X



【合格】横浜市大卒技術職【発表】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2014/08/07(木) 10:33:45.25ID:s3W8mP7e
事務の方には書き込みにくいと思ったので立てますた
0002受験番号774
垢版 |
2014/08/07(木) 11:16:11.12ID:WLOI3iQE
前スレまで「事務」って括りはなかったはずなんだよな…
0003受験番号774
垢版 |
2014/08/07(木) 11:28:00.41ID:soOKfBrz
なかったけど、前スレ後半辺りからドカタwwwみたいな風潮
まぁ面接内容知りたいとかなら多少はしゃーない
0004受験番号774
垢版 |
2014/08/07(木) 11:35:56.68ID:A2y250Dw
>>1
今年は最終合格多いな
やっぱり東京都の影響かね
0005受験番号774
垢版 |
2014/08/07(木) 12:34:14.49ID:imCvGJM8
多くてありがたいけどな(東京都落とされた)
0006受験番号774
垢版 |
2014/08/07(木) 13:04:13.88ID:A2y250Dw
>>5
まあね
俺も東京都落とされたけどこれで一安心だ
0007受験番号774
垢版 |
2014/08/07(木) 14:49:22.11ID:e0YbE29k
偏見だけどあれじゃー仲良くできるがしないよな
0008受験番号774
垢版 |
2014/08/07(木) 14:59:14.47ID:imCvGJM8
それはある
東京都は仲良くやっていた
0009受験番号774
垢版 |
2014/08/07(木) 15:37:30.93ID:/iXHdYuL
情報処理だから発表21でまだまだだ…
情報処理も多めにとってくれるかな…
0010受験番号774
垢版 |
2014/08/07(木) 19:33:40.76ID:qDL5p5Q0
事務の面接の話題に技術が技術だと明言しないで混じってきてたのが悪いんじゃないの
俺消防だけど…みたいな前置きひとつ入れてればこんなことにはならなかった
0011受験番号774
垢版 |
2014/08/07(木) 19:55:50.03ID:CG5mBWmg
とりあえず合格者おめー
これからよろしく!
ちなみに電話きました?
0013受験番号774
垢版 |
2014/08/07(木) 21:00:21.88ID:CG5mBWmg
採用前プログラムてきなやつ断った仲間いないかなーと思いまして^^
0015受験番号774
垢版 |
2014/08/07(木) 21:27:34.46ID:tysiMBhT
>>13
出ますって言ったわ
懇親会?も行きますって
0016受験番号774
垢版 |
2014/08/07(木) 23:39:34.39ID:keWNrqBS
ってか電話ってみんなくんの?
0017受験番号774
垢版 |
2014/08/08(金) 12:16:02.87ID:Gk/ponDG
電気だけど落ちた〜 でも仕方ないな、面接噛みまくったし
でも論文の点数60点台なのは納得いかん 予備校でも練習したし結構かけたのに
落ちた人、大体何点くらいでした?
0018受験番号774
垢版 |
2014/08/08(金) 13:09:51.10ID:AElaXfj3
書類は今日中に来るのかね
0019受験番号774
垢版 |
2014/08/08(金) 13:40:28.98ID:6JVZm6Cj
わい県外やからなー
まぁ東京都も次の日には来てたけど
0020受験番号774
垢版 |
2014/08/08(金) 14:02:54.79ID:Wq4VPhHw
神奈川住みだが、書類来たぞ。
0021受験番号774
垢版 |
2014/08/08(金) 14:31:58.19ID:5Vf/fJdi
>>20
ポストに入ってる感じ?それとも直渡し?
0022受験番号774
垢版 |
2014/08/08(金) 14:34:54.15ID:/7byYusn
今見に行ったらポストに入ってたよ 都内
0025受験番号774
垢版 |
2014/08/08(金) 15:05:01.11ID:xychm8XB
>>17
僻地に飛ばされるのを覚悟して神奈川県庁の方を志願するべきだったかもね
0026受験番号774
垢版 |
2014/08/08(金) 15:07:33.78ID:Gk/ponDG
>>24
横浜いきたかったからとにかく残念だなwまあ一応他の試験受かってるからまだよかったぜ
やっぱ技術でもレベルたけーわ横浜
0027受験番号774
垢版 |
2014/08/08(金) 15:14:16.89ID:AElaXfj3
もう書類来てるんだね
順位気になるから帰宅するか
0029受験番号774
垢版 |
2014/08/08(金) 15:28:10.01ID:AElaXfj3
>>28
あ、そうなのか
教えてくれてもいいのにね
0031受験番号774
垢版 |
2014/08/08(金) 16:53:10.38ID:Gk/ponDG
>>30
言えるわけねーだろアホかwww
まあ惜しいっちゃおしいくらいだったけどな 
落ちたらおんなじや
0032受験番号774
垢版 |
2014/08/08(金) 18:34:53.38ID:5Vf/fJdi
