力者を正規にする。要は敗者復活制度を活性化させるべき。
0413受験番号774
垢版 |
2016/12/04(日) 17:46:43.94ID:RL4gIv3F
公務員の給料が高いと叩かれまくったから非正規で誤魔化してるだけ
的外れな批判が生んだ悲劇といえるね

本来なら無駄に年齢を重ねただけの公務員の給料が高いってのが正解
若手の水準は押さえられてるし年寄り尻拭いでハードワークになってるのが現実
0414受験番号774
垢版 |
2016/12/24(土) 23:06:31.14ID:RyJnBSc6
今若い公務員は将来悲惨だろ。
若い頃は給料安く、年とっても財政難で給料安いまま。
公務員神話は一時期の話だよ。
近い将来、糞仕事に戻るのが目に見えている。
実際団塊の俺の父母が若い時代は給料安い
糞仕事だったらしいからな。
0415受験番号774
垢版 |
2017/01/04(水) 01:17:33.30ID:JyGe5pEq
2010年に就職に失敗して自殺した「就活自殺」は男子が40人で女子が6人で男子の就活自殺の方がずっと多いんだぞ。
だから、実質的平等の達成を大義名分とした女性優遇は本末転倒だ。

激増する「就活自殺」その背景には
http://www.min-iren.gr.jp/syuppan/shinbun/2012/1519/1519-04.html
0416受験番号774
垢版 |
2017/01/04(水) 01:19:40.96ID:JyGe5pEq
宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
0417受験番号774
垢版 |
2017/01/04(水) 01:20:43.88ID:JyGe5pEq
女増やすのは、当面は影響出ないんだよ。5年後10年後が怖い。
2020年頃から産休だらけで行政がグズグズになる。
せっかく10年間仕込んだ女がいきなり「出産します」といって抜ける。
安定期に入ってから上司に知らせるものとすると、予告から産休に入るまで半年もない。
行政の仕事は民間と違って予算と連動で1年単位だから、途中で抜けられると全部パー。
途中で計画立て直しはほとんど不可能。
もちろん退職しないで復帰のつもりだから新規採用も増やせないんで
他の職員を臨時にはりつけてやりすごす。1人2人ならそれでもいいが、
行政全体でモグラ叩きのようにこれが起こる。いずれどこかで破綻する。
0418受験番号774
垢版 |
2017/01/04(水) 01:25:18.89ID:JyGe5pEq
橋下大阪市「採用試験で法知識の科目を廃止し人物重視にする」→法律と条例の区別もつかない職員急増 [無断転載禁止]2ch.net
http://・・・<<リンクはNGワード>>・・・

7割が「法知識不足」…大阪市「人物重視」採用
http://stacknews.net/news/www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20151205-OYO1T50028.html


・・・人物評価重視恐るべし!
必死に頑張って知識磨いてきた男を虐殺して口だけのゆとりバカを入れたらこうなる
0419受験番号774
垢版 |
2017/01/07(土) 02:51:38.52ID:6UiqIbGU
婦人公論 2017年1月24日号(1月6日発売)

新連載
小保方晴子日記
「あの日」からの記録

昨年本誌で瀬戸内寂聴さんと対談し、再び世間の注目を集めた小保方晴子さん。
彼女は理研を退職した2014年12月から、身の回りに起きた出来事と心情を日記に書き留めていました。
このたびその記録の連載が実現。
初回は特別編として、近況報告を兼ね、連載を始めるまでの経緯が綴られた2週間の記録をお届けします
(『婦人公論』2017年1月24日号より一部抜粋)
http://www.fujinkoron.jp/number/003522.html

親の銭の力で文系なのに理系学部に進学し 、親のコネで就職。
おっさんをたらし込んでポストを得て、嘘の論文で名声を得ようとした。
この人本当にすごいよな。
自分のせいで地位も名誉もあった有能な男が一人死んでるのに、
のうのうと日記を垂れ流せるすわった根性。
さすが「人物重視」と言われる早稲田AO一期生にして、
いきなりその実力を世に示した才女なだけある。
0420受験番号774
垢版 |
2017/01/07(土) 03:13:58.52ID:6UiqIbGU
地方公務員、特に市役所はあまりに待遇が悪いから
試験の倍率が過去最低を更新しているのは紛れもない事実
財政赤字垂れ流しで何年も採用凍結したようなとこは特に顕著
0421受験番号774
垢版 |
2017/01/10(火) 19:49:22.55ID:xJR4cT8P
ID:78563012598**/000>>警備.岡山.評判.口コミ.求人.給料.事件.行政処分.柔道部.窃盗.逮捕

 誰か物凄い勢いで答えてくれませんか?
 天満屋グループの警備会社:山陽セフティに入社してすぐ辞めた人から聞いた話なんですが、天満屋以外の他のグループ会社はボーナスも退職金も無いって聞いたんですが本当ですか?
その人は入社前にボーナス(賞与無し報奨金という寸志が5万程度...にもかかわらず求人には 賞与年2回と堂々と出している...)も退職金も無いことを全く聞かされておらず、あろうことか会社が行政処分中で社名を公表されていることも入社後 同僚から教えられたそうです...
 
