X



【技術系】☆機械職 part 5 ☆【公務員】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2011/09/25(日) 06:56:30.65ID:r5DFSMGb
新卒も既卒も
国家も地方も
マイナー職種ですががんばりましょう.
0750非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/05/13(金) 22:40:24.89ID:aEezQYtt
なかなか出世できない機械職ですが、機械職の中では出世できる部署はどこの部署ですか?水道部、下水道部、環境局、まちづくり局、港湾局その他諸々…あると思いますが、比較して出世が早い部署を教えていただければと思います!
0751受験番号774
垢版 |
2016/05/14(土) 09:50:55.57ID:VecWzVFc
ごみ処理行ってBT主任なれば
0752非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2016/05/14(土) 10:28:33.59ID:Lyoc/zBt
営繕とか設計仕事のところでまちづくりのような建築職主体の職場は機械職にとっては出世はいかがなんですか?
0753受験番号774
垢版 |
2016/05/14(土) 16:04:14.66ID:X4TFb8BH
っていうか配属先選べないよね。
行政と同じく希望調査みたいなのは取るけど
0755受験番号774
垢版 |
2016/05/15(日) 00:24:40.17ID:RY4IFXmt
とか考えてる奴は公務員じゃないか馬鹿のどちらか
0756受験番号774
垢版 |
2016/05/15(日) 01:45:26.68ID:2tQIsSuH
ポストが少ないことはなんともならないけどな
元電気局だったりで電気のポストが多いところはあるけど
機械出身者用のポストが多いところはどこだろうか
0757受験番号774
垢版 |
2016/05/22(日) 17:59:16.00ID:x3byZbvd
>>752
営繕課とかは課長は建築職じゃないとなれんよ
営繕で機械電気だとせいぜい係長まで
ごみ、下水持ってる自治体じゃないと課長以上の出世はほぼムリ
0758受験番号774
垢版 |
2016/05/23(月) 20:19:27.25ID:JjBvU91i
営繕系の課にいるけどうちの課長は機械だよ
0759受験番号774
垢版 |
2016/05/30(月) 20:05:55.56ID:9J8ITwV+
そろそろ誰か政令市の機械職のボーダー教えてくれよ
0760受験番号774
垢版 |
2016/05/30(月) 20:06:37.48ID:9J8ITwV+
専門も教養も6割無理なんだけど
0761受験番号774
垢版 |
2016/05/30(月) 22:28:11.15ID:eKoAeXJW
筆記だけなら5割でも受かるレベルなんじゃね
0762受験番号774
垢版 |
2016/05/31(火) 09:59:29.41ID:g4jVZXgO
5割だとギリギリだな。てか、専門がどのくらいできるのかわからない。対策とかどうしてる?
0763受験番号774
垢版 |
2016/05/31(火) 10:45:20.65ID:g4jVZXgO
てか、3割とかで筆記は通るもんなんじゃないの?市役所だけ?指定政令都市は違うの?
0764受験番号774
垢版 |
2016/05/31(火) 11:20:31.90ID:XAw0AAXI
>>763
政令や県庁は問題がそこまで優しくないから倍率にもよるが4割くらいでも通る
B日程以降の市役所は問題が簡単だから5,6割は必要なんじゃないかな
まあ何にせよ筆記通るだけなら楽勝
0765受験番号774
垢版 |
2016/06/01(水) 00:20:31.78ID:jaVjr5oj
コッパンだけど去年は4割切っても合格した
0766受験番号774
垢版 |
2016/06/01(水) 00:34:32.45ID:SQ+Dpnyv
機械ってそんなに緩いのかよ
0767受験番号774
垢版 |
2016/06/02(木) 00:07:36.26ID:01vwv18d
だって民間の方が待遇良いし辞めても潰し効くからよほどの物好きじゃないと公務員行かない
0768受験番号774
垢版 |
2016/06/02(木) 00:36:52.94ID:6aFCaHyZ
民間のクソさを経験してからの転職やで
0769受験番号774
垢版 |
2016/06/02(木) 00:42:12.54ID:QGDV9y31
結局どっちがいいんだか…
0770受験番号774
垢版 |
2016/06/02(木) 13:47:30.61ID:brOzc5IP
民間経験してから受けた方がいいに決まってる
0771受験番号774
垢版 |
2016/06/02(木) 22:53:08.32ID:adxDp9TJ
民間から入ったが、市役所は糞だな。
が、しばらくすると自分も糞になる。
0772受験番号774
垢版 |
2016/06/03(金) 13:38:06.25ID:qIRpn1EY
その4割とかってもちろん教養と専門足してだよね?
