X



職歴詐称して公務員試験を受験

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001受験番号774
垢版 |
2009/10/22(木) 00:32:48ID:zqcDQDsC
短期職歴があった場合、不利なので
詐称でノリキル予定です。
0002受験番号774
垢版 |
2009/10/22(木) 00:33:23ID:evGLovje
バカ?
0003受験番号774
垢版 |
2009/10/22(木) 00:39:36ID:zqcDQDsC
この板には職歴ある人が少ないみたいね
0004受験番号774
垢版 |
2009/10/22(木) 00:46:57ID:V5u/P/I+
えっと、職歴詐称は立派な犯罪なんだけど、そのあたりわかってる?
というか、ばれないと思ってるの?
学生がボランティアやバイト捏造するのとはわけが違うんだぜ
0005受験番号774
垢版 |
2009/10/22(木) 00:56:42ID:cxk02u+t
短期職歴と職歴なしはどっちが有利なんだ?
0006受験番号774
垢版 |
2009/10/22(木) 01:05:07ID:RCtgV0sY
職歴無しがある人はその期間に何をしてたかを必ず聞かれるから、明確に答えられたら全く問題ない。むしろアピールポイントにできる。
俺は24才職歴無しだったけど3つの機関に内定いただきました。
0007受験番号774
垢版 |
2009/10/22(木) 01:08:31ID:WXz0cFi5
研修期間中に辞めた場合は職歴にカウントされる?
0008受験番号774
垢版 |
2009/10/22(木) 01:35:12ID:zqcDQDsC
職歴詐称は刑法に触れるけど、ばれても分限くらうぐらい。
で、実際は告訴されんよ。

正直に書くとマイナスに評価される、、、

>>7
1ヶ月以上ならカウントされる
0009受験番号774
垢版 |
2009/10/22(木) 01:37:28ID:zqcDQDsC
民間だと短期職歴は、ネチネチと嫌味言われる事多し。
公務員でも同じようだな
0010受験番号774
垢版 |
2009/10/22(木) 01:43:58ID:aobbEvdr
職歴が無くても受かりますけど。
経験者採用なら論外だけど一般枠なら関係ないし。
きちんと面接対策をやれば全く問題無し。
逆に立派な職歴があっても面接対策を怠れば不合格になるし。
それだけのことですよ。
0011受験番号774
垢版 |
2009/10/22(木) 10:51:12ID:zqcDQDsC
>>10
なるほど。
貴重な意見ありがとう。
0012受験番号774
垢版 |
2009/10/22(木) 15:31:56ID:H+nuo2uE
>職歴詐称は刑法に触れるけど


一体何条の何という罪になるんですか?w
断言してる以上、当然に判例もあるんですよね???

0013受験番号774
垢版 |
2009/10/22(木) 23:29:54ID:gcdOgZzi
面接カードは、今どんなことしてるかってことだけで細かい職歴は書かないぞ。

今は2次試験時に保有資格のコピー提出や年金記録の提出を求められるから
正直に言うしかないが。
年金未納・滞納者を採用して後でバレたら叩かれるのは必至だからフィルター
をかける。
0014受験番号774
垢版 |
2009/10/23(金) 00:55:03ID:3sgnnjx5
年金未納だけど最終合格出来ましたが…。
若年者猶予だけど。
0015受験番号774
垢版 |
2009/10/23(金) 01:07:23ID:SWXjbaNc
若年者猶予は未納ではないよ。
学生納付特例制度と同じ。

未納とは納める義務がありながら無視してるものや、何も手続きせずに放置
しているものを指す。風俗関係で働いてるのは、9割以上がこれにあたる。
0016受験番号774
垢版 |
2009/10/24(土) 00:22:08ID:unYm2Qnx
オレは年金の学生猶予したり、免除をしたりで年金はまだ払ったことがない。

けど、最初の4ヶ月(12月が誕生日なんで12月1月2月3月)は申請時期が手遅れだったらしく、納めたことになっていない。
いわゆる未納状態。

すぐにでも納めます!って言ったけど、60歳を過ぎないと払えないって言われた。

あの時は市役所にお世話になった。



前置きが長くなったけど、最終的にその市役所に就職が決まったから未納でも内定はもらうことはできるはず。
0017受験番号774
垢版 |
2009/11/04(水) 14:35:02ID:KTXEZhtb
すいません。質問させて頂きます。
先月、前職を懲戒解雇されたのですが
来年の受験の際に職歴詐称して
その会社にいなかったことにしても大丈夫でしょうか?
0018受験番号774
垢版 |
2009/11/04(水) 19:09:46ID:ds+tNfqA
>>16

年金記録提出は省庁の2次面接のことで、地方公務員は関係にゃあと思うけど。

免除期間の追納は10年以内
未納は3年以内
学生納付特例制度は10年以内

それすぎたら一生追納不可で年金微減
もう一度、調べ直したほうがよい。

>>17

前職で厚生年金を納めてたら詐称は絶対不可。
最終合格後、提出物に記入済みの国民年金手帳や他にも色々あるので前職はおおろか
経歴全てばれる。
詐称は必ずばれる。
1ヶ月間違ってても訂正をしにくるからね役所は
0019受験番号774
垢版 |
2009/11/05(木) 03:03:28ID:Wfrbk7Wv
>>18
お前びびりすぎ。
0020受験番号774
垢版 |
2009/11/05(木) 10:37:33ID:ct7lEocd
>>18
ありがとうございます。
やはり隠しては無理なのですね…
正直に打ち明けて他の面でカバーしたいと思います。
0021受験番号774
垢版 |
2009/11/05(木) 12:16:38ID:WIJU8/9k
年金って三年未納だとまずいんですか?
0022受験番号774
垢版 |
2009/11/12(木) 21:44:36ID:ocbxp6Vi
年金なんて、雇われてからしかばれないから問題無い。
俺は未納5年、学生特例2年だけど受かった。
0023受験番号774
垢版 |
2009/11/12(木) 22:12:10ID:ak9UKnRN
面接とかでバイト詐称してもいいの?
今、公務員の勉強しながら風俗系の仕事してるんだが、違うバイトしてた的な。
つかバレる??
0024受験番号774
垢版 |
2009/11/12(木) 22:23:45ID:EkYW4/WA
>>23
風俗の何がダメなの?

別に、やましくなんかないでしょ。違法じゃないんだし
0025受験番号774
垢版 |
2009/11/12(木) 22:50:27ID:eAKoTxKW
>23 その風俗店が違法なことをしなければ99%大丈夫
0026受験番号774
垢版 |
2009/11/13(金) 21:32:34ID:oCEIAL0R
経歴詐称する奴ってなんなの?
バレたらすべて水の泡じゃねえかw
0027受験番号774
垢版 |
2009/11/13(金) 23:34:17ID:XGYYZTQi
職歴を詐称しなくても受かる人は受かります。
年齢ギリギリ&職歴無しでも受かってる人はいますので。
0028受験番号774
垢版 |
2009/11/17(火) 18:11:14ID:iNzIEMI9
ちょっと気になる事があって質問させて下さい。
今年、市役所の採用試験を受けました。

面接時に提出した履歴書の職歴欄に、現在まで勤めている会社は記入したのですが、
学生時代から卒業後も4ヶ月程続けていたアルバイトを記入しませんでした。

アルバイトなので正式な職歴ではないと思い記入しなかったのですが、
卒業したタイミングで社会保険に加入し4ヶ月間の加入記録があります。

これは職歴詐称になってしまうのでしょうか。
0029受験番号774
垢版 |
2009/11/17(火) 20:44:50ID:o+Sn9gqf
自治体によるが、職歴に偽りがあった場合免職又は停職になる可能性はある。
私の動機は普通自動車免許の取得日付を間違っていたため仕様期間中に懲戒免職やななった。
0030受験番号774
垢版 |
2009/11/17(火) 22:21:11ID:QnlDWEO/
>>28
そんなの職歴詐称にならんよw
その期間に面接で突っ込まれたらバイトしてたって話せば全然オケ。

>>29
そんな理由で懲戒免職とかねえだろwww
実は免許持ってなかったとか悪質ならまだわかるが。
0031受験番号774
垢版 |
2009/11/17(火) 22:22:24ID:QnlDWEO/
age
0032受験番号774
垢版 |
2009/11/17(火) 22:35:38ID:hm+QVmsE
でも要項にバイト含むって書いてあるなら「読んでねーな、こいつ」ってなるんじゃない?
全然致命的ではないと思うけど
0033受験番号774
垢版 |
2009/11/18(水) 01:21:13ID:ddD06t6T
>>22

国家公務員採用試験の場合、去年から年金記録の提出が「任意」である。

LEC様のありがたい御講義のおかげさ
0034受験番号774
垢版 |
2009/11/18(水) 01:50:26ID:O7DRdtIx
基本、バイトは職歴に書かなくて良いと思うよ 違ってたらゴメンだけど
0035受験番号774
垢版 |
2009/11/18(水) 02:19:48ID:ddD06t6T
>>34

公務員試験によって「バイトも詳細に記入して下さい」とある。
国Uの二次での面接カードがそう。

地方はないと思われる。
0036受験番号774
垢版 |
2009/11/18(水) 02:57:40ID:GtVa6u0f
>>1
わずか3ヶ月の職歴をきちんと記載した俺に謝るべき
地上は面接官の印象最悪だったが、
市役所は通ったぞ
0037受験番号774
垢版 |
2009/11/18(水) 08:03:26ID:O7DRdtIx
>>28俺は地方だから知らなかったが。俺だったら面接で話すネタ増やしたかったから空けときましたって言うかなWW前向きに行こう!
003828
垢版 |
2009/11/18(水) 10:06:18ID:0c51uvw3
>>29
免許の日付で懲戒ってマジですか・・・><

>>30
ありがとうございます、安心しました。

>>32
>>34
>>35
レスありがとうです。
地上なんですが、職歴欄が4行しかなく、丸印をつける区分も(正社員)(その他)だけでした。
特に書き方の詳しい要項等は何もなく、ペロっと履歴書と合格通知だけが入ってました;

>>37
次回最終の集団面接なんだけどここまで2回の面接でその空白に触れられないままだったんすw
0039受験番号774
垢版 |
2009/11/18(水) 10:14:18ID:AqNllROj
くだらん議論を行ってるスレはここですね
0040受験番号774
垢版 |
2009/11/18(水) 20:34:26ID:8Dnu3+Zz
行政職や技術職なら職歴加算があるからばれる可能性あるよね。
現業や消防官は在職証明の提出ないでしょ。
0041受験番号774
垢版 |
2009/11/18(水) 20:47:53ID:sQ0swa2A
↑なぜだかわからないけど、東京消防庁は提出あるみたい。
普通の消防はないでしょ。
0042受験番号774
垢版 |
2009/11/18(水) 21:37:24ID:O7DRdtIx
えええ。現業って加算無いの?今選考途中だけど、委託されてそのままクビってこともありえるみたいだし、公務員のメリット無いじゃんW誰か優しく教えて。
0043受験番号774
垢版 |
2009/11/18(水) 23:32:18ID:LXswTaa3
普通の企業と一緒で、下記でいいんじゃないの?
もちろん警察・刑務・皇宮警備・自衛隊・空港関連除く。

年金手帳→再発行でOK
在職証明→アリバイ会社でOK

なにかつっこみ、もしくは追記求む。
004443
垢版 |
2009/11/18(水) 23:51:53ID:4CPkrGMJ
追記として、書類やら万が一問い合わせあった時やらを考えると、前職はなるべく詐称しない。
基本事項は、人生勝つべくして勝つのHP参照。
0045受験番号774
垢版 |
2009/11/19(木) 02:43:36ID:YEk1Pd+X
短期職歴の定義を教えてくれ。一年未満でいいのかな?
0046受験番号774
垢版 |
2009/11/21(土) 01:07:41ID:IlL9NWIA
話を折って悪いけど、国家公務員採用試験合格後の個別面接において平成20年度から

「年金記録の提出」が義務付けられました。
当たり前ですが、年金未納者を採用するのは嫌なのでしょう。

通ってるTAC情報では、提出があるのは最終面接なのだそうだ。
そこまできてたった数ヶ月の未納で採用されないなんて、悲しいよな。
0047受験番号774
垢版 |
2009/11/22(日) 19:26:43ID:4CM3nvL8
去年3ヶ月で辞めた知り合いが今年市役所受かってたよ
職歴短いとかから悩む前にがんばろうぜ!
0048受験番号774
垢版 |
2009/12/03(木) 18:51:33ID:1DToF1cV
公務員試験先輩方に質問です。

願書の職歴欄に年月日を記入する欄があり
年月はわかるのですが、日までは自信がありません。

適当に書いてもバレないでしょうか?
そして、採用前に役所が直接勤務先に勤務期間を調査することはあるのでしょうか?

回答お願いしますm(_ _)m
0049受験番号774
垢版 |
2009/12/12(土) 02:39:04ID:upeGCM0Q
職歴詐称じゃないけど、欠格事項詐称して告訴されそうな奴が出てきたな。
おまいらも詐称なんかするなよ。告訴まで行かなくてもヘタすると免職はあるぞ。

-----
執行猶予中に小学校担任に 都教委が臨時教員を失職、刑事告訴も
12月11日20時25分配信 産経新聞

執行猶予中の男性が教員免許を取得し、小学校の学級担任になっていたとして、
東京都教育委員会は11日、区立小学校の臨時教員の男性(25)を10日付で失職にしたと発表した。
教員免許法では執行猶予中に教員免許を取ることができないと定めている。
都教委では有印私文書偽造罪などでの告訴を検討している。

都教委などによると、男性は都内の国立大学に在学していた平成19年2月、
執行猶予3年の刑が確定していたにもかかわらず、今年3月、教員免許状授与申請書に
「欠格事項なし」と署名し不正に教員免許を取得した。
今年4月には区立小学校の非常勤講師に採用され、5月からは同校で育児休業した教諭に代わり、
低学年生の学級担任を任されていたという。

10月に都が実施した22年度の正教員採用候補者選考に合格したため、
都教委で経歴を調べたところ、執行猶予中だったことが発覚した。

都教委は「執行猶予の理由は分からないが悪質だ。刑事告訴を検討する」としている。
男性は「教員免許を取れないことは知っていたが、どうしても教員になりたかった。給与は返還する」
と話しているという。
-----
0050受験番号774
垢版 |
2009/12/12(土) 02:49:32ID:v1hALHgu
俺は経験を実際は5社→4社で憂かったよ。
嘘ついたわけでもなく、単にアルバイトととしての勤務時間が増えて藤堂基準法的に

しょうがなく社会保険を納めたのが何ヶ月かあっただけなんだけどね。
0051受験番号774
垢版 |
2009/12/12(土) 06:59:30ID:K5noagyq
>>49
臨時ならともかく正規採用ともなれば、
最終合格後に身辺調査が入るというのが、これで明らかになりましたな。
危険思想や犯罪歴は一発退場どころか訴えられる可能性ありということか。
貴重な資料ありがとうございます。
0052受験番号774
垢版 |
2009/12/12(土) 13:55:19ID:NkLtJCtq
中学の時に自転車窃盗で捕まったんだけど、
これも向こうがその気になって調べたらわかるの?
0053受験番号774
垢版 |
2009/12/12(土) 16:15:21ID:0PMG1aWg
>>52
そんくらい気にする必要全くないよ。
俺の親友に、高校の頃捕まって指紋とられたが、
国2本省に採用になったアフォがいる。
0054受験番号774
垢版 |
2009/12/12(土) 18:04:22ID:oF5ea27u
市役所でも年金記録って見られるの?
未納が一年あるんだが(もう3年くらい前だから納められない)
それで最終合格取り消しとか、不採用になったらキツすぎる。
0055受験番号774
垢版 |
2009/12/12(土) 18:10:00ID:Cgp2lmfe
詐称はいかんでしょう。

ちゃんと「正しくないと認定された場合は
採用が取り消しになる場合があります」と願書にも記載があるし。

ただ、「取り消しになります」じゃないんだよな。
「場合があります」なんだよな。
0056受験番号774
垢版 |
2009/12/12(土) 19:01:05ID:v1hALHgu
>>54

市役所は知らないけど、未納は完全にアウト
予備校では学生でも免除したり、あるいは確実に納めるように冊子が配られた。

未納の時点で公務員になる資格がないと判断される。

なのでニートやフリーターは絶対公務員になれないように出来てる。
0057受験番号774
垢版 |
2009/12/12(土) 20:56:37ID:oF5ea27u
>>56
マジ?そういうのっていつ調べられるんだろう。

制度を知らなくて、後悔してるし将来納められる機会が
あれば間違いなく納めるからっていってもダメかな。
欠格事由でもないのに取り消しとか理不尽な気もするが。
0058受験番号774
垢版 |
2009/12/12(土) 21:03:21ID:2Gqf8zJD
だだよ、その未納の判断ってたしかなもんなのか?
社保庁にしろ規定あったよなたしか。最低限、個人情報の開示には本人の同意がいるとか。
裏で勝手にやられてんのかね。
0059受験番号774
垢版 |
2009/12/12(土) 21:29:24ID:v1hALHgu
>>57
>>58

裏で調べるんじゃなくて最終面接、あるいは合格後に
年金記録の提出を「任意」で行うというもの。
0060受験番号774
垢版 |
2009/12/12(土) 21:41:27ID:oF5ea27u
それは言われてないなぁ。
次の集会の案内にはそんなの書いてないしそれが終われば
次は四月一日だし。市によるのか?

まぁ公務員が未納は恥ずかしいしなんとか手が打てないか
考えていくのはもちろんだけど。
0061受験番号774
垢版 |
2009/12/12(土) 23:34:08ID:pD8BzJyW
前職(民間)で休職期間があるんだけど、面接で言わないとまずかったかな?
職歴証明書とかに書かれたら困る・・・
0062受験番号774
垢版 |
2009/12/13(日) 17:49:13ID:uWvPITno
都庁をはじめ地方公務員試験の中では学歴欄に □中退 の欄がなく、高校・大学中退者は1歩前no

学歴を書くようになっている。

つまり高校中退者は中学卒w
大学中退者は高校卒
大検・高認で大学中退者は中学卒。

まあ

あれだ

面接の時に大卒の試験に中卒で受けにきたってばれて恥ずかしいだけだよ。
0063受験番号774
垢版 |
2010/03/07(日) 14:44:48ID:A5eFJR+4


公務員試験の場合


在職証明書の発行(回避不可)
前職への問い合わせ(回避不可)
源泉徴収表の発行(去年までなら回避可能)
保険の確認(正社員じゃないのなら回避可能)
卒業証明書(回避不可)
資格証明書(回避不可)


結論、公務員試験は調査が徹底しているので、オールクリアなんてまず無理。


特に、警察、消防、刑務官、自衛隊、は確実に無理。徹底した調査がある。
0064受験番号774
垢版 |
2010/03/07(日) 15:43:44ID:y1kbfiDL
ニートでも年金納入してる金持ちは問題無いわけか
羨ましい・・・・ニートの時点で羨ましくもないが
0065受験番号774
垢版 |
2010/03/27(土) 21:38:53ID:0GTWarok
バイトの経歴も詐称してたらばれる?

ずっとニートだったんだが('・ω・`)
0066受験番号774
垢版 |
2010/03/27(土) 23:04:05ID:WOE1kGDX
刑務官は在職証明はあるけど甘い。
3社中1社がケンカで退職したので在職証明取るの嫌で会社が潰れたって説明したらOKだった
0067受験番号774
垢版 |
2010/03/28(日) 00:50:00ID:fx7U6kni
職歴じゃないけど学歴を詐称してもいいの?

Aランク私大の付属高校卒
Gランク大入学
Gランク大中退
国立大学3年次編入

という学歴なんだけどGランク大の存在を消したい。
国立大に編入した事実は変えられないけど、前の大学がどこかは証明類からは
分からないし、卒業・成績証明書は最終学歴しか求められない。高校は付属だから
その大学に入学したことにすれば何の違和感もないしさ。
0068受験番号774
垢版 |
2010/03/28(日) 23:59:56ID:OGUrgfal
>>67

国立大学へ編入したときの体験談などを面接のネタにするほうが良いと思うけど。
0069受験番号774
垢版 |
2010/04/03(土) 11:42:10ID:A3wMyTe+
個人情報保護法があるから本人の承諾なしに情報を
知られることはないはずなんだが、実際は情報が漏れまくりだと思う。
法律に抜け穴があるのか、違法行為が日常的に行われているのかは
分らないが、個人情報は確実に漏れている。
個人情報保護法ができたきっかけは旧社会保険庁職員が個人の年金加入履歴を
マスコミにリークしていたことだからね。
0070受験番号774
垢版 |
2010/04/03(土) 13:23:44ID:tPZ21gzy
高校中退→大検→大学中退とドキュン人生歩んできたが、いざ公務員試験3つに申し込んだ。

大学中退まで書けるとこ2つ
中学校卒で終わるとこ1つ

やっぱ大卒程度の試験に中卒で受けるとかもうアホかと。
学力・人物以前の問題ではなかろうか。
0071受験番号774
垢版 |
2010/04/03(土) 20:03:02ID:l1n9pPy3
普通の人より
苦労して大検まで取ったのになぜに大学中退したのよ

大学卒業すれば別の道があっただろうに・・・
0072受験番号774
垢版 |
2010/06/12(土) 22:26:05ID:kK90tu5Z
外国にホームステイに行ったことがあるんだが、
結構前だったからいつ行ったか覚えてない。

海外渡航歴って調べられるもの??
法務省管轄らしいけど、年度や月数間違えてたら海外経験ある風に詐称してるって思われるのも嫌なので。

例えばイランとかに行ってたら危険視されるよな?
0073受験番号774
垢版 |
2010/06/12(土) 22:29:53ID:ZoKXiiYF
>>71
今の大検はメチャクチャ簡単だぞ
俺の弟も県内最底辺のヤンキー高校中退から大検取ってFラン入ってFラン中退した
0074受験番号774
垢版 |
2010/06/13(日) 09:58:07ID:uPOBhqbl
実家か親戚が自営やってたらそこで働いてましたってのは無理?
0075受験番号774
垢版 |
2010/06/28(月) 22:39:26ID:V3XNpDwY
っていうか、
オレの受ける試験、3ヶ月以上のアルバイトでも書けって明記してあるよ
これって、転職(正規雇用→正規雇用)の3か月ルールも守れねー低脳は、
中途採用試験受けてもムダってことでしょwwwwww
0076受験番号774
垢版 |
2010/07/12(月) 10:35:32ID:wd4Km0gV
知り合いの潰れた会社があったから、
そこでプログラマー5年間やってた事にして、Fに入ったよ。
本当はフリーターで5年間何もしてなかったんだけどね。
全くバレる気がしないなぁ。
0077受験番号774
垢版 |
2010/07/13(火) 18:23:42ID:IMrFM0wF
休職していたことを隠して公務員をうけようと思います
源泉徴収票以外から、休職していたことを推測されることはないでしょうか?

傷病手当をもらっていても、第三者が病歴までは照会できなくなったようですが。

源泉徴収票に関しては、給料も1月〜から7月分まではでているので、給料が少なかったといえばごまかせるレベルです。
0078受験番号774
垢版 |
2010/07/13(火) 20:25:22ID:iBJHMNLk
>>77
オレも休職中の身で受験予定だけど、どのみちばれる時はばれる
特に市役所とか小さい組織だと
ただ聞かれた時は正直に言わないと詐称にあたる
0079受験番号774
垢版 |
2010/07/13(火) 20:32:26ID:IMrFM0wF
>>78
ぼぼ100%いままで病歴がないかどうか書く欄がありますよね?
正直に書けば100%落ちると思いますが。

源泉徴収票上にある程度収入さえあれば、なんとかなると思ってます。

バレるときバレるというのも何が原因でバレるんでしょうか?

0080受験番号774
垢版 |
2010/07/13(火) 20:50:35ID:iBJHMNLk
>>79
病歴は知らん
受けるとこによりけりだろ

まずどこ受けるのか言えよ、自治体だとか国家系だとか
それにもよる

あと休職中なら傷病手当とかもらってんの?

おまえの状況がよくわからん以上アドバイスできんわ
0081受験番号774
垢版 |
2010/07/13(火) 21:02:28ID:IMrFM0wF
>>80
ありがとうございます。
市役所ですね。

国家公務員の三種を受けたときは、既往歴書く欄がありました。

傷病手当は、今はまだもらっていませんが、これから申請する予定です。
傷病手当については、二度目の申請をしたときに一度目の申請したときの病名が判明するというのは分かりました。

0082受験番号774
垢版 |
2010/07/13(火) 21:03:43ID:Uzm8CIhG
>>77
よくそんな恐ろしいこと出来るな
「こっちでも念のため調べるから同意書に判子押して」って言われれば何て言って断るんだ
0083受験番号774
垢版 |
2010/07/13(火) 21:06:23ID:IMrFM0wF
>>82
念のために調べるってなにを調べるのでしょうか?
0084受験番号774
垢版 |
2010/07/19(月) 04:15:52ID:vZ1cWxjS
>>83
ばかは相手にするな。念のため調べるって言った時点でその自治体は
新聞沙汰になるし、押印させたりしたら大問題になる。
0085受験番号774
垢版 |
2010/07/19(月) 04:48:51ID:sUilawIe
やりたければやれば良いんじゃないかな
前科になるから二度と公務員だけじゃなく民間も受からんと思うが
0086受験番号774
垢版 |
2010/07/19(月) 05:27:59ID:dAs94gWv
大卒公務員は高校も調べられるかな
留年したのをうそついたらやっぱり免職かな
0087受験番号774
垢版 |
2010/07/19(月) 09:06:41ID:IzXI3CGl
詐称とかギネス級のバカ
0088受験番号774
垢版 |
2010/07/19(月) 17:47:53ID:EcOIa4Tt
>>84
在職証明は、休職期間を書かないといけないところが役所によってはあるようです。

ただ、公務員試験申請時には休職していたかどうかを書く欄はないので、どちらにしろ詐称にはならないようです。

>>85
それは、いなかった会社に在籍していた事にしていたとか
高卒なのに大卒と偽ったとかそのようなレベル。

休職がバレたからって、解雇とか公務員ではありえない。

0089受験番号774
垢版 |
2010/07/19(月) 17:53:43ID:BIyVNfbA
自分を偽って落ちたらどうすんの?
詐称したからかもと一生後悔するだけだろ
悪いことは言わんからやめとけ
0091受験番号774
垢版 |
2010/07/19(月) 23:20:34ID:n4rOleGA
>>55
亀レスだけど、詐称の程度の軽重にも因るんだろうね。

受験資格がないのにあると偽る(大卒受験不可の現業職で大学中退と偽る等)の
は一発退場だろうし。

事実と異なる詐称をして有利になる(不利にならない)ような印象を与えるのもマ
ズイんだろう。

第三者から通報されて発覚するよりも、自ら申告すると減刑?されるかもしれな
い。

あと、日付とかはうっかりミスもありそうだし。
0092受験番号774
垢版 |
2010/07/22(木) 01:51:52ID:NJPwenzW
めんどくさくて履歴書にはアルバイト歴なしにしましたが実際はアルバイトで扶養控除ぎりぎりまで稼いでいました
これってバレるはずないですよね?
0093受験番号774
垢版 |
2010/07/22(木) 08:22:12ID:Me/7EGu/
それはバレないと思うけど書いた方が良かったんじゃねーのか?
0094受験番号774
垢版 |
2010/07/22(木) 15:14:41ID:NJPwenzW
バイトしてないなんて裕福な家庭ね〜とか言われたけどなんとか乗り切った感じ(バレた?)
0095受験番号774
垢版 |
2010/07/22(木) 16:12:10ID:AVa9bGOc
知り合いの会社(自分の名字が会社名)で学生のころから五ヶ月、卒業してから
三ヶ月働いてて違う会社に転職したんですが、学生の頃からのバイトだったってことで通せないでしょうか?
0096受験番号774
垢版 |
2010/07/22(木) 16:17:20ID:EMdUvuea
去年はバイトしていないんですが
バイトしていたと答えてしまった場合アウトですか?
0097受験番号774
垢版 |
2010/07/22(木) 16:21:59ID:AVa9bGOc
>>95です
もう一つ質問なんですがその会社から転職した先で一年半ほど働き、知り合いに
転職を勧められて転職した会社が、信じられない待遇、人間関係のところで・・
研修期間中ということもあったので37日で辞めました。
これは職歴になるんでしょうか?
0098受験番号774
垢版 |
2010/07/22(木) 16:37:00ID:4GN9qNbK
>>96
それでアウトじゃなかったら、何だってセーフだろ
俺だってGoogleで働いてたから、給与年俸上げろって言える

>>97
少なくとも年金提出してたらアウト
0099受験番号774
垢版 |
2010/07/22(木) 17:05:52ID:EMdUvuea
>>98
ですよね・・・
親族の会社を契約など結ばず時々手伝って小遣いをもらっていたんですが
これはバイトに含まれませんよね?
0100受験番号774
垢版 |
2010/07/22(木) 17:31:31ID:4GN9qNbK
>>99
おk。契約結んでないならそれはバレようがないし、言わない方が良いと思う
税金逃れとか思われても馬鹿らしい
0101受験番号774
垢版 |
2010/07/22(木) 17:50:45ID:EMdUvuea
>>100
すみません>>99>>96のことなんです・・・
昨年は親族の会社を時々手伝っていただけなのにバイトしていたと面接で言ってしまいました
これはアウトですか?
0102受験番号774
垢版 |
2010/07/22(木) 18:08:53ID:AVa9bGOc
>>98
レスありがとう 年金は間違いなく払ってないです 三ヵ月後の正式採用から
払うと言われてましたので
>>95も私なんですが、どうでしょうか? 正社員もバイトだったって言うのは
バレルものなんでしょうか?
0103受験番号774
垢版 |
2010/07/25(日) 01:40:14ID:k8d/AYiA
どなたか教えていただきたい
何年も悩んだ末、職歴詐称(事実のあるAの期間を長くし、他のBをカットする)
をすることにした。
合格の暁の際、職歴証明の提出を求められる
その際、A(またはB)は会社が潰れていて(あるいは個人事業主だったら、自分で証明が出せなくて、OR
納税証明ももう取れなくて)と言い訳する。

その時、
「では、年金○○便が最近送られて来るでしょう?あれ出してください」
と、都道府県レベルが求めてくることはあるでしょうか?
0104受験番号774
垢版 |
2010/07/25(日) 18:39:43ID:N1JzgT+A
>>103
普通はあるだろ。給与反映するし
まぁ例外的に「俺は無かったよ」とか言い出す奴も何故かいるだろ
つーか何年も時間があったなら、その間に上手い言い訳を考えるか、それを逆転できる何かを身につけとけよw

分かってると思うけど職歴詐称って犯罪だからね、その覚悟があっての事だよね
ばれて下手したらもう公務民間どこも行けないよ。それをよく考えた上で決断したほうがいい
0105受験番号774
垢版 |
2010/08/01(日) 22:06:02ID:uZHH+KI7
質問です、地方公務員試験で資格が「大卒の条件」で
高卒ですが、大卒って偽って受験は可能ですか?
もし受かった場合、やっぱりばれますかね?
0106受験番号774
垢版 |
2010/08/01(日) 23:11:40ID:7ExcfkPe
>>105
受験資格が大卒必須なら合格後、大学の卒業証明書を
提出しろと言われるのでバレます。
0107受験番号774
垢版 |
2010/08/15(日) 20:41:56ID:QNI/LMi6
age
0108受験番号774
垢版 |
2010/08/15(日) 20:45:10ID:ZQ92rD/w
>>106 さすがに厳しそう。昔ニュースになってたよ。30くらいで学歴詐称がばれて懲戒免職になったって
0109受験番号774
垢版 |
2010/08/15(日) 21:16:10ID:L2hgUrn4
ああ、そこまで俺を嫌いやがって。
0110受験番号774
垢版 |
2010/08/16(月) 20:30:09ID:Xgdd0MoG
ttp://president.jp.reuters.com/article/2010/08/15/C2976F0C-A440-11DF-96C9-42293F99CD51.php
日本は一度転落すると終わる国でーーーすwwwwwww
0111受験番号774
垢版 |
2010/08/16(月) 21:09:19ID:kko+jAkA
一度ぐらい共済年金に入りたい。
0112受験番号774
垢版 |
2010/08/24(火) 00:00:28ID:nZAGk+4C
質問です。既卒で無職25歳♀、来年の試験まで無職で勉強に専念したいんですが、面接で少しだけバイトをしていたとウソをつくのはまずいでしょうか?
というのも、正社員時代に鬼のように貯金をしていたので、バイトをする必要がないんです。でもこの年齢で実家暮らしで貯金もあったし1年半くらい無職で勉強してました〜と正直に答えたらマイナスですよね・・・。
アリバイ工作を兼ねて週1くらいでバイトでもしたほうがいいのでしょうか?
0113受験番号774
垢版 |
2010/08/24(火) 01:09:51ID:45mnlswF
>>112
別にいいんじゃね?
個人契約して家庭教師とか、短期のバイトとか。
そういう証明書出せないところなら。
ただ、1年半もフリーターじゃ、心象最悪だろうけど。
あと1年もあるんだし市役所とかハロワでバイトしなよ。
面接でアピールできるよ。
0114受験番号774
垢版 |
2010/08/24(火) 01:09:58ID:IfZyFUkx
ちゃんと勉強に専念する気なら、そのとおりいえばいいじゃん。
0115受験番号774
垢版 |
2010/08/24(火) 18:43:46ID:HHOI46zm
半年留年して去年の9月に大学卒業して1年ターフリーというか自分で物売って稼いでたんだけど
自己PRに粘り強いとか書いても信憑性ないよな・・・欝だ・・・職歴もないしさ・・・
0116受験番号774
垢版 |
2010/08/25(水) 14:51:18ID:oqEHoSvd
>>112

バレる。絶対にバレる。

やっても無いことをやったように言っても公務員は「前職調査」確実にする

さらに「素行」の調査も「周辺調査」もするし、厳しい場所だと「家族」も調査される


そんなのバレるからやめておけ。つか、無職25歳の女じゃ相当厳しいだろうな
0117受験番号774
垢版 |
2010/08/25(水) 15:11:17ID:7U4qxgWu
公安除いて素行周辺調査なんてあるわけないだろw
自分の頭で合理的に考えてみろ。
X-FILEを本気で信じてたような奴だろお前w
0118受験番号774
垢版 |
2010/08/25(水) 15:41:44ID:FQDKe6ac
だからバイトって言ってるだろw
バイトで前職調査なんかしねぇよw
0119受験番号774
垢版 |
2010/08/25(水) 19:07:43ID:F5CynJRe
>>112
どこ受けるのか知らないけど、あまり地元だと
マズイかもしれない。面接でボロ出る可能性あるなら
短時間でもバイトやったら?