 クチコミ
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1475210934/
 山陽セフティ
 http://www.sanyo-safety.com/
 岡山県ホームページ
 http://www.pref.okayama.jp/page/detail-101874.html

 もしボーナスも退職金も無いのであれば日雇い労働者といっしょですよね、メリットってありますか? 健康保険だけですか?
早急な回答を求む!(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
0423受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 02:33:28.15ID:EhCrzKR/
岡山市に本店をおく中国銀行の46歳の行員が高松市内で21歳の女性から現金1万6000円を盗んだとして12日、
窃盗の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは高松市岡本町に住む中国銀行四国地区本部の行員、渡邊智容疑者(46)です。
警察の調べによりますと渡邊容疑者は11日午後8時半から午後9時半の間に高松市内のホテルで一緒にいた
21歳の女性のポーチから現金1万6000円を盗んだ疑いです。
現金がなくなっていることに気付いた女性が関係者を通じて110番通報したもので
警察の調べに対し渡邊容疑者は「盗んでいない」と容疑を否認しているということです。
渡邊容疑者が勤務する中国銀行では現在、事実関係を調べていると話しています。
0424受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 02:35:58.06ID:EhCrzKR/
岡山県警は28日、顧客の現金を盗んだとして、窃盗の疑いで、中国銀行(岡山市)
井原支店の銀行員、池端健太郎容疑者(31)=岡山市北区今保=を逮捕した。
逮捕容疑は昨年12月21日午後、顧客である同県井原市の中国新聞販売所の事務所で、
事務机に置かれていた現金28万円を盗んだ疑い。
県警によると、池端容疑者は「お金が必要だった」と容疑を認めている。
販売所が被害届を提出し、県警が捜査していた。
0425受験番号774
垢版 |
2017/01/20(金) 02:38:30.09ID:EhCrzKR/
客の現金28マソ盗んで逮捕された中国銀行井原支店の池端ってやつ、
他の2名と共謀して中国銀行行井原支店で利用者と別名義のカードローン契約を締結し、
カードローン・カードを騙し取った詐欺の罪でも起訴されたらしい。
(池端は、カードローン契約の事務手続きの担当者)

他の2名ってだれっ? 中銀のローンカードやばっ!!
0426受験番号774
垢版 |
2017/01/21(土) 02:59:49.61ID:u/+zWrf9
10年後の国債残高は200兆円増えて1029兆円に 財務省が試算、危機的な財政に
2017.1.20 18:07

国の借金である国債の発行残高が2026年度末時点で1029兆3100億円に達するとの
試算を財務省がまとめたことが20日、分かった。
日銀の金融緩和で低金利が続き、利払い負担が大幅に軽減される前提で見積もったが、
現在から10年間で200兆円近く膨らんで一段と危機的な財政状況となる見通しが示された。

続き
産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/170120/ecn1701200031-n1.html

公務員は10年後には悲惨なことになっている
0427受験番号774
垢版 |
2017/01/23(月) 00:16:02.38ID:zfixsEIS
新卒公務員だけどほんと後悔してる
公務員から大手民間って転職可能?
0428受験番号774
垢版 |
2017/01/23(月) 00:17:40.57ID:zfixsEIS
周囲の話や2ちゃんねるを信じて公務員になったけど
給料もクソ、仕事内容もクソ、労働時間もクソ、上司もクソと
あまりに酷すぎて本当に後悔している
地方にはまともな仕事は無いよ
0429受験番号774
垢版 |
2017/01/23(月) 00:21:10.36ID:zfixsEIS
公務員で将来食っていけるのは専門職だけ
総務や会計他方でいう市町村担当、人事みたいなのは先がない
AIが普及して解雇可能になって放り出されたら終わり
0430受験番号774
垢版 |
2017/01/23(月) 17:27:40.88ID:udGxVzzt
だよねー。年収も1000なかなか超えそうにないし。
0431受験番号774
垢版 |
2017/01/29(日) 01:03:08.70ID:0fuzavEs
女性が輝ける町
男性がくすむ町
0432受験番号774
垢版 |
2017/01/29(日) 22:54:54.59ID:0fuzavEs
高学歴の独身男なら県外で就職するのが一番良い
岡山に残ってもブラック営業しかない
公務員天国な典型的な県
0433受験番号774
垢版 |
2017/02/03(金) 19:37:16.04ID:sV35xi1N
ももたろう像に服着せることに賛否って、公務員は本当に発想が貧困だね
街を良くしたいと思う人間が面接で落とされ、
口先だけの人間が採用されてるから街が発展しないんだ
せっかく話題になってんだから、それを逆手に取ればいいだろう
地元アパレルに協力してもらって、期間限定でいろいろ着せればいい
制服でもなんでも、ただで提供してもらえば宣伝になってウィンウィンだろ
0434受験番号774
垢版 |
2017/02/03(金) 19:48:02.35ID:sV35xi1N
金かけてくだらないもんばかり作るゴミ役所
国民の税金をなんだと思ってるのか
できるだけ金をかけずに他がやらないようなことで話題作りしようという発想がない
口先人間しかいないゴミ役所
もっと悪ノリして、桃太郎にファジアーノのコスチュームでも着せてみろよ
0435受験番号774
垢版 |
2017/02/03(金) 19:59:32.93ID:sV35xi1N
と思ったら過去に着せてたのか
0436受験番号774
垢版 |
2017/02/04(土) 15:18:04.48ID:FexJP9Il
あれ小さいし、帽子被せるくらいだろ
0437受験番号774
垢版 |
2017/02/05(日) 12:03:27.75ID:jPcOO6TR
社会人女性の9割が「出世したくない」と回答

社会人として企業に入社したとき、一番単純かつ明確な目標として「出世」があげられます。
しかし、出生することによるメリットもあれば、もちろんデメリットもあります。

特に女性社会人たちは、出世をどのようにとらえているのでしょうか?
正直なところ、「出世したいかどうか」、社会人女性に聞いてみました。

■正直なところ出世したいですか?

