X



筆記で通って、面接で落とされる奴の特徴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2013/04/04(木) 17:17:26.38ID:hOTn9NNN
話に一貫性、整合性がない
0002受験番号774
垢版 |
2013/04/04(木) 17:35:38.83ID:W7eBhe3k
0004受験番号774
垢版 |
2013/04/06(土) 14:03:49.69ID:SG2ogIMU
GDのクラッシャーまじ迷惑
0005受験番号774
垢版 |
2013/04/07(日) 08:40:57.67ID:Zg/GiCeH
「筆記で通って」の部分必要か?
0007受験番号774
垢版 |
2013/04/07(日) 15:14:43.10ID:QZ3Xceqb
いや、フツーに採用者はほとんどメガネだからw
0008受験番号774
垢版 |
2013/05/01(水) 01:31:11.79ID:OgXpI82K
長期高齢フリーター。

まあでもそれでも受かっているやつはいるけど
そういう奴らはトークが上手いんだよな。
おとなしくて話すの苦手なやつはまず落とされる。
0009受験番号774
垢版 |
2013/05/01(水) 06:00:48.75ID:aCf5NzbI
面接官がオネーちゃんだと「オワタ」と確信
0010受験番号774
垢版 |
2013/05/01(水) 08:09:04.42ID:II5WyBUn
基本ネガティブ
0011受験番号774
垢版 |
2013/05/01(水) 12:42:57.99ID:G2WdYQE6
なんだかんだ言って結局は運。
0012受験番号774
垢版 |
2013/05/02(木) 00:01:00.52ID:SngB3GU+
「あそこの自治体はコネしかないんだよ」
「俺フリーター期間長くて高齢だから無理だったんだ」
「不況で倍率高かったから…」
「予備校や職安の面接指導がしっかりしてなかったから落とされたんだ」
という具合に何かと言い訳をしたがる。
まあそれは筆記で落ちる奴も同じくだろうけど
0013受験番号774
垢版 |
2013/05/02(木) 00:02:03.00ID:OgXpI82K
勉強以外無趣味ながり勉。
あってもゲームやアニメやネットしか趣味なしで
友達少ない。
0014受験番号774
垢版 |
2013/05/02(木) 00:04:32.68ID:SngB3GU+
自分の話ししかできず
他人の言うことを聞けない。

って自分の実体験書き込んでどうするんだ俺!(涙)
0015受験番号774
垢版 |
2013/05/02(木) 00:05:52.02ID:SngB3GU+
一次重視で面接の倍率低い自治体を狙おうとする。
しかしそういう試験では筆記が難しくてそこで落ちる。
あるいは筆記通っても自分と縁のゆかりもない自治体。
倍率低くてもうまく志望動機が言えなくて面接落とされる。
0016受験番号774
垢版 |
2013/05/02(木) 15:28:24.02ID:U93Wws9+
学歴はないよりある方がいい
採用人員を絞っている場合、
履歴書で振り分けられて、面接すらまともに受けられないケースも多い
よほど資格などのアピール点がないと学歴をひっくり返すのは難しい
また面接の場合、評価の基準は人事側が出してくるが
評価者の受け取り方によっては、採点が一致した評価になるとも限らない
採用人数の少ない試験の場合、ある程度面接で目立つ必要もある
みんなと同じでは最終選考までも進まないからだ
(面白い切り口であったり一緒に働いてみたいと思わせるような質問が好印象、
 社会人は失礼にならない建前が言えることも必要だから、バカ正直である必要もない
 TPOにふさわしい会話ができること、圧迫面接に負けず喧嘩腰でなく意見が言えること)

まともな会社なら多くの管理職が時間を割いて
一人の人間を観察し多方面から評価している
加えて管理職(評価者)の多くはそれなりの学歴を持っていることが多い
万一ハズレを採用しても、子会社に飛ばしていずれいなくなるよ
0018受験番号774
垢版 |
2013/05/02(木) 23:20:11.03ID:fBpig6ku
学歴より面接勝負(キリッ
0019受験番号774
垢版 |
2013/05/04(土) 14:26:54.65ID:QA6DHiOs
履歴書なしの面接なんてできるわけないし、やっても意味ないでしょ?
何を面接で聞くんだ・・・
まともに面接やったら国立大以上の学歴の市外出身者ばかり合格になりそうだけど
面接は質問の仕方と評価のやり方に当局の仕込みがあるからな
もしかして面接の採点用紙に人事課が前もって鉛筆で○○さんとか書いているかもよ〜
(回収して消したらわからんわな、だいたい試験内容を決めるのすら人事だしぃ)

採用試験は誰なら落とせるかも結構重要だからね
地方自治体の採用試験なんて地元なら知り合いがいっぱいでしょうが
二十歳そこそこの若者相手の面接なんて
海千山千のタヌキ親父達からしたら赤子の手をひねるようなもんだよ
圧迫面接でもなんとでもなるのさ 
逆にそれができる人が管理職に出世するのかもね?
0020受験番号774
垢版 |
2013/05/04(土) 18:16:38.84ID:QA6DHiOs
話下手な人には落語の練習がおすすめとか聞くよ

間の取り方とか表情とか勉強できるし、話すことへの度胸も付く

宴会芸だし役にも立つよ

寄席に行って笑ってくるのはどう?

邦画で「しゃべれども、しゃべれども」というのがあったよ
0021受験番号774
垢版 |
2013/05/05(日) 12:42:21.59ID:Ebwxxy2X
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
0022受験番号774
垢版 |
2013/05/09(木) 13:21:48.64ID:UN9g/F3w
面接は評価の基準を人事が出してくることが普通
(評価のばらつきを防ぐため)
また前もって評価者が集まってミーティングなどを行っていることもある
つまり当局が取りたい人間を取るためだよ
市外出身者があて馬なんてのも地方の採用試験ではよくあるよな
だから圧迫面接なんてのが普通に行われるんだよ

とはいえ、面接はあまりあてにならないのもよく知られたことで
要領のいい口のうまい奴に限って人に仕事を押し付けたりするから
離婚するつもりで結婚する人はほとんどいないだろうが
現実には離婚する夫婦が多数いるように
数十分の面接で受験生の人間性や能力までも完璧にわかるとは誰も思っていない
採用側にしても一次試験以外は当たり外れの博打みたいなものなんだ

結局、TPOにふさわしい話ができているか、常識があるか、
つじつまの合った論理的な話ができているか、思想や思考に偏りがないか
口調や様子がおかしくないか、清潔感があるか等、
職員・同僚として市民の前に出せるかどうかを面接では一番に見てるんじゃないか?
0023受験番号774
垢版 |
2013/05/09(木) 13:50:40.72ID:wyJZi3R/
低倍率なのに落ちる奴は性格が悪いというより性格が腐っている
0024受験番号774
垢版 |
2013/05/11(土) 17:42:38.69ID:jbmYDpuu
民間で無能呼ばわりされ首になった奴
あるいは面接下手で民間決まらないような奴。

そんな奴が公務員は安定しているから首もなく
そして面接倍率低くて学力さえあればどうにかなると思って試験受ける。
そして面接落ち。民間でダメポな奴は公務員尚更ダメポなんだよな…。
0025受験番号774
垢版 |
2013/05/11(土) 17:43:30.31ID:jbmYDpuu
友達いない、彼女(彼氏)いない歴=年齢。
そんな孤独で協調性ないさみしいやつ。
0026受験番号774
垢版 |
2013/05/12(日) 12:56:41.78ID:3qEjY7L/
とにかく糞真面目なガリ勉くん。
学歴はそれほどないけど必死に勉強してどうにか筆記通過。
そして面接対策も受け答えの練習しまくり自治体について詳しく調べて頑張りまくる。
そして努力は報われず落ちる…。

反対に面接楽に通るやつ。元々頭のいい高学歴者で筆記はほとんど勉強せず楽に受かる。
元々トークが上手い故か、面接対策ほとんど何もせずに楽に通る。
0027受験番号774
垢版 |
2013/05/15(水) 00:54:35.62ID:/JLVx/ap
口下手理系くん。
嘘付くの下手っぴな糞真面目くん。


面接楽に通るやつは前職接客や営業やってた文系のトーク上手いやつがほとんど。
0028受験番号774
垢版 |
2013/05/16(木) 12:26:52.91ID:sKgww8V0
お前ら俺の悪口はやめてくれないか
0029受験番号774
垢版 |
2013/05/16(木) 14:45:49.26ID:Hvf49uEf
このスレに書いてあることほとんど当てはまるわ
つまり
0030受験番号774
垢版 |
2013/05/17(金) 21:04:44.81ID:c0XZQNBj
無理くり作った笑顔で面接のぞむ

面接そのものはどうにかこなせても
控え室の態度とかしょーもないことで落ちたり
0031受験番号774
垢版 |
2013/05/17(金) 21:06:46.91ID:c0XZQNBj
普段の話し方がボソボソした感じ
同じ話しばかりしたり、何がいいたいのか話に文脈性がない
0032受験番号774
垢版 |
2013/05/17(金) 21:15:36.37ID:c0XZQNBj
志望動機等話す内容をノートにまとめる
そしてその内容丸暗記して棒読みに
0033受験番号774
垢版 |
2013/05/17(金) 21:20:36.85ID:c0XZQNBj
国家一般識は一次重視で
これさえ通ればなんとかなると必死に頑張るが
しかし昨年は大量採用人数削減で落ちてしまい
民主党シネとかいってるような奴。

今年も採用人数増えることはまずないよな
0034受験番号774
垢版 |
2013/05/17(金) 21:57:10.87ID:i3bae3GQ
>>32
最初それ鵜呑みにして面接いったら志望動機なにも話せなくてバカにされたわw
口がうまくないやつは最初は覚えてった方がましっすよ
0035受験番号774
垢版 |
2013/05/17(金) 23:48:22.65ID:c0XZQNBj
志望動機はそのまま覚えるのではなく
ネタを箇条書きにして
それを本番頭で組み立てて話す‥

‥のがいいそうだけど、不器用なものでそれはできなかったりする。
0036受験番号774
垢版 |
2013/05/18(土) 02:51:15.29ID:TXHtcENZ
正直本番では考えることはほぼ不可能やで、本心のまま語るのが一番やで。
だから、自己分析ができてないとここで詰むわけですな。
0038受験番号774
垢版 |
2013/05/18(土) 03:35:37.73ID:Em6Mxyr0
短期記憶力がないのか本心を語ろうとしても、しどろもどろでしか話せないからどうせ誤解されるくらいならセリフ全部覚えていくわ
0039受験番号774
垢版 |
2013/05/18(土) 10:14:22.26ID:gtBqBNR6
新卒時 国2 筆記×  市役所4つ 筆記○ 面接×
    県庁 筆記○ 面接× 
次の年 国2 筆記○ 面接D、論文Cで× 県庁筆記○ 面接×
    市役所 筆記○ 面接×

今年・・・
0040受験番号774
垢版 |
2013/05/18(土) 18:30:37.11ID:2yUBZdH4
明日は国立大学法人だな。
仮に一次通っても面接高倍率の激ムズみたいだし
面接下手な俺らには縁のない試験だが…
しかし以降の地方上級とかの練習だと思って模擬試験感覚で受けに行ってくるわw
0041受験番号774
垢版 |
2013/05/19(日) 10:28:46.31ID:ahClorun
公務員なんて地味な奴しかいないだろ
0042受験番号774
垢版 |
2013/05/22(水) 00:52:55.03ID:0FKDKy46
面接本をいくつも買いまくる。
0043受験番号774
垢版 |
2013/05/23(木) 00:31:04.34ID:lCjeM+p/
【面接落ちる奴】もう民間ムリポ!もう後がない!と背水の陣と思って必死にもがき苦しんで勉強する
        長期高齢コミュ症ニート君。
【面接受かる奴】落ちても諦めて民間行けばいいや。余裕ありまくり。
        仮に公務員なれなくても民間でも充分やっていける。そんな優秀な奴。

受験する側からすると前者の方が必死に頑張っているけど
しかし採用する側からすると欲しい人材は後者なんでしょうねぇ…。
0044受験番号774
垢版 |
2013/05/23(木) 22:59:25.88ID:lCjeM+p/
言動とか行動が普通の人とどこか外れている。
0045受験番号774
垢版 |
2013/05/23(木) 23:00:18.55ID:lCjeM+p/
最終合格はできなくとも、とりあえず一次試験はたくさん合格したことを多くの人に自慢したがる。
0046受験番号774
垢版 |
2013/05/24(金) 10:21:44.75ID:0uKEQysH
>>45
しかし筆記通って面接で落ちてばかりな自分としてはそれもわからなくはない。
筆記通っても面接落ちたら全くの無意味。せめてそのくらいさせてくれぃ!!!!

後親とかにの言い訳に。自分はこんだけ受かったんだぞと
0047受験番号774
垢版 |
2013/05/26(日) 00:28:28.74ID:zJiLzFEe
一般常識をよく分からない。
最近のニュースとか全然見ていない。
速攻時事に出てくる半年前のニュースはわかる程度。
0048受験番号774
垢版 |
2013/05/26(日) 20:04:17.96ID:n6ynuRrh
マジレスすると余裕がないやつは落ちる。これはガチ

俺が面接で受かったパターンはこんなのおちてもいいや、ははっ!ってノリの時だけだった
こういう精神状態だと話のキレとか切り返しが段違いになる
大学内ですげぇ頑張ってる奴が落ちててDQN系な奴が一発で内定決めて来るのは多分こういう事なんだろうよ

ようは真面目君より危機感がなくて自信過剰でアホな方が受かる可能性が高い
後は最低限のマナーと身だしなみがあれば普通のとこはOK
0049受験番号774
垢版 |
2013/05/27(月) 00:06:44.57ID:goMrZtHB
つまり頑張ってる奴が報われず
頑張らない奴が報われる。それが公務員の2次か…
なんて皮肉で矛盾の多い試験なんだw
0050受験番号774
垢版 |
2013/05/27(月) 10:55:47.49ID:/I9b8Jyo
いや、落ちてるんだったら頑張ってないだろそれ
0051受験番号774
垢版 |
2013/05/27(月) 11:26:10.13ID:goMrZtHB
>>50
面接練習しまくってああ聞かれたらなんて返そうか色々なパターンを考えて
さらにその自治体のHPやマスタープランとかを読みまくって…
そして俺は落ち。

一方受かった奴は元々喋るのが上手くて何も面接対策せずに合格。
(因みにそいつも一次の筆記対策は相当頑張ってたみたいで隠れガリ勉とかでは決してなく
本当に面接対策何もせず、思ったことをそのまま口にしただけだったらしい
0052受験番号774
垢版 |
2013/05/27(月) 11:57:58.62ID:/I9b8Jyo
>>51
きっと面接官からしたら、作って来た話の朗読をするお前よりも、その場で対応してる感があった友人の方がいい印象だったんだろうな
0053受験番号774
垢版 |
2013/05/28(火) 00:54:16.60ID:NAupAPYZ
>>52
まあね。だがその場で対応できるだけのトーク能力あったら苦労はしない。
やっぱり口下手な分は練習して、さらにその自治体のこと色々調べていかないと
まず何も話せなくて、その時点で終わってしまうわw
005453
垢版 |
2013/05/28(火) 01:09:43.95ID:NAupAPYZ
ついでに補足すると、
俺は県の臨時職員の面接まで落ちましたw
こっちは逆に正規の職員じゃないからと全く対策なしで受けてしまったから
全然受け答えできずズタボロだった(自業自得ですが)

面接官「今まで公務員試験いくつも面接落ちしているんですね。
今まで落ちた原因は何だと思いますか?そのために今後どうしていこうと思っていますか?」
俺「はい、正直言って私がなかなか面接通らないのはコミュニケーション能力が足らないからだと思います。
一次の学力の方は充分付いたと思うので、今後は面接対策のため接客のアルバイトやったりスポーツクラブ言ったりして
人中に出て自分を磨こうと考えております。」
面接官「う〜ん…私が思うに、そんなことよりも君は自分の受けるその自治体のこと色々調べなさい。」
俺「はい分かりました。」
(内心:ウッセー!言われなくても面接前に充分すぎるくらい自治体研究やってるよ!!!)と思った。
まあ臨時職員だと思って全然対策せず、何も調べても来ないいい加減な奴だと思われたんだと思うけど…
0055受験番号774
垢版 |
2013/05/28(火) 01:27:22.10ID:BWmBLiF7
>>54
とはいってもちゃんと自治体のこと調べてきたにも関わらず面接受かんない奴いるみたいだな
むずかしいな面接って
0056受験番号774
垢版 |
2013/05/28(火) 14:44:15.73ID:NAupAPYZ
自治体研究を必死にしてきたのに、
全然そっち関連の質問されなかったり
あるいは逆にほかの試験の勉強で時間なかったり志望度高くないとこの面接試験で
根掘り葉掘り聞かれて、全然調べてこなかったせいで受け答えできなかったりしてな…

面接なんて数分程度で終わってしまうし聞かれる質問はほんの少しで
何聞かれるかは運だし。
0057受験番号774
垢版 |
2013/05/28(火) 22:02:53.25ID:cgLIwExf
俺の周りで公務員試験に通ってる人は真面目な人が多かったけどな。
DQNでもDQNなりに真剣に取り組んでいるはずだが。
民間失敗して公務員試験で内定取る人もいるし、
まあ、面接でまともなこと言えばいいんだろう。
多分それだけだと思う
0058受験番号774
垢版 |
2013/05/28(火) 22:30:20.73ID:Hxf0GNkI
まぁ、お前らの言う「DQN」ってのは大抵普通の人だと思うんだ。
自分と比べて相対的にチャラく見えるだけで。
0059受験番号774
垢版 |
2013/05/28(火) 23:40:47.79ID:NAupAPYZ
まあ何年も遊びまくって留年や浪人しまくって
でもその間サークルに明け暮れたり多くの人と交わって対人関係は豊かになったからか
そういう奴が合格したりするのも多いみたい(俺の周りではの話だけど)
そういう奴らはサボるときはサボるけどやるときはやるみたいなところがあるからかもしれないけど。
0060受験番号774
垢版 |
2013/05/28(火) 23:46:50.01ID:NAupAPYZ
大学を1浪+4年留年して年齢30間際なのに警察官通った奴や、
三年も留年してそれでいてド田舎のまず住民じゃないと受からないと言われている市役所を
住民じゃないのに受かったりしてな(一次が相当上位合格だったらしいけど)
0061受験番号774
垢版 |
2013/06/04(火) 17:30:59.01ID:PSW2qeij
もう後がない、自分は面接下手なんだと思って
日程被らない限り片っ端から公務員と名の付く試験受験。
そして全部2次落ちw

面接得意な奴は余裕があることもあってか本当に行きたいとこしか受験せず
行きたくないところは記念受験。受かっても辞退する。
0062受験番号774
垢版 |
2013/06/08(土) 00:52:05.41ID:ZYqFM7mg
筆記通ってから必死に志望同期を考え、面接対策始めるような奴。
面接通るやつは2次試験の結果出る前から既に面接でなんて言おうかある程度考えがまとまっている。

とはいえ、1次も不況高倍率で難化してるんだし、頑張って2次対策しても筆記通らないと報われず
1次の結果出てから面接対策始めたくなる人の気持ちも分かってよぉ!!!!!
0063受験番号774
垢版 |
2013/06/08(土) 05:06:48.38ID:kYkF4cAW
面接を朗読会や演説と勘違いして行動しちゃう奴
そうなるとコミュニケーション取れてないと判断されがち
住民や同僚への接し方もイメージしてると思うぜ
0064受験番号774
垢版 |
2013/06/08(土) 13:25:56.89ID:s0bJxdNO
>>63
おれの地元そんな奴等ばっかりだけど?
コミュ障なら許せるが、それがコネで入ってきてるからもう許せん
0065受験番号774
垢版 |
2013/06/11(火) 23:18:05.93ID:zrhEpNuT
正直これだけ一次必死こいて頑張って勉強してたくさん通るのに
面接落ちしまくると泣きたくなってくる。
というかこれで最終合格できたら本当に泣いてしまうかも!
0066受験番号774
垢版 |
2013/06/26(水) 12:51:54.98ID:6Hu7X7+i
どこそこの志望動機は思いつくのに公務員の志望動機が搾り出せない
0067受験番号774
垢版 |
2013/06/27(木) 23:19:25.90ID:7zJjhBN5
俺は逆に面接さえいければ大概のところは問題ない
0068受験番号774
垢版 |
2013/06/28(金) 02:06:01.33ID:GqCex3/c
大喜利スレなのに必死に答えるおまえらw
0069受験番号774
垢版 |
2013/06/28(金) 03:02:46.16ID:85EplwTH
性格検査の結果と著しく印象が違う
0070受験番号774
垢版 |
2013/06/30(日) 16:09:25.33ID:qn9U1919
>>67
そういう人も少数だけどいるよな。
死ぬ気でガリ勉すれば筆記は通るでしょ?
人より覚えが悪い分は人よりたくさん勉強して覚えてカバーすればよし。
俺みたいに学歴ないバカ大学卒でも筆記はどうにか通ったんだ。
多分君は合格できるよw

というかそんな人と2人で協力して受けない?と言ってみたい。
俺が筆記頑張るから面接頼むといいたい…。
0071受験番号774
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:kwPbr47N
>>70
67 :受験番号774:2013/06/27(木) NY:AN:NY.AN ID:7zJjhBN5
俺は逆に面接さえいければ大概のところは問題ない

いや、面接までたどり着いていないのに、そこまで行けば受かるとかいう
矛盾に気づいてないのは頭悪いぞ。コネあって、そういう風に言ってるなら
納得できるが。2次まで行けないならそこでの結果を憂うのは理論として破綻してるかとw
0072受験番号774
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:WFE3tMFf
>>71
いや俺の通っている予備校でも
実際筆記さえ通れば面接楽勝だぁとか面接余裕ヅラしてるやついるし。

そいつは内向的で口下手な俺と違って
外交的でハキハキッとしていて前向きな性格。
前職営業やっていたから会話とか凄く得意そうだしイケメンでモテモテ
実際公務員はまだ一次通ったことないけど
民間の面接は余裕で内定いっぱいもらっているみたいだしな。
もちろん民間の高倍率な企業も
だからそいつなら決して矛盾とか頭悪いとかではなく余裕で面接受かりそうだw
0073受験番号774
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:sK+gvaT6
>>70>>71

>>67だけど、一応元公務員なので、場慣れしてるつもりです
しかし面接久しぶり過ぎてやっぱり緊張するw
お互い頑張ろう
0074受験番号774
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:GU7FLwfn
>>72
人の良いところを僻まず、客観的に素直に書ける72も組織に必要な人材だと思うけどなあ。
0075受験番号774
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:BkpmrIQj
>>74
うむ。官庁訪問していて感じたが、素直さというのは
(省によっては)かなり重視されていると思う。

面接で勝ち抜くのに長けた人と、一緒に働きたい人は微妙にずれているんだろうなぁ。
0076受験番号774
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:7pzHX/Ir
あー、県の臨時はコネ採用の場合も多いよ
前もって枠が埋まっているというか
公務員受験対策で臨時している子もいるし
花嫁修業しに来てる女子もいるし
0079受験番号774
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:tRn+G6SH
スレタイのネタに戻る

筆記通って面接で落ちる奴にありがちなこと
長期高齢フリーター。これに尽きる

無論面接上手い奴はそれでも受かるけど
0080受験番号774
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:DZB2IvYz
面接上手い奴が長期高齢フリーターとか矛盾してね?
0081受験番号774
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:I0t6Wjey
2ちゃんねら〜。これに尽きる!

ねらーは学力あっても面接下手な奴多そう
0082受験番号774
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:I0t6Wjey
>>80
長期高齢フリーターだったり浪人留年しまくりな経歴ズタボロでも
話すの得意なら面接うまい奴も中にはいるということ

留年して遊びまくってたDQNだか
その分遊びを通じて人間性は磨いてきて
それで経歴ズタボロだが受かった奴もいる
0083受験番号774
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:d6vQAwSg
基本を固めて無い⇒志望動機、自己PR少し突っ込まれたら即炎上
応用が利かない⇒変化球の質問にうまく答えられず炎上
客観的に物事(質問内容や落ちたという事実)を見れてない⇒所詮学歴や運だな

自覚症状が無いってのが致命傷
0084受験番号774
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:gQgsxuyR
業務内容なんて入ってからいくらでも教えられる
勉強できるかなら一次で十分
人事はあとはお前らの人物を見たいんだよ、それを自治体研究が無駄になったとか言ってるのはお門違いにも程がある
0085受験番号774
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:6ocrJI2b
しょっぱい奴ほどそう言うよな
写真代とか切手代が無駄になったとか
お前を面接するのに割いた時間の方が余程無駄だっつーの
0086受験番号774
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:5/GmfB6V
某メーカー勤務なんやけど同じ部の入社して2・3年の奴が公務員になると言い出してるらしい。なりたい理由は特にないとか言うてるみたいなんやけど面接で色々突っ込まれるんかな?
0087受験番号774
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:guQdsZxS
何でお前が心配してんのw
どうせ本人だろうが
0088受験番号774
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:5/GmfB6V
>>87
ばれたか…てちゃうわwww
ただそんな簡単に受かるもんなんかなと思ってな。
0089受験番号774
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:dQr6HejT
本人だから2、3年目とかいってボカすんだろw
既卒無職が受かってる現実はあるが、当人が受かるかは当人次第
心配すんなとも無理とも言えんわ
0090受験番号774
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:jF7eaFJY
全落ち濃厚

ヘラヘラ笑っちゃう既卒は落ちるね
ときに悲壮感すら感じさせるくらいの真面目さが必要だわ
第一に笑顔! で模擬B評定出した講師には殺意を覚えている
0091受験番号774
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:dQr6HejT
そうやって人のせいにしてるから落ちるんだよ
自分の人生くらい自分で責任持てっての
0092受験番号774
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:jF7eaFJY
自分のことはは自分以外責任持てないの知ってるから書き込んでるんですね
0093受験番号774
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:dQr6HejT
日本語でおk
他人を恨む前に自分の能力上げろっつーの
0094受験番号774
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:jF7eaFJY
こんなスレに常駐しなくてもすむように頑張るわ
そっちが日本語でおk()って書き込む労力もひどいだろうし
0095受験番号774
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:dQr6HejT
受かってから言えや
0096受験番号774
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:oHT8hDEn
>>94
労力がひどいって何語や
0099受験番号774
垢版 |
2014/01/06(月) 00:57:49.89ID:85mOyHaf
前職が無名企業とか、出身大学がMARCHレベルの三流大学だと、人気の高い自治体は落とされるかな?でもそれって面接のせいじゃないよな。だったら一次以前に書類ではじけよ、と思う。
0100受験番号774
垢版 |
2014/01/06(月) 01:15:06.95ID:xluD+5RP
いいこと教えてやろう
人気自治体でも不人気でも変わらない
学歴でも職歴でもない
お 前 の 面 接 の せ い だ よ
0101受験番号774
垢版 |
2014/01/07(火) 21:04:15.75ID:Qi5PSFO+
ワロタ、正論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況