>>116
せいぜい職歴証明書や退職証明書を提出しろと
言われるだけでしょ。バイトにそんなもんないし。
素行調査やら家族調査って、そんなことしたら大問題になるわw
0120受験番号774
垢版 |
2010/08/26(木) 20:51:45ID:97L7dkBC
112です。
公安系は今のところ受ける予定はありません(市役所、国税、国Uを受ける予定です)。
でもやっぱり正直に答えてマイナスにならない生活を送るべきですよね。
とりあえず皆様のご意見を参考にして考えたいと思います。ありがとうございました。
0121受験番号774
垢版 |
2010/09/05(日) 02:16:31ID:r/q6te7U
>>117
>>118
>>119
お前等は何を恐れているんだ?

>>120
市役所や国税でも調査あるよ。俺が受けた時はあった。
「事前に調べてもよろしいでしょうか?」といわれたからきっとやったんだろう。
0122公務員が合法的に副収入
垢版 |
2010/09/05(日) 20:53:18ID:Yf+cOjuU
民間なら調べるとこと調べないとこ色々だから、「運」
公務員は絶対にやめといたほうがよい。
著者は公務員でありながら、本を出版し合法的に副収入を得ている真実!!。
公務員試験対策室というサイトで、公僕の分際で暴言ともとれる発言を繰り返しています。
http://koumuinshiken-taisakushitu.com/

そしてこのサイトから出版したアマゾンで売ってる本

「公務員試験 合格は要領で決まる」

この糞本は著者の自作自演(文体で丸わかり)で評価が異常に高くそれを指摘したら
著者が運営してるサイトの方をアク禁喰らったんで、なんとかこらしめてやりたい。

大体、公務員である著者が副収入を得ていることが許せない。
(名義関係を妻や子供にすれば余裕で可能。不動産関係の事業に多い。)

みんなで悪い評価つけてくれないか?
2チャンねらーの恐ろしさみせてやろうじゃないか(´・ω・`)
http://www.amazon.co.jp
0123受験番号774
垢版 |
2010/09/05(日) 21:20:48ID:YmsOTGIQ
>>122
人事院の許可があればいいって知ってた?
国家公務員法参照
0124受験番号774
垢版 |
2010/09/05(日) 21:37:19ID:injfGQSl





ま、この不況だ。馬鹿なヤツほど詐称してバレて企業を警戒させているだろうし

企業も毎回求人やって詐称してくる馬鹿がいるから対策してるだろうし

詐称なんて前職調査を軽くすればすぐにバレること。せいぜい、バレるがいいさ。そして呼び出し食らって起こられて懲戒解雇されるがいいさ。

懲戒解雇は前科つくからなー







0125受験番号774
垢版 |
2010/09/09(木) 00:11:50ID:VUlPcnJa
本当は長年バイトしているのに、無職と偽って年末の収入書く用紙を役所に提出していました。
その役所に提出した履歴書は無職の経歴にしたけど、面接では無職スキルなしより事務のバイトしていたこと伝えた方がいいですか?
無職期間何していたか聞かれても、実際は働いていたので・・・・今になって本命の役所なのでどうしても受かりたくて悩んでます
どなたかアドバイスお願いします
0126受験番号774
垢版 |
2010/09/09(木) 02:39:57ID:PQJgPF9y
脱税野郎は首吊って死ね。
0127受験番号774
垢版 |
2010/09/09(木) 18:25:47ID:ju5TkVmP
>>125
前職は例えバイトだとしていても電話するかもしれんから嘘はやめといたほうがいいよ。
自営で祖父の農業を手伝っていたとかでいい。
あと国民年金未納だとアボンだから気をつけて。
税金滞納は非常にブラックで全国統一の「隠れ受験資格」といわれている。
0128受験番号774
垢版 |
2010/09/09(木) 18:36:01ID:bJW2Vpj2
バイトまでするかなあ
0129受験番号774
垢版 |
2010/09/09(木) 18:57:18ID:sSIjZ1jf
>>127
年金とか内定出した後にしか調べないよ。
未納でも取り消しとかは無いし。
0130受験番号774
垢版 |
2010/09/09(木) 19:02:09ID:CSBmntAS
在職証明書とかとれない状況で尚且つ給料手渡しの場合とかどうすんだろ?
年金手帳で職歴証明もできねーよな
0131受験番号774
垢版 |
2010/09/10(金) 00:12:29ID:o6Hy4yj0
年金未納でアウトって話。
よく聞くし理屈もわかるけど実際取り消しまでした実例って本当にあるのか?って思う
0132受験番号774
垢版 |
2010/09/10(金) 01:50:17ID:Uxupfc9H
俺年金入れてないから、そんなんで弾かれたら萎えるわ。
年金くらい強制的に天引きしてもらって構わないし…
住民税は低収入所得者で免除してもらってるが。
てか、年金手帳なくしたわw
0133受験番号774
垢版 |
2010/09/10(金) 02:41:49ID:/bkrjWVJ
詐称はしてないけど学生のときの未納があるんだよな…本当怖い
0134受験番号774
垢版 |
2010/09/10(金) 22:33:12ID:VOXehPiN
>>131
そこまでアカラサマにしないよ。なんていったって役所ですよ。
最終面接で必ず落とします。あくまで面接の内容で落としたことにするわけ。
都庁なんて、面接加点が数点とかだから筆記満点でも税金滞納で落ちるよ。
0135受験番号774
垢版 |
2010/09/10(金) 22:37:30ID:VOXehPiN
貴方達がレストランを経営してるとします。
過去に金がないからといって無銭飲食した人がバイトの面接にきました。
雇用しますか?しませんか?
公務員試験、特に無職者は社会的な喧騒から離れて非常に盲目になりがちです。
面接で落とされる理由の一つでもあります。
もっと客観的に自分自身を見直してみましょう。
未納は2年までなら追納できるし、払えない税金はしっかり手続きすれば免除や減額ができます。
0136受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 00:03:29ID:RIYxjICL
確かにアカラサマに内定取り消しは無いか。
でも>>133が最終合格してるなら・・・?

ちなみに自分は大学時は学生免除申請して、卒業してからの1年半は払ってなかった。
最終合格した現在、慌ててその1年半の分払ってるw
0137受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 01:20:59ID:z+kolXNX
予備校情報だと未納の合格者は多いみたいだけど。
0138受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 02:19:55ID:x8qwtK2h
予備校情報は本当にあてにならないよ。
1次合格者92%とかがうたい文句の大手予備校は、出席率〇%の生徒だけを対象にしてたりするし。
通ってる友人数人が「あれ?受けた奴の半分は落ちたんだが(笑)」とか言ってた。
ま、予備校は信用できないってこと。
余談だけど、予備校内でも全科目受講してる人は少ないよ。結局は講師が糞だとわかると
自習質でスーカコしてる感じ。
0139受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 02:36:32ID:z+kolXNX
でも、実際、年金未納でも最終合格と内定とって採用された人は
結構いるって言ってたけど、そんな嘘は付かないでしょ。
0140受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 04:24:29ID:x8qwtK2h
俺は年金は全て納めた状態で市役所に内定したから、何ともいえない。
自治体によっては個人情報保護とかで調べないとこもありそうだし。
警察は勝手に身内の犯罪歴とかまで調べるし、もうわからんよ。
しかし内定後は年金手帳と前職の雇用保険受給者証はかならず提出するから、
国民年金手帳の記載内容で普通わかるよ。役所→年金機構に問い合わせるし。
0141受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 07:50:22ID:QkSNnCtG
>>140
問い合わせしたって、年金機構は答えないだろ。
まさに個人情報じゃん
0142受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 10:29:53ID:YeofXPo+
何か調査されているから落とされている気もする。
0143受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 10:53:14ID:x8qwtK2h
>>141

採用もらったら共済年金加入手続きに年金手帳を総務に預けるから、その後に担当者が
何をしているかは不明。1度、国民年金未納期間1ヶ月だけあるのが発覚して納めにいったら
年金担当者は機構にрオて加入期間をぜんぶ教えてくれた。機構には行政用の窓口があるので
「新規採用者の初任給格付けのため」といって加入記録をみられてもしょうがない。
0144受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 10:58:00ID:YeofXPo+
加入記録を理由に何かされたくない。
0145受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 11:02:12ID:9k8AZGoI
当時年金滞納してたけど、都庁通ったよ。
0146受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 14:04:05ID:aKBoHwcr
前だけ見て受験するだけかな
0147受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 14:58:23ID:YeofXPo+
無理だろうけど越谷市申し込もうかなあ。採用二名だけど。
0148受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 15:19:21ID:YeofXPo+
商王帝辛の兄である長子口の弟の子孫である宋公の子孫である司馬の子孫が孔子。
0149受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 15:46:25ID:YeofXPo+
法律が世の中を良くすることは有り得ない。
0150受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 15:55:24ID:YeofXPo+
学問が好きです。学校は嫌いです。
0151受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 18:45:18ID:XNGRqgpE
>>136
133だけど同じような感じだよ。
最終合格してるから今慌ててまとめて払ってる。これが原因で落とされたら泣くに泣けない。
0152受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 19:18:14ID:QgQ6orZ/
俺1回も払ったことないけど、最終合格したよ

最終合格=採用の所
0153受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 19:18:24ID:YeofXPo+
職務内容の詐称は見逃して下さい。
0154受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 19:57:03ID:YeofXPo+
もうあの人とは関わり合いたくありません。
0155受験番号774
垢版 |
2010/09/11(土) 22:38:34ID:x8qwtK2h
公務員の公金横領もめっちゃ多いから借金あるやつも絶対に合格しないんだがね。
田舎市役所だと面接時に借金ありますか?とあからさまに聞いてくる。
0156受験番号774
垢版 |
2010/09/12(日) 17:57:57ID:HkUD6kfb
職歴詐称・学歴詐称して公務員試験うかりました。
質問なら何でも受けつけます。
ごまかし方も教えます。
0157受験番号774
垢版 |
2010/09/12(日) 18:43:44ID:ZF+BzAtU
>>156
学歴はどこをどう詐称したの?
0158受験番号774
垢版 |
2010/09/12(日) 18:49:15ID:HkUD6kfb
卒業証明書自体を自分で作ります。
0159受験番号774
垢版 |
2010/09/12(日) 21:33:36ID:/2Bl2q9K
ばれたらやばいね。
0160受験番号774
垢版 |
2010/09/12(日) 21:35:05ID:/2Bl2q9K
仕事内容の詐称程度なら許されるよね。
0161受験番号774
垢版 |
2010/09/12(日) 23:00:06ID:h5W1NP8x
2ヵ月弱の短期職歴をなかったことにしたいのですがばれるでしょうか?
0162受験番号774
垢版 |
2010/09/12(日) 23:04:01ID:HkUD6kfb
>>159
旧帝とかの学歴なら都内で作ってくれる会社ある。
1通10万ぐらいするがね(笑)

>>161
厚生年金や雇用保険なかったなら書かなくていい。
0163受験番号774
垢版 |
2010/09/12(日) 23:13:51ID:ag0LHGRV
わかってると思うが証明書、というか自分以外が発行する書類を勝手に作って行使したら文書偽造罪だから覚悟してやれよ
0164受験番号774
垢版 |
2010/09/12(日) 23:30:39ID:MTScEvPq
>>162
これお前が書いただろww

335:学生さんは名前がない :2010/09/12(日) 23:01:31 ID:TRTiXlLy0
>>329
今年だけで公務員の内定2つもらった俺がいるのになぜ>>329みたいな全落ち確定がいる?
どうみても普通に勉強してたら普通に受かる試験だったろ? お前馬鹿か?
大手公務員予備校の発表では公務員試験受けてる人の8割は馬鹿なのに自分を客観的に見れない>>329みたいな勘違い君。
さて俺は公務員になって42年収750万のグーたら生活するとするか。
>>329みたいな公務員なれるかも夢見る病のキチガイは知らんよ??
ぷぷ
死にたい?
ねえ・・・
叫びたい?
ねぇ・・・
泣きたい?
ねぇ・・・
あの頃に戻りたい?
ねえ・・・
首吊る時は教えてね?写メとりにいくから♪
内定無くて公務員落ちまくりでよく 「 寝 ・ れ ・ る 」な(^ω^) ン?
いつも何かに追われて疲れて、本当に>>329みたいな夢見るキチガイはウケルよ。

ばーーーーーーーーーーーーーーーーか

しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーね
0165受験番号774
垢版 |
2010/09/12(日) 23:43:07ID:zvQVS5/u
留年を休学にすり替えたい…
0166受験番号774
垢版 |
2010/09/12(日) 23:50:54ID:OMDlQ3RD
このスレはすごいな。

素行調査とか年金未納は落ちるとか信じてる奴いるのかw
0167受験番号774
垢版 |
2010/09/14(火) 17:30:24ID:69vDrQ5p
在職証明書とかって自分で作れるのかな?
その証明書に記載されてる電話番号に電話とかする可能性はデカイのだろうか
0168受験番号774
垢版 |
2010/09/14(火) 18:37:55ID:G8r6L6Em
>>167
作れる。
会社員、代表印は業者に頼めばいい。

電話番号なんていくらでも。
0169受験番号774
垢版 |
2010/09/14(火) 18:51:42ID:payhGNAf
むかつくお
会社と関わりたくねえお
0170受験番号774
垢版 |
2010/09/14(火) 19:09:28ID:payhGNAf
ちくしょう。今日は越谷市を出しました。
0171受験番号774
垢版 |
2010/09/14(火) 19:53:58ID:G8r6L6Em
>>170
スペックは?
東京理科大で電力勤務の俺も出したよ。
0172受験番号774
垢版 |
2010/09/14(火) 20:26:04ID:payhGNAf
法政でIT
0174受験番号774
垢版 |
2010/09/15(水) 02:30:11ID:bgS65rEt
>>173
俺が技術枠なんだけど、ここの教養試験ってどんなの?
高卒程度や大卒程度の記述もないし、どんなの出るんかなと思ってさ。
電話して聞いたら、社会人用のものですとか言ってたけど・
0175受験番号774
垢版 |
2010/09/15(水) 19:06:29ID:5ha9eXTy
無職期あるとまずいから架空のバイトを書いたんだけど、バイトでも調べられるのかな?
所得税とかでバレる?
0176受験番号774
垢版 |
2010/09/15(水) 19:24:30ID:b0qT/3Ny
>175 
ばれん。所得税なんて年103だか107万以下の収入なら収めなくていいし。

心配なら「個人経営の小さなカフェでバイトしてた」とか言えば調べようがない。
0177受験番号774
垢版 |
2010/09/15(水) 19:36:12ID:p6Ybm5uY
俺の通ったとこは短期バイトだろうが最終合格後在職証明とってこいっていわれたよ
つぶれたとかいっても源泉等でばれるからアウト、すげー集めんの大変だった
予備校の方一人取り消し食らってました。数ヶ月の職歴詐称で

空白ありとか職歴なしは確かに不安になるのはわかるけど、
公安系公務員3ヶ月短期ドロップアウト、年単位ニート歴あり高齢学歴ダメ大学でも
複数内定でたから本人がコンプレックスに思うより相手は重視してないとおもわれ
公文書偽造する事に思考巡らす暇があるなら面接対策した方がいいと思う。
願わくばこのスレの奴らがと取り消し食らって泣いていた子みたいにならんことを、
0178受験番号774
垢版 |
2010/09/15(水) 21:48:28ID:bgS65rEt
独立行政法人 家畜改良センター

技術専門職員3名募集(平均年収550万)
※大卒は受験不可・受験時に普通、中型免許必要。

http://www.nlbc.go.jp/index.asp
0179受験番号774
垢版 |
2010/09/15(水) 21:51:59ID:BTtq5gxE
高卒程度でも大卒程度でも役所ごとに難易度全然違うよ。
0180中卒公務員、公営鉄道職員
垢版 |
2010/09/18(土) 23:31:06ID:/z9aoLyx
中卒公務員、公営鉄道職員である。
学校に来てた求人に東京都営地下鉄があり即応募し即日採用。高校進学は断念した。
今は嫁さん子供に囲まれ35歳で年収700万
大学出て一部上場企業で平均年収550万(男性)からするとやけに高給と思われる。
汗だく油まみれでの仕事帰りに、制服の高校生を見ると羨ましかった。
JKを見ると超勃起して家で思い出しながら即しごいてた。
今どき高校いかないで働いてるの俺ぐらいだぞって孤独感に際悩まされた。
中学時代に仲良かった友人も見る見る減り、街で会っても見下された。
「こいつ高校いかないで地下鉄で働いてるんだよ(笑)」なんて知らないやつに紹介されたり。
初任給14万、手取り10万。親に管理され、小遣いは月1万でただただ働いた。
20歳になった頃、親に言った。「俺は高校すらいかせてもらえなかったこと恨んでる」
両親は突然の俺の発言に泣いていたが、翌日、俺名義の貯金通帳を持ってきた。
500万は超えてた。全て貯金していてくれたのだ。
「お母さんたちはアンタに公務員なってほしかったの。今日からアンタが管理しなさい」
俺は号泣した。

気づけば28歳になってた。
給与も景気とは逆行しドンドン上がっていった。気づけば35歳で月給35万になってた。
35万×12=420万 賞与35万×4.3=150万 残業代130万(毎月30時間ほど)

そんな俺が今度は海外へ両親を連れて行こうと思う。
死ぬまでに1度は行きたいといっていた場所だ。

お母さん、お父さん
俺を育ててくれてありがとう
0181受験番号774
垢版 |
2010/09/23(木) 01:04:05ID:WwfJDDMG
短期職歴ってどの程度のものを言うの?

>>177
そういったものが無いようなバイトの場合どうするんだろうか。
0182受験番号774
垢版 |
2010/09/23(木) 08:54:42ID:1LodDZG2
職歴は全く評価されませんでした、、、
0183受験番号774
垢版 |
2010/09/23(木) 09:16:36ID:1LodDZG2
問い合わされたから落ちたのかと考えてしまいます。
0184受験番号774
垢版 |
2010/09/23(木) 10:54:35ID:1LodDZG2
(´・ω・`)秋葉原の人の気持ちが分かります
(´・ω・`)唯一の居場所を奪われた恨みの大きさを分からないのですか。
奴等許せねえ
0185受験番号774
垢版 |
2010/09/23(木) 11:26:48ID:1LodDZG2
若いときに、さんざん遊んだからいいだろ
そのうえ結婚しようなんて考えが甘すぎるよ
がんばって一人で生きていけよ
自分で選んだ人生だろ 受け入れろよ
0186受験番号774
垢版 |
2010/09/23(木) 13:38:45ID:1LodDZG2
0187受験番号774
垢版 |
2010/09/24(金) 11:35:41ID:UwGYkEqI
公務員試験で、過去に雇用保険受給した事は、マイナスになるでしょうか?
会社を辞めて、公務員試験に専念するつもりですが、雇用保険を受けてよいものか悩んでいます。

あと、学生時代の年金免除期間の分の年金も払った方が良いんですよね、、
すいません、さんざん話にのぼっているのに、、
0189受験番号774
垢版 |
2010/09/24(金) 13:24:11ID:v+z6bmCy
両方とも何が問題になるのか理解できない。

前者は権利なので粛々と受給。ハロワ確認済み。
後者は問題なし。ついでに俺は住民税さえ払ってなかった。
0190受験番号774
垢版 |
2010/09/24(金) 14:34:19ID:uJMhJVml
ありがとうございますm(__)m

気にするようなことではないんですね^^
0191受験番号774
垢版 |
2010/09/24(金) 17:24:22ID:UeRUNPze
今してるフルタイムのアルバイトを契約社員と言っても良いでしょうか…
0192受験番号774
垢版 |
2010/09/24(金) 17:36:04ID:tiJTqyaN
良いです^^結果はどうなるのか分からないですけど。
アルバイトでも契約社員でも印象そんなに変わらないと思いますよ?
得るものの割にはリスクデカイです。
どうせやるなら真っ黒でやらないならありのままで行くほうが無難です。
0193受験番号774
垢版 |
2010/09/24(金) 18:32:10ID:UeRUNPze
大卒後一年以上続いたのアルバイトしかないので契約社員の方がまだ良いかなと思いまして…
でも確かにあんまり変わんないかもですね。正々堂々いきます!ありがとうございます。
0194受験番号774
垢版 |
2010/09/25(土) 12:39:34ID:RKKii18l
面接官は契約社員や準社員や派遣社員や客先常駐社員はアルバイトと見ているみたいです。
0195受験番号774
垢版 |
2010/09/25(土) 13:35:54ID:0uI0vXyy
内定組みだけど正社員以外は職歴加算ないよ(笑)
0196受験番号774
垢版 |
2010/09/26(日) 16:02:59ID:M2xV8E0f
>>191
いいです。
0197受験番号774
垢版 |
2010/09/26(日) 16:38:47ID:M2xV8E0f
むしろ正式な社員じゃないけどとぼかしたらどうでしょう。
0198受験番号774
垢版 |
2010/09/26(日) 17:05:24ID:FOaFKN68
詐称ばれたら、取り消し云々って
願書にあるよね。
0199受験番号774
垢版 |
2010/09/26(日) 17:06:27ID:M2xV8E0f
だから履歴書には書かずに口で言うとかしましょう。
入社じゃなくて勤務と書くとか嘘は吐いていないと言い張れるように。
0200受験番号774
垢版 |
2010/09/26(日) 17:11:04ID:M2xV8E0f
例えば
2002年4月〜2010年9月○○株式会社勤務
口頭では「正社員ではなく契約期間が定められている〜」で
0201受験番号774
垢版 |
2010/09/26(日) 17:26:40ID:M2xV8E0f
職歴詐称までするとまずいから少しごまかすぐらいに抑えましょうね。
0202受験番号774
垢版 |
2010/09/26(日) 17:30:25ID:M2xV8E0f
履歴書に堂々と取ってもいない資格や行ってもいない学校を書いちゃ駄目だよ。
自己PR欄とかは仕方ないけどね。
0203受験番号774
垢版 |
2010/09/26(日) 18:03:24ID:M2xV8E0f
2002年4月法政大学経営学部入学
2006年3月法政大学経営学部卒業
2006年4月○○証券株式会社入社
2010年9月○○証券株式会社退職←退社?退職?
0204受験番号774
垢版 |
2010/09/26(日) 18:27:22ID:M2xV8E0f
一見おとなしそうでマジメという印象を持たれている。本人はそれを好印象と思っているが、他人には変な人、挙動不審な人としか認識されていない。
0205受験番号774
垢版 |
2010/09/26(日) 18:28:15ID:M2xV8E0f
謙虚なのは最初だけで、気を許すと途端に攻撃的になる。会話が苦手なだけで、本当の性格は短気で傲慢、他人を見下している。そのため人間関係が長続きしない。
0206受験番号774
垢版 |
2010/09/26(日) 18:29:15ID:M2xV8E0f
基本的に声が小さく、よく人に聞き返される。女性との会話は普段よりかん高い声になる。コミュニケーション能力も乏しい。
0207受験番号774
垢版 |
2010/09/26(日) 18:30:24ID:M2xV8E0f
逃避するだけの毎日、過去の失敗を引きずっていてそのことを思い出す度に思わず声が出そうになる。
0208受験番号774
垢版 |
2010/09/26(日) 19:31:53ID:SeUx+i8R
>>203
会社なら退社です。
退職とは会社に勤めていない法人や役所や病院などが使う言葉です。
0209受験番号774
垢版 |
2010/09/27(月) 18:14:21ID:6bfWBeKJ
>>180
そのかわり中学、高校、大学の青春時代を知らないまま死んでいくことになるんだけどな。
0210受験番号774
垢版 |
2010/09/27(月) 19:13:46ID:33f2Dqfq
公務員試験で詐称するのはリスクが高すぎるからやめとけ。
民間でならもしかしたら優良企業にもぐりこめる可能性がある。
(実際に成功してる大学同期もいる)
前職のごまかしは絶対無理だからそれだけ頭にいれて。
0211受験番号774
垢版 |
2010/09/27(月) 23:25:28ID:S74epTDt
今30歳。
1社目契約社員 3年半
    無職    4ヶ月
2社目正社員  8ヶ月
3社目同上    4ヶ月(倒産)
4社目同上   1年(就業中)

イケる?

0212受験番号774
垢版 |
2010/09/28(火) 22:26:08ID:HE4LSeFs
>>211
2社目の退社の理由がちゃんと言えればいいんじゃない?
8ヶ月だとちょっと短いから、そこは聞かれるかもしれない。
0214受験番号774
垢版 |
2010/09/29(水) 11:27:29ID:xM4XxT88
前職バイトなら誤魔化しても大丈夫?さすがに無職歴二年はやばいから適当にバイトしてたことにした。
0216受験番号774
垢版 |
2010/09/29(水) 18:44:39ID:JFmnERpp
>>214
バイトでも、在職証明要求されるからアウトだよ。
0217受験番号774
垢版 |
2010/09/29(水) 20:31:34ID:xM4XxT88
在職証明って半年以上勤務だけだよね?俺それを考えて5ヶ月単位くらいでバイトしてたことにしてるから大丈夫
0218受験番号774
垢版 |
2010/09/29(水) 20:37:31ID:beq58ift
自治体、かはしらんが職場によりけりじゃないかな
県庁行った知人は短期バイトも全て出せと言われたらしい
0219受験番号774
垢版 |
2010/09/29(水) 21:04:41ID:rYN/A2bU
今臨時やってるんだけど、採用手続きの際に
高校や予備校、大学、前職、バイトの卒業証明書や勤務証明書を可能な限り全部出せって言われた
臨時でこれなら正職員もかなり厳しいんだろうなあ
0220受験番号774
垢版 |
2010/09/29(水) 21:14:18ID:d9XI5LNH
>>219
学歴・職歴詐称は公務員の世界でも日常茶飯事だからね。公表してないだけ
0221受験番号774
垢版 |
2010/09/30(木) 22:04:08ID:AV+puGaJ
>>217
今は詐称が多いから、全て提出求めるところ多くなってきてる
0222受験番号774
垢版 |
2010/10/16(土) 00:17:07ID:1WGq8U6X
(´・ω・`)詐称しないと採用されないのにね
0223受験番号774
垢版 |
2010/10/16(土) 15:41:08ID:1WGq8U6X
学校の連中とは二度と会いたくない。
存在すら知られたくない。
0224受験番号774
垢版 |
2010/10/17(日) 00:40:35ID:bHyt28jB
526 :名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 22:56:31 ID:b8wbWS1y0
去年ここを受けて内定したけど、入社時の提出書類に「被保険者記録照会回答票(俗に言う年金加入記録)」があった
ちなみにこの書類は、自分の居住地を管轄する年金事務所で発行してもらえる

俺は本来3社ある職歴を1社としてまとめて履歴書に書いてたから、この書類と比較され、一発で職歴詐称が発覚した
(この書類の内容はねんきん定期便とほぼ同一で、厚生年金加入履歴とその時勤務していた事業所名、それに国民年金
の加入履歴とその納付状況が印字されている。)

まぁ、堂々と提出した俺も俺だがw

数日後、急に電話で呼び出され、そこで「職歴詐称があったため内定を辞退する」という内容の書類に一筆入れさせられた

この詐称が入社後に発覚すると、懲戒解雇になるとの事
一筆入れた時、その社員(人事担当)から、「別に職歴なんて詐称しなくて良かったのに…」って言われて凄い後悔した

俺は入社前だったから事なきを得たけど、数日ほど情けない気持ちで死にたくなった

おまえらも職歴詐称は止めとけよ
ちなみに学歴詐称も、卒業証明書の提出で確実に発覚するからな

最低1ヶ月単位で職歴を書かないとダメ(年金の加入履歴が1ヶ月単位だから)
空白期間を無くしたり、2社→1社にまとめるとか絶対にやってはいけない
むしろ、職歴が多くても全てをありのままに書いたほうがいい(ってあたりまえの事なんだけどなw)
中小企業とは訳が違った

内定を取った所で俺みたいに詐称が発覚し、惨めな思いするのは自分だし、発覚しなくても定年までそれに怯えながら勤務することになる
0225受験番号774
垢版 |
2010/10/17(日) 00:45:27ID:+B+Sy5UU
てかちょっとバイトしてたくらいの嘘なら大丈夫だとか思ってんの?
それで落ちた時は、嘘ついたから落ちたのかなとか言ってまた言い訳に使うんじゃねーだろうな?
0226受験番号774
垢版 |
2010/10/17(日) 01:05:42ID:MMVYkSOW
フルキャストで単発のバイトしてたっていうのは?
0227受験番号774
垢版 |
2010/10/17(日) 04:01:57ID:1TyOdB4j
>>225
個人で契約する家庭教師のバイトとか、短期のバイトとか
そんなのなら嘘も本当も無いでしょ。
調べること出来ないし。
まあ、言っても何のプラスにもならんけどなw
0228受験番号774
垢版 |
2010/10/17(日) 08:21:52ID:CFVOyxFg
要は履歴書に書かなければ何も問題ないんだよな?
親戚の会社を手伝ってたとか口頭で言うだけなら問題無し?
0229受験番号774
垢版 |
2010/10/17(日) 10:28:06ID:0NkK0+9I
虚偽ではないがバイト先が店じまいしたことがあった
あの場合在籍を証明するのは無理だと思うが
0230受験番号774
垢版 |
2010/10/17(日) 12:02:06ID:Z2uVFgxc
>>222-223
外務乙
0231受験番号774
垢版 |
2010/10/17(日) 12:32:21ID:hzbR6eBI
昔は犯罪じゃないけど今だと犯罪な事して荒稼ぎしてた事あるけど、民間の面接の時言ったら「あなたの思考と行動力は私個人は認めますが、世間的には誉められませんね。」ってことごとく落とされたよ(´・ω・`)

内定くれたのは商社とか金融とか激務高給なとこだけだったよ(´・ω・`)

やっぱ知られちゃマイナスな事は黙秘に限るよ。言わなきゃ嘘じゃない(`・ω・´)
0232受験番号774
垢版 |
2010/10/17(日) 16:41:00ID:uE5fH+ST
詐称を検討しなければいけない時点で公務員にはなれないよ(笑)
なんというかな
合格者内定式に出たらわかるけど、みなさまマーチ以上、職歴立派な人たちだった。
履歴書に堂々とかける経歴、そういう人が自然と残されるし面接官も評価する。
0233受験番号774
垢版 |
2010/10/31(日) 00:58:06ID:oeN92wYv
つうか、公務員だったら共済組合に入るよな?
組合員加入には年金加入期間証明報告書が必要になるはず
これには所属した組織名と加入期間を記入することになる。
よって、詐称はバレる!
0234受験番号774
垢版 |
2010/11/09(火) 16:21:50ID:hS5S9+KT
希望のところに内定でなくて、
他に就職後、再度受験
で就職した履歴を消して浪人してたことにしたらばれる?
0235受験番号774
垢版 |
2010/11/10(水) 11:39:47ID:kQ+QVAD5
アルバイトだったと言い張るんだお(´・ω・`)
0236受験番号774
垢版 |
2010/11/11(木) 00:12:13ID:xGsAgrFs
卒業してからバイトしかしていない期間が何年か続いてるんだけど、合格した場合
源泉徴収や在職証明書っていつからのものを出さなきゃいけないの?
0237受験番号774
垢版 |
2010/11/11(木) 10:34:40ID:1byC/G8g
>>234
雇用保険や厚生年金に加入してるとバレるはず
0238受験番号774
垢版 |
2010/11/13(土) 22:47:35ID:yoDz5r11
俺の場合、職歴詐称になるのかな?(市役所)
現在休職中だが、試験前の履歴書には休職と書いてない。
『面接では、勤務とは言っておらず、在籍と表現。』
            ↑
これから合格通知が来るんだが、これが原因で不採用とかあるのかな?
分かる人が居たら教えて欲しい。
0239受験番号774
垢版 |
2010/11/15(月) 10:30:58ID:rD5LF58B
面接官は在籍と聞けば、仕事をしていたと普通は思うはず。最終合格後に提出す
る在職証明書に休職期間の記載があれば人事から確認の連絡があるかもしれない
し、その後の判断はそこの人事次第というところではないでしょうか
0240受験番号774
垢版 |
2010/11/29(月) 14:26:16ID:FKseM1LK
職歴も学歴も偽って入ったけど何もお咎めなしだよ。
俺が愛されるキャラだから?
0242受験番号774
垢版 |
2010/12/04(土) 02:02:25ID:VBd4rUZv
>>238

ガチでやべーぞ。
俺は現役公務員で予備校に2年通ったが、毎年数人は職歴詐称で内定取り消し食らってる。
0243受験番号774
垢版 |
2010/12/04(土) 02:11:05ID:8b2Wrw6N
それは現職での情報?予備校での情報?
0244受験番号774
垢版 |
2010/12/04(土) 16:31:16ID:7K1m4+Pu
>>238
それはオッケーなんじゃないの?
ググってみたら「在籍」は入社日から退社日までで、
仕事していた期間は「在職」らしいぞ

俺も休職歴ありだけど、知らなかったからエントリーシートの在職期間の欄に
在籍期間書いちゃったわ
やべえ…
0245受験番号774
垢版 |
2010/12/04(土) 20:46:18ID:VBd4rUZv
>>243
両方。人事課に配属された同期から聞いたけど中には学歴ごまかしてくる人もいるから凄いと関心していた。
身上調査は徹底している。税金の納付状況確認は当たり前だし、犯罪暦など。
役所の採用後の身上調査は民間よりヒドイからを舐めたらいかんよ。

>>244

面接で在籍と言っても、履歴書に書いてないんじゃ虚偽にあたる。
今は役所内で精神的な疾患で休職者が増大していることもあり、休職中というのがマイナスに働いたことは明らか。
自治体は休職中でも給与の7割出るのは知ってるね?3年過ぎると解雇になるけど
労災に当たる場合や労働基準監督署に訴えると脅すと、簡単に延長してくれる。
つまり何十年も働かずして給与をもらいつづけるわけだ。
そういうのを防ぐために面接試験ではメンタル面は最重要視してる。
0246受験番号774
垢版 |
2010/12/05(日) 23:52:08ID:96UB1q3w
身上書 に休職期間や、既往歴を記載しろだの指示がなければ、大丈夫だよ。

ようは、虚偽の申告さえしなければ問題ない。

だいたい、休職期間中も雇用保険の被保険者であることには変わりないし、在籍している事にはかわりない。

やばいのは、犯罪歴、学歴、経歴、職歴詐称。

だいたい、休職期間中に公務員試験を受けていた事がバレたとして、なんという理由で解雇するの?
それくらいじゃ解雇理由にならないから安心しろ。



0247受験番号774
垢版 |
2010/12/11(土) 11:37:14ID:qPK8r9zS
詳しい人が多そうなので質問させて下さい。

説明会に年金特別便、専門職の場合は各種免許証ももってこいって記載があった。
在職証明書については記載がなかった。
年金特別便は何に使うんでしょう?
職歴証明に使うんであれば最新の年金的便とかですよね?
0248受験番号774
垢版 |
2010/12/11(土) 11:38:37ID:qPK8r9zS
最後の行間違えた。

×年金的便
○年金定期便
0249受験番号774
垢版 |
2010/12/11(土) 14:07:18ID:bb+qVBt7
>>248
共済組合に入るのに過去の年金の記録を
記入しなきゃならいからだよ。

0250受験番号774
垢版 |
2010/12/11(土) 14:13:43ID:qPK8r9zS
>>249
なるほど。

ということは、
私の特別便は2年くらい前のモノで最近の記録は書かれていないんですが、
最新の年金記録を取り寄せたほうがいいですよね?
0251受験番号774
垢版 |
2010/12/28(火) 14:59:05ID:asB7yLmd
>>240
おれも学歴も職歴も詐称。つーか偽造。でもなんも問題なく5年経過した。
何なんだこれ?
0252受験番号774
垢版 |
2011/01/16(日) 21:41:26ID:wwfZ0ooN
面接のとき、「個人経営の居酒屋でメニューなどを客のニーズに合わせて考案しました」って自己PRして合格した場合、後々バイト先にチェック入る?
居酒屋でバイトしてたのは本当なんだけど仕事内容は雑用とホール。
休憩時間の雑談で社員に「こんなメニュー作ったらどうですか?」って言った事はある。
企画力をアピールしたいんだよ・・
0253受験番号774
垢版 |
2011/01/16(日) 21:48:39ID:sZwQI+YV
>>252
バイト暦のチェックは入るけど、発言に関しては大丈夫だよ。
0254受験番号774
垢版 |
2011/01/16(日) 21:50:56ID:sZwQI+YV
>>251
人事は気づいてるけど首にしたら裁判沙汰になったりするから、告発はしない。
昇進はあきらめたほうがいい。
0255受験番号774
垢版 |
2011/01/16(日) 21:57:29ID:wwfZ0ooN
>>253

なるほど。
人事がバイト先に電話する時、「○○さんがメニューの考案をされたことはありますか」とか聞かれるのが不安でした。
0256受験番号774
垢版 |
2011/02/03(木) 22:08:43ID:kASSL+Ud
勤めていた会社の社長が警察に捕まってしまい、小さい会社だったため事実上倒産となってしまい退職しました。
公務員目指してますがこんな会社にいたということで不利になったりはしますか?
社長は拘置所?から出てきてから一人で細々と会社を続けているそうですが
面接で何か聞かれてもこんなこと言えないですよね。
例え合格したとしたら在職証明書どうやって用意しよう・・・
倒産とかなら取れないって言えるだろうけどまだ会社が機能してたらそこの証明書が
いるんですよね。
0257受験番号774
垢版 |
2011/02/13(日) 07:19:19ID:UVZYeNsa
在職証明書ってどうやってもらえば良いの?
やっぱりバイトでも何でもも勤めてた場所に訪問しなきゃならないのかな?
0259受験番号774
垢版 |
2011/02/14(月) 04:53:53ID:L2vLUjhJ
訪問すればすぐハンコ押してもらえるものなの?
0260受験番号774
垢版 |
2011/02/15(火) 23:29:06ID:3+Cs4GFF
はんこぎぞうはだめなのだろうか
0261受験番号774
垢版 |
2011/02/25(金) 18:14:55.19ID:AuivjprL
知り合いは働いてすらいないのに
架空会社に5年とか偽って普通に働いてるわ
どんだけ緩いんだよw
0262受験番号774
垢版 |
2011/02/25(金) 18:21:32.19ID:RDyqbk9d
それで良いのです。
0263受験番号774
垢版 |
2011/02/25(金) 18:23:07.01ID:eq3zqxjk
架空会社てばれないのかよwww
0264受験番号774
垢版 |
2011/02/25(金) 18:35:00.47ID:RDyqbk9d
社会保険がない会社だったと言うのです。
社長と喧嘩別れしたから社員だったと認めてくれないと言うのです。
アリバイ会社を利用するのです。
0265受験番号774
垢版 |
2011/03/07(月) 16:14:51.91ID:b1lXETiU
前の会社に在職証明書送ってもらったら、在職期間が以前履歴書に記載した
在職期間より一週間短いことに気づいたんだけど、まずい?
0266受験番号774
垢版 |
2011/06/06(月) 18:23:40.20ID:CJ2igmS9
中途で技術職員として採用され働き始めたものです。
派遣社員として働いていた職歴を派遣先の企業名で記入して提出したのですが、ばれたらクビですよね? ばれますよね・・
0267受験番号774
垢版 |
2011/06/08(水) 21:34:55.18ID:CxXnxTBc
なんか言われたら間違えて派遣元じゃなく派遣先かいちゃった。
じゃだめ?
0271受験番号774
垢版 |
2011/06/15(水) 03:15:23.01ID:JUVAoKlr
あの…年金払ってない期間あるとアウト??
0273受験番号774
垢版 |
2011/06/15(水) 11:53:02.18ID:qwJ3rVgy
1週間の職歴でも書かないといけないのだろうか
0274受験番号774
垢版 |
2011/06/16(木) 02:51:38.80ID:bjJ3wNow
んじゃあ、一ヶ月の職歴は?
あと、知り合いが時々来てくれって言われるバイト最近は呼ばれないけど…書いた方がいいのかな
0275受験番号774
垢版 |
2011/06/16(木) 15:09:47.91ID:1JSdNbC9
>>272
払えにゃい
0276受験番号774
垢版 |
2011/06/24(金) 18:10:02.55ID:BzsXmkuq
ねぇねぇ、俺今度ある試験の所でバイト歴詐称今も働いている感じで提出したんだけどなんか特別区はバイト歴も加算されるとか言うじゃん

実質バイト一ヶ月しかしてないんだけど、どうしたらいいわけ?
しかも、正社員採用の使用期間だったのっつっても書面交わしてないしただのバイトだったけど
田舎の自治体でもバイトの時の在職証明貰ったり電話で聞かれたり調べられたりするわけ?
誰か詳しく教えてくれ

0277受験番号774
垢版 |
2011/06/28(火) 23:25:26.94ID:yELH0fBm
職歴証明書って前職分だけでいいの?
0278受験番号774
垢版 |
2011/07/13(水) 09:03:34.27ID:mivweBQY
バイトは職歴じゃない
週35時間以上じゃないと加算もされない
でも離職票は発行されるし所得証明や源泉でわかる
証明はその確認で(国家系は特に)全部提出
受験申し込みに書いていたらOUT
正社員歴詐称の場合が雇用保険等でOUT
だからバイト歴は書く利益もないのに無駄にリスクがあるだけだということを
頭に入れておけクズども
0279受験番号774
垢版 |
2011/07/14(木) 19:50:16.16ID:JUTGU9eb
下手に数年続いたほうが、退職理由考えるの大変そうだな
なんせ続けようと思えば続けられたのに辞めちゃったってわけだから

自分のとこでも裏切られる可能性が非常に高い
0280受験番号774
垢版 |
2011/07/25(月) 18:31:20.74ID:8GoEOmvX
大卒
新卒正社員A 一カ月 退社
就活 一か月
正社員B 10カ月 退社

家事手伝い 1年

正社員C 1年 退社

就活 一か月
バイトD 3カ月
バイトDから正社員D 1年9カ月


面接でこれをうまく言える人はいるのだろうか はあ
0281受験番号774
垢版 |
2011/07/26(火) 13:09:44.98ID:rxOmXhgt
>>280
多分面接で結構聞かれるだろうけど、それなりの理由
考えれば大丈夫じゃね?
公務員って結構既卒の人いるみたいだし。
0282受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 12:55:15.17ID:vPklnBGP
>>281
そうなのだろうか
面接対策はみっちりやるしかないな がんばろう
0283受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 14:00:21.71ID:yr/ddmme
市指定の履歴書に「空白期間が無いように」書かないといけないんだが、
・高校卒業後の浪人期間(1年間)
・バイトとバイトの間の期間
どう書いたらいいんだろうか?
0284受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 15:07:59.99ID:b0LGTgBK
明日面接なんだけどバイトしてないのにしてたってかいちゃったんだよね
どうするべ
0285受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 17:18:22.19ID:xDWI/I8j
障害隠すとやっぱりアウトだよな
何であなたは就職出来なかったのかと聞かれそう
本当のことを言うか、嘘を言うか
健康診断でばれると思い、正直に記載してた・・
健康診断出すととたん面接は墜ちてた
0286受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 17:26:18.19ID:5DGRZU66
職歴とかって証明書みたいなの求められるの?
0287受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 22:50:30.24ID:bG6sWb2+
散々既出だが証明提出はどこでもある
バイトでも
うそついても源泉や所得証明でばれます
職歴なんざ経験者採用以外もとめてねーのに
詐称とか百害あって一利無しだぞ(現職)
0288受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 22:57:29.93ID:b0LGTgBK
>>287
まじか‥どうしよう
週2日とか少ない日にちでかつ半年以下だったら提出求められないって聞いたんだけど違うの?
0289受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 23:11:47.53ID:bG6sWb2+
職種や自治体によるだろうけど
祭事や警察行った予備校の友達は職歴に書いてない日払いバイトの分までどんな短期間でも
要求されたと愚痴いってたよ
うちの場合は書いてある分には求められた
それとは別に初年度は前年の源泉徴収とか年金手帳提出した記憶あるぞ
採用されてつっこまれたら正直に謝るか錯誤を主張するかだな
ってかそんな正社員でもない職歴とみなされない半年のバイトを職歴欄に書くの、、
そもそも逆効果としか思えないんだが
0290受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 23:14:30.59ID:nqZIOhoj
>>289
自治体によってはバイト歴を書かせるところがあるんだよ。
バイト歴欄がなければ半年のバイトを職歴だなんて主張する奴いねーよ。

俺はもちろん嘘ついてはいないけどちょっと書き方間違えたかもしれないからさ
0291受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 23:28:13.13ID:bG6sWb2+
ふーん、じゃあ訂正の連絡すれば?提出された方はそう受け取らないでしょ、
現役なら問題ないけど既卒なら最終面接時に要求してくるとこもあるから
故意でないにしろ超悪い印象は与えるのは確か
申し込み時に取り消しますって明記されてるんだし
去年予備校で取り消されてた奴知ってるから君らには泣きまくってた彼のような
事にはなって欲しくないんよ
取り消しの際
「詐称なんてしなくてよかったのに」
っていわれたって
そうなったたら救われないと思うぞ
0292受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 23:32:17.26ID:b0LGTgBK
>>291
>>288ですけど
色々ありがとう。大分やばいことはわかった。
とりあえず今年は半分あきらめて面接に望む
C日程につながるような面接ができるよう頑張ります。
0293受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 23:39:12.37ID:r8YTA6qT
受かってから心配しろよ・・・
0294受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 23:41:51.39ID:nqZIOhoj
>>291
それがいいですね。
ちなみにその友人は何をどう詐称してしまったんですか?それは故意ですか?
0295受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 23:41:58.25ID:bG6sWb2+
予備校の時の彼みたいに正社員歴創出みたいな悪質でなければ
解雇にはならんとは思うけどね、、あくまで個人的見解だけど
所詮バイトだし、ってか書くから問題になるんだからかかなきゃいいんだよ。バイト経験も
俺なんて公→公転職の志望理由とか思いっきり嘘つきまくりで面接望んでるから笑
お互いがんばりましょう

0296受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 23:48:03.11ID:bG6sWb2+
294
故意
既卒後の一年の空白期間を正社員で埋めて呼び出し喰らって取り消し
県庁、しかも入庁予定の2週間前とかだったと思う

0297受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 23:52:07.52ID:nqZIOhoj
それはアカンですな…
まあそういうのでは全然ないから大丈夫かな…
0298受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 23:53:21.62ID:r8YTA6qT
だから受かってから心配しろってw
0299受験番号774
垢版 |
2011/07/28(木) 23:54:25.26ID:b0LGTgBK
俺は正社員ではないけど塾講師やってたって書いちまった
勉強以外何もしてませんでしたは避けたかったんで
なんであんなこと書いたんだろ
0300受験番号774
垢版 |
2011/07/29(金) 00:01:43.73ID:pvUTN/4/
それが事実なら特に問題ないんじゃないか
0301受験番号774
垢版 |
2011/07/29(金) 00:04:19.01ID:ufEo2uYs
いやだからやってなかったんだってww
まったくの嘘ww
0302受験番号774
垢版 |
2011/07/29(金) 03:39:14.89ID:cq3kKTDL
>>296
ちなみに、なぜ彼はバレてしまったの?
職歴証明を出せなかったとか?
0303受験番号774
垢版 |
2011/07/29(金) 10:06:18.18ID:cKp9wAk9
大学在学時にはバイトで塾講、カテキョをやってきて、大卒後そのままカテキョやってたんだけど、面接カードには間違えて塾講って書いちゃったんだよね。
訂正は汚くなるからそのままだしちゃったんだけど、今連絡したほうがいいかな?
0304受験番号774
垢版 |
2011/07/29(金) 13:13:01.67ID:sq5xDBrf
卒業後にバイトしてた期間を間違えて履歴書に数ヶ月長めに書いてしまったんですが
在職証明書って働いてた期間も書かなきゃならないものですかね?
間違えて書いてしまったことを謝るなら早い方がいいですかね?
0305受験番号774
垢版 |
2011/07/29(金) 13:23:00.62ID:M5jj+8+e
経歴を多少偽っても(短期の職歴を無職にするなど)
国Uの人事院面接ではバレなさそうだ。
0306303
垢版 |
2011/07/29(金) 13:56:14.93ID:cKp9wAk9
>>304
似た境遇だな。内定あとに職歴証明だすっぽい。
俺は源泉徴収がない→証明するものもってきて!→正直に言う。
って予定だ。もしくは合格前に言う。
0307受験番号774
垢版 |
2011/07/29(金) 14:19:38.38ID:sq5xDBrf
>>306
やっぱり内定前に言う方がいいんですかね
0308受験番号774
垢版 |
2011/07/29(金) 14:26:35.19ID:cKp9wAk9
>>307
てか多少の期間の相違ならたいして問題ないと思うけど。
自分はバイトの職種が違う(個人契約カテカョは源泉徴収も職歴証明もくそもないw)から正直に言うわ!

持ち駒も一応あるから…不安だけどw
0309受験番号774
垢版 |
2011/07/29(金) 15:43:01.80ID:islh9u03
キャバ歴3年はどう処理したら良いでしょうか…
貯めたお金でこの1年は勉強に専念して、
一応、国民年金や区民税も払ってきたけど、
職歴的には「個人経営のバーに勤務」とかで通用しますか?
0310受験番号774
垢版 |
2011/07/29(金) 17:50:32.89ID:LTSvlz3U
個人経営の飲食店(アルコール類を出すこともある)の接客係っていえばいいんじゃない?
常連の客が多くて、対応に気を使った。とか。
嘘にはならない。
0311受験番号774
垢版 |
2011/07/29(金) 18:06:11.77ID:2sMhvb9o
バイトか自営なら隠し通せるが職場で厚生年金かけてもらってたら年金加入歴調査すれば職場名までわかるから隠すだけ無駄だから覚えとけ
0312受験番号774
垢版 |
2011/07/29(金) 18:18:28.23ID:islh9u03
>>310
ありがとうございます☆
確かに!そこで培ったことをうまく摺り替えてPRすれば良いですね。
保険・保障の無い夜職がこんな形で報われるとは!
や、まだ報われては無いけど…。
0313受験番号774
垢版 |
2011/07/29(金) 18:52:54.03ID:3xuGeFe1
ここか、犯罪の自覚がない犯罪者スレは
詐称って有印私文書偽造だからな
それと308お前は確定申告してないならモロ脱税だぞ
勇気あるなお前ww
バイトの経歴は職歴じゃねーしアピール自体どうかと思うぞ現役以外
0314受験番号774
垢版 |
2011/07/29(金) 22:20:27.61ID:N+RBK9Vp
>>309
公務員は最終面接終わった段階で綿密な身辺調査あるからお水は100%ムリ
あんたが合格候補でも次順が繰り上げ合格
キャバ、ホスト、風俗は取り返しつかない。
そんなに人生あまくないぞ。あきらめろ
0315受験番号774
垢版 |
2011/07/29(金) 23:55:03.64ID:islh9u03
マジですかー…。
残念です。まぁ今年は暇なんで記念に一通り受けてみます。
0316受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 00:03:07.67ID:bVbviTSo
警察学校とか絶対隠せないオワタ
0317受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 00:05:45.65ID:20n/NoBl
警察学校とか普通の人間は経験できないような貴重な体験だし
卒業したら根性あるし、チームワークの大切さとかもアピール出来るしいいやん。
自信持てよ。
0318受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 00:29:36.88ID:DBV2/dmA
警察学校で脱落って経歴はかなりやっかいらしいぞ
公務員試験はまず通らないと考えた方がいい
0319受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 03:37:05.88ID:A/MbdFTZ
警察学校で脱落はシャレにならないね。
私は根性ないですって言ってるようなもん
転職とはワケがちがう
0320受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 04:02:50.52ID:JsVLbtn6
就活をろくにせず大卒→フリーターを10ヶ月
→正社員にならないとなと思い何となくで入れた会社が求人誌常連のブラック会社だった
一日や一週間で蒸発するやつがいるような会社を頑張って4ヶ月耐える
辞めると言ってもスムーズに辞めれなかったのでバックれる形で退職

この短期離職についてなんですが
ダラダラと就活してなかったこと指摘されるのがめんどくさいので
この短期職歴を新卒入社っぽく期間ずらして詐称するのはまずいですかね?
あとバックれがバレないかも心配です
0322受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 09:45:18.15ID:0huKKnik
スレチかもしれないが、相談です。
僕はいま学生なんですが、過去にバイトを2つ経験してて(講師とカテキョ)、講師は数ヶ月、カテキョは数年続けたんです。
それで申込書の職歴欄にカテキョを数年続けたということを書いたはずなんですが(数ヶ月のバイトは記入しなくてよい、とあったので講師の方は書かないつもりだった)、今改めて読み返してみたら間違えて講師を数年続けたと記入していたんです…。
これは、詐称や不正に当たるのでしょうか…?凄く反省しています…
0323受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 11:55:34.62ID:CXnlB7oH
キャバ数ヵ月でもゃばぃ?
0324受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 12:24:51.73ID:lwpA+Bcl
>>320
バックれたことはバレない。
でも期間をずらすのは100%バレる。
雇用保険や源泉徴収などあらゆる形で証拠が残ってるぞ
空白期間1年合っても普通に受かるから正直に書け

>>322
反省してるどうのこうのは問題じゃない
問題は経歴詐称。間違えたで済むなら警察いらんよ。普通に犯罪だから。
すでに提出してしまってるなら今すぐ電話して訂正しなさい
正直に言えば詐称にはならないし、別にそのことで減点されたりしない。
0325受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 12:28:14.07ID:lwpA+Bcl
>>323
ゃばぃっていうか、キャバとか論外w
公務員の最終面接後の身辺調査なめちゃいかんよ
キャバのねーちゃん採用してました、じゃ人事院の面目まるつぶれだから
0326受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 14:27:40.97ID:CzS8V6ec
キャバ歴有りの旧帝大と、冴えないFラン君だと
どっちを採るんだろうか?…どっちも採らないか?!
0327受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 15:24:10.61ID:qQHBsAfP
キャバも風営法に基づいた立派な職業だろ
努力して客の心を掴む

そんなんで差別されん
0328受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 15:34:52.72ID:CX5mLiIR
>>326
明らかに前者だろw後者を選ぶ理由を教えてくれ
0329受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 15:47:08.71ID:CzS8V6ec
>>328
325の言い草だと後者を選びそうじゃない?
325氏の見解を伺ってみたい
0330受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 15:50:42.33ID:CX5mLiIR
>>329
身辺調査なんてほとんどやってねーよ。
ちゃんと調べんのは犯歴くらい。
キャバ歴なんてわからんし、
仮にわかったとしても、それで内定取り消しにはならん。
0331受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 15:53:19.83ID:czYlHbpo
そもそも公務員試験では募集要項でなれない人間は
犯歴と反社会的な団体に属していた場合と
禁治産者って明記されているんだから
調べられて反してたらアウトなのはそこらへんあたりくらいだろ。
0332受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 16:00:59.06ID:CzS8V6ec
>>314
>>330
どっちが正しいんだ?
0333受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 16:14:51.63ID:kH7gYSzV
犯歴っつっても禁固以上だけどな
0334受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 16:17:41.02ID:JsVLbtn6
>>324
なるほど
ありがとうございます
0335受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 16:43:05.78ID:RaLzXJlg
年金未納うんたら書いてるひとがいますが
年金の記録をたかだか採用ごときで参照することは出来ませんよby現職より
0336受験番号774
垢版 |
2011/07/30(土) 23:54:35.14ID:Rd8v3u4+
>>335
でも内定後には見られるんですよね?
0337受験番号774
垢版 |
2011/07/31(日) 21:39:25.36ID:YTslo9G7
今年ニート歴6年今月からバイト始めたけどガクブる
0338受験番号774
垢版 |
2011/07/31(日) 21:58:51.43ID:YTslo9G7
今一応零細で働いてるけどそれまで6年以上ニートしてました
死にたいです、やパリやばいですか6年はちょっと・・・
0339受験番号774
垢版 |
2011/07/31(日) 22:13:06.74ID:/I58x1X7
警察学校で辞めたのはまずかった…

今の所3つ最終結果待ちだが、どれか1つくらい受からないかな
0340受験番号774
垢版 |
2011/07/31(日) 22:26:00.75ID:YTslo9G7
バイト始めたというより、正社員で雇ってくれるところがあったので
今は働いてる大学中退男26歳一応市は奇跡的に受かったが、さすがにニートです
とはいえん・・両親公務員学校の先生はウソ言うなばれるからって
0341受験番号774
垢版 |
2011/07/31(日) 22:30:13.63ID:YTslo9G7
国Uはそこまで厳しき無いって聞いたけどやっぱり変わったのかな?
職歴加算で来ませんで終了って感じだってハロわの人から聞いた
警察はさすがにやばいだろうけど
0342受験番号774
垢版 |
2011/07/31(日) 22:34:14.79ID:YTslo9G7
どうやって過ごされていましたか?ハイ、短期間のアルバイトをしながら
資格試験の勉強をしてましたキリでごまかす予定だったのに
バイトは市役所で1カ月だけwww後はくだぐだ毎日日曜日家族からは完全に
見捨てられてたなwww
0344受験番号774
垢版 |
2011/07/31(日) 23:05:26.23ID:YTslo9G7
1時には受かった、職歴は零細1年
0345受験番号774
垢版 |
2011/08/01(月) 00:44:15.70ID:vcna6KnC
ふん、あまり嘘をつかんない方がいいと思うが、零細で1年やってるんなら
特に問題はない、今公務員は批判が厳しくなってウソ付く奴を最も嫌う
ウソを付くらいならまだ10年でも20年でも引きこもってたやつの方がっ
評価は高いと知り合いの元人事の人もいとった
0346受験番号774
垢版 |
2011/08/01(月) 00:51:54.30ID:pxTRVFCs
>>339
某予備校教師がブログで警察学校辞めた奴はもう無理に等しいって書いてたな
0347受験番号774
垢版 |
2011/08/01(月) 01:02:51.50ID:vcna6KnC
警察はね、去年警察学校い週間で辞めた人がうちの県庁に入ってきてたから
行政職は関係ないんじゃない、さすがに去年詐称して受けなおしたは永久にないだろうけど
一言言うと警察辞めたヤシは次別の県警受けても通らんのは事実
現に地元に帰りたいと思って警察辞めて地元の県警受けなおしたら3回連続
最終面接で門前払いの判定だった(同じ予備校の人で2次面接まではトップだった)であきらめて町役場行った
0348受験番号774
垢版 |
2011/08/01(月) 20:42:48.19ID:1CD7KUvg
ありがとう、やはり警察学校で辞めると難しいみたいですね

消防の最終結果待ちが何箇所かあるが、どこも面接での反応があまりよろしくなかったです

行政は今のところ全滅だし、どうするか…結果出たらまた書き込みます
0349受験番号774
垢版 |
2011/08/01(月) 20:54:03.86ID:bufwskcT
>>348
応援してるよ!
まだC日程のチャンスもあるし頑張れ!
0350受験番号774
垢版 |
2011/08/01(月) 22:14:44.54ID:1FwwcjgT
派遣会社に登録だけして実際に勤務はしてない場合は職歴詐称になるの?
期間開けるなという指示あったから履歴書には派遣会社名(登録のみ)とは記入してる
ただ数年前の話だから正確な登録期間や状況は覚えてない
0351受験番号774
垢版 |
2011/08/02(火) 12:58:42.32ID:wLDMRway
>>350
登録してるだけなのはそもそも職歴じゃないですよ
立派な詐称です
0352受験番号774
垢版 |
2011/08/09(火) 22:35:49.94ID:/HlZVPiS
身辺調査はヤクザや犯罪者と関係は無いか等ということを調べる
0353受験番号774
垢版 |
2011/08/14(日) 19:52:50.96ID:3HjxCyax
>>351
非フルタイムで入ってた場合や短期・単発を繰り返してた場合は?
0354受験番号774
垢版 |
2011/08/23(火) 01:26:02.06ID:hiX7pXvn
自分は四浪して大学入ったんだが一浪から三浪までの
毎年1ヶ月とあとちょこちょこ父親の自営する職場で働いてた

だが父親のDVがひどく母親と二人で親戚を頼って
父親にばれないように夜逃げをし、その後母親とも離婚した
父親はカンカンに怒りお前とは親でも子でもないと勘当された

四浪目は一年間バイトしてたんだが
ここからが本題で、もし高校出てからの空白期間を
父親の家業の手伝いをしてたって面接で言って
職歴証明書を求められた場合3年間働いてたってことに出来るんだろうか?

父親は怒ってて職歴証明書なんて書かないと拒否してて困ってる
母親は元副社長だしあたしがハンコ押すっていってるが
今は働いてないのにそんなことしていいのだろうか?
人事院は元の職場に連絡ってするのだろうか?

長文失礼しました。




0355受験番号774
垢版 |
2011/08/23(火) 01:51:37.21ID:9ETr28ce
>>353
そういうときはもう自分の解釈次第だよな
俺は二年前まさにそれでどう書けばいいかわからず困った
単発の連続だし好きなとき入るだけだから週○日とかも決まってないし
それに何よりいつ入ってたかなんて覚えてるわけないし
0356受験番号774
垢版 |
2011/08/23(火) 02:28:29.11ID:UlK4Jw5t
潰れた会社の職歴は記入しなかったんだが
まず過ぎたかな
0357受験番号774
垢版 |
2011/08/23(火) 07:06:24.13ID:sK9qXh5C
したこともない職歴書くのはヤバイと思うけど
多少職歴が前後すんのはしゃーないよ。
年金記録で前後あったとしても、そんな人いくらでもいるでしょ。
0358受験番号774
垢版 |
2011/08/23(火) 19:21:53.84ID:TNOdGxTd
短期職歴の倒産した会社であれば告げなくても取消にはならんと踏んでいたがまずかったかな。

保険等でばれるけど、その前に告げれば許し貰えるかな。

とりあえず心配過ぎて今の仕事が手に付かない。
0359受験番号774
垢版 |
2011/08/23(火) 19:26:45.80ID:UacLFWd3
基本的に職歴は初任給決定の資料として参照されるものだから事実と相違があってもそれに訂正されるだけだよ
もちろんその職歴のあるなしが採用に当たって重要な要素になった場合は別だけどね
>>358みたいな例は採用云々、取消云々のレベルでは問題ないよ
0360受験番号774
垢版 |
2011/08/23(火) 20:10:04.75ID:TNOdGxTd
そうですか!アトバイスありがとうございます。
最悪、取消になるのかなと思い、今の職場には伝えられなかったので少し安心しました。

新しい職場には自分から申し出た方がいいんですかね?
0361受験番号774
垢版 |
2011/08/23(火) 20:11:21.28ID:ZKVgBoFa
>>360
今何歳でどこに内定貰ったんですか?
0362受験番号774
垢版 |
2011/08/23(火) 20:48:06.83ID:TNOdGxTd
今、20代中盤で公安系に内定を貰いました。
現在も働いている状態です。
今の職場は記載しておきました。
公安系ということでそういうのにシビアかなと
0363受験番号774
垢版 |
2011/08/24(水) 18:36:21.23ID:5VF2L9/J
逆に内定を承諾して、取消しになるって具体的にどんな場合?

みんな悩みすぎなんじゃないか。
面接での発言なんか嘘のオンパレードだろ
0364受験番号774
垢版 |
2011/08/24(水) 19:18:41.29ID:A2TARCOP
県警内定した者です。
面接前のESの職歴欄に書かなくてもいいバイト歴(※3月〜○月まで)と記入しました。
しかし、実際は2月からバイト先で登録されてまして、その2月度の出勤は1日だけでした・・
この1日を忘れていました・・・

近々提出する指定履歴書に記入する最中に発覚したのですが、これは電話入れて説明しておいたほうがいいですよね・・?
0365受験番号774
垢版 |
2011/08/24(水) 21:31:33.31ID:f+M92BTY
それは単発の派遣か?
それなら大して気にしなくていい。てか些細なことで気にしすぎ。
アルバイトレベルの書き間違いで内定取り消しなんてありえないよ。

正社員歴ある人が昔の職歴を隠したとかそういうレベルじゃないと取り消しなんてならん
0366受験番号774
垢版 |
2011/08/24(水) 22:31:59.86ID:A2TARCOP
>>365
レスありがとう
単発じゃないよ。2年と長期でやってるバイト
親に迷惑かけちゃダメだと不安だったけど、このまま作成するよ
0367受験番号774
垢版 |
2011/08/25(木) 08:34:38.85ID:rC94UMYN
質問なんだが人事院って前職に連絡したり身辺調査ってするの?
0368受験番号774
垢版 |
2011/08/25(木) 09:56:29.74ID:V1uWHuYC
>>348
かなり遅いレスだが
俺は警察学校で辞めた奴だけど、今年受けたとこは全部受かったよ
事務職しか受けてないけどね
経歴詐称するよりか自分の非を認めちゃった方がいいよ
こいつは辞めないなと思わせることが重要
0369受験番号774
垢版 |
2011/08/25(木) 10:51:34.43ID:K9eL/kuc
てか、公務員って筆記にしても面接にしても点数化されてるからさ
職歴の多少の前後や短期職歴を省略するぐらいなら職歴に加算されませんで済むんじゃないの?

逆に公務員で内定取消のあったケースがあれば教えて。
0370受験番号774
垢版 |
2011/08/25(木) 12:47:51.26ID:J/OH9lso
俺は休職中に公務員試験受けるんだけど、ばれたらまずいのかな…
職歴証明出す時点でどのみちばれるんだろうけど。
0371受験番号774
垢版 |
2011/08/27(土) 11:18:55.67ID:ubitoXy/
志望動機とかそんなの嘘ばっかりだろ?
職歴とか学歴とかも嘘でもいいことにすればいいのにな
0372受験番号774
垢版 |
2011/08/27(土) 13:02:33.39ID:DTOSx+Dy
公務員で内定取り消しのケースは
受験資格が大卒不可ってところのを大卒が高卒と偽って受けて
あとになってバレて取り消しってことくらいしか聞いたことないな
これくらい受験資格とか偽ってるくらいじゃないと取消しなんてされないんじゃない
0373受験番号774
垢版 |
2011/08/27(土) 16:35:27.21ID:Qw+oVzNZ
だよな、多少職歴を誇張して書く奴なんかはいくらでもいるだろうし
そんなんで取消をしてたら取消だらけになるだろうな
0374受験番号774
垢版 |
2011/08/28(日) 11:07:23.05ID:TC5aaoVg
お前らそうやって、お互い安心させあったところで何にもならないからな。
せいぜい詐称がバレないようにビクビクしておけよ。
0375受験番号774
垢版 |
2011/08/29(月) 19:02:35.98ID:I4OAVEzQ
だからバレたらどれぐらいの罰を受けるんだ?
具体的なケースがないと全然わからんし
0376受験番号774
垢版 |
2011/09/12(月) 22:26:44.11ID:Y0/wmp5I
検索しながらずらっと読ませてもらったのですが、
けっきょく短期職歴はどう処理したらいいものだろうか。
「卒業後も就活してました!」もこの時期では何やってんの?なんて印象になりかねない気が。
0377受験番号774
垢版 |
2011/09/12(月) 23:18:38.75ID:p5McmGxx
その短期職歴が保険加入とかしてなければ詐称は可能でしょ
加入してるなら無理
0378受験番号774
垢版 |
2011/09/13(火) 12:02:17.31ID:SslT43La
>>377
詐称は可能。
短期職歴と内定ないまま卒業、どっちがよりマイナスなのかな。
0379受験番号774
垢版 |
2011/09/13(火) 12:04:45.59ID:D/11AsSy
学歴職歴詐称で内定取消なんていくらでもある。
特に公務員の場合は、内定に法的意味はないんだから取消に制限はない。

就職後に何年かして発覚した場合は争いになる。有名なのが372。
裁判例は別れるけど、懲戒解雇まで認めた例も少なくない。

それに後で問題になって懲戒解雇までなると再就職に響くし退職金なんかもあるから、任意に退職していく人も少なくないはず。

最悪に考えたらこんなところ
心配なら弁護士か労基署にでも相談すべし
0380受験番号774
垢版 |
2011/09/13(火) 18:32:08.28ID:J7eVkjoA
んで皆さんはどれぐらいの詐称をしているんですか?

自分は保険加入のバイトしていたが省略してしまった。
内定取消しに怯える日々でかなり後悔をしているよ。
0381受験番号774
垢版 |
2011/09/13(火) 21:24:28.00ID:ntqUf7Iu
>>380
現職?
現職なら職場は詐称に気づいてるよ。
大阪の詐称や大臣の年金未納のあたりで、人事部が一斉に職員の履歴書や年金記録は確認しているはずだから。
修正が必要な者には、内々に追納や履歴書再提出など色々隠ぺい工作はしている。

親友の役所人事が言っていたことだから間違いはない。
0382受験番号774
垢版 |
2011/09/13(火) 21:31:30.50ID:J7eVkjoA
採用前です。

地方公務員ってまた履歴書みたいな書類を書かされるんですか?
0383受験番号774
垢版 |
2011/09/13(火) 21:36:54.68ID:qCqvn5ry
>>382
保険加入してたならどうせ修正申告することになるから怯えてるだけ時間の無駄だよ
明日にでも電話で事情説明したらどう?
0384受験番号774
垢版 |
2011/09/14(水) 08:38:05.46ID:XUX32tjD
最近の公務員試験は願書で履歴書出させて、しばらく経って二次試験で抜き打ち
で試験会場で履歴書書かせるところあるから注意な。願書コピーとっておけばダイジョブ。
警視庁の試験もそうだったな。
0385受験番号774
垢版 |
2011/09/14(水) 16:26:11.97ID:OEi1SCvZ
>>22
俺も似たケースなんだが(市役所に内定済み)
未納のまま入庁したらどうなる?
ちなみになんとかして3月までに全部払おうとは考えてます
0386受験番号774
垢版 |
2011/09/14(水) 16:29:25.34ID:ollKJ7mq
採用取り消し事項に年金未納者って記載がなけりゃ大丈夫だろ
0387受験番号774
垢版 |
2011/09/14(水) 16:32:57.58ID:sJnAkvwP
別に問題ないでしょ
あなたが将来貰える年金が減るだけで
追納期間が2年から10年に延長されるみたいだからその制度で追納できるかもね
0388受験番号774
垢版 |
2011/09/14(水) 17:22:11.07ID:c9/7LjM9
コームイン試験のために会社辞める人が多いのに
年金未納が取り消し事項になったらほとんどの人が取り消しになるとオモ
0389受験番号774
垢版 |
2011/10/09(日) 09:51:56.36ID:b9ywn74B
勤務地で行き違いがあり試用期間3週間で辞めた会社(厚生年金加入)を履歴書に書かずに
市役所に内定をもらったんだけどこれって説明しに行かないとまずいのかな?
面接のときにも特に聞かれなかったから答えなかったんだけど共済の加入期間確認でわかると思うから
どうしようか迷ってる…


0390受験番号774
垢版 |
2011/10/09(日) 12:09:53.70ID:nAvxgXRN
自分も1ヶ月の職歴(厚生年金加入)を申告しないで内定を貰いました。

周りにはそれぐらい大丈夫だと言われるが、取り消しになったらヤバい。

実際どうなんだろうね
0391受験番号774
垢版 |
2011/10/09(日) 12:29:53.06ID:TAhFVHm4
年金加入してるものは分かるから書かないとまずいのでは?
0392受験番号774
垢版 |
2011/10/09(日) 21:01:09.80ID:b9ywn74B
>>390
同じ境遇いたwwwどーなんだろーね。
要綱には詳しい記述方法は書いてなかったから内定後わざとらしく説明に行くよりは
堂々と提出書類に厚生年金記録書いて突っ込まれたらしっかり答えれば何の問題もない気もする。
別に厚生年金加入してたことわかってもまずいことないでしょ。
聞かれたら自分の判断で端折ったこと謝ればいいだけでない?
0393受験番号774
垢版 |
2011/10/10(月) 01:21:32.47ID:anLL3aFy
あー似たような境遇だ。年金手帳とか記録照会には記録が無いんだけどな…。
もし指摘されたら、
試用期間中の退職なので職歴には該当しないと思い…ってどうなんだろ。
0394受験番号774
垢版 |
2011/10/10(月) 11:14:13.45ID:hx+2ie0R
>>390
短期職歴は面接で突っ込まれる部分だからそれを隠して内定貰ったとするとまずいと思うよ
相手は君のマイナス部分を知る事なく内定出してしまったわけだしね
0395受験番号774
垢版 |
2011/10/10(月) 12:08:47.16ID:v+x6ZAU7
受験者は公務員のマイナス部分を知る事なく入るんだからどっこいどっこいw
0396受験番号774
垢版 |
2011/10/10(月) 17:58:13.00ID:nj2etIV1
取得資格のコピー提出求められたりします?
0397受験番号774
垢版 |
2011/10/11(火) 05:29:01.95ID:dlON0lS8
>>396
登録番号があるメジャーな資格なら
登録番号だけ記入提出ってところもあるよ。

運転免許なんて審査スルー。
0398受験番号774
垢版 |
2011/10/11(火) 17:10:38.40ID:L/Jzt30J
>>396
自治体による。
証明できる書類の提出や、免許証のコピーなんかを出すように言われるところもある。
0399受験番号774
垢版 |
2011/10/11(火) 19:42:16.00ID:Z1BNAh2F
地方だと年金の加入歴は確実に提出しますよね

そこで運が悪いとバレるわけか
まあ、死ぬ訳じゃあないし気楽に行こうや
0400かな
垢版 |
2011/10/15(土) 00:35:42.30ID:V6WOOeuZ
かな
0401かな
垢版 |
2011/10/15(土) 00:52:46.53ID:V6WOOeuZ

前職を懲戒解雇になってしまい、
(雇用保険加入〕
来週の初めに企業の面接を受ける俺。

自分 27歳
実際
2005年4月〜2011年6月
営業(懲戒解雇〕



0402かな
垢版 |
2011/10/15(土) 00:58:50.18ID:V6WOOeuZ
この期間、つまり、
2005年4月〜2011年6月を
家の自営業の手伝いをしながら
公務員の勉強をしてました。

というのは大丈夫だろうか…。

0403受験番号774
垢版 |
2011/10/15(土) 09:40:18.47ID:WJOw6Ld1
>>402
完全にスレチだが、隠して後でばれたらまた懲戒解雇だぞ。
特に雇用保険入ってたならばれる可能性が高い。
前職を解雇されたのは何故なんだい?
0404なら
垢版 |
2011/10/15(土) 12:40:18.62ID:OeElW/Hi
402です。

業務で大ミスをした責任での懲戒解雇です。

雇用保険入ってないことになってたのに
担当者がハロワに行ったとすれば、
そこで、
『あれ、この人、雇用保険歴無いはずなのに、
雇用保険者番号(もしくは職歴〕がある?』

っていう風になってしまうのかなと思い…

実際、家は自営業してます。
0405受験番号774
垢版 |
2011/10/15(土) 13:46:57.20ID:w6bk8VAw
大学を卒業して既卒1年目なんだけど、今アルバイトはしてない
このアルバイトは休職中ということにして面接を受けようと思っているのですが、
合格後に証明書の提出を求められることは考えられますか?
0406受験番号774
垢版 |
2011/10/15(土) 15:06:08.89ID:WJOw6Ld1
>>404
前職で雇用保険入ってたなら雇用保険被保険者証でばれるかもよ。
前の会社に連絡が行く場合もあるから、親に口裏合わせて貰えるならセーフかも知れないけど。
横領とか犯罪に手を染めての懲戒解雇じゃないし、反省しているって事アピールして次に入る方が
いつばれるかって怯えずに済むからいいと俺は思うけどね。
0407受験番号774
垢版 |
2011/10/15(土) 15:40:25.30ID:0RNL9jQW
どれぐらいの詐称が内定取り消しなんだろうね

基準がないから判断しにくいよ
0408受験番号774
垢版 |
2011/10/15(土) 16:06:54.74ID:n+i5r8LF
>>404
「業務で大ミスをした」というけど、それだけでは懲戒解雇の理由にはならないよ。
一般論としていえば、行為の悪質性だとか背信性が必要。
単なる不注意で、という程度ならその解雇は争いうる。

つまり、法律上は無効な解雇である可能性も十分にあるわけで、正直に話して406のようにすれば必ずしも不利益に考慮されることはないんじゃないかな。
0409なら
垢版 |
2011/10/15(土) 16:47:43.62ID:OeElW/Hi
争いえない解雇です。
無効解雇じゃないです。

正直、どうしようもない精神状態です。

でも、いますぐ働かなきゃ…
でも、詐称は…

頭の中、ぐっちゃぐっちゃ。

親に口裏合わせて、
雇用保険も年金も払ってたってことにするのはだめなんだろうか…?

とか、昨日からこんなことばっか考えてる自分がいやだ。

0410受験番号774
垢版 |
2011/10/15(土) 17:33:51.34ID:n+i5r8LF
明確に争えないと言い切るというとこは、「業務上の大ミス」てのは単なるミスじゃなくて、犯罪に近いものとか、飲酒運転で事故したとかそんなんてこと?

そんな重大なことを隠してバレたら、最悪また懲戒解雇になってしまうよ。
連続二回懲戒解雇された人なんて、もう普通のところじゃ雇用してもらえないんじゃ。
その危険も考えないと。

苦しいだろうけど頑張れとしかいえないな
0411受験番号774
垢版 |
2011/10/15(土) 17:39:13.85ID:WJOw6Ld1
>>408
重過失が原因で会社に対して多大な被害を出したりすると懲戒解雇になるよ。
懲戒解雇になると再就職もかなり厳しくなるのが現実。
かと言って詐称してばれたらまた懲戒だし、どこからばれるか分からないってのが怖い。
0412なら
垢版 |
2011/10/15(土) 18:24:37.96ID:OeElW/Hi
やはり、そうですね。

ご回答してくださった方々、
ありがとうございます。
0413受験番号774
垢版 |
2011/10/15(土) 18:48:44.94ID:WJOw6Ld1
>>412
気持ちが折れないように頑張れよ!
長い人生生きてりゃ、でかい失敗も時にはあるさ。
その失敗を糧にすれば次はきっとうまくいくよ。
0414なら
垢版 |
2011/10/15(土) 19:43:46.08ID:lRLgA0/D
ありがとうございます。

こんな自分みたいな人間にそのような言葉を
掛けていただき、涙が出ました。

諦めないで頑張ります。
0415受験番号774
垢版 |
2011/10/15(土) 21:55:16.60ID:BxqeJwLe
雇用保険に入っていたなら詐称は無理と思います。ハロワで就活する時、端末でサクサク雇用保険加入時期調べてましたし、公務員試験においても同じようにパソコンで簡単に調べれちゃうのかと思ってます。
0416受験番号774
垢版 |
2011/10/15(土) 22:28:54.95ID:WJOw6Ld1
>>415
会社が加入歴調べるのは本人の許可なしには無理。
公務員試験でも同じだよ。
0417受験番号774
垢版 |
2011/10/15(土) 23:28:47.06ID:Q0mSmhQL
上の職歴を省略した人は
内定先に告げたの?
0418受験番号774
垢版 |
2011/10/16(日) 11:02:21.32ID:bUh7aU/k
民間の例だけど
職歴の省略した場合も
取消に遭っている場合があるみたいね

人事の人はいないっすか?
公務員どうなんだお
0419受験番号774
垢版 |
2011/10/16(日) 13:55:04.36ID:i5MDbnzP
そもそも人事権なんて広い裁量が認められるんだから、自分の所以外の話を知ってもあんま意味ないんじゃないか。

飲酒運転だって一回でもしたら有無を言わさず即クビというところもあれば、弁解反省の機会を与えて初回は厳重注意で様子見という所もあるみたいだから。
0420受験番号774
垢版 |
2011/10/16(日) 18:43:18.96ID:ZgX73WYc
最近は大卒程度枠が増えてきて大卒資格がなくても年齢条件で受験できますが

仮に現役大学生が内定もらっても卒業できなかった場合、内定取消になりますか?
0421受験番号774
垢版 |
2011/10/16(日) 19:04:22.02ID:c/3azB3d
>>420
自治体によるだろうからその自治体の募集要項見たら?
俺の地上内定先は大学卒業必須って明記してある

一般企業も基本的に卒業必須だし中級とかじゃないなら厳しいんじゃない?
卒業不可が確定なの?
0422受験番号774
垢版 |
2011/10/17(月) 01:05:02.26ID:kiSLPSXo
詐称など論外。問答無用の真っ向勝負。詐称した時点で人生の敗北者だわ。
悲しいね。
0423受験番号774
垢版 |
2011/10/17(月) 18:43:26.70ID:UjutXsar
>>422
詐称じゃなくて卒業見込みで受験した場合ですよ
0425受験番号774
垢版 |
2011/10/17(月) 21:25:10.85ID:KF1Qzr3q
最近の公務員の場合は、学歴要件じゃなくて学歴相当のが多いんじゃないかな。
飛び級とか専門職とか特殊なの以外。

ただ上級でも大卒つかないと給与は減るよ。たぶん
0426受験番号774
垢版 |
2011/10/17(月) 23:13:07.17ID:utd+ksFP
おまえらみたいな、せこい人間が同じ公務員になると思うとむしずがはしるわ。
0427受験番号774
垢版 |
2011/10/18(火) 08:56:23.72ID:axSVDvE2
おまえは落ちたんだろ?
だから受かった奴が羨ましいんだな、可愛そうに。

受かって生活費を稼がないといけないんだから綺麗事ばっか言ってんじゃねぇよ
0428受験番号774
垢版 |
2011/10/18(火) 14:32:29.98ID:bT40CUHr
短期の職歴を申告しないことが詐称なんでしょうか?
別に欠格事項に該当するわけではなりでしょうし、
高卒限定の試験に対して、大卒を申告しなかったわけでもないですよね?

職歴がなくて損するのは本人。
初任給調整でちょっと損するだけです。

厳密にいえば経歴詐称かもしれませんが、
公務員たる地位を失うまでの影響はないのでは?

自分の考え方は甘い?
0429受験番号774
垢版 |
2011/10/18(火) 15:46:14.55ID:nyHuYqmI
こいつの感覚おかしいぞ
0430受験番号774
垢版 |
2011/10/18(火) 16:57:27.68ID:c6GzcQ/t
>>428
あなたが雇用側として、経歴の不透明な奴を雇うかってことじゃない?
こう言われて雇った際のリスクをちょっと想像したら
経歴を調べたがる人事の気持ちに納得できると思うけど
0431受験番号774
垢版 |
2011/10/18(火) 18:22:20.94ID:axSVDvE2
自分も428さんの考え方と一緒で
わざわざ短期職歴を記載する必要はないと思って省略してしまいました。
そんなことで取り消しはないだろうと言う考えです。
前職はきちんと書いてますし。

まあ取り消しにあったらその時だ。
しばらくは立ち直れないだろうけど。
0432受験番号774
垢版 |
2011/10/18(火) 23:21:53.01ID:c7gSLAqV
短期の職歴はわざと隠す人がいるんだよ。
一箇所に腰を落ち着けられずフラフラしてるとか、職場に馴染めない、人間関係に問題ある人だとか思われないために。

バイトでもないのになんで短期で辞めたの?て聞きたくなるでしょ。普通は。

取り消しの理由になるのは欠格事由とは関係ない。民間でもあるんだから。
人事権の行使を誤られるのが理由。

まあ、一箇所だけ不注意で書き漏らしてしまったとかいうのなら大丈夫なんじゃないか。
0433受験番号774
垢版 |
2011/10/19(水) 04:31:55.52ID:2/GOLYQv
バイトも在職に含まれるかな?
記憶があやふやで面倒だったから、
面接の時の資料にキリのいい時期にして提出したんだけど…
たぶん2、3ヶ月伸ばして書いてると思う。。
0434受験番号774
垢版 |
2011/10/19(水) 12:05:53.27ID:+W4Ok7OV
バイトは普通はかかないよ。
バイトといっても、社会保険に加入してほぼフルタイムで働いてたとかいうなら書いてもいいだろうけど。

ただし空白期間がないように書けとか指示がある場合は、バイトもあわせて書くんじゃないかな。
これは説明と記入例をよく読んで確認する。
0435受験番号774
垢版 |
2011/10/19(水) 17:28:18.75ID:6zpD+KqB
新潟県庁は、二次試験前に記入する面接カードにバイトや派遣も書けとその場で指導してた。少数派だな
普通は正社員でなけりゃショクレキニハ含めない
0436受験番号774
垢版 |
2011/10/20(木) 00:54:30.42ID:vg9zPtHS
上の職歴省略の人は内定先にもう伝えてあるの?

伝えたとこでどうなるんだろうね
0437受験番号774
垢版 |
2011/10/20(木) 01:55:17.21ID:ZHL5uOlR
高齢職歴なしなんだけど、採用されたら空白期間にしていたバイトの源泉徴収って提出するの?
バイトいくつか変えたし、源泉徴収貰わずにやめたから、そうなったらどうしたらいいのか・・・


因みに社会保険には入ってないし、フルタイムでもない「ただのバイト」
0438受験番号774
垢版 |
2011/10/20(木) 02:49:07.79ID:X6fV/U+A
年末調整とか確定申告に必要でもない限り、源泉徴収は提出する必要ないんじゃないかい。

職歴は、普通は会社に証明書を書いてもらうことで証明する。
バイトの場合はなかなかもらえないし、別に出せなくても問題ない所が多いんじゃないかな。
もし出せたら、職歴として何%か加算とか、そんなんだと思うよ。

自治体によって違うだろうから志望先で確認すべし
0439受験番号774
垢版 |
2011/10/20(木) 07:04:20.50ID:EgoXl5ln
>>436
伝えて内定取り消し+ブラックリストに登録なんてことになったら終わりだな
0440受験番号774
垢版 |
2011/10/20(木) 09:03:31.85ID:UUf44gPf
行政実務からいえば、
ここで議論となっている短期の職歴については、
申告しなくても詐称とはならない。
詐称で問題となるのは、
1つは資格免許に関して虚偽の内容を申告した場合であり
この場合には欠格事由に該当する恐れもある。
欠格事由に該当した場合には懲戒免職の手続きすら不要で、
公務員としての地位を当然に失う。
その場合にも、既に受けた俸給については労働の対価という性質上、
返還しなくてもよいとするのは判例・実務である。
2つ目に詐称で問題となるのが、
勤務していない職務経歴を申告することである。
資格免許基準を得た後の期間については、
初任給や昇級において経歴が加算される。
国の場合、原則としては仕事をしていた期間については、
職務と関連性を有すれば100%、
関連性が薄ければ80%が加算される。
無職の期間についても経歴加算されるが、
その場合には25%のみ加算される。
勤務していないのに職歴を偽れば、
経歴加算25%が80%以上になり不当に利益を得てしまう。
逆の場合は、本人が損をするだけである。
経歴調整は本人の利益を目的として実施されるものであり、
本人がその利益を放棄するのは公務員就任に際し大きな問題とはならない。

ただ、職歴を偽る際の偽り方によっては、
採用試験において虚偽の事実を述べたと扱われ、
内定の取消事由にされることはありうる。
0441受験番号774
垢版 |
2011/10/20(木) 09:46:39.09ID:zDkm9a3O
ちょっと質問させてください
職歴が、1社目が新卒で2006年4月〜7月まで
2社目が2006年9月〜現在なんですが、この1社目を職歴として申告せずに受験するのは問題ありますか?
短期の職歴が不利になりそうなので・・・
0442受験番号774
垢版 |
2011/10/20(木) 13:49:42.12ID:X6fV/U+A
>>440
後段のその理屈て、大卒が高卒と偽って採用された事案で、判例で否定されたんじゃないかい。

処分をうけた側は同じよう自分が不利益を被るだけと主張したはず
0443受験番号774
垢版 |
2011/10/20(木) 16:47:56.18ID:fhUmJBeG
詐称となるかどうかは別にしても、最高裁の判例によれば公務員の内定通知は単なる事実行為にすぎないとされる。
つまり採用する義務は生じないんだから、内定取消に制限はないのが原則。

たいした理由もないのに内定取り消された人が現にいるんだからさ、短期でもなんでも経歴不申告を理由に取り消される可能性がないなんて誰もいえないでしょ。
0444受験番号774
垢版 |
2011/10/20(木) 19:39:19.81ID:vg9zPtHS
要は人事側の裁量に全て委ねられるってわけね

人事が寛大ならそのまま採用、厳しかったら取消しってことだ。

こりゃ眠れない日が続くわ
0445受験番号774
垢版 |
2011/10/20(木) 21:18:39.15ID:8boxiTeD
>>442
ご指摘の事案については、
受験資格が高卒限定であったために
職を失うこととなりました。
国公法、地公法による欠格事由ではないが、
人事委員会等の定める試験の募集要項に違反しており、
その瑕疵の程度も重大であり職を失っても仕方がない事案でした。
受験資格そのものの問題と、
単なる経歴調整とでは問題の大きさが違います。

>>443
判例は内定通知については事実行為としています。
ただ、当該判例では内定取消を受けた者が、
信用を失墜させるような行為に及んでいたため取消に至っています。
内定通知に任用についての効力がないとしても、
内定の取消については行政側の自由裁量ではないと考えられます。
任用する義務までは生じないとしても、
内定取消の時期・理由によっては、賠償義務などが生じる可能性はあります。
この判例から単純に内定取消が自由とは導き出せないと考えます。

>>444
判例の解釈なので色々とあるとは思いますが、
人事側の完全な自由裁量とはいえないと考えます。
名簿登載直後の段階ならば採用の有無については自由裁量と思います。
ただ、内定通知を出して相当期間が経過して、
公務員に就任できると信じることが相当と思われる場合、
理由もなしに内定を取り消せば、任用そのものは請求できずとも、
損害賠償を請求できる余地はあると思います。
この点は解釈論の世界なので別の見解もあるとは思います。
0446受験番号774
垢版 |
2011/10/21(金) 00:59:32.18ID:kmio2DCP
法律論は抜きにして、440の利益調整を理由とするなら、べつに短期に限らず経歴を省略することも許されるはずだが、それは一般常識からしておかしいのでは?

それに地位確認はできなくても損害賠償はできる場合もあるという結論に異論はないけど、経歴を詐称(隠して)して内定を取り消された、よって損害賠償請求しますというのは非常識じゃない?

短期の職歴もあるのか知りたい、それもあわせて採用を決めたい、という使用者側の利益は何故考慮しなくていいの?
0447受験番号774
垢版 |
2011/10/21(金) 02:45:06.80ID:LQ+RkuiI
詳しい方々がいらっしゃるので質問なのですが、
現在市役所から内定を頂きました。
ただ私は過去に鬱で休職した過去があるのですが、面接時に問われたときに無かったと嘘を言ってしまいました。
在職証明書の提出でいずれこの事はばれてしまうと思うのですが、この場合は経歴詐称で内定取消しなのでしょうか?
0448受験番号774
垢版 |
2011/10/21(金) 08:53:08.33ID:zT3aIfiu
市の人事担当次第
鬱はどうしてもマイナスの評価になるとおもうけど
0449受験番号774
垢版 |
2011/10/21(金) 09:38:30.23ID:7cQiasFx
>>447
どうせばれるなら早いうちに人事に相談したら?
隠し通せずばれるより印象はよさそう

つかこのスレでこんなこと言うのも申し訳ないけど、必死なのは
分かるけど自分本位で他人(人事その他)のこと思いやれない人に
ちゃんとした仕事ができるの?あなたに限った事ではないけどもさ
0450受験番号774
垢版 |
2011/10/21(金) 14:40:14.64ID:ZI3XP0cL
内定取り消しなんてされたら、その情報が漏れてどこも拾ってくれなくなるぞ
隠し通すのが吉
経歴詐称なんてみんなしてるんだから恥ずかしいことでもない

>>449
その方が人事にとっても迷惑
面接で見抜けなかった責任を追及されることになるんだよ

たとえば、テストでカンニングしたとする
で、「すみません。私カンニングしちゃったんです」と言ったとする
告白した当人は気持ちいいかもね。でも担任の先生、試験官・・みんな迷惑するんだよ
そして、キモちいいことしたと思った当人も退学決定
結果、全員が不利益をこうむることになる
一旦嘘ついたなら墓場まで持っていけ!

社会人になるということ=嘘ツキになれるということ
これはよく覚えておいた方が良いよ
特に公務員はどれだけしたたかに国民をだませるかが重要だからね
0451受験番号774
垢版 |
2011/10/21(金) 15:07:15.23ID:7oi5bBXU
>>450
人事に迷惑かけるのは俺だって前提だよ
ただ本人が在職証明でどの道ばれるって言ってるんだから早く
自分から申告したほうが印象いいしあちらとしても対策とる
時間が取れるでしょ?

社会人=嘘ツキになれる ってのは俺も営業だったからある程度分かるけど、
ばれる嘘の申告を先延ばしにしてより迷惑をかけるのは違うと思うが
0452受験番号774
垢版 |
2011/10/22(土) 00:11:53.27ID:hKEwwM6p
世の中には、ついて良い嘘と悪い嘘てのがある。
職歴だの病歴だのは絶対にだめなウソだぞ。
ちゃんとした所がだしてる就活本、面接本をよく読めば書いてあるじゃん。

450のいってることは滅茶苦茶。
0453受験番号774
垢版 |
2011/10/22(土) 13:13:53.65ID:6gxrYgGG
就活本に職歴詐称しましょう!なんて書くわけねーだろアホ
0454受験番号774
垢版 |
2011/10/22(土) 18:28:40.09ID:1pXjBtya
まぁまぁ
世の中綺麗事が好きな人間もいるんだから
現実にお金を稼いで生活しなきゃいけないんだから少しぐらい自分を良く見せようってのは普通のことだよ。

それで取消しにあったらそれまでじゃないか?
0455受験番号774
垢版 |
2011/10/22(土) 19:49:10.28ID:gNlJZr6s
>>447
どういう風に聞かれたわけ?
突然「過去に鬱で休職したことありますか?」って聞かれたの?
0456受験番号774
垢版 |
2011/10/22(土) 20:38:22.62ID:4w2fQ/gJ
よくある質問だよ。
それだけ現職にメンヘルが多いということだ
0458受験番号774
垢版 |
2011/10/22(土) 20:46:36.22ID:4w2fQ/gJ
職歴証明書に休職期間を明記する義務はないから会社によっては記載しないとこもあるよ
俺は総務出身だからわかる
経験者採用で職歴経歴期間に休職してた期間は除くとあったら後々やばいがな
休職中だって復職後に年金や保険料等は支払ってるからそこからはばれない。
もし受験資格に休職が関係ないとしたら、会社の総務に頼め。
0459受験番号774
垢版 |
2011/10/23(日) 00:12:04.52ID:t5Y0Smpz
>>458
それはおかしくない?
休職期間は職歴にならないはずなのに、記載されなかったら
職歴加算されちゃうじゃん?詐称になっちゃうと思うんだが
0460受験番号774
垢版 |
2011/10/23(日) 00:17:15.70ID:FLUrHNcz
まあ、どちらにしろ詐称したらずっとビクビクして生きていかなきゃなくなる訳で。
それでもいいなら、最低人間だと理解してやって見れば?
判明したときは一体どうなるんだろうね?
0461受験番号774
垢版 |
2011/10/23(日) 07:31:41.06ID:H5HVoBpw
>>459
特別区経験者採用は、育児、病気休職があっても同一企業に復職した場合に限り休職期間を職歴として加算できる。
各自治体の募集要項の受験資格次第です。
0462受験番号774
垢版 |
2011/10/23(日) 23:29:27.56ID:MFZa19Sb
例えば潰れてしまった会社の場合、職歴を証明するのはどうすればいいの?

証明を取れないと思って省略をしてさまったんだが取消し確定かな?

周りに話しをすると取消しになるわけないと言って貰えるがわからんよな。
0463受験番号774
垢版 |
2011/10/23(日) 23:33:40.49ID:t5Y0Smpz
>>461
経験者じゃなくて新人採用の話なんだが…
0464受験番号774
垢版 |
2011/10/24(月) 08:21:20.07ID:UM+U5pZr
>>462
雇用保険はいってればその期間働いてたことはわかるべ
0465受験番号774
垢版 |
2011/10/24(月) 17:43:59.47ID:JcPvg7Oq
ここって公務員志望者が書きこんでるんですよね?

もし、これが集団討論だったら、
みんなひどい点数だろうな…

0466受験番号774
垢版 |
2011/10/24(月) 21:49:06.19ID:9FHHSLvD
どうしてですか??
0467受験番号774
垢版 |
2011/10/24(月) 22:16:28.02ID:iDgFbgUH
別に今は集団討論はしてなくないか?(笑)
0468受験番号774
垢版 |
2011/10/24(月) 22:20:38.60ID:C+/cORKO
>>466-467
いや多分釣りだろ
雑談が討論してるように見えるとかさすがにねーよ
0469受験番号774
垢版 |
2011/10/25(火) 10:01:56.44ID:/Y8LpJKp
職歴詐称してばれたらメシウマ。
以上
0470受験番号774
垢版 |
2011/10/25(火) 20:35:59.93ID:VhX45Fut
短期の職歴の未記載は致命傷ではない。
採用後に発覚しても、原則としてお咎めなし。
合格者名簿掲載段階で発覚すれば、
採用に影響される可能性は否定しない。
内定段階で取消の理由とされる可能性も否定しない。
0471受験番号774
垢版 |
2011/10/25(火) 22:08:28.27ID:7xbAFExa
としますと、特に自分から申し出る必要はないんですかね。

採用までいけば問題なさそうだから
0472受験番号774
垢版 |
2011/10/25(火) 22:20:34.45ID:lkO4StWI
前々職が短期だったんだけど書かないで受けようかな
3年前に辞めたところだからバレようが無いと思うし
0473受験番号774
垢版 |
2011/10/27(木) 17:37:19.41ID:XJuJjvIH
俺んとこは昨年まで論文試験実施してたのに
今年は受験者が多いからって論文試験をなし
にするくらいの面倒くさがり役所だ。
そんなところが、いちいち細かくチェックする
とは思えないんだよな。
0474受験番号774
垢版 |
2011/10/27(木) 17:53:42.91ID:VF8uimKQ
バイト歴を2年の所を三年半と言ってしまって、昨日内定先に謝ってきた
なんとか許してくれたけれど二度とこういう事はしない
見栄から嘘をつくと本当に後悔する
0475受験番号774
垢版 |
2011/10/27(木) 18:52:48.02ID:dQQeju7x
人事の立場から言っておくとだな・・・、
少しでも企業で正社員として働いてるなら社会保険に入るから後で必ずバレる
あとは年末調整とかでもバレる
短期でも入社したなら証拠は確実に残る
もち入庁後に判明したら取り消しね

>470がお咎め無しとか言ってるが、それで簡単に取り消しになった奴をいくらでも見てきた
甘く見ないほうがいい
0476受験番号774
垢版 |
2011/10/27(木) 18:58:01.14ID:dQQeju7x
475だけど、取り消しじゃなくて免職だったわw
0477受験番号774
垢版 |
2011/10/27(木) 19:11:49.53ID:KFIfaFjL
てか、そんなに厳しいんだ。
短期職歴を省いて内定貰ったから、、、人生終わったわ。

こりゃ今の職場を辞められない状況になったよ。。
0478受験番号774
垢版 |
2011/10/27(木) 19:42:26.22ID:CYSC4r8c
これからは、ネットで実名公表がデフォルトになるから、
今までに詐称した人は、
遡って懲戒免職、
さらに次の職も無しで、
樹海行きなのか、、、
0479受験番号774
垢版 |
2011/10/27(木) 19:51:52.29ID:YhllEnVT
>>475
どういう手順でばれるの?
年金手帳?
0480受験番号774
垢版 |
2011/10/27(木) 20:12:21.06ID:TlduTUlm
ここで懲戒免職って書いている方々は、
懲戒免職の制度を御存じなのでしょうか?
人事担当と称する人が懲戒免職と書くとは…

免職にも色々種類があるし、
免職以外にも欠格事項に該当すれば、
免職という手続きを経ずとも当然に職を失いますよ。

あと、遡って懲戒免職という場合ですが、
給与の支給の問題についてどうなるかご存知ですか?
0481受験番号774
垢版 |
2011/10/27(木) 21:56:16.17ID:KFIfaFjL
謝ってきたって電話じゃなくて直接職場に行ったの?
凄いな

このモヤモヤを消したいから自分も伺ってみようか。短期を告げなかったわけだが
0482受験番号774
垢版 |
2011/10/28(金) 17:56:54.42ID:g8gCS9oR
>>481
俺の場合は長さを偽ってた訳だし
在職証明と面接カードと照合されてバレて怒られるよりは
自分から言った方がマシと思ったんだ
最後までバレないのなら言わない方がいい
バレそうなら自分から言った方がダメージが少ない
0483受験番号774
垢版 |
2011/10/29(土) 22:21:27.95ID:aowxTwG5
勇気ありますね。

前々職の省略なのでバレるどうなるかはわかりませんが、わざわざ自分から言う必要あるのかと思っています。
ばれたとしても幾つか理由は考えています。

これぐらいで取消しなんてないよなぁ。。。
0484受験番号774
垢版 |
2011/10/29(土) 22:29:47.31ID:ALsen9Xk
つか、職歴があっても書かない理由って何だよ?
0485受験番号774
垢版 |
2011/10/29(土) 23:26:53.93ID:2boW096C
>>474
謝ったのかよ!しかも許してくれたのかよ!
意外と甘いんだな公務員のくせに
0486受験番号774
垢版 |
2011/10/29(土) 23:54:30.74ID:uPWUbjWc
>>484
自分が人事だったら職歴が数か月しかない奴は何かしら問題が
あると思うだろ?

仮にそう人事が思わないとしても、自分が社会人として不適格(表現
が乱暴で失礼)だと自認してるから本人は隠そうとするんだよ
0487受験番号774
垢版 |
2011/10/30(日) 01:12:57.17ID:VD4NullR
半年で辞めてたら無職期間にするだろ?
なんでばれるの?
0488受験番号774
垢版 |
2011/10/30(日) 14:24:30.06ID:Vjo10ejQ
俺は半年でも堂々と書いてその間むちゃくちゃ頑張ったとか言って
やめた理由も堂々説明してひたすらポジティブにいくわ

とまあそんな虚勢はっておいて難だが
俺が市役所一次で提出した申込書兼履歴書、学歴欄が
学校名と年月のあとに、入学・卒業・中退いずれかに○する形式で
あんま考えずに大学名書いて中退に○しといたが、俺、除籍なんだよな
大卒or同等資格もち以外は大学卒以外での受験で
まぁそれは規定どおりなんだが、やばいよなこれ

民間では選択形式じゃないわけで履歴書には
ぜんぶ除籍と書いてきて内定ももらってきたが
その正確な違いに最終試験控えた今になってふと思い至って
詐称になりかねんこと把握して、自分の浅はかさにショックだわ…
せめて問い合わせるなり、最悪でも除籍て付け足すなりの発想が必要だった

とりあえず行ってた大学は除籍でも復学可で抹席ではなかったはずだから
未納ぶん収めれば退学証明書出してもらえるのかとか明日大学に聞いてみて
除籍で在籍証明ができるなら試験前に間違いの申し開きするとか
そのへん考えんといかん…アホすぎたわ
0489受験番号774
垢版 |
2011/10/30(日) 14:29:30.05ID:Vjo10ejQ
在籍じゃなく除籍証明だった
まぁそんな証明書その大学は発行してないようだが…
0490受験番号774
垢版 |
2011/10/31(月) 14:04:52.55ID:GVMOkaM3
市役所に内定もらって、来月からフリーターと偽り社会保険加入のバイトを始めようと思うんだが、
これは内定取り消しになる?

保険加入だから採用前の職歴に箔がつくと思うんだが。
もちろん、受験時の履歴書にはこれからのバイトのことは書いてない。
0491受験番号774
垢版 |
2011/10/31(月) 14:47:17.27ID:5ahAHiUJ
>>490
何をいってるかわからんのだが、
内定後に、届け出なく短期アルバイトすることに問題があるかということ?
0492490
垢版 |
2011/10/31(月) 14:52:16.93ID:hwgsKfeq
>>491
ただの短期バイトならなんら問題ないが、
保険に加入してしまうことで職歴が新たに発生してしまうことに問題があるのか聞きたいです。
0493受験番号774
垢版 |
2011/10/31(月) 15:28:43.48ID:5ahAHiUJ
>>492
受験時に働いていたわけではないから問題ないでしょ
受験後に働きだしたのなら。


職歴に加算されるかどうか、短期バイトすることで保険関係で書類が必要になるかどうかは内定先の役所に訪ねてほしい
0494受験番号774
垢版 |
2011/11/01(火) 12:43:03.77ID:DPHI53iH
公務員の内定は事実行為と伺いましたが、
内定取消しはあまり聞きませんよね。

何か理由はあるのでしょうか?
0495受験番号774
垢版 |
2011/11/01(火) 13:30:15.95ID:FCNd0pNa
在職中だけどウツ病で休職してるのってバレますか?
0496受験番号774
垢版 |
2011/11/01(火) 20:24:03.98ID:O9AI3Tjk
資格収得日とか覚えてねぇーからな。
免許とかは免許証みれば分かるけど。
0497受験番号774
垢版 |
2011/11/02(水) 07:30:09.79ID:iUXg8l1l
職歴ごまかしても共済入るときバレるし、堂々と行ってくるわヽ( ̄д ̄;)ノ

嘘ついて内定取り消しなんて嫌だし
0498受験番号774
垢版 |
2011/11/02(水) 22:07:28.29ID:Cx0/RMxn
これから面接?それとも内定ゲット済み?
0499受験番号774
垢版 |
2011/11/03(木) 00:02:58.55ID:RuYyUnmQ
厚生年金加入してたら駄目なんだな・・
年金加入記録証明報告書に記入漏れ提出してもばれるよな?
0500受験番号774
垢版 |
2011/11/03(木) 08:06:41.05ID:G9+60uR5
自治体に採用されたけど年金記録は必ず提出するものなのかい?

0501受験番号774
垢版 |
2011/11/03(木) 10:54:15.83ID:Wr7MHJWx
>>498

昨日最終面接だった。
新卒で入って即辞めた会社があった。でも当日提出する面接カードに正直に書いた。
特に突っ込まれなかったが、手応えはない。まぁ、嘘つかなかったからあとは成るようになれ。
0502受験番号774
垢版 |
2011/11/03(木) 19:13:41.71ID:aBwLA7St
やっぱTOEICの点数が高かったりしたら嘘の申告疑われたりするのかな?
TOEIC900弱あって、正直に書いてたんだけど、面接で「英語力披露して下さい」ってムチャブリされた
ペーパー試験と会話は別なのにかなり焦った まあそこ受かったから良いんだけど
0503受験番号774
垢版 |
2011/11/03(木) 23:48:33.55ID:ZYnrL+ko
私は今年の公務員試験を受験して採用内定通知を頂きました。

しかし、採用試験申込書に記載した職歴に誤りがあります。

本当の職歴は、バイト→パート→派遣→正社員ですが、全て書こうとしたら職歴欄が三行しかなかったので、バイトの期間をパートの期間とプラスしてパート→派遣→正社員で提出してしまいました。

今後、在職証明書を提出する際にバレる事だと思いますが、これを理由に採用取消になる事ってありますか?
0504受験番号774
垢版 |
2011/11/03(木) 23:56:42.93ID:6Tap9xJ7
>>503
中の人じゃないからわからんけど、そんなんで取り消すわけないと思うが…。
0505受験番号774
垢版 |
2011/11/03(木) 23:58:31.91ID:7sUmumeQ
不安になるくらいなら書く前に聞いておけば良かったじゃないか
0506受験番号774
垢版 |
2011/11/04(金) 10:46:58.86ID:G7HgVNIM
>>488
除籍は最初から大学にいなかったことになるらしく、つまり入学すらしていないということになるらしい
例えば履歴書に中退と書いたら入学も書かなきゃだめだから、入学して最後に除籍って書いたらおかしい
書き方は純粋な高卒と同じになるはず
0507受験番号774
垢版 |
2011/11/05(土) 02:24:57.46ID:C8/Ybfh0
一月採用だから採用関係の書類を一式提出した。
履歴書には記載しなかった五年前の二週間の職歴があるんだけど、年金に加入してたから記載して提出しぜ。

未だ何の連絡もなし、ハラハラの毎日だよ
大丈夫何かな
0508受験番号774
垢版 |
2011/11/05(土) 02:43:29.48ID:qpNdGv0N
だったら、自己申告すればいいだろ。
0509受験番号774
垢版 |
2011/11/05(土) 23:24:22.60ID:foDwBzTG
ここで聞いても何も解決しない

誰も責任とらない
0510受験番号774
垢版 |
2011/11/05(土) 23:32:41.41ID:C8/Ybfh0
まあ、現職なんか居ないだろうからな。
実際、聞いてしまうことが一番かな
0511受験番号774
垢版 |
2011/11/07(月) 23:04:33.76ID:C8NqjGfr
トゥース!
0512受験番号774
垢版 |
2011/11/07(月) 23:05:31.43ID:bwLpM7xh
助けて下さい! mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい
0514受験番号774
垢版 |
2011/11/08(火) 20:55:23.79ID:THYhc55L
部署ごと違う会社に移動したから、前の会社の名前書いてない
これって完全に詐称だよな?
0515受験番号774
垢版 |
2011/11/09(水) 01:11:59.82ID:nnR7C7vl
合格後に雇用保険ありのバイトを始めたんだが、これは入庁後に何か手続きがいるのだろうか?
0516受験番号774
垢版 |
2011/11/09(水) 01:43:26.17ID:UtW6qdF5
自分の場合

2005 高校卒業

そっから三年浪人+フラフラ(アルバイトはA社で3ヶ月と
パートでB社で2ヶ月しただけ
あとはたまに単発のバイト)

2008専門学校(併用で通信の短大)に入学
専門学校はやめて短大のみに在学してたが
留年してしまい今年の3月に卒業。
卒業までにしたバイトはC社で一ヶ月とD社で半年くらい
あとは知り合いのバーで3ヶ月くらい

で現在ニートなんだが
いろいろ突っ込まれそうで怖い

職歴の欄にはアルバイトすべて書いたがいいのでしょうか?
で短大卒業後は知り合いの店か
親の店で手伝いで働いてたってことにしようと思うのですがばれますかね?
0517受験番号774
垢版 |
2011/11/09(水) 05:13:14.22ID:EPn1TEfF
>>516
その前に二重学籍が確実にバレるから無理
公務員試験そのものを基本あきらめたほうがいい
でも自業自得だから仕方ないと思ってくれ

つーかそんなチェックすらしないとかどんな短大だよw
カス大学でもそれくらいのチェックはすると思うんだがwww
0518受験番号774
垢版 |
2011/11/09(水) 06:11:16.25ID:PKbflaVg
>>516

いつ面接?
0519受験番号774
垢版 |
2011/11/09(水) 15:42:09.53ID:5eHgaXcb
二重学籍なんてバレようがないと思うが…
0520受験番号774
垢版 |
2011/11/10(木) 18:45:08.78ID:q9J67JDl
バレタところで何かあるのか?
0521受験番号774
垢版 |
2011/11/13(日) 23:45:34.08ID:FQi0xhZz
最終合格の際に職務経歴書の提出はありますが
年金記録の提出ありません。それでも給料手続きの
際に何かの拍子で過去の職歴はバレますか?
0522受験番号774
垢版 |
2011/11/14(月) 02:59:36.50ID:GzQDY+zR
年金記録の提出なしって国家の内定者ですか??
地方だと提出があったと思うんですけどね
0523受験番号774
垢版 |
2011/11/14(月) 06:24:30.31ID:/yu6kv1F
≫522
政令指定都市で経験者採用です。
こちから提出が無い限り調べられないですよね?

0524受験番号774
垢版 |
2011/11/14(月) 12:13:39.64ID:UkUujkwF
共済加入時に自治体は採用時の履歴書を提出、
採用者は年金加入記録証明をします。

そこで虚偽の記入をし乗りきれば働くことは出来る
でしょうが退職金支給時か年金支給の手続きでどうたらこうたら
と聞いたことがありますが詳しくは知りません
0525受験番号774
垢版 |
2011/11/14(月) 12:44:29.91ID:GzQDY+zR
加入の手続きっていうのは面接を担当した人がやる訳じゃないですよね?

そこで多少の誤差があると必ず本人に連絡がいくものですかね?
0526受験番号774
垢版 |
2011/11/14(月) 14:21:44.33ID:VkXVe+L4
>>525
確か後で共済年金加入の書類書くとき
過去の厚生年金の履歴を書かされた。
そのとき加入期間の間違いがあって問合せきましたよ
その時虚偽の記入があればバレると思います。
0527受験番号774
垢版 |
2011/11/14(月) 14:43:58.32ID:UkUujkwF
加入期間の間違いは差し支えなければ
どのようなものか教えてください
0528受験番号774
垢版 |
2011/11/14(月) 14:54:40.81ID:dzzYGsgC
職歴をきっちり調べるところってあるよな
公安関係とか特に
0529受験番号774
垢版 |
2011/11/14(月) 15:04:32.66ID:VkXVe+L4
>>527
自分が記入した期間が
たぶんむこうの照会した期間と違ってたから
間違いじゃないですか?と確認の電話きました。
0530受験番号774
垢版 |
2011/11/14(月) 15:10:39.90ID:7IIbTiwm
公認会計士落ちたのでこっちに流れてきました
0531受験番号774
垢版 |
2011/11/14(月) 15:36:26.46ID:8jo7jshd
政令市の経験者採用でも、職歴加算のために後で在籍証明必要にならない?

それに一生嘘つくのって大変じゃない?

詐称する勇気がある人ってある意味すごいな。
0532受験番号774
垢版 |
2011/11/14(月) 15:37:59.84ID:aaoN3TYF
共済組合が厚生年金の履歴を本人の同意無しに照会出来るのですか?
そもそも共済と厚生は別個独立のものだから関係ない話じゃないのですか?
0533受験番号774
垢版 |
2011/11/14(月) 16:15:25.11ID:VkXVe+L4
>>532
そんなこた知らんよ
でも問合せ来たのは事実だよ
採用後に同意書とか出してるから
別に不思議にも思わないけど
後ろめたいことないから普通に間違いですって答えました
0534受験番号774
垢版 |
2011/11/14(月) 16:34:09.90ID:8jo7jshd
あなたの所は本当に経験者採用なのに前職の在籍証明出さなくて良いの?

だとしたら、どうやって職歴加算するの?
0535受験番号774
垢版 |
2011/11/14(月) 20:01:11.78ID:GzQDY+zR
実情はわからないな。
ただ、正社員の履歴を長くしたり省略をしたら一発でわかるし、即内定取消しの感じがするが
教えてください
0536受験番号774
垢版 |
2011/11/14(月) 22:45:57.83ID:/yu6kv1F
職務経歴書は何とでもなる。
前職は絶対詐称しない。年金手帳を真っ白にしても
公務員の場合ダメなのか?
年金記録を調べられるのであれば
どうしょうもないようだね?
何とかこのご時世で公務員になりたいが、
短期職歴が多いと経験者採用の場合駄目なのか?
0537受験番号774
垢版 |
2011/11/15(火) 12:55:16.92ID:YFoV7aYK
職歴詐称はない。
しかし、国保、年金未納。
怖い怖い怖い。
どうだろう?
0538受験番号774
垢版 |
2011/11/15(火) 14:23:59.94ID:YkzljyX2
それは大丈夫でしょ
短期があれだと思う
0539受験番号774
垢版 |
2011/11/15(火) 18:12:51.76ID:4GxzNleA
職歴でも、民間の懲戒解雇は地方公務員試験受験に影響あるのかな。
兄、受験するそうだがばれるんじゃないか心配。
0540受験番号774
垢版 |
2011/11/15(火) 18:25:14.68ID:YkzljyX2
民間じゃなくても大丈夫なんじゃない?
0541受験番号774
垢版 |
2011/11/15(火) 19:44:00.81ID:4GxzNleA
>>540
そう、よく「●●市職員として懲戒免職2年以内のものを除く」と書いてあったと言ってたので。
ログ見てると調査があったりするのかと思った。「退職」とは書くだろうが・・・。
0542受験番号774
垢版 |
2011/11/15(火) 19:53:39.45ID:YkzljyX2
個人情報保護はあるけど、
隣県だとだいたい知り合いだから非公式で教えると言っていた。
0543受験番号774
垢版 |
2011/11/15(火) 22:14:21.14ID:woMm7ARS
よく履歴書に記入内容に誤りがある場合は内定を取り消す可能性があるって記載されてますよね。
例えば保育士とかの資格が取れない場合は内定が取り消されると思うんですけど、それ以外にも取消し事由があるってことですか??

正社員の歴を少しでも詐称したら駄目なんですかね?

激しく後悔。五社程職歴がありまして、多少いじらんとまともな履歴書にならんかったもんで、四社にまとめてみたんですがね。。。
0544受験番号774
垢版 |
2011/11/15(火) 22:38:26.79ID:8Af9C2IX
大体詐称しなきゃいけない様な経歴や未納者は
公務員に要らない。

と言うわけで終了。
まぁそもそも受からないだろうけどね
0546受験番号774
垢版 |
2011/11/16(水) 02:50:59.12ID:oZEHy3Ic
詐称して懲戒処分になった人いるらしいから、やめたほうがいいでしょ。
0547受験番号774
垢版 |
2011/11/16(水) 03:44:43.64ID:htm2k4yD
仮面浪人を普通の浪人にするのはばれる?
0548受験番号774
垢版 |
2011/11/16(水) 05:35:37.38ID:KHZUffgC
入社して7か月で解雇通告により退職。
これを会社都合でなくて一身上の都合と書いたらまずい?
0549受験番号774
垢版 |
2011/11/16(水) 06:26:36.00ID:yIS2SHFF
まずい
0550受験番号774
垢版 |
2011/11/16(水) 08:53:52.98ID:K2hkWU9y
そんな細かいとこまで調べないよ普通。

人事に聞いたら採用人数が多いとこだったらそこまで気にしていないぐらいの感じだったよ
0551受験番号774
垢版 |
2011/11/16(水) 09:29:06.09ID:8WQBXU7P
>正社員の歴を少しでも詐称したら駄目なんですかね?
国Uの人事院面接ならセーフ。
俺はわざとじゃないけど、正社員の歴を+1年と多く申告したが、
バレなかったぜ。
0552受験番号774
垢版 |
2011/11/16(水) 11:23:18.20ID:xRHdM4aj
>>550
民間を懲戒解雇でもただの「退職」としても
公務員の人事はそこまで調べたりしないのだろうか
公安とは違うの?
0553受験番号774
垢版 |
2011/11/16(水) 13:42:17.08ID:gmXLsIZX
>>543
内容がよくわからないが、ただ契約だったのを書いてないだけなら
面接なんかで言えばすむ話。
もし会社での期間があきらかに違う場合はやばいかも。
0554受験番号774
垢版 |
2011/11/19(土) 08:12:15.89ID:vavysmYI
まともにばれないように詐称して発覚した
人がいましたら、どのようなケースで発覚したか
教えて下さい。
0555受験番号774
垢版 |
2011/11/19(土) 10:23:04.46ID:vavysmYI
まともにばれないように詐称して発覚した
人がいましたら、どのようなケースで発覚したか
教えて下さい。
0557受験番号774
垢版 |
2011/11/19(土) 12:50:50.29ID:vavysmYI
どうしてバイトがバレたのですか?
0558受験番号774
垢版 |
2011/11/19(土) 13:58:26.56ID:TTGokzWe
証明書提出
見栄はってバイト歴長くするんじゃなかった
0559受験番号774
垢版 |
2011/11/19(土) 16:20:34.36ID:+yqmsqHg
年金未納が怖い…
0560受験番号774
垢版 |
2011/11/19(土) 17:59:05.68ID:e4C4XvTP
年金未納は別にいいでしょ
0561受験番号774
垢版 |
2011/11/19(土) 18:19:40.68ID:cIUbjYML
バイトでも証明書いるのか...
地方自治体?
0562受験番号774
垢版 |
2011/11/19(土) 18:51:47.05ID:+yqmsqHg
スレの上のほうでヤバいって指摘されてるけど年金未納大丈夫なの?
0563受験番号774
垢版 |
2011/11/19(土) 19:37:55.01ID:5xuVlUk0
採用試験の実施要項に書いてある欠格条項や内定取り消し事由に該当しないかどうか、
履歴書やESに書いたことや面接で聞かれたことに嘘をついていないかどうか。
それが大丈夫なら取り消しになることはないよ。
0564受験番号774
垢版 |
2011/11/19(土) 21:06:49.88ID:TIDQkOe0
地方公務員の欠格事由ってのはわかるんだけど、取消し事由ってのは例えばどんなこと??

自分が受けた自治体だと取消し事由は記載されてなかったからさ
0565受験番号774
垢版 |
2011/11/19(土) 21:55:56.32ID:uKOx0A8E
正社員なのに契約社員ですとかって書いたりしたらやばそう
0566受験番号774
垢版 |
2011/11/19(土) 22:52:04.23ID:2Gn3SsGi
>>564
例えば資格職で「採用日までに資格の取得ができなかった場合は取り消し」
とかそんなことだよ。
0567受験番号774
垢版 |
2011/11/19(土) 22:53:05.19ID:W+4d+8fP
大丈夫だよ
0568受験番号774
垢版 |
2011/11/22(火) 10:42:04.40ID:CLD/FYZt
まあ学歴詐称くらいでしょ
やばいのは
0569受験番号774
垢版 |
2011/11/22(火) 12:32:02.93ID:DgyYL2F6
休職中の受験ってヤバいかな?
0570受験番号774
垢版 |
2011/11/22(火) 12:47:31.47ID:CLD/FYZt
やばいって?
0571受験番号774
垢版 |
2011/11/22(火) 15:42:33.50ID:ksGXP7e5
おれ某予備校でバイトしててそういう話何件か聞いたことあるけど

学歴と職歴(正社員)の偽証は一発でアウト
バイトはまず離職票の提出すら求められない

あと年金の話出てるけど、全く関係ないから安心しとけ
毎年必ずそういう相談あるみたいだけど、誰も内定取り消しとかない

0572受験番号774
垢版 |
2011/11/22(火) 16:25:28.11ID:Qj1aNA81
悪意かどうかにもよりそうだしな
0573受験番号774
垢版 |
2011/11/22(火) 17:07:04.70ID:DgyYL2F6
>>570
なんで試験受けられんのに休職なんかしてるの?って話にならんかな?
裁事とか職歴証明には厳しそうだし…
0574受験番号774
垢版 |
2011/11/22(火) 20:50:05.98ID:ksGXP7e5
一発でアウトとか書き込んでしまったけど
正社員で一か月二か月ずれてるとか、そういうのは問題ないよ

あとバイトは上でも書いてあるけど
そもそも職歴欄に書かないのが通例なので、バイトでどうこうということはありません
0575受験番号774
垢版 |
2011/11/22(火) 21:04:50.93ID:B3OGGesb
>>574
休職したことを嘘ついたりしたらどーなんの?
0576受験番号774
垢版 |
2011/11/23(水) 00:33:21.57ID:p5bv8EQi
倒産した会社を記載しなかったらアウトですか?

五年程前に三週間程度勤めていた会社で、評判も悪いとこだったから告げなかった。
ハロワでも省略して構わんような指導を受けたので安心していたけど
このスレ見てたら顔面蒼白です。
0577受験番号774
垢版 |
2011/11/23(水) 00:43:55.07ID:lZhN7jNO
職歴足りない人は親族名義でペーパー会社作ってそこに勤めてたことにすればいいじゃん。
0578受験番号774
垢版 |
2011/11/23(水) 02:17:34.70ID:3xQUaJbR
>>575
嘘つく必要は無いだろ。聞かれない限り言う必要はない。
でもなんで休職中に面接??人道的にありえないよ。
内定後それがバレたら取り消されなくとも人事の心証かなり悪いよ。
0579受験番号774
垢版 |
2011/11/23(水) 02:27:14.79ID:VFOBdA18
詐称しようと思ったが、聞かれもしなかった・・・
0580受験番号774
垢版 |
2011/11/23(水) 12:26:31.94ID:DuWSnj4V
>>578
親切にありがとう。
でも面接受けたのは休職中じゃなくて退職後なんだ・・・。
0581受験番号774
垢版 |
2011/11/23(水) 13:05:27.02ID:3xQUaJbR
じゃあ何の問題もないじゃん。
なんで「休職中に受けた」とか嘘つくんだよ。
詐称スレで詐称してどうすんだ
0582受験番号774
垢版 |
2011/11/23(水) 13:46:27.08ID:DuWSnj4V
いや俺上の人と別人だから。
0583受験番号774
垢版 |
2011/11/23(水) 14:09:35.54ID:p5bv8EQi
これだと職歴あるのは不利なんかね?
0584受験番号774
垢版 |
2011/11/23(水) 14:18:53.64ID:m4V8frct
>>577
それだったら内定後にそこに勤めてた証明書だせとか言わたとき困らないか?
そういうの提出とかないのかな公務員は
0585受験番号774
垢版 |
2011/11/23(水) 17:03:22.51ID:I1PaktUf
>>584
自分で作った会社だから自分で証明書作ればいいじゃん
0586受験番号774
垢版 |
2011/11/25(金) 00:16:28.97ID:T/l5RsKe
ところで、市役所では、厚生年金の記録は
今は管理していないため、上記でいうような調査は難しいのでは?
また自分の住んでいない自治体なら国民年金の未納も解らないのでは?
年金事務所も守秘義務で教えないみたいだし
0587受験番号774
垢版 |
2011/11/25(金) 11:12:31.28ID:18607+v2
>>585
会社興そうとしたら自治体に届けでないといけないんだぞ
0588受験番号774
垢版 |
2011/11/25(金) 13:19:10.30ID:SFNPuDbP
結局、地方公務員って今までの年金加入記録は出させるのかい?
仮に加入記録に嘘書いたら必ずバレるものなの??
国は加入記録までは出させない感じみたいだけど。
0589受験番号774
垢版 |
2011/11/25(金) 13:43:08.23ID:nMDndItg
加入記録なんて余裕でわかるよ
市役所行って年金手続きしたことないのかい?
0590受験番号774
垢版 |
2011/11/25(金) 15:33:13.47ID:CF1vSxvc
年金なんて未納でも問題なく合格採用されるんだから
無駄に見栄を張るだけ意味ないよ
0591受験番号774
垢版 |
2011/11/25(金) 16:47:03.98ID:SoigL+Dn
大学のとき約3年間バイトしてきたって面接カードに書いたんですが、本当は2年間と数ヵ月しかやってません。
こういうことってバレたりしますか?バレたら採用取り消しになると思いますか?
あと、在学中のアルバイトでも職務証明書?みたいなのって、いずれ提出しなきゃいけないんですか?
0592受験番号774
垢版 |
2011/11/25(金) 17:48:51.90ID:R8Mb3Ojd
内定先によっては提出させられるんじゃないか
二年と数カ月と三年じゃたいして変わらんのに
余計なことしなけりゃよかったな
0593受験番号774
垢版 |
2011/11/25(金) 17:52:56.61ID:+Hmo9FLS
589>市が窓口になって、本人の同意があれば年金事務所に照会はするけど。
勝手に本人の同意なしに照会は出来ないよ。


0594受験番号774
垢版 |
2011/11/25(金) 17:56:33.03ID:ok5i2ccY
公務員は年金の仕組みが違うから、
そこで判明するよ。念書も書く
0595受験番号774
垢版 |
2011/11/25(金) 18:26:01.54ID:yIZtynax
それくらいじゃ内定取り消しにならないだろーけどね
0596受験番号774
垢版 |
2011/11/25(金) 18:35:14.54ID:SoigL+Dn
>>592 3年のほうがキリがいいし長く継続してて印象いいかなとか
思っちゃって・・・。でも激しく後悔してます。
でももし職務証明書を提出しない自治体だったらセーフですかね!?
0597受験番号774
垢版 |
2011/11/25(金) 21:31:03.56ID:gKhJdGP3
>594
仕組みって何?判明する根拠は?
念書って入庁前だよね?国家系?
入庁後なら断固、拒否だな!
0598受験番号774
垢版 |
2011/11/25(金) 21:47:13.08ID:CF1vSxvc
>>596
基本的にバイトの場合は提出しないよ
自治体によるけど、でもまあ、バイト歴とかの多少の誤記は問題ないから心配すんなw
0599受験番号774
垢版 |
2011/11/26(土) 18:46:24.47ID:AW7NNEXH
>>501です

合格しました
0601受験番号774
垢版 |
2011/11/26(土) 19:15:59.61ID:AW7NNEXH
>>600

ありがとうございます。
0602受験番号774
垢版 |
2011/11/26(土) 21:52:16.10ID:PnkkcnP2
>599
国ですか?地方ですか?
年金記録は提出しました?
0603受験番号774
垢版 |
2011/11/27(日) 01:41:11.59ID:9eImcRPi
>>1
職歴詐称なんてなんでしようと思ったの?
職歴加算の調査のために提出求められてばれるだけやん
0604受験番号774
垢版 |
2011/11/27(日) 01:43:42.95ID:EUYp6VcD
>>599
おめでとうございます
職歴詐称しない良い見本です
0605受験番号774
垢版 |
2011/11/27(日) 04:46:44.66ID:JRcP+l/e
スレが違うような。

0606受験番号774
垢版 |
2011/11/28(月) 01:21:08.59ID:j8RPuMXu
身辺調査って何を調査されるんですか?
0608受験番号774
垢版 |
2011/11/28(月) 15:43:55.50ID:Wm2tEZT2
精神科への既往歴も調べられたり
しますか?
0609受験番号774
垢版 |
2011/11/28(月) 15:52:27.44ID:xfKDMukw
>>608
出来るわけないし、出来てもするわけない。
公務員がそんなのやったら大問題だぞ。
大体一人一人の調査費用どう計上するつもりだよ。
内定出してからじゃ遅いから最終面接前に調査する必要があるし。

精々怪しい奴の前職調査するぐらいじゃね。
まあそもそも怪しい奴を採用する義理もないけど
0610608
垢版 |
2011/11/28(月) 15:53:11.18ID:Wm2tEZT2
スレ違いだったかな。
0611608
垢版 |
2011/11/28(月) 16:00:57.38ID:Wm2tEZT2
>>609
自分、既往歴あるんで
安心しました。
0612受験番号774
垢版 |
2011/11/28(月) 23:17:47.44ID:3Z7rePt3
やっぱり地方公務員だと年金加入期間等報告書の提出
を求められアウトですよね?
0613受験番号774
垢版 |
2011/11/29(火) 08:54:05.06ID:gEhMEb8u
その報告書って全ての自治体で求められるものですかね?

個人的な意見だけどバイトのちょっとした省略や水増しぐらいで取り消しなんてありえないと思うんだけどね。

教えて人事様。
0614受験番号774
垢版 |
2011/11/29(火) 13:28:42.56ID:P67EcJfH
大阪市の人事課にでも受験生名乗って電話しろks
0615受験番号774
垢版 |
2011/11/29(火) 13:37:14.53ID:1Zj2JZ8Q
全く、求めない自治体もあったよ。
基礎年金番号だけでOKだったよ!(^v^)
0616受験番号774
垢版 |
2011/11/29(火) 14:00:59.97ID:mMZY0ds7
欠格事項にない理由での取り消しなんて裁判覚悟だから役所がやるわけねえよ。
あきらかな詐称は別だが。
年金未納も五割ちかいなか、それ理由で落とせない。
安心しな。
ちなみに俺も余裕で未納だ。
0617受験番号774
垢版 |
2011/12/01(木) 21:06:14.43ID:5JkH1LIo
質問です。

合格取消しがあるかどうか教えてください。
私はある自治体に合格しました。面接の際に使用した面接票の職歴欄には、
私の全ての職歴は書かずに、正規採用ではない半年間の職歴は記載しませんでした。
書かなかった理由は、正規職歴ではないため、不用だと自分で判断したためです。

その後、合格を頂き、新に提出する書類には、全ての職歴を書くことと注意書きが
してあったため、迷いましたが、面接票には書かなかった、正規採用でない職歴
を書きました。

このことは職歴詐称となり、合格取消しとなる可能性はあるのでしょうか?
最近、少し不安になり質問しました。どなたか教えてください。
0619受験番号774
垢版 |
2011/12/05(月) 22:41:00.37ID:LDrIxKZ2
国民健康保険の未払いって大丈夫かな?
0620受験番号774
垢版 |
2011/12/05(月) 22:41:12.39ID:LDrIxKZ2
国民健康保険の未払いって大丈夫かな?
0621受験番号774
垢版 |
2011/12/05(月) 22:58:03.98ID:n72y7zxf
>>617

今更だけど…そんなに悩むなら最初から書けば良かったのに。やってもいない仕事を書いたり、期間を明らかに偽るのはヤバいけど…
職歴詐称は立派な取り消し事由だから
0622受験番号774
垢版 |
2011/12/06(火) 10:59:15.71ID:pFyZNqq4
国保未納とか仲間じゃないか!
俺はあまり気にしてない。
ちなみに年金も。
欠格事項にないし、犯罪でもないし切らなきゃいけない事由にならんだろ。
年金未納5割、保険料未納1割だっけ?
公務員にいままでなった奴が全員きっちりってのもありえん。
万が一もめたら裁判でもなんでもしてやるよ!
0623受験番号774
垢版 |
2011/12/06(火) 21:20:57.31ID:1yfVBIYf
>>621さん

レスありがとうございます。
そうですね・・・ こんな不安になるのなら、書いておけばよかったと
後悔しています。

内定取消しの可能性はあるのでしょうか?
0624受験番号774
垢版 |
2011/12/06(火) 22:32:10.97ID:5gAuACZw
なるわけないだろ
そんなんで取り消しになってたら公務員いくらいても足りない
0625受験番号774
垢版 |
2011/12/07(水) 02:35:23.20ID:vLl2g9KM
年金…番号つたえりゃおけ。手帳なくしたでいける。
国保…社保とは完全別物。なので関係なし。

源泉徴収でつっこまれてもそんなもん、扶養控除めんどいから去年は適当にだしたんで知らんでおけ。
0626受験番号774
垢版 |
2011/12/07(水) 12:09:37.92ID:kl2uLzjU
面接カードに学生時代にやっていたバイトの期間を数ヶ月短くして書いたのですが、これで内定取消はありえますか?
学生時代のバイト歴は普通は職歴調査の対象にはならないらしいですが、対象になる省庁もあると聞いてすごく不安です
0627受験番号774
垢版 |
2011/12/07(水) 14:35:29.93ID:08wWHwUM
基本、正社員歴をごまかすのがヤバいんじゃない?
在職証明とか年金でバレるし。あれ、君はなし違うやん、ってなって、経歴詐称になるんじゃない?

その学生時代のバイトも証明書出すの?
0628受験番号774
垢版 |
2011/12/07(水) 15:36:41.38ID:ciuSbbm3
ここって心配する書き込みあるけど実際に何か起きた報告は無いよね(`・ω・´)
0629受験番号774
垢版 |
2011/12/07(水) 15:54:39.86ID:Rnr9IKNU
たまに経歴詐称で懲戒になった職員もニュースになるしそら不安だよな。
でも経歴が公表されたりするのは局長クラスだし、平のままだと問題ないんじゃね?多分
0630受験番号774
垢版 |
2011/12/07(水) 16:42:01.51ID:08wWHwUM
いや、ここのレスを少し遡って読み返してみ。
経歴期間ごまかしたのばれて内定取り消しになった人のはなし載ってたよ(T^T)
嘘はやっぱりだめでしょ
0631受験番号774
垢版 |
2011/12/09(金) 20:55:15.01ID:Idbxg9wQ
学生時代(18才)に1ヵ月バイトしていましたが、それも職歴に書いた方がいいと思いますか?ちなみに記入欄に正社員とアルバイトの区別はあります。
0632受験番号774
垢版 |
2011/12/09(金) 21:14:09.22ID:z7jlCq7k
>>624
自分みたいないい加減な社会の屑を世間の標準と思うなよ

0633受験番号774
垢版 |
2011/12/10(土) 11:27:51.62ID:13CC9G3g
社会人か?
ならば18の時のバイトなんて気にしなくていいよ。
つかみんな職歴に敏感になりすぎ。
0634受験番号774
垢版 |
2011/12/10(土) 11:54:44.11ID:PIT2nCha
>>633
631です。今も学生なのですが平気でしょうか?
0635受験番号774
垢版 |
2011/12/10(土) 12:35:55.69ID:OTh9Y/EH
>>626
バレたら厳しい処分だろな。履歴書に注意書で書いてたはず。虚偽が見つかると厳しい処分を下すみたいに
0638受験番号774
垢版 |
2011/12/15(木) 23:11:19.88ID:1vShawCV
受かっても職歴詐称はすぐばれます
厚生年金記録にバッチリ記録で残ります
2〜3ヶ月中、判明次第にアウト
0639受験番号774
垢版 |
2011/12/15(木) 23:43:55.08ID:1zDriCCw
職歴はともかく高校以前の学歴についてはそこまで突っ込まれないかな?
途中2,3校移ったりしてたけど面倒だから1つだけってことにしたい・・・
0640受験番号774
垢版 |
2011/12/16(金) 06:41:30.82ID:XsBVsAzq
見栄張って職歴長くしたらアボーン
0641受験番号774
垢版 |
2011/12/16(金) 13:34:20.59ID:WW1WDlJB
大卒だけど高卒だと偽ったらマズい?
何か問題あるの?
0642受験番号774
垢版 |
2011/12/17(土) 00:42:20.94ID:KiQ00gSZ
>>641
過去に高卒限定の市バス運転手採用に大卒が高卒と偽って採用され、ばれて退職になった話はニュースになった。


質問なんですが、これも学歴詐称に入るでしょうか。
・面接で実際は休学だったのを留年と言ってしまった。
・内定後提出した書類には、それらに関して書く欄が無く、証明書にも記載が無かった。
今になってヤバイと思い始めたんですが、どうなんでしょうか。
ちなみに地方です。
0643受験番号774
垢版 |
2011/12/17(土) 13:26:25.69ID:alh6zrFL
大学卒業後2年間ほど個人で経営してる飲食店でバイトしてて職歴に書いたんだけど
今潰れてて連絡先もわからない

働いてた証明できないんだけど詐称になっちゃう?
0645受験番号774
垢版 |
2011/12/18(日) 02:01:05.83ID:2oG9erkp
年金記録みたら?
0647受験番号774
垢版 |
2011/12/18(日) 11:12:43.02ID:BpUO2/8d
バレたところでそれぐらいなら問題もないよ。
内定先の人事に聞いてみる事が一番かな
0648受験番号774
垢版 |
2011/12/18(日) 11:18:49.38ID:QzXDdQs4
>>643
本当に働いてたなら詐称にはならない
証明できるかどうかは別問題。

ただし初任給の職歴加算はないと思った方がいいかもよ
0649受験番号774
垢版 |
2011/12/18(日) 11:22:16.10ID:QzXDdQs4
>>642
休学より留年の方が普通はマイナス評価。
さらに留年と休学て似たようなもので、休学すると留年になるんだから表現の違いのようなもの。

だから別に問題ないよ。
聞かれたら、休学して留年になったので、留年と申告すべきと判断して書いてしまったすみません、とでもいっとけば大丈夫。
悪意はなかったんでしょ?
0650受験番号774
垢版 |
2011/12/18(日) 12:09:26.58ID:SSDk5BXo
そもそも短期職歴は不利にならない
詐称するだけ無駄
落ちるのは別に理由ありだろ
ソースはオレ
5歴そのうち一年以内2で正直に言って受かったぞ
0651受験番号774
垢版 |
2011/12/20(火) 08:39:22.36ID:ga2mjYYe
>>649
お礼が遅れてすいません。

>休学すると留年になるんだから表現の違いのようなもの。
確かにそうですね。とんでもなく重大なミスではないようなので安心しました。
悪意については、後から色々思い出したら怖くなった位なので無かったと言いたいんですが、
向こうの受け取り方次第ですよね。
今はバイトや勉強に集中して忘れようと思います。

最後になりましたが、レスありがとうございました。
0652受験番号774
垢版 |
2011/12/25(日) 10:53:04.29ID:qFByXJPA
休職中なのを黙って受験したら、内定取り消しになりますか?
職歴証明でばれたりしますか?
0653受験番号774
垢版 |
2011/12/25(日) 21:49:24.53ID:lUGukRRQ
さっき内定者向けの書類きた。
履歴書がきて、大学卒業からの期間の状態を
空 白 期 間 も あ ま さ ず書けとあった。
家事手伝いとかもだとよw
詐称の人はここでも詐称することになるだろうからやめとけ。
合格きてもここできられるぞ。
公務員は法、書類に厳しい職だからごまかしのツケは必ず返ってくる。
0654受験番号774
垢版 |
2011/12/25(日) 22:57:12.16ID:p7cEUXB3
>>653
うちそんなん全然なかったわ地方だけど
やっぱり国家の固いとことかだとそれくらい厳しいもんなんかな?
0655受験番号774
垢版 |
2011/12/25(日) 23:09:29.44ID:iANgm5Z1
>>653
無駄なスペースきめぇwwwww
こっちは地方だけども、無職期間は「在家庭」って書くようにってあった。
0656受験番号774
垢版 |
2011/12/25(日) 23:30:57.36ID:PWrBfMst
>>233
この「年金加入期間証明報告書」で前職の厚生年金履歴を書くっていうのは国家、地方に関わらず絶対なんですか?
もしそうだとして、人事と総務じゃ部署が違うから、違いがあっても比較はしないということはないんですか?

0657受験番号774
垢版 |
2011/12/26(月) 16:01:41.61ID:057xupV0
共済年金にそんなのねーよ。
0658受験番号774
垢版 |
2012/01/05(木) 13:58:52.28ID:GtiEqrP6
職歴詐称じゃないんだが入社した時は社会保険に入ってなくて1年後に規模が拡張して社会保険加入って形になったんだけど
一年分の職歴加算はあきらめたほうがいいのかな。
0659受験番号774
垢版 |
2012/01/11(水) 08:09:49.42ID:b8yjfpFW
詐称はバレるからやめた方がイイな
0660受験番号774
垢版 |
2012/01/11(水) 22:42:47.30ID:oeDWFdwU
自治体だの役所って自分のとこで余裕で調べることできるんじゃね?
0661受験番号774
垢版 |
2012/01/12(木) 00:14:46.57ID:qoAVFqe9
うちの自治体、在職証明関係の書類提出ないわ。
履歴書だけで終わりっぽい。
さすがにあとで源泉徴収は求められると思うが
適当な自治体だなぁ。
0662受験番号774
垢版 |
2012/01/12(木) 05:47:29.02ID:m6VCbYMd
だから〜

自治体や役所なんて端末で瞬時に個人情報調べられるっつうの!!

詐称なんて1mも無理!!!!!!!!

今までのお前らの努力が全て無駄になるからなW
0664受験番号774
垢版 |
2012/01/16(月) 02:15:11.61ID:SDcIpFqb
正直な話、ばれない
ソースは俺

お役所といえども、個人情報なんて簡単に調べられると思ってんの?
0665受験番号774
垢版 |
2012/01/16(月) 02:15:49.91ID:SDcIpFqb
まぁ、場合によるだろうけどね
ということを付け加えておく
0667受験番号774
垢版 |
2012/01/18(水) 01:51:38.14ID:UqLLs+Kf
やらん方がよくても、やらなきゃいけない事情もあるよなw
短期で会社やめました、なんてバレたらほぼ受からない
0669受験番号774
垢版 |
2012/01/20(金) 12:59:14.92ID:QeNsr4cU
自動車免許の取得が履歴書記載の取得見込みの月より三週間くらい伸びそうなんですが、この場合は後で訂正すれば大丈夫でしょうか。
0670受験番号774
垢版 |
2012/01/20(金) 14:46:03.39ID:OM645is3
>>667
俺3ヶ月でクビになったけど合格したよ
0671受験番号774
垢版 |
2012/01/20(金) 20:45:53.10ID:CMsMZUpu
>>669
あくまで見込みだからいいんじゃないの
それくらいのことなら試験先に直接聞いても大丈夫なんじゃないの
0672受験番号774
垢版 |
2012/01/20(金) 22:51:14.80ID:Gvcy3a4Z
>>670
一月持たずにやめた奴でも合格してる奴もいる

まぁ、稀な例だけどな
それでも短期離職が不利なのは変わらんなw
0673受験番号774
垢版 |
2012/01/20(金) 23:39:35.60ID:QeNsr4cU
>>671
有難う御座います。
0674受験番号774
垢版 |
2012/01/26(木) 00:03:55.02ID:yMnOY/4x
海外でボランティア活動してました
はい論破
0676受験番号774
垢版 |
2012/02/01(水) 21:32:29.85ID:MExVxaFU
俺、役所でバイトしたことあるけど専用の磁気カードを専用の端末に通して
名前を入力しただけでそいつの全ての勤務歴とか保険の加入歴とか出てきたよ
マジで

だから公務員受験で詐称なんて100%ばれると思う

0677受験番号774
垢版 |
2012/02/02(木) 00:32:18.23ID:9wGAeupf
いままで大学卒業してから8年ほど株で生活してて職歴が全くない
今就職活動してるんだけど年金手帳やら雇用保険などの書類?よくわからない。
会社に絶対提出しないといけない書類ってなんなんですか?
一応履歴書には卒業してから「バイトやってました、保険等には入ってないです。」って感じにしてる。
0678受験番号774
垢版 |
2012/02/02(木) 07:00:17.82ID:ZiCnfinO
>>674
俺と気が合うねw
同じようなネタで空白期間を闇に葬り去ってやったわ
内定取れたし、マヂこのネタおすすめ
0680受験番号774
垢版 |
2012/02/02(木) 13:47:19.14ID:cKNJCKSq
>>674->>678
短期職歴
→祖父の介護をしながらアルバイト
→父の仕事が落ち着き、私自信に余裕ができたので就活

はどう?
ほぼ本当のことなんだが…
0681受験番号774
垢版 |
2012/02/03(金) 13:58:30.05ID:6ZaM/nol
ぶっちゃけお涙はいらない。
アルバイトで何したかを充実させるべき。
0682受験番号774
垢版 |
2012/02/03(金) 14:00:05.24ID:6ZaM/nol
もっと言えば仕事より家庭を優先させそうだなと思われたらおわりだろ?
0683受験番号774
垢版 |
2012/02/04(土) 00:26:11.62ID:7QKzGfy2
>>680です
うーん確かに。
結局同情を買っても、採用までいかないと意味ないしな。
アルバイトの話を詰めて、次での活かし方を考えてみます。
サンクス
0684受験番号774
垢版 |
2012/02/04(土) 01:39:41.35ID:CneCnsRm
空白期間資格の勉強してなかったのに、「資格の勉強してました」って嘘ついてもばれないよね?
0685受験番号774
垢版 |
2012/02/04(土) 02:07:16.81ID:nbIDvIP6
資格によるんじゃね?万一面接官が同じの持ってて突っ込まれたら死ねそうだが
0686受験番号774
垢版 |
2012/02/04(土) 02:59:16.30ID:CneCnsRm
危険か・・・
0688受験番号774
垢版 |
2012/02/23(木) 13:32:19.39ID:enTwmZxH
親戚の会社に働いてたことにして空白期間埋めてもバレる?
卒業してから二年間ずっと無職
年金も未納
面接とかではごまかせそうだけど、その後が気になる
0689受験番号774
垢版 |
2012/02/23(木) 16:37:08.18ID:E5PhlqFR
そもそも筆記突破できんのか?
0690受験番号774
垢版 |
2012/02/23(木) 18:53:27.56ID:enTwmZxH
筆記で落ちてる所もあれば受かってる所もいくつか
けど面接でいつも卒業後の期間聞かれて変な空気になる
だったら堂々と職歴の欄埋めて嘘つこうかなと
0691受験番号774
垢版 |
2012/02/23(木) 19:46:18.49ID:Yjo1Iq3p
ていうか、空白期間は公務員試験の勉強してました。じゃ駄目なの?
0692受験番号774
垢版 |
2012/02/23(木) 20:06:57.86ID:enTwmZxH
上で二年間空白って書いたけどもう少しで三年になるんだよなあ…
さすがにそれだけ長い期間を勉強に費やしてるのも面接官には良い印象じゃないだろうし
少なくとも職歴空白より埋めてた方がマイナスにはならないだろうから考えてるんだ
まあ受かってから悩むことなんだろうけど事前にある程度分かってた方が気が楽
0693受験番号774
垢版 |
2012/02/23(木) 20:37:05.60ID:E5PhlqFR
筆記上位で受かればいいんじゃないの? 国税とか国家系ならいけるでしょ。
筆記も正直一年じゃきついと思うが。
0694受験番号774
垢版 |
2012/02/23(木) 21:40:44.28ID:3MYr+IFD
>>692
親戚が在職証明書を作ってくれるんなら大丈夫だろ
0695受験番号774
垢版 |
2012/02/23(木) 21:59:11.05ID:enTwmZxH
>>694
それは頼めば作ってもらえるとは思うけど
年金免除の者が正社員で働いてたっておかしく思われないかな?
未納じゃなくて免除申請してたっぽい
0696受験番号774
垢版 |
2012/02/24(金) 01:00:52.72ID:+9fSvLw1
まずそこまで調べないから
0697受験番号774
垢版 |
2012/02/24(金) 02:38:17.14ID:6Oy3JGHh
>>694
おいおいw
役所や県庁の人事委員会はそこまで根掘り葉掘り調べないお
そんな検察官みたいなことはしないからw
0698受験番号774
垢版 |
2012/02/24(金) 06:34:15.99ID:9EHW449n
バレるかとビクビクするならやめとけ
0699受験番号774
垢版 |
2012/02/24(金) 08:16:09.29ID:zuF+ydOx
そのアドバイスからすると合格者はいないようだな
もしくはあえて嵌めてるのか。
0700受験番号774
垢版 |
2012/02/24(金) 08:20:12.53ID:zuF+ydOx
そもそも空白期間を質問されると変な空気になるってのが問題。
経歴どうこうじゃなくて、苦しい質問されるとどうにもならない所がマイナス評価されてるんじゃないか。
数年どころかずっと無職でも合格するやつは合格してるぞ
0701受験番号774
垢版 |
2012/03/01(木) 20:16:13.13ID:4AWrKrV3
頭に数ヶ月足しちゃったんだけど、
職歴証明書出せって言われた(´;ω;`)
どうしよう
0703受験番号774
垢版 |
2012/03/01(木) 21:28:43.33ID:S5DuwTfz
年金はうちの自治体は提出書類にあるわ。
加入記録な。
俺は未納多いが楽観視してる。
0706受験番号774
垢版 |
2012/03/18(日) 17:27:47.96ID:L6Fs9v9x
最初はバイト扱いだったとか間違えたとか。
言われるまでは知らない振り。
0707受験番号774
垢版 |
2012/03/20(火) 06:14:00.69ID:XzAWXmLv
目的のために手段は選ばず、はったりも大切です。
0708受験番号774
垢版 |
2012/03/20(火) 13:20:36.03ID:BdwyooYr
国民年金1年払ってないんだけど、ヤバい?
払えば平気だよね?
0709受験番号774
垢版 |
2012/03/20(火) 13:50:12.36ID:zv5zv6LN
派遣のアルバイトを約1年間やっていたけれど
派遣先から仕事の依頼がなくなって何の連絡もなく辞めるような形になったのだが

この場合はいつ退職したことにすれば良いんだ?
0710受験番号774
垢版 |
2012/03/20(火) 16:09:28.78ID:BdwyooYr
仕事の依頼がなくなった時じゃない?
0711受験番号774
垢版 |
2012/03/20(火) 16:32:48.59ID:JPRyAKR1
>>701
この間は2進法でお答えしました(キリッ
0712受験番号774
垢版 |
2012/03/20(火) 20:12:49.85ID:VzoE0fSp
職歴で落ちた・落ちる言ってるやつは単に実力ないだけ
0713受験番号774
垢版 |
2012/03/29(木) 04:37:35.91ID:BGjkQ9a2
源泉徴収票って求められる場合が多いの?
既卒職歴無しなのに職歴詐称してしまった
身内の会社に職務経歴書は作ってもらえそうだから書いたんだけど
源泉徴収票も作ってもらってもバレないもんなのかな…
源泉徴収票って地元の市役所にも保管される物らしいからバレるのかな…
0714受験番号774
垢版 |
2012/03/29(木) 11:57:44.48ID:aSp1Qi7Z
>>713
そもそも身内とはいえ源泉徴収なんて作ってもらえるかな?
源泉徴収って給与を支払って、そこから税を○○円差し引きましたって書類だぜ?
そんなもん会社が作ったら会社としては人件費分を経費として計上しなきゃいけないし
それしなかったら今度会社の経理自体に詐称が入ってくるから713個人の問題どころじゃ済まなくなる
もし私が713の身内だったら源泉徴収は絶対作らない

で、年末調整とかに源泉徴収は使うわけだけれども、
働いてたのに源泉徴収出せない意味が分からないし、ないと手続き出来ないから困る事になる
「確定申告自分でしますので」じゃ通らないと思うしなあ…あーあ。
0715受験番号774
垢版 |
2012/03/29(木) 14:27:55.75ID:BGjkQ9a2
もう諦めるしかないのか…
まあ自業自得だしなあ
「そこの会社が最近潰れて源泉徴収なんて作ってもらえません」じゃ通らないのかな
会社のHPはないけどググったら地図と電話番号は出てくるから問い合わせられたらバレるか
0716受験番号774
垢版 |
2012/03/29(木) 14:38:03.68ID:BGjkQ9a2
もしくは「お手伝い感覚で身内の仕事を手伝いしてただけなので
給料という形で支払わられず、こづかいみたいな感じで手渡しで貰ってました」
…でも無理かな
ちょっと無理やりすぎるけど
0717受験番号774
垢版 |
2012/03/29(木) 15:43:01.99ID:BGjkQ9a2
色々考えたけどもし提出を求められたら
源泉徴収の対象にならないほどの収入(月収8万未満ぐらい)と自営業の手伝い(事業所得?)という形で働いてた
ってことにしようかなと思います
0718受験番号774
垢版 |
2012/03/29(木) 16:14:02.64ID:aSp1Qi7Z
ホントに倒産してたらそれでいいと思うけど、
存在している会社を潰れたなんて言って嘘ばれたら洒落にならないぞ
収入が少なくても源泉徴収は必ず出るはずだから>>717の説明じゃ突っ込まれたらアウト
どういう職歴の書き方したのか分からんけど、いっそ身内の会社で無給で少し手伝ってただけって言う方がまだ清々しい
在職証明まで出して、後からバレたとき困るのは>>713だけじゃないんだぞ。
その身内の会社に迷惑かかるんだってことも考えた方がいい。
大体なんで証明書まで出すかといえば前職の職歴加算があるからだろ。
給与が新卒・職歴なしより多少加算されるんだから詐称だけじゃなくて詐欺みたいなもんなんだからな。
0719受験番号774
垢版 |
2012/03/29(木) 16:43:20.19ID:BGjkQ9a2
じゃあ、無給で手伝っていたという形で説明すれば特に問題無いのかな
無償で数年間も手伝ってるなんて言うのもおかしく思われそうだから
給料の代わりに住み込みと時々こづかいとしてお金貰ってたぐらいで言えば大丈夫かな
こづかいでの手渡しなら源泉徴収にも何も引っかからないと思うし

職歴の書き方は2009年4月に○○入社って書いて2011年4月退職って書いたんだよね
手伝いだから入社や退職って表現はおかしいかもしれんけど、そこは記入ミスで通そうかなと
0720受験番号774
垢版 |
2012/03/31(土) 21:28:43.80ID:WSlaAsB0
(´・ω・`)アリバイ会社の作成した明細票はまずいですよね。。。
0721受験番号774
垢版 |
2012/04/08(日) 07:51:16.19ID:NDG2HN/9
消防や警察も、筆記と面接が問題なくても、高齢で職歴ないと不利なの?
0722( ̄∀ ̄)
垢版 |
2012/04/08(日) 14:09:01.13ID:oC/OD3Or
質問です。警察官受けたいんですが、高卒後大学二回中退してます。適当にバイトしてましたって言ったらバレますか?
前職のみ真実書く予定で。
0723受験番号774
垢版 |
2012/06/19(火) 10:39:28.46ID:pHr+Hw4h
アルバイトの期間をずらすのってばれる?
例えば2年前にやめたやつを今もやってるOR今年やめたことにするとか。

あと、SOHOみたいな会社に所属するわけではなく、
契約しないで仕事を請け負って報酬貰ってるような仕事って職歴に入らないんだよな?
0724受験番号774
垢版 |
2012/07/03(火) 20:32:22.45ID:AvL62W3/
職歴なしなんだけど、大学卒業後ずっとバイトしてたことにしちゃって
そのまま筆記受かってしまった・・・
かなり綿密に対策したから面接は何とかごまかし通せるかと思ってるんだが、
もし採用されたらバレるかな?バレるとしたら何が原因でバレる?
ちなみに、履歴書には正直に正社員歴はなく、バイトをしていた旨を書いた。
(本当は実家で親のスネかじって勉強しかしてなかったんだが・・・)
0725あいうえお
垢版 |
2012/07/08(日) 01:44:11.04ID:czMGeeC9
学生時代のバイトって証明求められるのかな
0726あいうえお
垢版 |
2012/07/08(日) 01:52:36.01ID:czMGeeC9
いちいち証明書もらうのめんどくせえな
0727受験番号774
垢版 |
2012/07/08(日) 03:26:25.16ID:bczjKK4H
バイト何一つやったことないんだけど
面接カードにバイトを含めた職歴書けって書いてあるから困るわ
0728受験番号774
垢版 |
2012/07/08(日) 03:47:30.76ID:UWPXsj6u
市役所みたく地方だと1日単位単発アルバイトも内定出たら証明しろってなる可能性あるんでやめたほうがいい
詐称したら内定取消事由なりかねない
0730受験番号774
垢版 |
2012/07/08(日) 07:54:43.36ID:W23e730U
有印私文書偽造、公文書偽造は普通に逮捕されてるよ
過去に公務員試験時の偽造がバレて免職&逮捕された事件がある
仮病のときの診断書偽造も有印私文書偽造で逮捕されてる
0731受験番号774
垢版 |
2012/07/08(日) 07:57:47.83ID:W23e730U
>>724
住民税は会社を通して支払うから、市役所には記録あるよ
採用時、市役所から情報は取り寄せるし
0732受験番号774
垢版 |
2012/07/08(日) 09:28:58.75ID:MVJ+GWos
>>727
バイトしたことないって、家に相当余裕があるってことだろ?
そもそも働く必要あんの?
0733受験番号774
垢版 |
2012/07/08(日) 14:31:54.13ID:bczjKK4H
遊ぶ友人もいないし特に金使う趣味もないから今までしなかっただけ
本当ならニートでいたいが親が許してくれないから就活してるw
0734受験番号774
垢版 |
2012/07/08(日) 18:50:01.73ID:R2CpOwtm
>>724
バイトならバレないだろ。正社員って書いちゃったんならバレるけど。
0735受験番号774
垢版 |
2012/07/08(日) 20:20:06.88ID:3JQzglnu
>>724
バイト歴も内定後に在職証明書を提出させられる(これは多分どの官庁でも求められる)
からそこで事実と違っていたら内定取消事由になる
0736受験番号774
垢版 |
2012/07/08(日) 21:17:20.30ID:R2CpOwtm
バイトだと在職証明書もらえないところもあるでしょ。
在職証明書なんて正社員歴の分だけ提出すればいいんだよ。
初任給決めるために使うだけなんだから。無職扱いで処理してもらえばいい。
もし正社員歴ないのにあるかのように書いて初任給も上乗せで
もらおうとしたんならまずいけど、バイトなんてどうせ職歴に
含まれないんだから本当だろうとなかろうと大した問題はない。
0737受験番号774
垢版 |
2012/07/08(日) 21:53:38.97ID:Bjnl2oDz
そもそも民間と違って公務員は内定取り消し自由だからなぁ。詐称で取り消しても文句言えないし。
というか住民税関係で所得証明はどっちみちいるだろ。所得証明はバイト先なくなってても居住市役所に言ってもらえと言われて終わり。
そもそも同じ市に居住ならはなからばれてるでねwww
0738受験番号774
垢版 |
2012/07/08(日) 22:22:16.51ID:N3xVxLZ1
>>724と似たようなケースで卒業後、自営業を手伝っていたって詐称した場合は大丈夫?
採用後に「バイト扱いで手伝っていたので証明書は出せません」とかでごまかせないかなあ…
履歴書にも正社員扱いで書いてしまったけど、それも「自営業の場合はどう書けば分からなかったので」とか
0739受験番号774
垢版 |
2012/07/08(日) 22:37:16.16ID:R2CpOwtm
正社員扱いとして書類に書くのはまずアウトだよ・・・
初任給の額に関わってくる重要な問題だから。
0740受験番号774
垢版 |
2012/07/08(日) 22:43:48.36ID:N3xVxLZ1
何とかならないのかな…
俺も筆記通って面接もある程度ごまかすつもりでいたんだけど…
職歴の欄にバイト書いてもケアレスミスみたいなものだから受かったら相手に言うつもりだったんだが
「自己アピールの一つになると思いバイト扱いですが書いてしまいました。給料上乗せはいいので」って
0741受験番号774
垢版 |
2012/07/08(日) 22:59:33.83ID:R2CpOwtm
自営業手伝ってたので・・・ってのは職歴のない奴が使う常套手段だからな〜。
0742受験番号774
垢版 |
2012/07/09(月) 18:43:13.90ID:eEqgBdsW
というか意外と公務員空白期間気にしないのにそんなしょーもない危険負うなんて危険愛好者やなww 雇用対策掲げる厚生省系とか市役所とかむしろフリーターニート雇ってたりする。
0743受験番号774
垢版 |
2012/07/09(月) 19:03:49.48ID:i4FSB1uZ
うん。無駄にビビり過ぎなんだよな。
でも、履歴書に中途半端なこと書いちゃったから面接で追及されるハメになる・・・
アホなヤツだ。
0744受験番号774
垢版 |
2012/07/09(月) 20:02:46.77ID:/fayDnNp
とスレタイも読めない自演ブサイクアスペが申しております
0746受験番号774
垢版 |
2012/07/09(月) 20:19:55.02ID:eEqgBdsW
スレタイって読めばわかるけど>>1の個人的な相談だぞこれww 職歴詐称のみんな集まれ的スレじゃないからな。
どさくさ紛れに好き勝手使ってるのにスレタイもなにもない
0747受験番号774
垢版 |
2012/07/15(日) 00:44:09.12ID:0mZ6dXP4
うはwwwww会社の所在地をミスって書いた予感wwwww誰得な詐称wwwww合格した
ら申告しようwwwww
0748受験番号774
垢版 |
2012/07/15(日) 21:03:59.40ID:twGolZQj
合格しないから安心しろwwwww
0749受験番号774
垢版 |
2012/07/17(火) 00:12:08.75ID:2P2Kthe8
栃木県の自治体の申込書には、記載事項に不正(不実記載、事実不記載)があれば採用される資格を失いま
す、って書いてる自治体が多いね。詐称があれば即アウトっぽい。自治体によって裁量の幅があるんだろう
な。
0750sage
垢版 |
2012/07/18(水) 22:26:42.43ID:A5ViJ23q
普通、詐称があったら取り消し事由になるでしょ。
そもそも詐称するって姿勢が公務員としての資質を疑うし。
0751受験番号774
垢版 |
2012/07/18(水) 23:19:25.18ID:7FO59l02
詐称がばれれば驚くほど簡単に内定取り消されるよ
知人に取り消された人いるし
0752受験番号774
垢版 |
2012/07/18(水) 23:29:23.94ID:MLA1n+9Y
公務員で詐称はやめとけ

マジでバレっから

特に公安系、アレはマジで調査してくる、興信所使うし
0753受験番号774
垢版 |
2012/07/19(木) 12:11:24.20ID:Pz3NYdWH
>>751
どの程度の詐称で取り消されたんですか?
0754受験番号774
垢版 |
2012/07/30(月) 22:30:25.42ID:hgIBjeFb
学歴 無理
職歴 住民税の履歴で過年もバレる

まぁ住登外は調べにくいし、住登あっても積極的には調べないからなんとかなるだろ。
入庁後、同僚に興味本位で見られたら終了か?
0755受験番号774
垢版 |
2012/08/25(土) 02:00:20.10ID:x/ex0AQK
前々職(IT関連)を去年暮れに退職(契約社員だったが、契約切れのため)し、
今年X月途中に契約社員として前職(IT関連)に入社したのだが、
派遣先で一緒に仕事していた奴(別の会社の人間)と揉め事起こして
たった2週間でクビになった。

前職は社会保険なしで、在籍2週間だったんで雇用保険も未加入
(代わりに、前職に提出しそびれた前々職の雇用保険被保険者資格
確認等通知書を持っている)で、エントリーシートの職務経歴欄には
前々職までしか書かずに(前職は無かった事にして、ただ無職として
過ごした事にして)提出したんだが、これってまずいの?
0756受験番号774
垢版 |
2012/08/25(土) 03:36:12.25ID:i6OF/65K
取り消し審査の対象になるよ
0757受験番号774
垢版 |
2012/08/25(土) 04:21:27.86ID:7KGqWr3k
2週間分の給料もらった?
どっちにせよ、源泉求められたら詰みだな。

会社側が給報を自治体にあげててもきつい。

あるものを無い、無いものをあるという嘘は簡単にバレる。
0758755
垢版 |
2012/08/25(土) 08:33:23.59ID:x/ex0AQK
>>756-757
回答ありがとうございます。

面接か後になって突っ込まれた時は、
「申し込みの際に、”1カ月(or 1年)未満の業務(バイト)は
 職務経歴に含まない”との記載がありましたので、書類には
 記載しませんでした。」
で通して、それで不採用なら仕方がないと割り切ります。

ただ、そこまでたどり着ける事ができるか・・・・・。
0759受験番号774
垢版 |
2012/08/27(月) 22:39:19.45ID:xcyJktTc
悪意のなさをアピールしろよ!
最初の判断は総務がするだろうから、そこでこいつはいい人っぽくて悪気はなさそうと思わせれば通るんじゃないかな?
多分大丈夫だけど大事にしようと思ったらできるからね。
0760受験番号774
垢版 |
2012/08/28(火) 21:56:54.82ID:3t812zCZ
このスレで短期職歴省いたって人何人かいたけど、その後どうなったんだろう。
ぼやかしても良いので、レポして貰えると嬉しい。
0761受験番号774
垢版 |
2012/08/29(水) 00:33:49.99ID:JqTa0qVk
俺は古いのがわからなくて適当かいた。
古いのわかんねっすっていったらいいよいいよですんだ。
5〜6年前の職歴。
0762受験番号774
垢版 |
2012/09/09(日) 08:54:51.57ID:g1Pi3xDd
私が人事担当者なら、本人に社会保険局に行かせて、過去の加入履歴が分かる資料のオリジナルを入社時に
提出させるようにします。
実際に社会保険局に出向いて履歴見たけど、過去の標準報酬月額や加入状況が全て分かる。
また、月単位で正確にリスト化されているので、空白期間や期間毎の会社名なども全て確認できる。
また、近年、賞与も記載されるようになっているので、これ要求したら、一発で見抜けるよ。
これされると詐称組は厳しいと思うから止めた方が良いと思う。
0763受験番号774
垢版 |
2012/09/09(日) 09:56:00.96ID:g1Pi3xDd
入社前に厚生年金の加入履歴リストを提出させるのではなく、入社後に提出させて、
その会社で厚生年金加入月を1回でもさせておいて、その後、この資料を提出させて、
詐欺を見抜いて、会社都合による解雇を告げるような会社が世間に溢れれば、職歴詐欺は
激減すると思うよ。会社都合解雇が告げられたら、履歴書に賞罰なしと記載できないから生涯の汚点となり、
安易にできないことになる。
0764受験番号774
垢版 |
2012/09/09(日) 15:18:12.98ID:BRUFryaj
質問。県庁に今年採用されたのに、来年度市役所の受験をするのって
可能ですか?いわゆる、公務員が公務員しけんを受けて、自治体を変わるのは
可能ですか?
0765受験番号774
垢版 |
2012/09/09(日) 15:43:05.20ID:PF3w+POd
特に問題ないと思うよ。
0766受験番号774
垢版 |
2012/09/09(日) 15:50:14.68ID:BRUFryaj
ありがとう!自己解決しますた
0767受験番号774
垢版 |
2012/09/09(日) 18:54:55.56ID:BRUFryaj
このすれ為になるわー
0768受験番号774
垢版 |
2012/09/09(日) 19:30:20.91ID:AHydjbpU
大学卒業→正社員→退職後地方自治体合格したんだけど
大学時代のバイトの証明書は必要?

長い間働いたから職歴には前職とそのバイトと二つとも書いたんだが、
やっぱり書いたからには何か求められるかな?
0769受験番号774
垢版 |
2012/09/09(日) 19:57:07.92ID:g1Pi3xDd
過去の経歴は最寄の社会保険庁で発行可能な年金履歴証明書を見れば全てが判明する。
国民保険をかけないといけないような会社は小企業のみに限定され、または無職であったと考えられるため、
キャリア分析においても一定の効果はある。そのグレーな部分のキャリアは減点材料として扱い、面接時に
そのグレー期間を徹底追及して確認すればよい。
この年金履歴証明は人事審査において今後、重要な役割を果たすと思う。
0770受験番号774
垢版 |
2012/09/09(日) 20:10:16.68ID:zFYaFbHU
公務員試験ってなんか新卒か正社員じゃないと受からない試験になっちまったな
特に地方はフリーターニートじゃ無理ゲー
0771受験番号774
垢版 |
2012/09/10(月) 06:26:14.21ID:6QIT7rpW
ハッキリ言って年金手帳ではなく年金履歴の提出を求められると逃れられる方法はないと思うよ。
人事が知りたい情報は満載で履歴書、職務経歴と照らし合わせて確認すれば真実が分かりイチコロ。
俺が人事なら必ず提出求めるよ。

0772受験番号774
垢版 |
2012/09/10(月) 16:46:08.80ID:SEHaS7LA
高校を暴力沙汰で退学して、その後トラックなど職を転々とした後
大検とって大阪市の現業してる人いるんですが、親が公務員で
コネで入ったと言っていました。
普通これで入れますか?
採用試験は巧妙に証拠を隠しているでしょうが
大検も怪しく、職歴、学歴詐称も可能性大です。

調べる事出来るでしょうか。
市に通報すれば調べて判るでしょか?
0773受験番号774
垢版 |
2012/09/10(月) 16:55:52.97ID:MU9C2B80
そういえば大阪市って昔(5年くらい前か?)学歴詐称してた職員が1000人くらい見つかって大騒ぎになったよなw

たしかクビにはならずに停職処分かなんかだったはず。
そのあとどうなったのかは知らない。
0774受験番号774
垢版 |
2012/09/10(月) 18:03:25.18ID:SEHaS7LA
しかし、あれは大卒を高卒と偽っていたからあの程度で
済んだんではないでしょうか。
受ける資格すらないのだから、バレレは当然首ですよね?
0775受験番号774
垢版 |
2012/09/10(月) 20:15:55.34ID:MU9C2B80
大卒を高卒と偽るのも受験資格の詐称だから本来はクビなんだけどね(神戸市はそうしたはず)w

橋下が市長やってるから昔よりはマシかもしれないけど、大阪は全国でもかなり手強い部類に入ると思うからやるなら手堅く確実な方法を模索してください。
0776受験番号774
垢版 |
2012/09/10(月) 22:05:04.60ID:SEHaS7LA
>>775
有難うございます。
やる価値はありそうですね。一応本人の言質は取ってありますので
全力でやってみます。
0777受験番号774
垢版 |
2012/09/10(月) 22:28:34.30ID:MU9C2B80
776
特定されるといけないから具体的な答えは期待してないけど、776さんはその人になんか個人的な恨みでもあるんですか?

確かに詐称は絶対にいけないことだけど、逆恨みされないように気をつけてね。匿名で通報したりしても、今度は向こうが色々調べたりしてあなたを特定するかもしれない…
相手の人生を左右することだからリスクも大きいと思う。コネがあるということはバレても上の人がもみ消してしまう可能性も考えられる…
0778受験番号774
垢版 |
2012/09/11(火) 01:38:25.09ID:CpwU9/Zl
これからの時代は間違いなく『年金履歴証明書』の提出を求められるだろう。
経歴見抜くには簡単で手っ取り早い。
この書類は最寄の社会保険庁に行けば、即日発行だし、記録が詳細で会社側からしたら手間いらず。
源泉徴収だの、確定申告だの、年金手帳白紙だのの手法はこれ求められたらアウト。
0779受験番号774
垢版 |
2012/09/11(火) 08:17:02.13ID:EejLUYx6
>>777
こちらの心配までして頂き、有難うございます。
こちらは悪い事をしている訳ではなく、不正を追求するだけですから
逆恨みされようがとことんいきます。
橋下市長になっても揉み消されるんでは、大阪は期待出来ません。
維新の本気度をみてみようと思います。
0780受験番号774
垢版 |
2012/09/11(火) 08:39:24.23ID:SYsiOIF3
バイトならばれないよ
フルタイムならまだしも単発数時間のバイトの証明書なんて求めない
0781受験番号774
垢版 |
2012/09/11(火) 18:45:18.95ID:CpwU9/Zl
780
バイトなら年金記録に載らないのは承知済み。
バレなくても、人事担当者は厚生年金掛けれない企業又は
フリーター、ニートのどれかに該当すると判断し、この期間における
職歴はマイナス判断と評価するだけじゃないかな。
履歴を見れば、国民年金、厚生年金の加入記録が全て分かるから、
職務経歴チェックにはもってこいの資料で重宝されると思う。
0782受験番号774
垢版 |
2012/09/12(水) 00:34:34.92ID:AARCg4si
7月入社で翌々年の9月退職なのだが、勘違いで
6月入社、8月退職と履歴書に書いてしまった・・・・
直接出向いて謝れば大丈夫だろうか・・・
0783受験番号774
垢版 |
2012/09/12(水) 00:44:04.63ID:QeCLMsGH
よくわからんけど、俺はバイトで厚生年金に加入してたぞ。
厚生年金の加入要件と職歴に該当するかどうかの判断基準て一致してなくない?
0784受験番号774
垢版 |
2012/09/12(水) 01:34:55.41ID:TSgEwmYp
前職喧嘩別れ。専門の先生に期間満了って言えばいいと言われた。バレんの
0785受験番号774
垢版 |
2012/09/14(金) 05:25:50.42ID:Xf2Qd6XU
>>782
俺も似たような間違いをして戦々恐々としている
とりあえず今日、人事に電話かけてみる
0786受験番号774
垢版 |
2012/09/17(月) 20:46:45.07ID:2U55Hotu
>>783
厚生年金加入記録の提出は今後増えてくるよ。
この資料見れば素人でも簡単に経歴詐称を簡単に見破れるから。
0788受験番号774
垢版 |
2012/09/19(水) 01:00:39.36ID:5tXVI4LC
787>>
お好み焼きでも食べたいの?
0789受験番号774
垢版 |
2012/09/19(水) 01:08:17.71ID:dNILbG/b
もしはかつて勤めてた会社が倒産とかしてたら証明のしようはないのだろうか
0790受験番号774
垢版 |
2012/09/19(水) 04:27:30.36ID:zbdOqQI4
バイトの勤務期間を長めに書いてしまったんだけどこれってやばいかな。バイトしてたのは事実。
0791受験番号774
垢版 |
2012/09/19(水) 08:50:35.68ID:5tXVI4LC
バイトなら問題ないのでは。
厚生年金掛けた記録については詐称は無理だよ。
社会保険庁が生涯に渡ってデータベースで一覧表として管理しているからね。
一覧表から過去の履歴を消すことができないから資料の提出要求されたらドキュンです。
0792受験番号774
垢版 |
2012/09/27(木) 08:01:09.11ID:nXXjhMYv
うちの自治体は年金の加入記録の提出あったわ。
未納たっぷりだったけどなにもなかった。
入社退社月を間違えたくらいは大丈夫。
あきらかに悪質ととられかねないものは、、、
0793受験番号774
垢版 |
2012/10/02(火) 04:57:49.76ID:656yahbp
仮に合格したとして合格発表から少なくとも登庁するまで毎日電話に怯えながら過ごすことになるんだぜ?
配属が決まってもいつ総務に呼び出し食らうかわからん生活が延々と続くわけだ。
そんな苦しみを味わうくらいならすなおに職歴、バイト歴を書いた方がいいんじゃねぇの?
0794受験番号774
垢版 |
2012/10/03(水) 23:29:34.21ID:4lI0UxhG
>>782
俺も退職した月を一ヶ月間違っていることに気がついた
うわああああ
0795受験番号774
垢版 |
2012/10/04(木) 00:34:36.09ID:74X3Y2qg
>>778
むしろそうしてくれ
ニートって思われたくねーし
0796受験番号774
垢版 |
2012/10/12(金) 22:06:05.67ID:u5i96aPQ
どなたか何らかの訂正を申し出て事なきを得た方おられますか?
0797受験番号774
垢版 |
2012/10/15(月) 09:12:55.96ID:gIABC+HP
職歴なしだが年金は親が全部払ってくれとる
0798受験番号774
垢版 |
2012/10/20(土) 23:32:46.81ID:n749DLe4
俺も>>790と似た感じなんだが
>>791を見る限り、厚生年金に加入するバイトじゃなきゃ大丈夫ってことか