はい 20人(14.2%)
いいえ 121人(85.8%)

■そう思う理由を教えてください

●はい
・出世しないままは嫌だから(33歳/学校・教育関連)
・出世すると給料が上がるから(27歳/アパレル・繊維)
・甘く見られたりするのが悔しいので、見返したい気持ちもある(25歳/小売店)
・せっかく働いているので、上を目指したいと思うから(24歳/アパレル・繊維)
・思い通りに仕事を動かしやすくなると思うから(25歳/団体・公益法人・官公庁)
・そこそこのポジションにはいたい(33歳/不動産)
・今の給与が不満だから(28歳/その他)
・給料が上がらないのでつらい(33歳/人材派遣・人材紹介)
0438受験番号774
垢版 |
2017/02/05(日) 12:14:23.24ID:jPcOO6TR
●いいえ
・お金が増えることよりも、ストレスが減ることのほうがありがたい(25歳/食品・飲料)
・今まで対人関係に苦しんできたので、出世よりも居心地優先で勤めたい(47歳/食品・飲料)
・嫌がらせがひどくなるから(24歳/運輸・倉庫)
・上に行けば行くほど、やりたいように仕事を進められなくなりそうなので(31歳/情報・IT)
・出世することだけがやりがいじゃないと思うから(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・出世しても給料は変わらないから(41歳/情報・IT)
・出世できない環境だから(23歳/医療・福祉)
・ずっと働ければそれでいい(23歳/学校・教育関連)

予想以上に、出世を望んでいない人が圧倒的に多い結果となりました。
出世に伴い、課される責任の重さは避けたいという意見が多く、さらに、その割に給料はさほど増えないというネガティブな考え方の人が目立っていましたね。

いかがでしたか?
組織に属する人間として目標の1つでもある「出世」ですが、いまはメリットよりデメリットを感じている女性社会人のほうが多いようです。
給料が上がる分、責任や業務内容は重たくなるでしょう。でもその分やりがいがあるのは事実かもしれませんね。

http://news.livedoor.com/article/detail/12630605/

これが実態
女性優遇したところで管理職になるつもりはないから無意味
苦労に耐えて努力しても報われないような不幸な男がさらに増えるだけ
逃げ場の無い男は、サビ残ノルマまみれの仕事にしがみつかざるをえない人間が圧倒的に多い
残業100時間超えなんて普通、昼飯もゆっくり食えない現実
その過酷な中で、出世のために必死に自己実現しようと睡眠削って勉強もする
一方、一般職女は昼はゆっくりランチ、休日にはショッピング
電通の総合職の女性の事件だけで、あの騒ぎになるのは不可思議だ
まず報われない不幸な男たちを救わないと少子化は解決しないし、地元も良くならないと思う
0439受験番号774
垢版 |
2017/02/06(月) 23:59:23.97ID:Sn4Zpsuu
よくあるおかしな主張

【公務員の給料を下げたら優秀な人材が集まらなくなる】

   ↑

これだと、現在は優秀な人材が集まってることになる。実際には現在は
たいしたこと無い奴が公務員をやっているんだから、

【公務員の給料を下げたら、今よりもっと無能な人しか集まらなくなる】

が正しい
0440受験番号774
垢版 |
2017/02/07(火) 00:00:46.82ID:cHzffPyH
ちなみに、国(政府)の借金は1000兆円を超えている。
これは政治家や公務員らがつくった借金である。

つまり、公務員一人あたり1億円以上もの借金をかかえている、ことになる。

国(政府)の借金は恐れるに足りないが、
もし国の借金1000兆円!やばい!と不安を煽るなら、

公務員の給料を下げろ。

公務員一人あたりの借金は1億円以上あるんだぞ!
0441受験番号774
垢版 |
2017/02/07(火) 00:03:45.75ID:cHzffPyH
AI(人口知能)で地方公務員は要らなくなる

AIの恐ろしさは、今まで人間にしかできない知的な労働だと思われていたホワイトカラー専門職の仕事が、機械によって
簡単に置き換えられてしまうことがわかってしまったことです。例えば、弁護士、会計士、アンドマネージャーといった高度な
専門職の仕事の大部分は、実は単に複雑で難しそうに見えていただけだったという訳です。AIには知的労働者と呼ばれて
高給で仕事をしてきた人の中から、人間にしかできない仕事をしている「本物」を選抜し、知的に見えていただけの「フェイク」を排除するのです。

機械化というとこれまではブルーカラーが合理化の対象になってきましたが、これからはホワイトカラーも機械との仕事の
奪い合いが始まると言うことです。AIの進化は、人間がやるべき仕事とは何かについて深い問いかけをしてくれます。

http://blogos.com/article/208672/
0444受験番号774
垢版 |
2017/02/10(金) 02:18:02.38ID:hRYFYdl3
どう見ても早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる

推薦AOの数が多いから推薦AOのほうが優秀とか嘘をついた
難関試験合格者は全部国立落ちの一般の連中だろ
嘘はいかんぞ早稲田

早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカへ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all




早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。


偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
0445受験番号774
垢版 |
2017/02/11(土) 02:51:09.17ID:VNz32yEc
女性の社会進出とやらでキチガイみてえなBBAが増えてる
どれだけ糞BBAでも女性様権利を振りかざし男性職員イジメで好き放題やってる
こんなのばかり職場に増やしてどうするつもりなんだ?
フェミの言いなり安倍さんよ
0446受験番号774
垢版 |
2017/02/11(土) 11:02:56.03ID:cGHaKING
試験版なのに変なのばっかり
千葉市よりはマシか(笑)
0447受験番号774
垢版 |
2017/02/13(月) 12:45:19.92ID:gWfm8rtP
指定校やAOで楽して有名大学入って、
売り手で就活も超余裕なゆとりを大量に入れていいのですか?
苦労も努力も知らない人間は視野が狭いですよ
かつてのバブル期と同じ過ちを繰り返するつもりですか?
愚直に努力してきたアラサーがかわいそうだと思いませんか?
知識や思考力は積み重ねで鍛えられるものです
近い未来、AIに仕事が置き換わります
少子化で税収も減ります
自治体には、論理的に考えて貪欲に学ぶ人間が必要だと思いませんか?
0448受験番号774
垢版 |
2017/02/14(火) 12:23:47.15ID:uZSsslRd
団塊ジュニア世代の不幸を繰り返します
0449受験番号774
垢版 |
2017/02/15(水) 00:26:36.66ID:WBLqV0HO
部下0人……「女性管理職インフレ」が止まらない
http://president.jp/articles/-/12707

ある住宅設備メーカーの人事課長は「経営トップは女性管理職を増やせと言っているが、30%を達成しようにも女性社員が全体で2割もいない。
課長手前の係長も5%しかおらず、全員を課長に上げても足りない。
すでに女性の課長候補者のほとんどは昇進させたために、課長手前の女性社員の空洞化も発生している」と語る。
また、職場では不穏な空気も流れていると語るのは金融業の人事課長だ。
「昇進審査では『女性枠』というものが存在している。
本来は課長にふさわしい経験と能力があるかを審査するが、女性に関しては『女性の割には優秀だよね』といった視点で昇進させる。
本来なら選ばれないのに、下駄を履かせて昇進させていることが職場にも伝わり、逆差別ではないかという声もある」
これでは女性もいい迷惑である。
本来、課長になるべき女性が昇進しても、同僚や部下から色眼鏡で見られることになり、仕事もやりにくいだろう。
もともと女性社員が少ない建設業はもっと深刻だ。
人事課長は「トップの意向で史上最年少の女性課長を誕生させたが、2段跳びの昇格だった。
といっても部下を率いる課長ではなく、部下なしの専門職課長だ。正直言ってマネジメント能力はないが、部下なし課長に上げている女性は多い」と語る。
このまま行けば今年入社した女性を2020年には課長にしなければ間に合わないという嘆く人事担当者もいる。
経営トップの意向で数値目標が目的化した昇進が続くと上司と部下の信頼関係が崩れ、当然、業務に支障を来し、生産性が低下することになりかねない。
現在、多くの企業は「名プレイヤーイコール名監督ならず」の考えのもとで、
管理職にふさわしいリーダーシップや部下の育成など経験と能力を持つ「マネジメントのプロ」の育成に注力している最中だ。
そんな矢先にたいした基準も設けず、促成で女性管理職を無理矢理増やすようなことをやっていると、
企業の発展どころか成長を阻害することになってしまう。
0450受験番号774
垢版 |
2017/02/15(水) 00:31:56.53ID:WBLqV0HO
■女性管理職“促成”で周囲のやる気↓少子化↑
もう一つ、女性は男性に比べて課長以上に昇進したい人が少ないという事実も忘れてはならない。
一般従業員に課長以上の昇進希望があるかを聞いたところ、男性は59.8%があると答えたが、
女性は10.9%にすぎない(独立行政法人労働政策研究・研修機構調査)。
その理由で最も多かったのは「仕事と家庭の両立が困難になる」というものだ。
これに関して大手事務機器メーカーの女性人事課長は「女性社員は男性と同じようにバリバリ仕事をしたいという上昇志向の女性もいるが、
給与があがらなくてもいいからほどほどの仕事をしたい人、管理職になりたいが出産・育児の両立は無理と諦めている3タイプがいる。
管理職と育児の両立が無理と考えている女性に前を向いてもらうには、
長時間労働慣行や男性社員の理解がないと進まない」と指摘する。
女性の登用の前に企業が取り組むべき課題は、出産・子育てを機に辞めさせない環境整備と
子育てによるキャリアのブランクをフォローすることだ。
たとえば在宅勤務などの制度面の改善や多様な働き方ができる働く場のインフラの整備。
そして最後に何より大事なことは、女性はもちろん男性の意識を含めたカルチャーを変えていくことが必要だ。
こうした仕組みを地道に改善していくことなく、性急に女性登用を進めてしまうと、
単に企業の生産性の低下だけではすまない事態になる可能性もある。
0451受験番号774
垢版 |
2017/02/15(水) 00:32:20.51ID:WBLqV0HO
現在、女性管理職の約7割に子どもがいないという事実をご存知だろうか。
その理由は未婚であるとか、結婚しても子どもを産み育てにくいといった様々な事情もあるだろう。
仕事か子どもかの選択を迫られて子どもを諦めた人も多いのではないか。
子どもを産み育てる環境が不備なまま、性急に登用を促進すれば、
少子化にますます拍車がかかることになりかねない。
もちろん、安倍首相は仕事と子育ての両立支援の拡充も要請しているが、
2つが同時に功を奏するかどうかはわからない。
それにしても企業や経営者が一斉に女性登用に血道を上げている姿を見ると、
お上の意向に逆らえない体質や業界横並びの行動が依然として続いていることに驚かざるを得ない。
仮に2020年に女性の管理職比率30%を達成したとしても、経済成長どころか、
促成登用のひずみや少子化の影響で取り返しのつかない事態になっていなければいいのだが。
日本銀行の異次元緩和によるインフレ政策の帰結と同様に“女性管理職インフレ”政策も
アベノミクスの帰趨に大きく影響することは間違いない。
http://news.livedoor.com/article/detail/8896345/
0452受験番号774
垢版 |
2017/02/15(水) 00:42:16.04ID:WBLqV0HO
女性管理職 → 七割が子供無し
女に職を奪われた男 → 努力してきたのに報われず結婚すらできない、逃げ場もない
0453受験番号774
垢版 |
2017/02/17(金) 23:43:37.04ID:Oczbcdmj
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H41_X10C17A2PP8000/