0773受験番号774
垢版 |
2016/06/03(金) 16:56:04.69ID:Uqlx6cDe
いきなり何の話?
それだと面接で落ちるよ?
0774受験番号774
垢版 |
2016/06/03(金) 16:56:53.88ID:Uqlx6cDe
すまん
書き込むスレ間違えた
俺も不合格だな
0775受験番号774
垢版 |
2016/06/03(金) 17:01:18.85ID:qIRpn1EY
不安になった...
0776受験番号774
垢版 |
2016/06/15(水) 00:35:08.92ID:rOTeIz+n
コッパン死んだわ
0777受験番号774
垢版 |
2016/06/15(水) 21:05:35.94ID:tOwiobkS
どれくらい?国般4割でいいみたいよ?
0778受験番号774
垢版 |
2016/06/17(金) 02:46:49.92ID:ItNF8aST
なんか勉強してたのがアホらしくなったわ
保険で民間も受けようと思ってたけどやめるわ
もうこの一年はだらだら過ごそう
0779受験番号774
垢版 |
2016/06/17(金) 19:43:28.52ID:89nUGrAX
>>778
4割なら余裕ってこと?
0780受験番号774
垢版 |
2016/06/17(金) 19:44:13.27ID:89nUGrAX
あくまで4割は足切りだよ
0782受験番号774
垢版 |
2016/06/18(土) 12:08:35.03ID:CwrSnoxq
既卒ならまだしも現役ならあのレベルの問題なら対策0で6割はとれるやん
0783受験番号774
垢版 |
2016/06/18(土) 19:34:51.71ID:bHqeUKXQ
>>782
頭がいいんだね!
0784受験番号774
垢版 |
2016/06/18(土) 20:23:07.02ID:7WM1fhGD
だいたい忘れてしまってるだろ
0785受験番号774
垢版 |
2016/06/19(日) 21:20:26.46ID:cZtkhgbR
電気志望で電験3種持ってるけど、資格手当みたいな感じで給与に加算されたりすんの?
0786受験番号774
垢版 |
2016/06/19(日) 21:46:25.15ID:/hi0F4bm
聞いたことがないなそんな資格手当
医師とかそれぐらいだろ
0787受験番号774
垢版 |
2016/06/19(日) 23:39:25.35ID:np3vKQOU
資格手当てなんて大手ぐらいしかつかないわ。
0788受験番号774
垢版 |
2016/06/20(月) 15:10:55.95ID:yDII8EDG
専門は国般と地上どっちが難しいの?
0790受験番号774
垢版 |
2016/06/21(火) 00:54:07.40ID:h4eE6Moq
やっぱりそうなのか...対策どうしてる?
0791受験番号774
垢版 |
2016/06/21(火) 11:11:37.82ID:h4eE6Moq
国般の機械の解答を掲載しているところ知りませんよね?
0792受験番号774
垢版 |
2016/06/24(金) 23:11:40.94ID:KV8GhHTX
上級の試験が明日ですが、機械は盛り上がらないですね!笑
みなさん楽勝ですか?私は、教養が不安で仕方ありません。
0793受験番号774
垢版 |
2016/06/25(土) 01:46:39.98ID:EIokYkaY
それなら丁度一年後が本番か、今日から本気出す
0794受験番号774
垢版 |
2016/07/06(水) 03:59:17.14ID:pmT/cx0d
面接対策って何してる?
地元に帰りたいから試験受けてるだけで
入ったら何するか詳しく知らんから志望動機が話せそうにない
0795受験番号774
垢版 |
2016/07/06(水) 09:04:13.88ID:HpGLkff4
テンプレ作っておく。
善良な人間性をアピール出来る演技の練習
0796受験番号774
垢版 |
2016/07/07(木) 22:38:04.32ID:9ypLthsb
機械の受験者数どうだった?
0797受験番号774
垢版 |
2016/07/07(木) 22:38:42.37ID:9ypLthsb
すまん、都庁スレと間違えた
0799受験番号774
垢版 |
2016/07/12(火) 21:43:28.69ID:ISt+5hJ6
機械職受ける人は何か機械系資格は持ってるの?
機械系の資格ってメジャーなのがないよな
0800受験番号774
垢版 |
2016/08/07(日) 02:11:10.80ID:6wvY8YJ+
機械は無いね。技術士の資格も土木ぐらいでしか使わないし電気系の資格も畑が違うし
学歴かな?
0801受験番号774
垢版 |
2016/08/13(土) 13:05:53.77ID:Jf/KKH9v
危険物乙四
電験三種
エネルギー管理士

この辺は非土木系技師なら、どの部署でも大体求められる
技術士とかはあまりいらないかも
0802受験番号774
垢版 |
2016/08/13(土) 14:14:31.52ID:NuotGwPC
国総ならそんな資格も意味が無かったでござる
0804受験番号774
垢版 |
2016/08/20(土) 21:39:30.72ID:pIXF13hS
東京都今年ザル採用だったな
何の仕事するのかもよくわからんし、転職するか迷ってる
0805受験番号774
垢版 |
2016/08/20(土) 22:28:15.13ID:zEoCsXYq
>>804
同じ感じだ
1年や2年で辞めるつもりはないが転職も視野に入れてる
0806受験番号774
垢版 |
2016/08/20(土) 23:21:00.51ID:pIXF13hS
>>805
俺は民間からの転職組
多分公務員から民間への転職は無理だと思う
だからこそ迷ってるんだけど
0807受験番号774
垢版 |
2016/08/21(日) 00:14:52.37ID:75yxod7L
施設や工場管理系の資格とか取っておけばある程度置いてくれる所はあるはず
0808受験番号774
垢版 |
2016/08/27(土) 01:15:20.24ID:4o3VwYhk
>>804
都庁の機械って、下水処理場でウンコ処理が大半じゃないの
0809受験番号774
垢版 |
2016/08/27(土) 19:35:16.32ID:4hhOCAPW
都庁の説明会で下水道機械職員の方に聞いた限りは、業務のほとんどはデスクワークって言ってたけどね
0810受験番号774
垢版 |
2016/08/29(月) 20:06:25.59ID:OcaOl5Tb
今になって現職に止まるか迷いが出てきた
ゴミみたいな仕事だから採用がザルなだけなんかな
合格して嬉しい気持ちはあったけど周りがゴミすぎただけなのだろうか
0811受験番号774
垢版 |
2016/08/29(月) 20:58:10.85ID:PloDsnsc
部署にもよるけどぶっちゃけ仕事楽だからプライベート充実させるにはいいよ
ただ金のかかる趣味はできなくなるけど
0812受験番号774
垢版 |
2016/08/29(月) 22:57:19.20ID:eEx2i7A7
>>810
バリバリ仕事したり金稼ぎたいなら公務員は辞めた方が良い
機械や電気職の周りのレベルは民間で数年経験積んだ人も多く割りと高い
でも仕事は楽だし業者任せでも何とかなるところがあるからスキルは持ち腐れ状態
0813受験番号774
垢版 |
2016/08/30(火) 14:49:35.11ID:sRCx0GLf
コッパンか政令市か迷う
国→地上の例が結構あるみたいだしまずは国で修行してこようかな…
0814受験番号774
垢版 |
2016/09/01(木) 20:28:12.80ID:pyAnjlMS
下水場でウ○コ掃除するのって非正規がやるの?
0815受験番号774
垢版 |
2016/09/01(木) 22:51:13.86ID:6eh2fLBm
>>814
結構臭いらしいよ、五感使って下水管の異常を探すから下請けとかには任せられないんじゃないかな
0817受験番号774
垢版 |
2016/09/01(木) 23:13:06.82ID:pyAnjlMS
確かなソースが無いとなあ
以前地上の下水か処理場の人が立てたスレだと汚い物を触るのは年2回程って言ってたけど
0819受験番号774
垢版 |
2016/09/02(金) 01:40:18.87ID:6NoUuy0d
>>817
俺も職員から聞いただけだからソースは無いな
ただそういう場所もあるから覚悟はしておいた方がいいとだけ言われた
まあ無いところももちろんあるでしょ、設計とか
でも現場はあるし下水道局に配属されたら大なり小なり臭いことに関わることはあるんじゃないかな
0820受験番号774
垢版 |
2016/09/02(金) 07:37:58.99ID:rrRQRBjD
直営の処理場持ってるとこだと
故障起きたら、まず職員が工具持って直しにいくから汚い仕事は少なからずある。
でも風呂入って帰れるし、仕事はめちゃ楽。
0821受験番号774
垢版 |
2016/09/03(土) 04:51:03.64ID:Yo0aoQb2
仕事が楽ってことは毎日定時上がりできるんです?