要項読んでたら温度調整できる服装書いてあるけどクールビズでいくよな?
0033受験番号774
垢版 |
2014/08/08(金) 20:36:54.43ID:zaLdJ8m2
論文30点だったwww
0034受験番号774
垢版 |
2014/08/08(金) 20:38:26.85ID:zaLdJ8m2
そらwwwwwwww落ちるわwwwwwwwwwww
0035受験番号774
垢版 |
2014/08/08(金) 21:26:51.29ID:J+qllE/n
落ちた奴哀れ醜いな
言い訳ばっか
0037受験番号774
垢版 |
2014/08/08(金) 22:56:49.03ID:fva9n9M8
合格者はどのタイミングで順位わかるのかな?
0038受験番号774
垢版 |
2014/08/09(土) 01:05:38.85ID:Daz+vsMl
>>35は事務のスレでも暴言吐いてる有名なキチガイ
0039受験番号774
垢版 |
2014/08/09(土) 13:45:10.54ID:tzn4AcOF
既卒短期職歴高齢県外者だけど合格できてよかった
0041受験番号774
垢版 |
2014/08/09(土) 15:44:42.86ID:LPseNeB4
誓約書って判子押すの?
0042受験番号774
垢版 |
2014/08/09(土) 18:32:05.72ID:Et+ELsr1
>>40
いるよ
0043受験番号774
垢版 |
2014/08/10(日) 14:45:18.50ID:Qv4HLGSs
2015.4.1以前に働きたいんだが。
0044受験番号774
垢版 |
2014/08/10(日) 21:45:23.77ID:5Ww34Sdn
一人暮らしする人おらんの?
0045受験番号774
垢版 |
2014/08/10(日) 22:07:01.08ID:+wBsd1l6
>>44
したい!どこらへんがオススメ?田舎でもなんでもいーけど交通の便が良いところがいいなー
0046受験番号774
垢版 |
2014/08/10(日) 22:13:23.63ID:5Ww34Sdn
>>45
俺もするものだからどこにしようか考えてるけど、一応全区に行きやすいところかなと考えてたらどこがいいかわからなくなったwww
0047受験番号774
垢版 |
2014/08/11(月) 00:00:54.05ID:Tz44zJah
>>45 上大岡あたりとか南区はおすすめ 南区は在日とか外人すごい多いけどww ここらは市営地下鉄 京急 あるしおすすめよ 
横浜の中心の西区とか中区は駅前家賃高いし治安悪いとこ騙されて貸される危険もあるからおすすめしない。
0048受験番号774
垢版 |
2014/08/11(月) 00:29:03.52ID:fVicsRc1
>>46
単純に保土ヶ谷じゃだめなの?それも懇談会で聞いてみたいことだよなー
0049受験番号774
垢版 |
2014/08/11(月) 11:42:54.27ID:NIBEV+q5
書類出してきたわ
あとは健康診断と返信待つだけ
0050受験番号774
垢版 |
2014/08/12(火) 08:35:00.28ID:VectbRDa
住宅手当9000円とか少なすぎるだろアホか。27000にせぇや!
0051受験番号774
垢版 |
2014/08/12(火) 13:56:23.04ID:kyRkCUN2
そんなん受ける前に調べときゃ分かるだろアホか
0052受験番号774
垢版 |
2014/08/12(火) 15:36:24.70ID:LTNG8TOr
お前ら同期になる可能性あるんだから仲良くしろよw
0053受験番号774
垢版 |
2014/08/13(水) 21:37:22.79ID:0WDacdVw
アンケートとかの提出期限が一週間って短いよな
0054受験番号774
垢版 |
2014/08/14(木) 04:05:46.04ID:SaLtklAS
横浜市受ける奴ってブサイク頭悪い人間少しいんじゃん
ああいうの省こうな
気持ち悪い奴と一緒に働きたくないし
キモメンいたらうつ病になるまでいじめしようぜ
0055受験番号774
垢版 |
2014/08/14(木) 05:45:40.27ID:7ihzKc9A
クソデブとはできれば仕事したくないな
0058受験番号774
垢版 |
2014/08/18(月) 19:58:34.19ID:Y2KbAVlz
おるでー(´・Д・)」
0059受験番号774
垢版 |
2014/08/19(火) 01:16:14.21ID:dH7Ehe6M
明日ふくそうどうするー?
0060受験番号774
垢版 |
2014/08/19(火) 10:21:55.05ID:NJwpPqjh
キモオタが少ないこと祈ろう
0061受験番号774
垢版 |
2014/08/25(月) 11:39:49.24ID:hjLLv0K1
健康診断って受けたー?
0062受験番号774
垢版 |
2014/08/25(月) 12:54:28.37ID:GMD1EXhO
>>61
受けてない
まだ1ヶ月もあるから整えてから受ける
0063受験番号774
垢版 |
2014/08/25(月) 16:00:49.41ID:M8hI4Xbx
整えるってなにかするの?
0064受験番号774
垢版 |
2014/09/24(水) 19:27:48.96ID:25ubk5Ow
減量