 経済産業省は17日、起業を主要テーマにした2017年版の中小企業白書と小規模企業白書の骨子を自民党に示した。
起業に無関心な層が7割にのぼり、欧米より起業家精神が低い実態を指摘した。経産省は金融支援の充実などを進める方針だ。

 男女合わせて2千人を対象にした調査で「起業に無関心」との回答が72%となった。米国は23%、ドイツは31%、英国は36%だっ


欧米→失敗したら投資した奴らがリスクを負え
日本→失敗したら事業者が首吊れ

日本は債権者保護してるのにベンチャー投資がほとんどない
欧米は投資にリスクがあるのにベンチャー投資が盛ん
0454受験番号774
垢版 |
2017/02/17(金) 23:46:11.84ID:Oczbcdmj
ベンチャー起業率の高い国
政治行政都市と、経済都市が別れている国

オランダ
ハーグ ど田舎の政治行政都市
アムステルダム シリコンバレーをしのぐベンチャータウンに

オーストラリア
キャンベラ ど田舎の政治行政都市
シドニー、メルボルン 若者のクソ高い起業率

中国
北京 田舎の政治行政都市
深セン、広州、上海 深センはシリコンバレーを抜きはじめた

アメリカ
ワシント ど田舎の政治行政都市
シリコンバレー、ニューヨーク 経済機能に特化した世界最強のベンチャー都市

イスラエル
エルサレム ど田舎の政治行政タウン
テルアビブ 世界一の起業率を誇るベンチャー都市


ベンチャー起業家が産まれない都市
東京一極集中
ソウル一極集中
→天下り官僚や財閥、手数料産業が一等地にあるため、誰もチャレンジしない。
 エリートが、合理的選択として安定職に逃げ込む悲惨な一極集中


保育園なんか作ってる場合?
0455受験番号774
垢版 |
2017/02/17(金) 23:54:45.76ID:Oczbcdmj
ベンチャー投資額

アメリカ
7兆

中国
3兆

日本
1800億........

保育園や無駄なハコモノに金かけておいて
肝心の雇用をなんとかしようとしないから、職のない高学歴の若者男性が都会に流出する
人口減少の恐ろしさを分かっちゃいないんだな
今一番地元に必要なのは雇用と創業支援でしょうが、保育園なんかではない
地元はブラック企業しかないし、挑戦して失敗したら自己責任とかほざくゴミのような公務員
自称優秀な公務員様が起業すればいいのに・・・.
0456受験番号774
垢版 |
2017/02/18(土) 00:47:19.35ID:EQmRD9aC
日本では、構造改革という言葉が全く理解されてない。

サッチャーでもレーガンでも、あるいはメルケルでも

解雇規制の完全撤廃が、構造改革だった。

経済成長政策とは、解雇規制の完全撤廃のことだ。


サッチャーとレーガンの時代は、世界同時株高で

好景気を謳歌していた。安倍が自称アベノミクスだと

レーガノミクスみたいに言うから、世界の投資家は

だまされた。

レーガンの経済政策で、アメリカは上から下まで全員が

非正規となった。労働組合との戦争だった。企業年金と

企業健康保険はレーガンが破壊したんだ。
0457受験番号774
垢版 |
2017/02/18(土) 12:22:58.40ID:y5DF7nkr
マイナス金利なのに起業がろくに増えない
中小企業は後継者のいない高齢の経営者ばかり
このまま地方は少子高齢化で急激に衰退する
比較的高学歴の若い男の働く場所が無いんだからね
確かに優秀な女性の力は必要だ
だが大抵の女性なんてのは、お昼はゆっくりランチして、仕事中もペチャクチャうるさいのばかり
絶対に管理職になる気なんてないと思うよ
0458受験番号774
垢版 |
2017/02/19(日) 14:55:39.16ID:Ay2JdDdD
アベノミクスはただの延命措置
量的緩和の麻薬が切れて国民が夢から覚めたとき、恐ろしい信用収縮が始まる
アメリカもそうだ
数年前からアメリカ財政は負債総額が天文学的金額で絶対に返せないものになっている
その爆弾が破裂するのは時間の問題
この巨額なアメリカの債務爆弾につき合わされているのは日本。
1兆1300億ドルも米国債を買わされている。
優秀だと自負する公務員様なら、それくらい分かっていますよね?