0823受験番号774
垢版 |
2016/09/03(土) 12:10:24.30ID:G5F67f6V
>>821
17時過ぎるとみんな帰る準備してるよ
17時15分のチャイムなったら即退勤
0824受験番号774
垢版 |
2016/09/05(月) 16:05:03.31ID:6ufHwRf0
機械の参考書ってスーパー過去問ゼミしかないの?
0825受験番号774
垢版 |
2016/09/05(月) 18:51:37.69ID:/tayvwb1
過去問を分析して講義の教科書を使うべし。
技術士一次試験や機械設計技術者3級の参考書もいいかもしれん。
0826受験番号774
垢版 |
2016/09/05(月) 20:28:10.74ID:zdJA9A+U
こんなくそ簡単な試験真面目にやれば落ちる奴はいない
0827受験番号774
垢版 |
2016/09/05(月) 20:31:43.48ID:6ufHwRf0
簡単だからこそ完璧にね
0828受験番号774
垢版 |
2016/09/06(火) 14:08:07.36ID:a868h6H6
SPI3としか書かれてない場合は専門出てこないの?
0829受験番号774
垢版 |
2016/09/11(日) 02:52:01.82ID:xUugy4Ae
現職だがクソすぎて転職活動中だわ

やめて民間にしとけ
0830受験番号774
垢版 |
2016/09/11(日) 07:08:27.00ID:pcQRftpw
どういう点がクソなの?
0831受験番号774
垢版 |
2016/09/11(日) 10:19:36.58ID:aiAZ1leE
周りに馬鹿が多い。住民対応が最悪
0832受験番号774
垢版 |
2016/09/20(火) 15:21:00.79ID:Vivj/iOj
専門だけど、教科書捲って過去問と同程度の難易度の問題を探してるけど無い
これは過去問だけ勉強すれば十分ってことかな
0833受験番号774
垢版 |
2016/09/20(火) 18:29:20.51ID:GoK3p/KW
技術士の一次試験の問題やって見るといいぞ
0834受験番号774
垢版 |
2016/09/20(火) 19:08:18.97ID:Vivj/iOj
成る程、それは的確かもしれないな。
参考書見てくるわ
0835受験番号774
垢版 |
2016/10/04(火) 08:21:43.55ID:Ry9SL4wS
>>831
住民対応は確かに
小池百合子が引っ掻き回したせいで公務員全体が敵視されてる
0837受験番号774
垢版 |
2016/10/10(月) 15:34:56.18ID:fFbrJBmU
機械科じゃなかったら専門の勉強大変なんだろうか
0838受験番号774
垢版 |
2016/10/10(月) 18:34:09.87ID:oFXj3CZ8
>>837
そんなことない
高校物理の力学が得意なら余裕でいける
0839受験番号774
垢版 |
2016/10/10(月) 23:46:09.01ID:rEeoAAXx
まあ面接で落とされるよね
0840受験番号774
垢版 |
2016/10/14(金) 21:30:10.25ID:iXqhf6mk
そな場合は志望動機きちんとしとかんと厳しい
0841受験番号774
垢版 |
2016/12/04(日) 02:12:23.61ID:wZdWYJs/
機械っていつの時代も3Kなの?
0842受験番号774
垢版 |
2016/12/05(月) 00:18:04.51ID:hoO0F40I
市役所機械に受かった
さて会社になんて言うかな
0843受験番号774
垢版 |
2016/12/08(木) 21:20:05.79ID:EWamN5Qt
おれもそんな時期があった。
今は10年目だが、本気で辞めたい。
お前も同じになったりしてな。
0844受験番号774
垢版 |
2017/01/03(火) 06:11:52.26ID:EM6mzv7H
一身上の都合でええやん
0845受験番号774
垢版 |
2017/01/15(日) 16:13:17.76ID:xGMKBxwY
物理解けなくて苛々する。
0846受験番号774
垢版 |
2017/02/09(木) 18:34:00.48ID:QwHOJ2fW
物理科で機械受ける人いる?
機械工作とか機械設計の知識ほとんどないけど大丈夫かな
0849受験番号774
垢版 |
2017/02/12(日) 19:38:28.88ID:XbhWG1fH
機械職で夜勤ある人たちって仮眠出来てる?
0850受験番号774
垢版 |
2017/02/12(日) 22:55:13.24ID:LJqGiFh1
専門科目の過去問って、国家系ばっかりじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況