化学メーカーで勤務しながら化学系職種を受け続けて
4年連続で1次合格2次敗退という珍事?になっている。

勤めながらだからこんな連続受験ができてるわけだけど、
落ちても仕事はある安心、仕事が忙しいという逃げ、
重なる年齢、現職も悪くはない、年収は寧ろ下がりそう、
等の雑念が邪魔をしているんだろう。

例年面接官に技師は一人も居らず全員文系人事。
これも敗因の1つではあったかもしれない。

文系から理系行った人までいるのになさけない話だ。

今年、最後の2次試験を受けてくる。
だがもう落ちているのは自覚している、
せめて行政批判になっていいから堂々やりたい。

だから仕事辞めて挑むという人を否定はしない。
寧ろこういう人の方がギリギリで力を発揮できるだろう。
皆様の健闘を祈る。