数年間のモラトリアムの間に、本当の危機に備えるべく対策を練り、動くべきだったのに、
結局やってきたことはハコモノ行政に保育園、女性優遇の大衆迎合
コンパクトシティなどという言葉をうまく用いて、回遊性なんて机上の空論掲げている
どうしてでしょうか?優秀な人しかいないはずなのに・・・
よく、公務員に受かる女性が多いのはみんな優秀だから、落ちた人間は無能だとおっしゃる人がいますよね?
本当に優秀な人間が公務員になっているなら、バカげた政策はやめさせようってならないのですか?

実際は新卒と女性は下駄はかされてるだけだし、他は資格学校で訓練した無職ではないんですか?
一方で、自力でずっと頑張ってきて、本気で地元の未来を考えてる男たちは容赦なく落とすわけですか?
何年も採用凍結なんてしておいて、さらに恨みを買い、
それで不合格者は無能とか、自己責任とか上から目線で言う
そんなんじゃ、本気で地元を支えようっていう男性も都会に行ってしまいます
今からどうにかしようとしても、もう手遅れです
0459受験番号774
垢版 |
2017/02/19(日) 15:14:15.66ID:Ay2JdDdD
トランプ大統領勝利で、35年間続いた世界的な金利低下が終わりました
もちろんトランプも馬鹿ではなく、これからどうなるか分かっているはず
だから、大規模減税の実施とドット・フランク法を廃止する復古政策によって、
あらたなバブルを引き起こそうとしている
別のバブル生成することによって、崩壊する債券バブルからマネーをシフトするためだ
本当にインフレがやってくる可能性が高いのです
これから、今までとは全く違う世の中が来ることになります
なんせ、30年も続いた低金利時代が終わるのですから
近い将来、地方公務員がどうなるかくらい予想つくはず
きっと乗り切ることなんてできないでしょう
本当に地元を何とかしようとしてる人間が涙を呑み、
管理職になる気が無い女性が優先採用されていればそうなります
自称優秀な自治体の人間が、本気で地元のことを考えていないせいです
ちゃんと責任は取ってくださいね
0460受験番号774
垢版 |
2017/02/21(火) 23:54:08.60ID:LJun422l
「女性職員のほとんどが管理職になる気がない」という調査結果で分かることは、
地元を守ろうという意思が女性には全く無いということだ
ただ要領がいいだけ、口先だけで、周囲と同調する能力が高いだけでそれをコミュ力だと勘違いしている
彼女らは自分の一貫した信念など何も持ってはいない
突き詰めて物事を考えようともしないし、そんな能力もないだろう
そんな女性たちのために、未来を真剣に考えて、地元を守る本気の気持ちを持った男たちが容赦なく落とされてきた
いや女性はなにも悪くない、悪いのは採用をする人間だろう
そんなことをしてるうちに、アベノミクスの延命による猶予期間ももう終わる
優秀な人間だと自負する人間たちがいるはずなのに、この数年いったい何をやってきたんでしょうか?
こんな愚かなことをやる自治体に地元を守ることなどできない、と感じた若い学歴のある男性は皆、
まともな雇用のない地元から、正当に自分を評価してくれる都会に出て行ってしまうでしょうね
一体どうやって責任を取るおつもりなのでしょうか
0461受験番号774
垢版 |
2017/02/22(水) 00:12:32.55ID:iR5I4GMQ
責任の取り方の一つとして、
正規採用された女性は、全員管理職を目指すことを義務付けるのはどうですか?
みんな優秀なんですよね?みんな能力あるんですよね?
じゃあ立派な管理職になれるはずです
女性に用意された名ばかりの管理職なんてものは廃止です
知識・経歴ともに優秀な男性たちが大勢落とされているんですから拒否は許されません
管理職になれない事情があるなら臨時職員にシフトするよう働きかけてください
0462受験番号774
垢版 |
2017/02/23(木) 02:14:22.04ID:eR4QMWL1
ザグザグがナチュラルHD傘下に 店名や従業員雇用は維持
山陽新聞デジタル?2/21(火) 8:10配信

 岡山県内でドラッグストア最大手のザグザグ(岡山市中区清水)が、
九州を中心に「ドラッグストアモリ」を展開するナチュラルホールディングス(HD、福岡県朝倉市)
の子会社となったことが20日、分かった。
同HDがザグザグの発行済み株式の過半数を取得した。
ザグザグの後継者不在などが理由とみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00010001-sanyo-bus_all

経営者の高齢化でどんどん地域が衰退する
いったい誰のせい?
そうです、若い男性を蔑ろにしてきた自治体のせいです
少子化はもう止まりません
0463受験番号774
垢版 |
2017/02/24(金) 01:12:09.67ID:+SxYEBxE
宝木取ったのは両方公務員か。

仕事もしないでイイ身分だな。

公務員は正に現代の貴族。
0464受験番号774
垢版 |
2017/02/24(金) 17:40:43.68ID:+SxYEBxE
「東京一極集中」がさらに加速、いよいよ「危険水域」に到達