自分ピザっすから
0065受験番号774
垢版 |
2014/10/08(水) 23:26:45.26ID:+QlyrswP
東京都の保険にうけただけ。
0066受験番号774
垢版 |
2014/10/14(火) 10:58:58.08ID:02TR3G6n
土木秋採用受けた人おらんか
0067受験番号774
垢版 |
2015/02/08(日) 19:05:21.78ID:bxXZesjL
先行実施枠の土木は新卒は受験資格がなくなりましたw
蹴る奴があまりに多くて、社会人だけしか受け付けませんw
0068受験番号774
垢版 |
2015/02/10(火) 06:40:57.04ID:1AhUhwjk
>>67
ちげーよ、バカ。

就職活動の解禁が遅くなって新卒の先行採用ができなくなったからだよ。
0069受験番号774
垢版 |
2015/02/10(火) 22:33:54.10ID:YZdGnyX/
だったら4月にも先行出来るだろ
0070受験番号774
垢版 |
2015/02/10(火) 22:34:51.40ID:YZdGnyX/
解禁は4月だし
0071受験番号774
垢版 |
2015/02/10(火) 23:05:11.80ID:1AhUhwjk
>>69
課のミーティングで聞いたんだが?
0072受験番号774
垢版 |
2015/02/11(水) 11:09:48.32ID:JqimjviY
まあ、コッパンも土木は採用数減らしてきたから縮小傾向
0073sage
垢版 |
2015/02/22(日) 13:45:25.59ID:LY+3rgV9
ageage
0074受験番号774
垢版 |
2015/05/04(月) 19:53:33.81ID:f0LfZw97
最強
0075受験番号774
垢版 |
2015/06/01(月) 12:38:42.22ID:DRvQKOQQ
横浜市は、都庁や県庁と比べて仕事が楽で早く帰れるけど、土木技術職としては、面白くないと先輩に聞いた。
区役所で住民の御用聞きをする区制推進?とか、道路を管理する台帳を作る課とか、ほかの自治体では事務職や臨時職員がするような仕事を土木技術職がしているらしい。
アルバイトと変わらない仕事するなら、楽だし早く帰れるのだろうけど、今から割り切って60歳まで働けるのかな。
0076受験番号774
垢版 |
2015/06/07(日) 22:53:48.96ID:IzvrxU5y
>>75
これ本当?
土木だけどむしろ事務系の仕事したいから嬉しい
0077受験番号774
垢版 |
2015/07/02(木) 00:21:47.30ID:3m/cwUZr
>>76
ヤッパリ楽な仕事を求めて横浜市だよな。
都庁なんて、激務だし、高度な仕事するし、公務員指向の人間には合わないよな。
0080受験番号774
垢版 |
2015/07/21(火) 22:24:50.56ID:MHKBKO6g
明日だよね
筆記は受かるだろうけど既卒だから面接は受かる気がしない
0081受験番号774
垢版 |
2015/07/21(火) 23:15:27.16ID:qt++xyJ+
電気
H26) 60 | 30
H25) 28 | 14

