X



【愛愛名中】中京大学から公務員を目指す人3【長】

0149受験番号774
垢版 |
2013/04/16(火) 02:11:55.89ID:slMDoraO
ほう
0150受験番号774
垢版 |
2013/04/17(水) 19:02:08.31ID:Zr0OZY3o
391 :大学への名無しさん:2013/04/17(水) 14:07:27.33 ID:NfND/SBzO
「真央ちゃんは物心がついてからずっとスケート一本でやってきて、
今はとにかく遊びたくて仕方がないんです。(略)通っている中京大の同級生は合コンや恋愛にドップリですからねえ。」

全国区で有名になっちまった(´・ω・`)
0151受験番号774
垢版 |
2013/04/22(月) 19:35:05.17ID:jqMy1HRg
2013年度用 代ゼミ難易ランク

65 名古屋・経済 (3-3)
61 名古屋市立・経済(2-2)   
58 三重・人文(2-2)     
57 静岡・人文(1-1)
55 岐阜・地域科学(1-1)   

58 南山・経済(3-3)
54 中京・経済 (3-3)
53 愛知・経済 (3-3)
50 愛知学院・経済(3-3)
49 名城・経済 (3-3)

文系
名大>名市>三重=南山>静岡>岐阜>中京>愛大>愛学>名城
0152受験番号774
垢版 |
2013/04/25(木) 19:40:15.41ID:AxVnDUjH
偏差値操作してこの様なの?
0153受験番号774
垢版 |
2013/04/26(金) 18:00:24.14ID:JHUa3H/M
>>137
実際弘道塾ずっといても全落ちしたやついるよ
総合政策のKくんとか
それで大学院行ってるとかまじ金の無駄でかわいそう
だから中京の弘道塾でも中京の中だからって話だよね
0154受験番号774
垢版 |
2013/04/26(金) 20:32:37.61ID:NiKIgOF2
(文系)
名大>>名市大・三重大>県大・岐大>静大>南山>>愛大=中京>愛学>名城>>その他

(理系)
名大>>名工大>名市大・三重大・岐大>豊工大・静大>名城>愛学>中京>南山>>その他
0155受験番号774
垢版 |
2013/04/27(土) 02:38:02.49ID:XyYaW4Rx
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
0156受験番号774
垢版 |
2013/05/03(金) 11:37:57.06ID:TaU8/h/R
111 :久我山 ◆KyQVnPyAn2 :2013/05/02(木) 13:24:18.62 ID:VFHKARUn0
つかまた俺様の隣には女の子が1人
類は友を呼ぶとはまさにこのことか

顔はまぁまぁか
でもちょっと雰囲気が暗いかな
そんなんだから友達ができないんだよ
これからも俺様の隣に座るようであれば、夏休み前に話しかけちゃうぞ(はぁと
0158受験番号774
垢版 |
2013/05/17(金) 00:26:30.54ID:WGUIriWV
★2013年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(愛愛名中編) ■宗教系以外の学部平均ランキング■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@中京大学 53.90(法学55 経済54 経営53 総政51 文学56 心理56 教養58 英語57 社会50 工学50 スポ53)
A愛知大学 53.57(法学55 経済53 経営53 地域51 文学55 国際56 中国52)
B名城大学 52.00(法学51 経済49 経営49 都市47 人間52 理工54 農学57 薬学57)
C愛知学院 50.44(法学50 経済50 経営51 商学51 総政49 文学48 心身50 薬学53 歯学52)
0159受験番号774
垢版 |
2013/05/20(月) 19:07:27.55ID:X1KYnVlB
★2013年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(名名中日編) ■宗教系以外の学部平均ランキング■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@名学芸大 53.66(管栄57 ヒューマン56 メディア48)
A名学院大 48.83(経済48 商学48 法学48 外語47 スポ51 リハ51)
B中部大学 48.57(経情47 国際44 教育51 人文48 生命51 応生51 工学48)
C日本福祉 45.40(経済42 国際42 子ども49 社福48 健康46)
0160受験番号774
垢版 |
2013/05/27(月) 19:36:37.25ID:OrI+zFr0
河合塾 経済学部最新偏差値