東京圏1都3県の人口転出入を、2020年までに均衡させる政府目標の達成が危険水域に突入した。
地方での雇用創出効果が見えないまま、転入超過が拡大し、
東京一極集中が加速しているからだ。
一時、話題になった企業の本社機能移転も、東京圏に移す企業が過去最多となっている。
政府は東京圏の大学生向け インターンシップ(就業体験)を実施する地方企業を倍増させるとともに、
東京23区内で大学や学部の新増設を抑制する仕組みについて検討することを決めた。
しかし、明治大政治経済学部の加藤久和教授(人口経済学)
は「2020年までに一極集中の流れを止めるのは難しい」とみている。


 総務省の2015年住民基本台帳人口移動報告によると、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県を合わせた東京圏の転入
は48万7,251人、転出は36万7,894人で、11万9,357人の転入超過になった。
 東京圏への転入超過は20年連続。2006〜08年は毎年13万〜15万人台の転入超過が続いていた。
2008年のリーマンショック後、転入超過幅の減少が続き、東日本大震災が起きた2011年に6万2,809人まで下がったが、
その後緩やかな景気回復とともに転入超過が拡大し、リーマンショック以前の状況に戻りつつある。
0465受験番号774
垢版 |
2017/02/24(金) 17:41:46.94ID:+SxYEBxE
 年代別の内訳を見ると、転入超過の大半は若い世代に集中している。20〜24歳の6万6,517人を筆頭に、
15〜19歳2万6,484人、25〜29歳2万68人、30歳代6,065人と続く。反対に50歳代や60歳代は転出超過となっている。

 東京圏の現状について、総務省国勢統計課は「2015年も若い世代を中心に転入超過が続き、東京一極集中が加速している」と分析している。
 全国の都道府県で転入超過となったのは、東京圏1都3県のほか、愛知県、大阪府、福岡県、沖縄県だけ。
2014年に転入超過だった宮城県は転出超過に転じた。

 転入超過8都府県のうち、東京都が単独で8万1,696人も人口が増加し、東京圏の3県がそろって
1万人台の超過だったのに対し、東京圏以外の4府県はいずれも1万人未満。人口の東京一極集中ぶりをあらためて浮き彫りにする形となった。
0466受験番号774
垢版 |
2017/02/24(金) 17:43:33.65ID:+SxYEBxE
 3大都市圏を見ても、大阪圏(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県)は9,354人、名古屋圏(愛知県、三重県、岐阜県)は
1,090人の転出超過。ともに東京圏への人口流出が増えたのが響いた。
 都道府県別で転出超過が著しいのは北海道の8,862人がトップ。兵庫県の7,409人、新潟県の6,735人、青森県の6,560人、静岡県の6,206人と続く。

 山間部などの過疎地域では、65歳以上の高齢者が過半数を占める限界集落が珍しくない。
自治体総人口の半数以上を高齢者が占める限界自治体も増え、地域消滅に向けた足音が次第に高まりつつある。

地方移転の掛け声届かず、民間企業の本社機能も東京圏へ集中
(続きはサイトで)
http://www.sbbit.jp/article/cont1/33167
0467受験番号774
垢版 |
2017/02/25(土) 02:19:17.98ID:ugRuc0lo
.
“専業主婦”は単なる扶養家族ではなく、家事・育児など家庭生活の中心となって、
夫が心置きなく勤労できる為の働きをしており、夫が所得を得る為に大きな貢献をしている。
『配偶者控除』は、“日本型福祉国家”を目指す『家庭基盤充実政策』の一環として、
こうした「家庭における妻の働き」を“尊重し”“評価”する立場から導入された。

「対価の支払われない家事」に従事している女性に税制面で配慮し、
税制上、「妻の役割」を“認めた”ものである。
事実上、「在宅で育児や介護」等を行っている専業主婦世帯を“支援する”役割を果たすと同時に、
「法律婚制度を保護」する機能をも有している。


専業主婦あるいは準専業主婦は、正規社員の女性に比べて働いていないのではない。
労働市場を介さないため統計上、GDPに換算されないが、
多様な家事労働を通じて「社会の基本単位」である“家庭の機能”を守り、
女性として“重要”な役割を果たしている。

米国の人材情報提供会社の試算では、専業主婦は年収11万8905ドル(約1200万円)に値するともいわれている。
これを外部化し産業化しても、実際の母親や妻と同じように子供や家族に愛情が注がれるわけはなく、
総じて弊害の方が大きいことは明らかだ。
0468受験番号774
垢版 |
2017/02/25(土) 02:20:42.55ID:ugRuc0lo
『配偶者控除廃止論』の背景には「女性労働の中立性」を大義名分に“価値中立”を装いつつ、
その実、「家庭の価値」を“否定し”「専業主婦の消滅」と、
「結婚・家族制度の解体」をもくろむ過激な“フェミニズム思想”の影響がある。

『男女共同参画』に謳われている“中立的”という用語は、専業主婦をなくし、
すべての女性を男性と同様の“賃労働者”にして、「結婚・家庭制度の破壊」をもくろむ思想、
および政策意図を、実現するための巧妙に仕組まれた“政治的用語”と言ってよい。