一次合格者|最終合格者
0082受験番号774
垢版 |
2015/07/22(水) 00:13:31.02ID:poFt7SKk
去年と同じなら電気は3人しか落ちないのか
0083受験番号774
垢版 |
2015/07/22(水) 10:06:46.40ID:4FzDviPO
横浜市 農業おつました_| ̄|○
0084受験番号774
垢版 |
2015/07/22(水) 10:42:38.48ID:YK5kE0fM
アッハハ…電気落ちました
0085受験番号774
垢版 |
2015/07/22(水) 13:26:03.53ID:APeJr2MC
電気だけど横浜市の説明会一回も出てないからなんも分からない
残業とかはないってことでいいんだろうか
0087受験番号774
垢版 |
2015/07/22(水) 17:38:59.28ID:yaZVAsPo
>>86
ああそれは知ってる けどどのくらいの頻度で夜勤あるのか知ってたら教えてくれ
0088受験番号774
垢版 |
2015/07/22(水) 17:43:44.00ID:gKTX9c/n
>>87
日勤、夜勤、明け、休日 の4日サイクルの繰り返し@ゴミ
13日に一回夜勤@下水
上水は知らね
0089受験番号774
垢版 |
2015/07/22(水) 18:39:16.52ID:yaZVAsPo
>>88
ゴミやばいな
そんなころころ生活スタイル変えるの大変だろ
0091受験番号774
垢版 |
2015/07/22(水) 19:31:04.98ID:poFt7SKk
夜勤も明けも昼に使える時間が多くなるからな
土日関係ないのはきついけど
逆に言うとそれだけ手当てがついて金銭的余裕が出る
0092受験番号774
垢版 |
2015/07/24(金) 19:25:02.68ID:d2OFF5Nn
夜勤といっても全く寝れないわけじゃないし、けっこう仮眠取れるから楽
あと夜勤手当は基本給によるから、50代の人とかは、すごく貰ってる
0093受験番号774
垢版 |
2015/07/24(金) 19:28:25.97ID:I+tM3cYe
>>92
下水の夜勤は寝られるが、
ゴミの夜勤は寝られない。

行くなら下水。
0094受験番号774
垢版 |
2015/07/24(金) 19:41:15.43ID:d2OFF5Nn
あー、ゴミはダメなのか
下水は雨降らなきゃ寝れるから同じようなもんかと思ってたわ
0095受験番号774
垢版 |
2015/07/24(金) 19:41:28.36ID:cr/+owEY
下水と上水ならどっち?
0097受験番号774
垢版 |
2015/07/24(金) 23:13:43.64ID:hilD4CUI
よこはまんこー!
0098受験番号774
垢版 |
2015/07/24(金) 23:19:27.85ID:ILff4wbu
街の明かりがとてもきれいね
0099受験番号774
垢版 |
2015/07/26(日) 13:24:17.39ID:9NxcmM4J
横浜市の技術職なんてやめとけw

出先回されて終わりだぞww

そもそも、局だ局だ騒いだって、
環境創造局には北部や南部の農政事務所、環境活動支援センター、北部や南部の公園緑地事務所、下水道事務所、水再生センター、下水道センター
資源循環局には収集事務所、北部事務所、磯子検認所、焼却工場など出先も多い。

つまり、局=本庁舎ではないwww

ランキングスレで自分で出したソースに顔面蒼白で妄想プロフィールで荒らすとか惨めだなwww
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/toukeisho/new/t201200.xls

横浜市に技術屋で入るなら国家一般職の技士の方がマシだわw
0101受験番号774
垢版 |
2015/07/26(日) 15:09:52.79ID:1gY/Jw65
>>99
若い頃は出先で、中堅になると本庁で、
歳取ると適性にあわせて出先か本庁か選択ってのが
横浜市技術職のキャリアパス。

出先って言っても横浜市内勤務だし、
何処に飛ばされるか判らない国般より全然良いし。

出先は残業なしで楽だから、
本庁よりも家から近い出先の方が希望者が多いよ。

金が欲しいから激務でも民間にってなら理解するが、
国般のが良いなんて気が狂っているとしか思えないざんす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています