>>803
・保安大卒と待遇に差はない。ただ俸給表のスタート地点で給料に差は出るかも(一陸18歳より2陸30歳の方が初任給は低くなるはず)

・初任地で研修後、試験に合格するまでは行政職、その後専門行政職

・配置の希望はよく分からないが事情がある人は考慮される(子供や通院など)
基礎研修生の初任地がいつ決まるか分からないが早めに希望を伝えておけば考慮されるかも?

・たぶん装置の名前覚えるのに苦労すると思う。国交省ホームページで航空保安無線施設の名前と概要を覚えておくと楽。(ILS,VORDME,TACAN,ASR,SSR,ARSR,ASDE,FACE,TAPS,MLATあたり)

・基礎研修生は水産学校?卒の若い人がほとんど。いろいろな人がいるがオタク的なものに馴染みがある人は多い