そこで提案されている内容は、個人の選択に“中立的”であるべきとして、
あたかも「価値中立」を装っているが、その実態は「家庭の価値」を“否定”し、
「個人」単位社会を志向したものである。
それは、「専業主婦の撲滅」と「結婚・家族制度の形骸化」、
「家庭機能の弱体化」を狙った“家庭破壊政策”と言ってよいのである。

配偶者控除の廃止は、専業主婦あるいは準専業主婦世帯への“増税”を意味しており、
増税によって“無理やり”専業主婦の就労を拡大しようとするものである。
0469受験番号774
垢版 |
2017/02/25(土) 02:22:22.78ID:ugRuc0lo
しかも、配偶者控除の廃止は0歳児からの保育を促し、
「母子関係の希薄化」と「子供の健全な育成を阻害」する危険性が高い。
それだけでなく、保育園や高齢者の介護施設を増やすことになるため、
「財政支出」が“増え”、「財政健全化」にも“マイナス”になる。


何より、子どもが幼いため、妻の家事・育児時間の市場価値が比較的高い
家事労働に「比較優位」を持ち、労働効率のまだ低い女性までを、
「本人の意向を無視」して労働市場への進出を促すことは、
家庭と社会をトータルで見た場合、実質的1人当たりの「労働生産性を低下」させるだけでなく、
「厚生レベルを低下」させることにもなる。
0470受験番号774
垢版 |
2017/02/25(土) 02:23:33.32ID:ugRuc0lo
真の『女性の労働力活用』の意味は、「個人の特性を無視」して、
すべての女性を“無理やり”に「賃労働者」にすることでは決してない。
「妻や母としての女性の役割」も十分に尊重し、
「主婦業に比較優位」を持つ女性には、その希望が叶うように支援するべきである。


所得税制を改革するなら、“家庭基盤充実”に資する『世帯課税制』の導入を検討すべきである。
『世帯課税制』は家族の絆強化だけでなく、少子化対策にも有効である。
【専業主婦・子育て世帯を狙い撃つ“配偶者控除見直し論”の背景と問題点】http://ippjapan.org/archives/652
0471受験番号774
垢版 |
2017/02/28(火) 20:08:46.67ID:Y+WHWzcl
ヨーカドー閉店。
岡山の田舎だと、大型スーパーは1店レベルが限界 。
イオンがあるだけで他が衰退してしまうというどうしようもない田舎。
岡山駅前行ってみろ。
これが県庁所在地化というくらい人がいないぞ。
広島市内へ行ってみろ。
これが真の都会なんだと再認識できる。
たくさんの店があって、毎日祭りやってんのかってくらい人出が多く、にぎわってる。
それに比べて岡山は何だ。
政令市はもう返上しろ。
0472受験番号774
垢版 |
2017/02/28(火) 21:49:14.10ID:gNsALJYL
産業や商業の集積が無いから
典型的なまちづくりの失敗例と言える
行政の怠慢によるもの
0473受験番号774
垢版 |
2017/03/02(木) 23:18:50.47ID:uCnKIkoJ
これから人口減少が加速するのだから、
保育園より地域の雇用に投資してください
ベンチャーの起業を支援してください
自立した個人を育てる教育に力を入れてください
0474受験番号774
垢版 |
2017/03/11(土) 03:24:41.69ID:ACym22EZ
今年は倍率どうなるかなあ
0475受験番号774
垢版 |
2017/03/11(土) 11:36:12.63ID:mg0KgsLT
トランポノミクス発動とアベノミクスの行き詰まりで、
10年以内に公務員は悲惨なことになるよ
中央銀行による国債引受という禁じ手まで使って量的緩和して、
資金ジャブジャブの状態しても、デフレ脱却はできなかったら、
今度は大型財政出動と減税をやろうという流れになってきている
その結果、急激な金利上昇と通貨価値の毀損で悪性のインフレが起きることになるだろう
もちろん、こんなこと「自称優秀な公務員様」にはお分かりのことだとは思います
他にも急激な人口減少と高齢化、AIの発達による雇用の消失など、課題は山積みです
現職の公務員が優秀な人間だと言い切るのなら、きちんと地元のために結果を出していただきたい
とりあえずバラマキすればいいだなんて、もちろん思ってないですよね?
口先だけの人間ではないことを証明してくださいね
0476受験番号774
垢版 |
2017/03/11(土) 11:43:22.06ID:mg0KgsLT
本当に優秀な人間なら、寝る間も惜しんで学び続けて、地元のことをちゃんと常に考えているはずです
じゃあスイーツ女子とは違うところをちゃんと見せてくださいね
昼はきっちり一時間休みとって、群れてぺちゃくちゃおしゃべりしながらランチして、
定時ちょうどに仕事終えて帰りに遊んで、土日もショッピングや習い事してるなんてことはないですよね?
優秀なんだからそんなことはしないと信じてます
そんなことしてたら、頑張ってる市民に顔向けできないですから
0477受験番号774
垢版 |
2017/03/11(土) 12:21:40.06ID:nixwlvgM
ダイバーシティ問題
=東京一極集中が原因、地方は雇用がない

女性就業率が男性と同等になるとGDPが15%上がります
=だが少子化が加速する

10年後には日本の人口が毎年100万人ペースで減少します
=氷河期世代を作った政府が悪い
日本は失敗したらやり直しがきかない

終身雇用や年功序列に囚われない柔軟な雇用環境
=まずは地方公務員からお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況