南山 55.0
愛大 50.0
中京 50.0
名城 47.5
愛学 45.0
名学 40.0
日福 40.0
名経 35.0
名商 35.0


2013年度用 代ゼミ難易ランク

65 名古屋・経済 (3-3)   
58 三重・人文(2-2)     
57 静岡・人文(1-1) 滋賀・経済(2-2)
56 金沢・人間社会(3-3)
55 岐阜・地域科学(1-1)   

58 南山・経済(3-3)
54 中京・経済 (3-3)
53 愛知・経済 (3-3)
50 愛知学院・経済(3-3)
49 名城・経済 (3-3)
48 名古屋学院・経済(3-3)
0161受験番号774
垢版 |
2013/06/01(土) 17:41:44.08ID:W+EXNeB7
ネットの至る所に中京の国際英語や歴史文化の広告があってうざいっすwww
あとOCも
0162受験番号774
垢版 |
2013/06/07(金) 20:04:32.67ID:0kRteFqE
河合塾 経済学部最新偏差値(最高偏差値)

南山 55.0
愛大 50.0
中京 50.0
名城 47.5
愛学 45.0
名学 37.5
名経 35.0
名商 35.0
日福 BF
0163受験番号774
垢版 |
2013/06/08(土) 20:15:08.15ID:IT8pvvfn
河合塾最新偏差値 ()は教科数
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

名古屋学院大学
英米前期(2) 42.5
英米中期(2) 42.5
国際文化前期(2) 42.5
国際文化中期(2) 42.5
中国前期(2) 37.5
中国中期(2) 37.5
法前期(2) 37.5
法中期(2) 37.5
商前期(2) 40.0
商中期(2) 40.0
経済前期(2) 37.5
経済中期(2) 37.5
経営情報前期(2) 37.5
経営情報中期(2) 37.5
理学療法前期(2) 47.5
理学療法中期(2) 47.5
スポーツ前期(2) 42.5
スポーツ中期(2) 42.5
総合政策前期(2) 35.0
総合政策中期(2) 35.0
0164受験番号774
垢版 |
2013/06/12(水) 20:51:08.53ID:oObQ8EV1
★2014年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(愛愛名中編) ■宗教系以外の学部平均ランキング■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@愛知大学 54.57(法学56 経済55 経営54 地域53 文学55 国際57 中国52)
A中京大学 54.27(法学54 経済53 経営52 総政51 文学56 心理56 教養58 英語56 社会54 工学53 スポ54)
B名城大学 52.50(法学51 経済51 経営51 都市47 人間51 理工54 農学57 薬学58)
C愛知学院 50.55(法学51 経済49 経営49 商学50 総政48 文学51 心身51 薬学52 歯学54)
0165受験番号774
垢版 |
2013/06/13(木) 20:25:11.41ID:4MeOUooE
★2014年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(名名中日編) ■宗教系以外の学部平均ランキング■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@名学芸大 52.33(管栄56 ヒューマン54 メディア47)
A中部大学 49.14(経情47 国際47 教育49 人文49 生命52 応生52 工学48)
B名学院大 48.83(経済47 商学49 法学47 外語49 スポ50 リハ51)
C日本福祉 45.80(経済40 国際43 子ども49 社福48 健康49)
0166受験番号774
垢版 |
2013/06/20(木) 20:38:09.50ID:w5Ag5YHz
 国家公務員T種 行政・法律・経済区分 出身大学別合格者数ランキング(平成19年度)
1位 東京大学(229人) 2位 慶應義塾(60人) 3位 京都大学(59人) 4位 早稲田大(58人) 5位 東北大学(34人)
6 位 一橋大学(34人) 7位 中央大学(29人) 8位 立命館大(21人) 9位 大阪大学(17人)10位 九州大学(15人)
11位 神戸大学(12人)11位 北海道大(12人)11位 金沢大学(12人)14位 岡山大学(8人) 14位 同志社大(8人)
14位 広島大学(8人) 14位 筑波大学(8人) 18位 法政大学(7人) 18位 明治大学(7人) 18位 首都大学(7人)
21位 名古屋大 (6人) 21位 上智大学(6人) 21位 大阪市大 (6人) 21位 関西学院(6人) 25位 立教大学(5人)
26位 関西大学(4人)★26位 中京大学(4人)28位 千葉大学(3人) 28位 東京工大(3人) 28位 学習院大(3人)
28位 北九州大(3人) 32位 日本大学(2人) 32位 横浜市大(2人) 32位 東京理大(2人)

2009 国家公務員U種(私立大学・一般行政)合格者ランキング
1.早稲田大(175) 2.中央大学(139) 3.明治大学(132) 4.同志社大 (115) 5. 立命館大(114 )
6.法政大学(84 7. 関西大学 (62)8.慶應義塾 (61)9. 日本大学 (60)10.立教大学(58)
11.関西学院(51)★2.北海学園(50)★13 中京大学(46)★14 南山大学(42)15.青山学院(40)
16.学習院大(35)★17.西南学院(30)18.上智大学(27)★19.愛知大学(26)20.龍谷大学(25)
0167受験番号774
垢版 |
2013/06/27(木) 13:33:16.17ID:xf+Y3V3q
2013年度「国家公務員採用総合職試験」に現役学生5人が合格
0168受験番号774
垢版 |
2013/06/27(木) 20:00:07.57ID:sGbQNC/M
一方名大では・・・
0169受験番号774
垢版 |
2013/06/27(木) 21:59:07.61ID:xf+Y3V3q
>>168 ◇国家公務員総合職の合格者上位20大学             
(単位:人) 13年度  12年度 
1 東京大   454   412
2 京都大   172   117 
3 早稲田大  105   103 
4 慶応大    91    81 
5 東北大    74    55 
6 北海道大   70    46 
7 大阪大    67    44 
8 九州大    62    40 
9 東京理科大  56    27
10 東京工業大 45    27
11 一橋大   38    35
12 中央大   35    23
13 名古屋大  31    20
14 大阪市立大 27    15
15 岡山大   24    30
16 神戸大   22    18
17 広島大   20    13   
17 立命館大  20    22
19 同志社大  18     7
20 筑波大   17     7
0170受験番号774
垢版 |
2013/06/28(金) 12:08:42.53ID:k5R4v3Ds
もう飽きたよね。合格しても採用されないし。で?って感じになってきた。学内もはじめの方は釣られて公務員志望者増えたけど、近年はかなり落ち着いてきたし。
0171受験番号774
垢版 |
2013/06/28(金) 13:13:04.97ID:Y2IHlCIr
いやあ、国総突破は凄いと思うぞ
並み居る有名大学生に伍すわけだから、これからの人生に自信を持てるだろう
採用されなくても、霞ヶ関の官庁訪問なんてそうそう出来るものじゃないぞw
結局は県庁辺りに落ち着くのだろうけれど、2次、官庁訪問と2度も本物官僚の面接試験を経験していたら強くなる。
今年は全体の合格者数は増えたのに、中京は減らしているのを見ると、公務員志望者が落ち着いて来たのは確かだろうな
しかし、合格者5人はmarchや関関同立に次ぐ数だろう。地方私大としては立派な物だよ。
0175受験番号774
垢版 |
2013/06/28(金) 15:33:56.46ID:sl0FYJsv
>>171
今年は理系の採用が増えたというだけで
採用増は文系にはあまり関係ないみたいだよ
0176受験番号774
垢版 |
2013/06/28(金) 16:06:48.40ID:Dqe/pmpy
愛学だけど国葬一次うかった
0177受験番号774
垢版 |
2013/06/28(金) 16:15:00.63ID:Y2IHlCIr
>>176
一次突破だけでも凄いと思う。
つまり教養はあるって証明されたわけだから。

専門知識とコミュ力は・・・
コッパン受けるの?
0178受験番号774
垢版 |
2013/06/28(金) 16:20:20.85ID:Dqe/pmpy
>>177
こっぱんもう終わってますからw
もちろん受けたけど、たぶん通る
0179受験番号774
垢版 |
2013/06/28(金) 16:53:40.17ID:Y2IHlCIr
そうですか、私は2年なので未だ別の世界です。
合格したら報告に来てくださいw
0180受験番号774
垢版 |
2013/06/28(金) 16:58:37.11ID:Dqe/pmpy
二年生でしたか

じゃあ、今のうちに面接のネタになるようなこと
を作っておくことをおすすめします
0181受験番号774
垢版 |
2013/06/28(金) 19:23:28.33ID:HVwVVR2I
公務員講座の太田とかいう講師きもいわ
社会的にみて講師の身分のくせにえばりすぎwww
あの年であの態度とか人生自分の人生によほど不満なんだろうねww
かわいそう
0182受験番号774
垢版 |
2013/06/28(金) 19:34:55.54ID:PMyEEhOq
>>181
他大だけど
あの先生は好き嫌いが分かれるよね
0183受験番号774
垢版 |
2013/06/28(金) 22:46:38.14ID:h0rpVlfJ
>>181
高卒→浪人→一橋→デンソー
ここまで完璧
転職に次ぐ転職
その後公務員試験対策講師

給料は相当いいだろうし勉強好きそうだし講師は合ってるんだろうね
0184受験番号774
垢版 |
2013/06/29(土) 03:31:56.63ID:tfNlmyg0
講師の高学歴の落ちこぼれの多さww
まあ中京には関係のない話だが・・・
0185受験番号774
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:2IDCaY8P
>>184
独立をオチコボレと決め付ける事自体
勇気の無いヘタレだと思う
0186受験番号774
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:JxzWwFLv
>>183
すごい経歴だな。何をやっても成功しそうな人。
0187受験番号774
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:lnELu6ls
今年の国家一般職の合格者数は何名だった?
0188受験番号774
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:SulIy6r3
大学に問い合わせよ
0189受験番号774
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:KqaUh2wv
>>176
の愛学生は合格したのかな
合格したらもう内定は貰っているはずだがw
0190受験番号774
垢版 |
2013/09/01(日) 10:16:46.11ID:Q7Hac9LK
合格=採用ではないからね
中京も国家総合職の合格者を出しているけど
採用されたかどうかはまた別の話
0191受験番号774
垢版 |
2013/09/06(金) 10:16:23.78ID:slecnz7b
国家一般職は選ばなければ殆どが何処かで採用される。
0192受験番号774
垢版 |
2013/09/14(土) 04:06:30.41ID:GMAVbYUd
愛知県庁や名古屋市に採用される人も毎年コンスタントに出てきたし
そのうち名大閥に次ぐ中京閥とかできたりするんかな
0193受験番号774
垢版 |
2013/09/14(土) 05:37:46.06ID:qEFsaNNb
中京大では恥かしいから閥はできないw
マジレスすると何処も閥なんて実際には無い
みんなライバルw
0194受験番号774
垢版 |
2013/09/14(土) 09:49:08.88ID:Z/WZ/vgx
>>192
無理。
コンスタントっていっても、名古屋市で数人だし。
0195受験番号774
垢版 |
2013/09/15(日) 06:14:46.15ID:1zQTN+b4
ランキングスレ?!俺的には中京好きだよー。
公務員試験はみんなどーだったの??
0196受験番号774
垢版 |
2013/09/15(日) 16:35:44.06ID:yfo103/o
国家公務員になっても窓際っぽいな
0199受験番号774
垢版 |
2013/09/28(土) 19:52:40.23ID:qWLPwK37
431 :受験番号774:2012/08/02(木) 23:43:45.93 ID:eAYWcGug
むしろ公務員志望の人こそ民間を受けるべきだと思うけどね…。
わざわざ模擬面接受けなくても、リアルな練習できるんだし、言葉は悪いけどあわよくば滑り止めGETできるしね。
経験上、面接のレベルは民間の方が高いから、民間に慣れてると公務員の面接がザルに思えるよ。

433 :受験番号774:2012/08/03(金) 18:47:03.49 ID:vJmPEE0f
民間の就活をちゃんとやっておけば、強くてニューゲームできるっていうのに…。
てか、公務員試験で勝負する奴らの何割かは、そういう奴らだぜ。

450 :受験番号774:2012/08/27(月) 12:18:17.43 ID:/uUV9ECv
>>431
同意。あとコミュ障で公務員専願はマジで人生終わる・・・
今は公務員も面接重視だから、筆記だけ受かって面接オチ→公務員浪人の泥沼コースが本当にある
それならとにかく民間企業の面接受けまくって、面接のときだけでもコミュ障を隠す努力をするべきだわ
市役所から内定貰ったが、民間の面接で練習しておいて良かったよ

454 :受験番号774:2012/09/06(木) 02:45:55.83 ID:hQIpwNSq
>>450
ほんと、民間は受けておいたほうが良いよな。数はこなさなくてもいいから。
受けてみて始めて面接が苦手なことに気づいたし、見つめ直す良い機会になった。
少なくとも自分が受かった自治体の面接は、ほとんどそれ以前に受けた民間のそれと
大差なかった。
0200受験番号774
垢版 |
2013/09/29(日) 17:17:41.84ID:SX81i3w0
このスレは法学部生が多いの?
0201受験番号774
垢版 |
2013/09/29(日) 19:24:52.67ID:LNPbzSDG
>>200
公務員講座に法学部多いんだからそうだろ
0202受験番号774
垢版 |
2013/09/29(日) 20:01:44.90ID:mTVjqZcv
431 :受験番号774:2012/08/02(木) 23:43:45.93 ID:eAYWcGug
むしろ公務員志望の人こそ民間を受けるべきだと思うけどね…。
わざわざ模擬面接受けなくても、リアルな練習できるんだし、言葉は悪いけどあわよくば滑り止めGETできるしね。
経験上、面接のレベルは民間の方が高いから、民間に慣れてると公務員の面接がザルに思えるよ。

433 :受験番号774:2012/08/03(金) 18:47:03.49 ID:vJmPEE0f
民間の就活をちゃんとやっておけば、強くてニューゲームできるっていうのに…。
てか、公務員試験で勝負する奴らの何割かは、そういう奴らだぜ。

450 :受験番号774:2012/08/27(月) 12:18:17.43 ID:/uUV9ECv
>>431
同意。あとコミュ障で公務員専願はマジで人生終わる・・・
今は公務員も面接重視だから、筆記だけ受かって面接オチ→公務員浪人の泥沼コースが本当にある
それならとにかく民間企業の面接受けまくって、面接のときだけでもコミュ障を隠す努力をするべきだわ
市役所から内定貰ったが、民間の面接で練習しておいて良かったよ

454 :受験番号774:2012/09/06(木) 02:45:55.83 ID:hQIpwNSq
>>450
ほんと、民間は受けておいたほうが良いよな。数はこなさなくてもいいから。
受けてみて始めて面接が苦手なことに気づいたし、見つめ直す良い機会になった。
少なくとも自分が受かった自治体の面接は、ほとんどそれ以前に受けた民間のそれと
大差なかった。
0203受験番号774
垢版 |
2013/10/05(土) 03:57:18.95ID:PZI+QcWM
民間の大手優良は基本的に新卒しか受けれないけど
公務員の方は既卒でも制限された年齢までは何回も受けれるからね
一回民間に就職してみた後どうしてもなりたくなったら公務員を受けるという手もある
最近は民間経験者採用も増えてきたし

公務員と民間を併願してる人もいるけど
民間がメインの方はあくまで記念受験程度で受ければいいと思う
公務員をメインにするならまず民間で大量採用している会社の内定を取って
試験に臨めば精神的にも結構楽、面接・GDの実践練習にもなるし
変に力を入れ過ぎると両方中途半端になって自滅するから注意が必要

役所レベルの筆記なら国立や上位私立だと無勉で受かってる人もちらほらいる
0204受験番号774
垢版 |
2013/10/05(土) 07:28:11.68ID:PZI+QcWM
名古屋六大学(名古屋大、愛知大、愛知学院大、名城大、中京大、南山大)を盛り上げて
名古屋の学術レベルを最高のものにしよう!!
名古屋六大学以外の名古屋の大学もみんながんばろう!!
0206受験番号774
垢版 |
2013/10/06(日) 18:25:39.10ID:YFbhsKws
>>204
おいおい名古屋六大学はかなり無理がある
愛大、学院、名城、中京はせめてマーチに次ぐ位の
レベルにならなきゃ
どさくさに紛れて何でも突っ込みゃいいってもんじゃ
ねえわなw
0207受験番号774
垢版 |
2013/10/06(日) 18:33:39.45ID:fhc5AQ2B
中京大学の今年9月中旬現在判明の公務員試験合格者。

国家公務員総合職5名、国家公務員一般職29名、裁判所一般職6名、
国税専門官39名、財務専門官3名、労働基準監督官1名、地方上級公務員57名
0208受験番号774
垢版 |
2013/10/06(日) 18:43:03.47ID:W+5IgNAy
大健闘だな
この地域では名大の次くらいに実績あるんじゃないか?
0209受験番号774
垢版 |
2013/10/06(日) 21:58:05.84ID:ir/k2XBd
地方上級公務員57名の内訳は?
0210受験番号774
垢版 |
2013/10/07(月) 00:37:10.98ID:KEn/xgtS
>>209
えっへっへ

警察官が大半ですが何か問題でも?
0211受験番号774
垢版 |
2013/10/08(火) 16:31:44.42ID:S3AEWZCG
>>207
既卒、重複含めての数字だからちゃんと書いとけよ。
実数なんて学年の1%程度だろ。
0212大学への名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 16:40:05.32ID:7SoooH5z
>>210
無知だなwww
地方上級職の警察官なんていない。
いるのは国家公務員総合職や一般職合格の警官。
だけど総合職はもちろん、一般職でもメチャクチャ難しいので名大だっていないと思う。
0213大学への名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 16:55:37.99ID:7SoooH5z
>>209 >>211
この時期だから判明分は新卒だろう
地方上級職のダブリは東京都職だけだから
地上以上に合格した実数は50名以上にはなるはずだ。
就職者の内で約2%になるが、ハイレベルの公務員にそれだけの数がなれるのは私大では限られているだろう。
愛愛名中の他大なら一般市町村職員を入れてもそのぐらいだと思われ。
0214受験番号774
垢版 |
2013/10/08(火) 16:58:07.20ID:S3AEWZCG
地方上級って一括りにするのは危険。2%弱なのはいいけど、それを自慢して意味あるの?残りの98%に目を向ける方がいいだろ。
0215受験番号774
垢版 |
2013/10/08(火) 16:58:53.42ID:S3AEWZCG
>>213
ホームページには既卒含むって書いてあるでしょ。
0216受験番号774
垢版 |
2013/10/08(火) 18:17:53.39ID:7SoooH5z
>>214
昨年実績では市町村その他の公務員187名だ
それに教員を加えると三百数十名が公務員になっていたと思う。
またサンデー毎日を見ると今春は205人が325社人気企業に採用されている
一部上場企業は1700社程あったと思うから、他にも多くの企業に採用されているはずだ。
就職者の3割以上が大企業や公務員に就職しているだろう。
これは南山に次ぐものであり、中京の就職力はマスコミでも評価されている。

週刊ダイヤモンド 2012 12/10号 就職に強い大学ランキング
総合ランキング 就職力(正味の就職率)、公務員、有力企業、大学の支援体制ランキング
【東海四県】( )は全国順位
1位 名古屋大(4)
2位 三重大(16)
3位 名古屋市立大(26)
4位 豊田工業大(27)
5位 名古屋工業大(31)
6位 南山大(39)
7位 岐阜大(61)
8位 中京大(77)
9位 豊橋技術科学大(79)
10位 岐阜聖徳学園大(80)
0218受験番号774
垢版 |
2013/10/08(火) 19:32:42.85ID:ioDHrn6I
底辺公務員で威張りすぎ
0219受験番号774
垢版 |
2013/10/08(火) 19:38:51.06ID:LJNaevFY
大学別はエール出版の「就職でトクする大学 損する大学ランキング」で出るが2012年入省者の分が載る2014年度版が出るのが11月2日。

現時点で出てる最新は

国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用

       採用 合格 採用率
東京大学 109 215  51%
京都大学  25  71  35%
慶應義塾  21  54  39%
早稲田大  17  48  35%
東北大学  13  38  34%
一橋大学  12  26  46%
九州大学  6  16  38%
大阪大学  5  23  22%
中央大学  4  13  31%
神戸大学  3  20  15%
北海道大  3   9  33%
明治大学  2   9  22%
筑波大学  2   5  40%
関西学院  1   9  11%
横浜国立  1   7  14%
首都大学  1   2  50%
東京工業  1   1 100%
金沢大学  1   3  33%

合格者2名以上で採用ゼロ
岡山12 広島12 上智9 同志社9 立命館7 関西7 大阪市立6 千葉4 東京外語3 中京3 
立教3  山口3 青学3 南山2 法政2 福島2 京都府立2 東京理科2 愛知2 広島修道2 松山2
「就職でトクする大学 損する大学 13」99ページ
0220受験番号774
垢版 |
2013/10/11(金) 18:10:58.80ID:hwDaZg2K
中京大の今年の10月初旬判明分公務員実績が更新された。
国家公務員総合職  5名
国家公務員一般職 50名
国税専門官    40名
労働基準監督官   1名
裁判所事務官一般職 7名
財務専門官     3名
地方公務員上級職 61名

9月中旬より国般が大幅に増えており、他でも増加している。
0221受験番号774
垢版 |
2013/10/11(金) 23:16:01.34ID:ZycdKE0D
中京凄いな!
0223受験番号774
垢版 |
2013/10/18(金) 08:54:27.20ID:XeyyUcyw
現在、3年で公務員試験の勉強をしているのですが12月から民間の就活もした方よいのでしょうか?

公務員一本だと落ちた時に怖いですよね...
0224受験番号774
垢版 |
2013/10/18(金) 19:05:12.56ID:yS5LbrcV
>>202-203
0225受験番号774
垢版 |
2013/10/19(土) 02:16:55.41ID:EijjQqZO
>>223
県内の市役所役場専願でも6つは受けれるからなんとかなるんじゃね
この時期は地味に追加募集で復活するし
0226受験番号774
垢版 |
2013/10/19(土) 10:07:31.30ID:iX0in01I
>>223
中京の公務員講座受講してる?
もうすぐ太田さんか高田さんの面接対策あるでしょ
心配ならその時聞いてみたら?

12月からが試験勉強本番だよ
>>225の言うとおり勉強してればどこかに引っかかるよ
0227受験番号774
垢版 |
2013/10/19(土) 10:34:39.21ID:JtRY1UsI
選ばなければ公務員にはなれるだろうけど、レベルを下げてまで公務員にしがみつく必要もないと思うから頭と相談した方がいいんじゃない?
http://www.chukyo-u.ac.jp/information/pdf/public_information/data2013-3.pdf
これらの企業と自分がなれそうな公務員を比較して決めたらいい。宣伝に使ってる実績よりよっぽどリアルで厳しい現実。
0228受験番号774
垢版 |
2013/10/20(日) 08:28:10.30ID:YlAaw4ip
>>220
地上はともかく激務薄給の国Uとか羨ましくないな
0229受験番号774
垢版 |
2013/10/21(月) 19:09:55.42ID:hnGfeedE
愛知県庁28人とかすごすぎだろ……
0230受験番号774
垢版 |
2013/10/21(月) 19:22:16.72ID:nS5MyNGN
>>225,>>226
ありがとうございます。
自分の頭では就活をしながら専門科目まで勉強するのは手が回らないと思うので、一般教養に絞って勉強したながら就活したいと思います。
もともと志望職種が国立大職員や、学事などの教養のみの職種ですし。
0232受験番号774
垢版 |
2013/11/03(日) 18:02:30.33ID:PVjXCqcg
12月からの公務員講座の応募まだ?
0234受験番号774
垢版 |
2013/11/07(木) 14:51:09.66ID:WUfiFhyJ
         『東西の名門大学』



         東の早慶、西の同立
0236受験番号774
垢版 |
2013/11/12(火) 18:36:36.49ID:rP+QEcK4
つか中京に行くくらいなら高卒枠で役所に入った方がよくね?
中京自体が公務員予備校みたいなもんだし
4年間の時間と学費を浪費せずに済むどころか、給料ももらえて社会人経験を早く積める
0237受験番号774
垢版 |
2013/11/12(火) 20:25:47.67ID:CIKJtMmn
特待なら4年間学費ただだし行ってもよくねえ
先は長いんだし10年経てば充分追いつけるでしょ
0238受験番号774
垢版 |
2013/11/13(水) 19:12:15.50ID:3Pu0ompo
金融庁の検査官となった中京卒のオカマが
南山卒のメガバンの行員とバトルを繰り広げる展開に期待
0239受験番号774
垢版 |
2013/11/17(日) 16:05:46.01ID:TfMfvGiG
火曜日に公務員試験の説明会あるな
ホントに受講するかどうかはわからんけど
いっしょに受講する2年生諸君はよろぴく(はぁと
0240受験番号774
垢版 |
2013/11/21(木) 21:14:19.80ID:gKuLcyZj
2013年 中京大公務員合格実績
国家公務員総合職  5名
国家公務員一般職 50名
国税専門官      40名
労働基準監督官    1名
裁判所事務官一般職 7名
財務専門官       3名
地方公務員上級職  61名
人事院の東海北陸管内では名古屋大、金沢大に次ぐのが中京大
0241受験番号774
垢版 |
2013/11/22(金) 14:10:18.20ID:h23asLEc
トップ5大学が共同の研究機関を設立
  国立・・・東大・京大
  私立・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
0243受験番号774
垢版 |
2013/12/04(水) 22:34:03.99ID:iB1b8vcq
中京は公務員試験の合格実績は抜群なんだが、研究実績の弱さがネックだな
愛愛名は法学、中国、歯学、理系など各分野の研究実績がそこそこあるが
中京にはそれが無い
これでは資格学校・公務員予備校となじられてもしょうがない
大学は社会人養成機関の面もあるけど、
本来の目的は高等教育の研究機関だからね
八事アカデミックエリアなんて妄想は研究実績の無さからくる
コンプレックスに過ぎない
0244受験番号774
垢版 |
2013/12/05(木) 05:45:15.49ID:anyenXXR
とチビが申しております
0246受験番号774
垢版 |
2013/12/06(金) 07:31:39.77ID:W260mHJP
         東の早稲田、西の立命館




   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
0247受験番号774
垢版 |
2013/12/06(金) 18:49:40.96ID:5pG88gkQ
ふーん
0248受験番号774
垢版 |
2013/12/12(木) 20:08:03.11ID:1fys787o
ちんぽみるく
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況