>>993

ありがとうございます
参考にします

教養対策についてもぜひ教えて頂きたいのですが、
数的処理と判断推理で、地頭で解けるのが2問、それ以外は覚えて
地頭で解けるものが今のところ必ず2くらいは出るので、
それ以外にてこずり中
パターンで覚えても出ない問題が実際は多い

文章理解は得意だが、本番は採点できないのでミスがなければ満点目指す
時事は苦手、人文社会自然もとれる時、とれない時、ばらつきはある様子

過去問研究が足りてないのと、選択肢を時間内に絞り切れない
メンタル面でも「あと少し」の壁を乗り越えてない感じがする

こういう場合、対策の改善点はありますか?