X



鎌倉市職員採用試験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040受験番号774
垢版 |
2013/03/30(土) 19:43:58.30ID:gz/W8NO2
退職者が続出したみたいだよ 2/25日参照
ttp://www.okada-report.jp/linkp01.htm
大量募集あるかもね
0041受験番号774
垢版 |
2013/04/20(土) 19:35:14.69ID:Z6yKm45g
筆記がA日程と同じ日とか、実に舐め腐ったことしやがる
0042受験番号774
垢版 |
2013/04/20(土) 19:35:24.93ID:zVHTCWY1
筆記がA日程と同じ日とか、実に舐め腐ったことしやがる
0043受験番号774
垢版 |
2013/04/21(日) 00:53:29.42ID:rqfhXDND
例年土曜日鬼混みなのかね。
0044受験番号774
垢版 |
2013/04/22(月) 22:43:31.84ID:M692Qzfj
集団面接で落とされそうで怖い…
併願するべきだろうか…
0045受験番号774
垢版 |
2013/04/25(木) 10:24:18.18ID:q3zTt9aN
相模原市が6.30だから併願しとけばいいのではないでしょうか?
0046受験番号774
垢版 |
2013/04/25(木) 14:04:11.86ID:uO/nLMj8
どこも6月30日なんですが・・
相模原は学校事務とかなら午後からだけどね。
0047受験番号774
垢版 |
2013/04/26(金) 09:37:08.48ID:8csodnXi
前は6月の第4日曜日がA日程だったのに、変わったんですかね・・
0048受験番号774
垢版 |
2013/04/26(金) 10:28:19.06ID:vZUh6sh5
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
0049受験番号774
垢版 |
2013/04/26(金) 10:35:07.35ID:vZUh6sh5
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
0050受験番号774
垢版 |
2013/04/28(日) 18:56:43.98ID:bMCUDDhh
一次が集団面接オンリーってのはなぁ・・・
職員採用で学力試験廃止した自治体もあるが
縁故採用の温床になりかねない
ここ、大丈夫なの?
0051受験番号774
垢版 |
2013/05/01(水) 22:07:56.31ID:JaC1Wwb1
世界遺産話題はタブーになったな。
0052受験番号774
垢版 |
2013/05/04(土) 08:51:46.21ID:trqzH2+B
もうすぐ申込みだけど小汚い格好で行くなよー。
簡単にでいいから志望動機言えるようにな。
0053受験番号774
垢版 |
2013/05/04(土) 22:28:25.63ID:IH/veFAq
津波について聞かれそうな自治体だな
よそ者には難しいや
0054受験番号774
垢版 |
2013/05/06(月) 00:51:53.87ID:dfmD9YXX
縁故、地元の人のが向こうも安心するだろうしね
よそ者は大変だ
0055受験番号774
垢版 |
2013/05/07(火) 00:01:38.83ID:1aZ8X5r/
受かれば万々歳だな。

履歴書書き終えた
0056受験番号774
垢版 |
2013/05/07(火) 01:28:59.03ID:Yy7E4kNR
独自日程かと思ったら結局6月30日に被せてくるわけね
0057受験番号774
垢版 |
2013/05/09(木) 09:09:16.77ID:wyJZi3R/
世界遺産の件は大津波できれいに水に流そう
0058受験番号774
垢版 |
2013/05/10(金) 08:30:49.27ID:da2FllgT
>>56
実にえげつないことするね
何様のつもりだろ?
0059受験番号774
垢版 |
2013/05/10(金) 17:06:14.87ID:YQHXBgym
>>58
第一志望以外はいらないってことだよ
0060受験番号774
垢版 |
2013/05/10(金) 23:22:11.23ID:IQKnycu5
>>50
今更だけど一次の集団面接でかなりの人数を一気に削ったのに
二次の筆記はやけにボーダー低くて全通に近いとかじゃないなら
そういう心配は大丈夫じゃないかな、少なくとも縁故にしてもマジのバカは入ってこないはず
逆に一次二次の倍率推移が上で書いてるような動きだと
二次の筆記は縁故の中の頭悪い奴にボーダー合わせたのか?と言われても仕方ないと思うが
0061受験番号774
垢版 |
2013/05/10(金) 23:26:47.35ID:qafSyyGB
そもそも、申込の時点で軽く面談やるのが驚いた

あと、遠方多いのも驚いた
0062受験番号774
垢版 |
2013/05/12(日) 19:53:35.53ID:KGtc1iLs
女なのに不細工(陰湿そうな雰囲気の奴)が多かったのには衝撃を受けた
順番待ちで隣に座った女なんかは・・・
0063受験番号774
垢版 |
2013/05/13(月) 19:36:47.81ID:9mq8S/16
生○ナ○ホの妄想を掻き立ててくれそうな女すらいなかったわorz
0064受験番号774
垢版 |
2013/05/13(月) 19:42:10.25ID:Xde4va1Q
関東外から交通費かけてわざわざ申し込みしてやったんだ
ありがたく思え
0065受験番号774
垢版 |
2013/05/22(水) 17:42:37.37ID:sLkWCBl/
ここの役所職員おばさんがべちゃくちゃしゃべってだらだらやってる感じ
0066受験番号774
垢版 |
2013/05/23(木) 06:50:44.50ID:l7ZKKXAE
地方の役所のオバちゃんなんてどこもそんなもんだ
0068受験番号774
垢版 |
2013/05/27(月) 19:06:10.84ID:wYQfDeJK
採用試験受けたるからありがたく思ってほしいもんだ
0069受験番号774
垢版 |
2013/05/30(木) 05:51:00.06ID:CeO0VlJS
集団面接、平日に設定すんじゃねえよアホンダラ!
0070受験番号774
垢版 |
2013/05/30(木) 06:35:55.89ID:HRknvSV/
自分が職員になったら土日になんか働きたくないだろ
0071受験番号774
垢版 |
2013/05/30(木) 17:11:17.07ID:FNENbXSH
なに聞かれましたか?
0072受験番号774
垢版 |
2013/05/31(金) 20:14:32.42ID:gRUrsWoE
面接官が冴えなさそうな無能どもでやんのwwwwwwwwwwww
おーい観てるぅ?
0073受験番号774
垢版 |
2013/06/01(土) 00:32:18.17ID:nMGJsJya
馬鹿でも受かる
0074受験番号774
垢版 |
2013/06/01(土) 09:38:10.54ID:Ri1htcFj
朝から顔面偏差値48の就活女見て萎えた……
この売〇が!と思ったのはナイショ♪
0075受験番号774
垢版 |
2013/06/01(土) 16:07:32.40ID:x08RepnJ
10分程度の集団面接で、一人当たり2,3分簡単に話すだけの試験とかなんか意味あるのか?
変人かどうかのチェックさえできないんじゃないか。さすがにエントリーシート加味して合否決めるんだろうけど。
0076受験番号774
垢版 |
2013/06/01(土) 18:23:59.91ID:X8FUJxGZ
集団面接は、多分年齢や経歴別にグループ分けされてるっぽいな
0077受験番号774
垢版 |
2013/06/02(日) 02:23:15.16ID:x0k4jZ4x
そうみたいですね。
0078受験番号774
垢版 |
2013/06/02(日) 14:04:52.56ID:kkvPE2qp
うちは年齢も経歴もバラバラだった。
そもそも最初の足切りでとやかく言っても先は長いぞ(笑)
0079受験番号774
垢版 |
2013/06/03(月) 01:19:50.64ID:nlru2GAm
ここって、採用人数10だろ・・・

よほど素晴らしい成績じゃないと無理だろ
0080受験番号774
垢版 |
2013/06/03(月) 02:02:34.64ID:0xsonXXg
素晴らしい成績で入っても
世間的にはフリーターよりましな程度の人間がやる仕事だと
思われているから虚しい
0081受験番号774
垢版 |
2013/06/03(月) 10:40:18.77ID:1GNwquLv
一次が受かっても二次はA日程と被るし、面接の練習がてら受けに来た奴も多い
んじゃね?
0082受験番号774
垢版 |
2013/06/04(火) 10:30:12.83ID:xBhFoY1W
4人のうち、準備してきた人は自分だけだったからそうかも?
市民目線で回答しちゃってる人が多いような・・・
採用人数は去年も10人とかいって59人採ったような・・
0083受験番号774
垢版 |
2013/06/04(火) 22:34:44.87ID:dp/RgKBF
去年は大卒事務だけでも30人募集かけてた。
で、消防も保育士も技術系も辞退見込みもひっくるめて60人弱な
0085受験番号774
垢版 |
2013/06/13(木) 10:47:35.47ID:OnpsfhgV
まだきてない。
HPにはアップされないんだっけ?
0086受験番号774
垢版 |
2013/06/13(木) 13:42:00.30ID:2pYP8EV0
HPでいいはずです。
0087受験番号774
垢版 |
2013/06/13(木) 21:01:29.37ID:d9Gbtrpb
HPにUPされない・・・
0088受験番号774
垢版 |
2013/06/13(木) 21:08:47.63ID:2pYP8EV0
携帯サイトに明日以降になりましたって出てましたよ。
たしかにPCにアップされませんね。。。
0089受験番号774
垢版 |
2013/06/13(木) 21:15:12.89ID:d9Gbtrpb
有難う御座います。
0090受験番号774
垢版 |
2013/06/14(金) 12:58:08.86ID:YP2qFsHd
アップされました。
0091受験番号774
垢版 |
2013/06/14(金) 14:47:55.16ID:ppw4BiTK
母数が分からんとはっきりとは言えないが軽く見た限りでは
面接とは言ってもやっぱりあれだけだから、それこそ休まなきゃそれだけで通過レベルっぽいね
0093受験番号774
垢版 |
2013/06/14(金) 19:51:42.48ID:dtw/dxjN
高齢受験者はばっさり落とされてるわ。あんな面接で切るなら募集するなよ時間無駄にした。
0094受験番号774
垢版 |
2013/06/14(金) 20:00:15.75ID:zgYiTZji
>>93
高齢っていくつ?
他なら経験者枠の俺は通過したよ
0095受験番号774
垢版 |
2013/06/15(土) 01:53:31.35ID:PDo2ngbm
>>93
高い年齢の奴でも合格してるぞw
残念ながら自身の問題だと思うよ。
面接で何を聞かれてなんて答えたのかそれが合否をわけた。
確かに短いやりとりしかない面接だったが
問いにきちんと答えられる人間か、論理的に話せるか、話の通じる人か
こんなあたりを見ていたんじゃないか?
0096受験番号774
垢版 |
2013/06/15(土) 18:53:09.31ID:U3ELUyou
封書はまだ来ないかな
0097受験番号774
垢版 |
2013/06/15(土) 21:38:20.84ID:RquoExew
鎌倉市役所の職員ってここ見てる?
0098受験番号774
垢版 |
2013/06/15(土) 21:47:26.49ID:IA3x8/5C
>>97
見てんじゃないの?
市の端末から書き込みフォームにアクセスはさすがにしないとは思うけど。
0099受験番号774
垢版 |
2013/06/17(月) 18:49:45.43ID:78UOCOH3
封書来た。
4時間試験ってことはこれ、論文あるんじゃね?って思うんだけど、どうなんだろ
一般教養120分
論文100分とかなのか
それとも一般教養+専門なのか。
0100受験番号774
垢版 |
2013/06/18(火) 00:46:49.29ID:Uz7SxiBm
去年はESです。
「人から言われる自分の性格について」
「他より優れている行政サービス」
これが長めで、
あとは単発で
鎌倉五山
施行年
市長の名前
人口
面積
著名人
リーダーシップタイプ?支えるタイプなど全部で20項目くらいでした
頑張ってください。
0101受験番号774
垢版 |
2013/06/18(火) 19:12:56.03ID:WK181fSb
鎌倉五山は禅宗の寺格で、
建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺。
人口は十七万三千七百人
面積は39.6平方キロメートル
有名人は鶴田真由に橋爪大三郎に養老孟司。
市長は松尾崇さんで鎌倉学園高等学校と日本大学経済学部を卒業して日本通運株式会社入社。
年齢は三十九歳。
他より優れている行政サービスは分かりません。
0102受験番号774
垢版 |
2013/06/20(木) 08:37:50.91ID:eWDlN0Ke
面接通過者は423名。
申込者と受験者は何人だったのだろうか。
0103受験番号774
垢版 |
2013/06/20(木) 13:00:07.42ID:Dgi6sEjg
Aの面接官がいい歳こいて哀川翔気取りのアホ面でワロタw
0104受験番号774
垢版 |
2013/06/20(木) 18:55:03.04ID:Uh7iKWgR
優れている行政サービス→独自の地形と独自の法律にしばられつつも、
1192人のかまくらさんなどの観光PR・文化・歴史などの独特の特色を活かして
低コストでやっているとかそこらへんをほめるとかはいかがでしょう?
かまくらに愛着をもったかまくらっこをふやして、生涯にわたって住んで
もらって街を活性化したいという意図があると昔の説明会で
言ってたような。
0105受験番号774
垢版 |
2013/06/20(木) 20:11:30.48ID:eWDlN0Ke
そうなのですか。
それと筆記試験って教養や専門じゃなくて鎌倉のこと試験なのですか。
0106受験番号774
垢版 |
2013/06/21(金) 01:12:05.58ID:2I2WuAVp
去年はSPIみたいな教養とESでした。
0107受験番号774
垢版 |
2013/06/21(金) 11:08:01.67ID:O+mVMzDc
市役所問題集やってたけど、数的処理だけにしとくか。
あと、鎌倉について調べればいいのか。
収支とか課題とかばっかに着眼してたからなー。
0108受験番号774
垢版 |
2013/06/21(金) 18:58:14.64ID:2I2WuAVp
簡単な英語や時事も出ました。SPIっぽいっていういみです。
0109受験番号774
垢版 |
2013/06/21(金) 19:32:12.28ID:O+mVMzDc
>>108
SPIみたいのかよ。
じゃあそんな身構える必要ないのかな。
0110受験番号774
垢版 |
2013/06/22(土) 17:27:44.83ID:8VuxUD+U
みんなは採用されたら入るつもりなのかなあ。
0112受験番号774
垢版 |
2013/06/24(月) 19:00:07.95ID:7jluQcst
仮に国家一般職税務とここならどちらを選びますか。
私は最初に内定をくれた所に入ります。
0113受験番号774
垢版 |
2013/06/29(土) 01:43:20.37ID:KF1MyDiq
仕事忙しすぎて、全然準備できんかったなー
SPIならもうしゃーないから、鎌倉検定眺めて、ES風な内容まとめるのだけにするか
0114受験番号774
垢版 |
2013/06/29(土) 13:10:46.10ID:uC6cw01M
>>100
施行年とは何を施行した年のことでしょうか。
市制施行の1939年のことでしょうか。
個人情報保護条例の1993年でしょうか。
鎌倉市まちづくり条例の1995年でしょうか。
0115受験番号774
垢版 |
2013/06/29(土) 14:00:41.16ID:uC6cw01M
鎌倉で彼女ができたかもしれません。
0116受験番号774
垢版 |
2013/06/30(日) 08:27:02.93ID:6wUzFwqk
普通に教養試験あるじゃないですかー
0117受験番号774
垢版 |
2013/06/30(日) 13:06:51.74ID:Cc12zwUB
鎌倉みやげ…最後の一つが出なくて江ノ電モナカって書いちゃったけど、あれ藤沢だよねorz
0118受験番号774
垢版 |
2013/06/30(日) 16:57:33.24ID:KPWYnaae
参議院選挙なんか知らない。
終わった後で次回行けないことが分かってショック。
まあ縁がなかったんだろうな。
0119受験番号774
垢版 |
2013/06/30(日) 16:59:17.55ID:KPWYnaae
筆記試験に通過しても面接を受けられないことが試験後に分かってショックで落ち込んでいます。
0120受験番号774
垢版 |
2013/06/30(日) 17:00:27.00ID:KPWYnaae
多分今回筆記試験受験者四百名筆記試験通過者二百名二次面接通過者百名内定者五十名
0121受験番号774
垢版 |
2013/06/30(日) 18:53:05.47ID:6wUzFwqk
ES書ききれなかった時点で終了だよね

まぁ、3枚目の存在に気づかなかった阿呆なんですけどね。。。。
0122受験番号774
垢版 |
2013/06/30(日) 21:42:06.92ID:Hi4VpMbM
筆記は自信あるけどESがダメだったな。普通に以前受けたときより内容が難しかった。
0123受験番号774
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:0/iUucGm
>>122
数年ぶりに受けたが内容がマニアックになった上に質問数も増えた気がする
0124受験番号774
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:Wum6iKTv
まあ合格した人達は気楽に面接を受けましょう。
0125受験番号774
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:TsoO1BzH
もう死ぬしかなくなりました。
0127受験番号774
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:Z92n/60x
全く話聞いてなかったが結果はもう出たんだっけ?
0128受験番号774
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:zIRznv2c
筆記試験通過は百五十人程度でしたね。
私は日程が合わなくて三次試験は放棄しますが通過した人は頑張って下さい。
0129受験番号774
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:IwhB/t1q
頑張ったのに無駄だったなあ。
0130受験番号774
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:IwhB/t1q
ちなみに参議院議員選挙の日は7月21日でした。
0131受験番号774
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:lHQzAF/p
150人かよ・・
0133受験番号774
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:Sle//NVX
頼む 受かった人どのくらいできたのか教えてくれ
ちなみに俺は教養50%(誤謬率だと思って残りは空白)
ES短答40% 記述まぁまぁ であかんかった...
0134受験番号774
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:5tdPCE3t
ESの3枚目に気づかなかったのが原因なのかどうなのかだけが気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況