ただESのがんばったこと欄に書いた話だからどうなんかなーって思ってる
0799受験番号774
垢版 |
2012/10/24(水) 08:06:11.41ID:Oo+l3axQ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
0800受験番号774
垢版 |
2012/11/02(金) 22:43:25.58ID:r/6c5DoQ
直近以外覚えてないから適当書いた。
誰からも何もいわれないぞ。
年末調整の関係で源泉徴収もらったら直近すらまちがってたが特に何も言われなかった。
0801受験番号774
垢版 |
2012/11/03(土) 14:31:11.44ID:y9z6kkvu
782だが特に問題なく採用された
まあ一応人事にはミスの件、説明しといたけれど

悪質すぎなければ大丈夫だと思う

0803受験番号774
垢版 |
2012/11/09(金) 17:00:51.16ID:f8WjUCUi
結局、年金記録と雇用保険履歴にある会社だけ履歴書にかけばいいのかな?
十年以上前の短期や日雇いバイトなんて覚えてないし、、
調べたら源泉徴収表は過去8年間の記録しか確認できないみたいだし。
あとは住民税から個別の会社の確認なんて出来るんですかね??ってかそこまで調べるの??
0804受験番号774
垢版 |
2012/11/10(土) 22:00:56.75ID:nUr3dVxj
ある面接で、去年所属している係に今年も所属しているものとして話が進
んでいったんだが、まずいかな?履歴書では、今年は去年と違う係が書いて
ある。もし通ったら、3次試験があるんだが、もし聞かれたらどうしよ・・。
0805受験番号774
垢版 |
2012/11/14(水) 11:28:13.56ID:g8bZ1F7i
くまモンにネットイジメ疑惑浮上 問われる担当者の資質

 全国的に広まる“ゆるキャラ”ブームの中で、今、最も勢いがあるのは熊本県営業部長のくまモンだろう。
去年のゆるキャラグランプリで1位を獲得し、関連商品の売り上げは数十億円に達するなど破竹の勢いだ。
元祖ゆるキャラ、ひこにゃんが、原作者との権利問題で裁判を続けているなか、全国にファンを増やしてきた。

 そんなくまモンに、ネットイジメの疑惑が浮上している。くまモンが広報活動に活用しているツイッターを
悪用して、特定の人間のデマを流布して嫌がらせをしたり、女性につきまとったりしていたというのである。

 ゆるキャラのツイッター関連の不祥事といえば、北海道長万部町のまんべくんが、ツイッターでの政治的な
発言をきっかけにして、活動を自粛する騒動が起きたのも記憶に新しい。くまモンやまんべくんのツイートには
それぞれ担当者がいて、その担当者がツイッターを悪用したり、不用意な発言をしてしまったのである。
担当者の資質に問題があったと言わざるをえない。
 
 くまモンのツイッターは、6月に、セクハラや自殺などに関連した他者のツイートをRTされるという乗っ取り
被害にあってアカウント変更を経ている。今回、浮上したネットイジメ問題とも何らかの関係がありそうだ。

みんなが気持ちよく、くまモンを応援できるように…くまモンを管理する熊本県には、一刻も早い原因究明と、
説明責任を果たしてもらいたい。
0806受験番号774
垢版 |
2012/11/15(木) 13:37:52.86ID:QCEXNVZu
現在大学の学部3年で地方の試験が来月行われるので、模試代わりに受けてみようと思うのですが年齢詐称して受けることは可能でしょうか
合格は目指していません、あくまで雰囲気を味わいたいんです…
0807受験番号774
垢版 |
2012/11/16(金) 23:13:48.89ID:mFXUs5hp
別の県の自治体とか?
同一自治体、同県自治体はやめとけよ。
同一自治体は当然ながら同府県でも結構会議とかで会うからな。今年はないとしても来年受かって入庁後にもめる可能性はなきにしもあらず。
せめて地方は変えろよ。
0808受験番号774
垢版 |
2012/11/16(金) 23:16:09.58ID:mFXUs5hp
一次は大丈夫だろうが、二次から書類提出あるし、一次だけにしとけ。
バカ正直に言うとこってり絞られる。
そりゃ税金使って試験してるんだから模試代わりなんて自己都合は絞められるわな。
0809受験番号774
垢版 |
2012/11/17(土) 18:12:31.38ID:eSNj6pWL
なんと無意味な年齢詐称w
0810受験番号774
垢版 |
2012/11/27(火) 18:00:41.29ID:GEF5LTc7
C日程受かったが在籍証明書っていつ出すの?
0811受験番号774
垢版 |
2012/11/28(水) 22:59:40.08ID:EmXu6wuW
年金だかってバイトの学生時代の経歴も解るもの?
まあ証明書だすけどさ
0812受験番号774
垢版 |
2012/11/30(金) 21:21:58.71ID:4kCxLQ1j
偽ってないならいいじゃない。
0813受験番号774
垢版 |
2012/12/05(水) 03:32:21.49ID:Sxgkz2T3
初級を受かった者です。
高校卒業後新卒で就いた会社を1ヶ月未満で辞めてしまいましたが雇用保険に加入しておらず、勿論年齢的にも年金を払っていないのでハロワの方や予備校の先生に聞いたらその短期職歴は省いていいと言われたので短期職歴を省いて受験しました。

もうすぐ書類を提出しなければないのですが、このスレを見たら取り消しが怖くなって書類には短期職歴も正直に記入しようか悩んでいます。これってバレることや取り消しになることはありますか?
0815受験番号774
垢版 |
2012/12/09(日) 01:45:08.06ID:yqsQVBsk
採用試験の二次試験のときに学歴とか職歴とかの書類提出したのですが、その時の試験官が正規以外の職歴は書かなくても結構ですと言いました。
私は非正規で短期の職歴があったのでラッキーと思い書きませんでした。
結果的に合格したのですが、来年一月二月ぐらいに書類提出があると思います。その書類には非正規短期職歴も書いた方がいいのでしょうか?
0816受験番号774
垢版 |
2012/12/22(土) 18:40:53.85ID:uR9sBN4m
>>1
それしたらアウトだよ
0817受験番号774
垢版 |
2012/12/23(日) 14:01:03.37ID:+qfZMKy2
相談させて下さい
8月に申込書記入(この時点は無職)
10月に2次面接、ちょうど同時期に就職が決まった(いつも不合格だし生活できないから)
面接では就職のこと言わなかったし(突っ込んで聞かれなかった)、書類上は今も無職になってるけど本当は今試用期間の常勤
最終合格できたので今の職場はもちろん辞める
これは人事課に相談すべきでしょうか?それとも下手に触れずに手続き進めるべき?
0818受験番号774
垢版 |
2013/02/12(火) 22:17:38.84ID:9FyvCZm4
臨時職員をちょっとしたことがあるんだけど
その時の履歴書をちょっと詐称してしまった
短期の正社員を期間限定の雇用みたいに
公務員試験受けるとき、また別の履歴書を出すことになるけど
これってやばいかな?
過去の履歴書と照らし合わせたりする?
0819受験番号774
垢版 |
2013/02/12(火) 22:18:24.76ID:9FyvCZm4
あげ
0820受験番号774
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:7DVBSAHt
上で休職歴のある人が書き込んでいたけど、
その後どうなったんだろう。
自分もメンタルやられて休職しちゃったからとても気になる…
0821受験番号774
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:jZUeH4JS
>>724

0822受験番号774
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:P+YwO+Sx
提出する履歴書に採用形態書く欄がない。
契約社員だがフルタイムで働いてるし、そのまま書いて問題ないよな
0823受験番号774
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:/TtNwDyf
気になるなら会社名の横に括弧書きで契約社員って書いとけよ
0824受験番号774
垢版 |
2013/10/05(土) 01:58:20.21ID:s28T0F7u
あげ
0825受験番号774
垢版 |
2013/10/20(日) 22:42:02.78ID:i8HgHxkR
不利になることは触れなくていいと思う。
0826受験番号774
垢版 |
2013/10/20(日) 22:49:07.28ID:Qu5R+aAT
大卒の試験を大学院卒業見込みで受けて、合格したけど卒業できなかった場合は内定取り消しになるんですかね?
0827受験番号774
垢版 |
2013/10/23(水) 20:06:40.89ID:9XlCnpO9
それ職歴?
0828受験番号774
垢版 |
2013/10/24(木) 00:08:03.92ID:6OvNzowP
>>818
>>820

臨職でやってたところはまずアウト

任期満了で社保有なら、履歴書書いてもいい。

バイト扱いなら省く。

休職歴なんて向こうから触れられない限り言わなくてよい。
0829受験番号774
垢版 |
2013/11/08(金) 18:08:33.66ID:eomcNczs
二つある職歴のうち一つを盛って書いてしまいました。

就業期間→4ヶ月割増
パート社員→正社員

合格して、職歴を記載しなければならない提出書類が多く頭を抱えています。
なんで正直に書かなかったのか…と後悔の日々です。

このままの経歴を通すか、正直に言うべきか…
0830受験番号774
垢版 |
2013/11/09(土) 00:55:17.24ID:yjcogCJN
>>829
最後までとおすしかない
0831受験番号774
垢版 |
2013/11/09(土) 00:58:02.34ID:5g1Y4hc1
>>829
厚生年金の加入状況でバレるとは思うが、昔の事で経歴に錯誤がありましたてへぺろと謝るしか無いな
0833受験番号774
垢版 |
2013/11/11(月) 00:28:18.56ID:3oIC1kPt
まぁ経歴どうこうで採用取り消しなんてことを実際は聞いたことないけどな
てへぺろ謝って許してもらった話も聞いたことないから、実際問い詰められることもないのだと思う
一人の受験者に対してそんな時間かけるほど人事も暇じゃないんしょ。
0834受験番号774
垢版 |
2013/11/13(水) 07:59:07.89ID:rWgrGjvi
バイト水増しってやばい?
後悔しかない
0835受験番号774
垢版 |
2013/11/17(日) 19:54:21.79ID:dRTm5Ttk
働いていなかった時期を色々アルバイトしてましたぐらいならいいよね?
0836受験番号774
垢版 |
2013/11/17(日) 20:17:29.28ID:uPCh0fBL
なんか誤魔化せたよ。詳細は避けるが
0837受験番号774
垢版 |
2013/11/17(日) 21:48:24.58ID:0y4OWFpI
警察学校は研修期間らしいよだから働いた事にならないみたい。
0838受験番号774
垢版 |
2013/11/18(月) 17:10:57.53ID:NbBEws2Q
職歴って何年何月からってのを細かく書かなきゃいけないの?今まで正社員からバイトを3回ぐらい転々として落ち着いてるけど覚えてないorz
0839受験番号774
垢版 |
2013/11/20(水) 22:14:52.64ID:2ymNbZHc
俺はこいつはないなとすぐに思われるのか。
0840受験番号774
垢版 |
2013/11/20(水) 22:54:45.12ID:2ymNbZHc
目的のためには手段を選ばず。
そして必死に頑張った。
だが無駄だった。
0841受験番号774
垢版 |
2013/11/24(日) 12:09:29.48ID:Maqw2PvX
昼働いて大学の夜間部出たんだけど、高卒以下限定の試験は受けちゃダメ?
夜学だとまともに大卒扱いしない癖に、こういう時だけ大卒扱いは不公平だ。
0842受験番号774
垢版 |
2013/12/09(月) 18:42:49.51ID:MGIL7v3t
経験者採用で社会人経験五年必要なところ、実際は四年十一ヶ月しかないのに五年とごまかして場合もやっぱり採用されないですか?
0843受験番号774
垢版 |
2013/12/09(月) 22:30:33.25ID:On+tqpxV
そりゃ受験資格ないんだからばれたら無理だし、内定も取り消されるでしょ
公表してる条件満たしてない人とったりしたら、ずさんな採用とか言って叩かれそうだし
0844受験番号774
垢版 |
2013/12/13(金) 10:21:47.76ID:ts3BvemC
公的団体って職歴証明書必ず求められるの?
0845受験番号774
垢版 |
2013/12/13(金) 10:25:39.01ID:6zvipjGN
とりあえず年金や保険料を減免や未納でも影響は全くないそうだ。
たとえ警官になろうとしても大丈夫らしい
0846受験番号774
垢版 |
2013/12/13(金) 10:26:29.41ID:ts3BvemC
ちなみに、私は公務員ではなく、準公務員で有名な外郭団体内定者
職歴は非正規です
職歴加算なんかいらないからほっといてほしい
0847受験番号774
垢版 |
2014/01/03(金) 23:57:46.61ID:TwqJvV6o
テスト
0848受験番号774
垢版 |
2014/01/04(土) 19:22:01.96ID:x4JGvEqE
age
0850受験番号774
垢版 |
2014/03/19(水) 13:26:07.25ID:z/vyAXjy
実際の職歴が履歴書に記憶で書いたのと5か月ほどずれてたんだけども…
職歴加算は気にしないけど、内定取り消しになるかな…
別に職歴・資格は募集要項的には不要な職種なんだけど
0851受験番号774
垢版 |
2014/05/19(月) 23:40:37.43ID:jcE6gsCP
犯罪
0852受験番号774
垢版 |
2014/07/18(金) 12:48:33.29ID:3DwDrsSG
空いた空白期間を必ず突っ込まれるから詐称したい気分だが。
職歴証明みたいなのって直前の会社だけでなくその前の会社も提出させられるの?
0853受験番号774
垢版 |
2014/07/21(月) 16:59:35.88ID:RFOBVM/5
ナマポ
0854受験番号774
垢版 |
2014/07/21(月) 17:11:21.44ID:kkZ7F0nW
職歴て大学でてからの?高校出てすぐ働きだして退職して大学に行ったからな悩む
0855受験番号774
垢版 |
2014/11/07(金) 11:57:40.14ID:QCvLfYfF
今年はまるで書き込みがないですね
0856受験番号774
垢版 |
2014/11/07(金) 15:42:42.29ID:eZsK97l4
詐称なんてばかなマネするやついないからね
0857受験番号774
垢版 |
2014/11/10(月) 18:46:21.29ID:iyLvv++3
これ社会保険調べたら一発だろ
0858受験番号774
垢版 |
2014/11/12(水) 17:34:48.13ID:yt/+k1P/
数年前面接で不採用になった自治体を職歴ごまかして受験しようと思うんだが
過去にも受験したのって黙っててもばれるもんなの?
0859受験番号774
垢版 |
2014/11/21(金) 17:59:16.80ID:KEzq5klG
職歴詐称はダメだが、経歴詐称はok?
0860受験番号774
垢版 |
2014/11/22(土) 01:34:07.82ID:UG4o4x2/
なんで良いと思うのか
試験の結果に影響するような詐称は全部アウトだろ
0861受験番号774
垢版 |
2014/11/24(月) 13:03:40.84ID:8Ud3lZpM
社会保険庁の職員を抱き込んで改竄すればオッケー
0862名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 15:44:50.18ID:zCMSPKpQ
公安系内定出たが
大学出てからのバイト歴1年間水増しを隠すのは無理と悟り、内定後の書類は正直に書く。多分取り消しだよね
俺より親が泣くな…
0863名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 17:16:30.67ID:dSpw0F2+
内定先によるがバイトが職歴加算に入らないところもあって
そうこうところはバイトの在職証明提出不要だから大丈夫な可能性はまだある
0864受験番号774
垢版 |
2014/12/23(火) 01:04:57.37ID:xArqDhDN
源泉徴収って、入庁直前の3ヶ月分(1,2,3月)だけで良いのかな?
それ以前の源泉は休職しながら受験したのがバレるので出すわけには…

年末調整に必要なのは、入庁直前の3ヶ月分だけだから大丈夫なんじゃないかと勝手に思っているんだけど…
0865受験番号774
垢版 |
2014/12/23(火) 01:33:11.60ID:MBoxriF0
バレたら完全にアウトだろwwwwwwwww
雇用保険や国民年金のデータが市役所に残ってるし
採用されたときに上記2つのデータ更新するときに
空白期間バレるだろ
>>1は無知すぎる
0866受験番号774
垢版 |
2014/12/23(火) 11:28:39.75ID:QnCVQtFI
>>864
源泉徴収はおそらく問題ないと思いますが入庁前に各種提出書類があるのでそこでバレる可能性があります
特に在職証明書は役所から送付された形式を以前の勤め先に書いて貰うことになるので
0867受験番号774
垢版 |
2014/12/24(水) 11:08:49.08ID:M5msxXZ2
>>866
ありがとうございます。在職証明書の形式に休職欄がないことを祈るばかりです…自治体によるでしょうし。少ないかも知れませんが、、
0868受験番号774
垢版 |
2014/12/24(水) 18:12:25.77ID:yRdD+ksr
市役所に内定してたのに正社員の職歴詐称したのがバレたとたん、いとも簡単に
内定取消になりました。もう死ぬしかない・・・・・・・
0869受験番号774
垢版 |
2014/12/24(水) 18:23:29.31ID:ENUGrVD7
どうやってバレた?
職歴証明書の提出?
0870受験番号774
垢版 |
2014/12/24(水) 19:13:32.46ID:NLISiWH2
どの程度の詐称?
0871受験番号774
垢版 |
2014/12/24(水) 22:04:00.65ID:wpQ5r78D
年金記録調べりゃすぐ分かっちまうだろ
0872受験番号774
垢版 |
2015/01/04(日) 20:12:38.03ID:ZrORP45L
正社員の職歴はばれるに決まってるじゃん
どんだけ馬鹿なの
0873受験番号774
垢版 |
2015/01/04(日) 20:22:39.78ID:BYN6ShgN
ごく最近、アナウンサー内定の女子大生が
過去の3か月のホステスの経歴を後からバレて取り消しの事件しらんのか?

アルバイトでも職歴になるし、三か月という超短期も職歴になるし、
学生時代のアルバイトも職歴になる。

ちなみに、この女子大生は、ホステスのバイトを職歴に書かなかったことで
悪質な詐称と判断されたから、もう就活シーズンが終わった年末とかに内定取り消し

因果応報なのだろうが・・・、「職歴」が何かを正しい判断する知識や常識力がなかったせい。
たとえ1000倍の難関を抜けても、常識力がこれじゃあねぇ・・・

Q&A
短期は職歴になる?
A,なります。告知しないとアナウンサーの事例でわかるように取り消しです。
アナウンサーの事例は、嘘だと思ったら検索すればわかりますよ。最近の話なので絶対に出てくると思うんで一度調べてみてください。
ちなみに、超大手の企業なので従業員99人以下の中小企業はわからんが市長村レヴェルでは職歴は嘘がないかを調べますよ。
アナウンサーは年末の時期に取り消しなので、一度は内定されても年末や年度末の時期に連絡がくる場合が多いようです。
0874受験番号774
垢版 |
2015/01/05(月) 11:40:30.19ID:+/iI/Nt2
バイトは提出必要なとこと必要ないとこがあるが正社員は無理
0875受験番号774
垢版 |
2015/01/13(火) 18:29:00.51ID:cP9SLMiR
詐称して内定取消される馬鹿がいるから補欠の俺でも希望が持てるww
0876受験番号774
垢版 |
2015/01/31(土) 16:10:54.56ID:+Ncc6Twb
査証ってどのレベルだと問題視されるんやろ
0877受験番号774
垢版 |
2015/01/31(土) 17:29:32.14ID:cRdAjWlL
採用前に提出書類として提出を求められる書類として

・履歴書
・健康診断書
・学歴証明書
・成績証明書
・在職証明書
・登記されていないことの証明

なんかが代表的だけどこの中で自己記入するのは履歴書だけなんで
聞かれなかったから言わなかったで済む程度にしておいたほうがいい
0878受験番号774
垢版 |
2015/01/31(土) 17:30:59.37ID:cRdAjWlL
"提出書類として"は抜いて読んでね
0879受験番号774
垢版 |
2015/05/20(水) 18:22:16.44ID:Uj8vSM/v
休職は隠してればバレることはない
0880受験番号774
垢版 |
2015/09/04(金) 09:36:05.35ID:a2xCy+nh
詐称可なのはバイトくらいだな
でもやったこと無いバイトをやってましたはマズい
せいぜい期間の水増しくらいやね
0881受験番号774
垢版 |
2015/09/23(水) 21:23:49.97ID:RVNnfl02
在籍証明書の提出って強制ですか?
初任給加算されるためのものだから任意?
0882受験番号774
垢版 |
2015/09/24(木) 02:51:17.91ID:tX8JFC1e
>>881
経験者採用なら強制。出せないと内定取り消し。
0883受験番号774
垢版 |
2015/09/28(月) 10:21:29.78ID:a9B4nJUG
学生バイトも証明書必要ですか?
0884受験番号774
垢版 |
2015/11/03(火) 02:31:41.40ID:P9JJHFun
免許証の取得月を1ヶ月間違えた。やばいんでしょうか。
0885受験番号774
垢版 |
2015/11/06(金) 13:17:51.57ID:H15x1a+p
>>884
履歴書は細心の注意と入念の準備をするもの
それで記入ミスするのなら実際の業務ではミス連発する要注意人物と判断されかねない
記入ミスが不合格に直結するかはどうかは別としても、公務員合格したいなら絶対にやってはいけないことの一つ

と予備校時代に教えられた
まあやばくは無いんじゃないの?
0886受験番号774
垢版 |
2015/11/07(土) 17:47:51.60ID:FrnG201h
免許証って内定後に写しを提出するんじゃねえの?
まぁ大丈夫やろ
0887受験番号774
垢版 |
2015/11/09(月) 22:23:21.76ID:qb0CgoUl
職歴の欄が3行しかなくて、本来の経歴は

A社正社員
 ↓
B社派遣社員(派遣先はC社)
 ↓
C社契約社員
 ↓
C社正社員

なんだけど

A社正社員
 ↓
C社契約社員
 ↓
C社正社員

で派遣の時の派遣元の記載を省いてしまったんだがまずいかねこれ
0888受験番号774
垢版 |
2015/11/10(火) 07:19:04.62ID:6kg1h0u+
派遣社員って派遣元が雇用主やろ
大した詐称ではないだろうけど在籍証明書や保険関係でバレるやろ
0889受験番号774
垢版 |
2015/11/11(水) 21:51:14.70ID:4ENhOJjc
>>887だけど、隠しててもバレるし、会社やめた後に内定取り消しされたらショックで立ち直れないから今日、人事課に自白して謝ってきた。

結果は、それくらいなら大丈夫です、とのこと。

俺は結果として生き残ったけど、やっぱり詐称は良くないね!
0890受験番号774
垢版 |
2015/11/20(金) 00:33:52.87ID:fsgwIspo
>>885
予備校の職員が公務員の何を知ってるんだよ?w
そんなこと大したことねえわ
0891受験番号774
垢版 |
2015/11/20(金) 13:54:43.72ID:IDx9u8QO
高校中退の大卒なんだけど、中退を卒業にできない?
コッパンなら卒業書類の提示を求められず、地方公務員なら求められるときいたんだが
0892受験番号774
垢版 |
2016/01/24(日) 18:29:57.48ID:s/RVQlS6
県庁の臨職しながらバイトしてた期間があったんだけど、これバレたらやばい?
0893受験番号774
垢版 |
2016/03/08(火) 22:22:40.54ID:U3xXPN5j
6ヶ月の休職を隠すのって、バレるの?
0894受験番号774
垢版 |
2016/03/19(土) 21:12:02.24ID:vRCpBL4O
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0895受験番号774
垢版 |
2016/03/20(日) 14:54:26.44ID:ZWT/rKAg
マイナンバー導入がどう影響するか?
0896受験番号774
垢版 |
2016/03/20(日) 18:12:15.94ID:BL8yWfJB
「どこに行っても自分と道連れ」
0897受験番号774
垢版 |
2016/03/21(月) 12:24:38.94ID:Wg9j2yQn
共済年金一元化の影響はあるか?
0899受験番号774
垢版 |
2016/04/12(火) 12:11:57.36ID:Z6quV4WI
職歴詐称はよくない
だがな、虚偽記載の求人票を出す事業体が処罰されないのもまたおかしい
あまりに要求が多いから詐称せざるを得なくなることもあると思うぜ、人生かかってんだし
0900受験番号774
垢版 |
2016/08/26(金) 09:40:30.16ID:1OfcXU37
年齢詐称はどうなるの?
0901受験番号774
垢版 |
2016/08/26(金) 17:09:43.07ID:i8h22PuE
>>891
絶対やめたほうがいい
国税は高校の卒業証明書も要求されるらしいしリスクがある
ちゃんと大学卒業してるなら高校中退は気にしないでいいよ
それでも受かるから
0902受験番号774
垢版 |
2016/09/22(木) 16:30:23.11ID:raGdHt3Z
修学年数加算も最終学歴が基準だから関係ないしな
0903受験番号774
垢版 |
2016/10/01(土) 10:03:35.80ID:YL88v99n
雇用保険の経歴も調べられるんかな?
0904受験番号774
垢版 |
2016/10/25(火) 17:42:30.59ID:c8CNo75y
面接時に口頭で聞かれた時に言い間違えたレベルなら
詐称にはならないよね?
0905受験番号774
垢版 |
2016/11/29(火) 09:12:15.34ID:dcIw70V2
>>244
>俺も休職歴ありだけど、知らなかったからエントリーシートの在職期間の欄に
>在籍期間書いちゃったわ
>やべえ…

あぁ、今まさに私もその状況です。
在職期間を書く欄が、年月だけじゃなく
日付まであったので、ハローワークで
雇用保険被保険者資格取得届出確認照会票を
請求して書きました。
そこに書いてある期間どおりの在籍期間
(休職期間を除かずに)書いてしまった…。
まだ内定出てませんが、今からリカバー可能でしょうか。
0906受験番号774
垢版 |
2016/12/19(月) 23:27:45.53ID:JDAWAjqQ
部署というか担当している業務を少し大げさに書いてしまった。
例えばアドバイザー担当なんだがマーケティング担当と書いた。
仕事区分としては間違ってないし職務経歴書と若干相違はするけど弁明は流石にこれは大丈夫だよな?
0907受験番号774
垢版 |
2016/12/25(日) 14:37:09.62ID:J1GSKC0C
>>905
あなた方のように休職歴未記載→後に発覚内定取り消しは
ほぼ確実なのかな?休職歴ありで書類だして公務員内定貰えるのだろうか。
0908受験番号774
垢版 |
2016/12/25(日) 16:00:35.25ID:YEyQdvtG
バレなければ嘘にならない…
0909受験番号774
垢版 |
2016/12/25(日) 18:00:28.69ID:Ftns0mBy
>>908
職歴証明書とかでばれざるをえなかったら、やっぱりダメかな?
0910受験番号774
垢版 |
2016/12/25(日) 18:45:38.31ID:uTKQicGr
休職歴は大丈夫だと思うけどな
在職してたのは間違いないわけだし、既往歴部分さえ書いてれば問題ない
0911受験番号774
垢版 |
2016/12/25(日) 22:41:23.89ID:xSBIKL2z
調査入ったらオワリ
0912受験番号774
垢版 |
2016/12/29(木) 06:02:15.49ID:AwS4vVZB
>>907
休職ありを書く欄がなくて書かなかったのは
結局グレーですよね。
正直に伝える、もしくは年金記録では判明
しないので、内定取消にならない場合が
結果的に多いのかなと思います。
0913受験番号774
垢版 |
2016/12/29(木) 08:23:41.58ID:1Uv62A+N
十数年後に発覚して懲戒免職とか
怯えながら勤めるとか勇者だな
0914受験番号774
垢版 |
2016/12/29(木) 08:30:53.77ID:AwS4vVZB
>>913
すみません。誤解を招く書き方でした。
応募時に休職欄がなかったため書かない
→内定後の書類に書く欄があって発覚

となっても、大丈夫なのではないか、という意味です。
0915受験番号774
垢版 |
2016/12/29(木) 11:02:21.43ID:1Uv62A+N
通常、面接で病歴、法令違反前歴を確認し、世間に公表しにくいフィルターをかけています。
そこで、病歴なしなどチェック項目に○が入るような虚偽をしていなければ問題ないはず。
0916受験番号774
垢版 |
2016/12/29(木) 23:16:36.46ID:EJA8QU+4
>>914
さすがにそれは大丈夫じゃね?詐称じゃないだろ。
0918受験番号774
垢版 |
2016/12/30(金) 12:25:39.43ID:OFwgJGPl
>>458
>職歴証明書に休職期間を明記する義務はないから会社によっては記載しないとこもあるよ
>俺は総務出身だからわかる
>経験者採用で職歴経歴期間に休職してた期間は除くとあったら後々やばいがな
>休職中だって復職後に年金や保険料等は支払ってるからそこからはばれない。
>もし受験資格に休職が関係ないとしたら、会社の総務に頼め。

これが全てではないかと。
仮に職歴証明書に休職欄があっても
明記されない場合がある。
あるいは、それ以外の方法で職歴を証明
(雇用保険や年金記録で証明)すれば
休職歴について、双方触れずに済む、と。
0919受験番号774
垢版 |
2017/01/03(火) 23:43:51.90ID:RDrypkBx
病歴・既往歴で休職してた事なんて大抵判明すると思うけどな
面接で詳しい事聞かれないなんて事ないんだから
0920受験番号774
垢版 |
2017/01/08(日) 18:39:29.13ID:WAoGPUu6
休職、既往歴うんぬんだけでなく家族構成、親の年収から交通違反歴も面接で聞かれたんですけど
自治体ごとじゃないのか?
0921受験番号774
垢版 |
2017/01/13(金) 01:53:40.99ID:YjTmEVcb
>>919
どっちも聞かれなかったなー。
見た目健康そうだからですかね。
一度も面接で聞かれたことなかったです。
0923受験番号774
垢版 |
2017/02/01(水) 23:31:17.78ID:ZZ/I317l
職歴関係で色々と心配なことばかりでしたが
いざ内定後、蓋を開けてみたら
新卒以外は卒業証明書の
提出すら要求されませんでした。
そんな自治体もあるということで…
長いことこのスレにはお世話になりました。
ありがとうごさいました。
0924受験番号774
垢版 |
2017/04/11(火) 08:05:48.11ID:6+DdDSzn
専門卒
通信制大学編入 中小IT入社
        中小IT退職(入社1ヶ月)
通信制大学卒業予定

この場合は職歴書かないと駄目なのか?
0925受験番号774
垢版 |
2017/04/17(月) 02:20:44.51ID:kW1DbsV6
既卒職歴なし(あるいは短期離職)の状態で公務員試験を受けたとする
そして面接で学生時代のバイトを聞かれたとする
この場合学生時代のバイト歴の証明は求められる場合があるのでしょうか
また何か記録が残っていて役所の側にバレることはありますか?
0926受験番号774
垢版 |
2017/04/17(月) 16:28:55.22ID:kW1DbsV6
学生時代のバイト歴って確かめられたりすんのかよ
0927受験番号774
垢版 |
2017/06/10(土) 08:14:49.76ID:kn04bvoQ
大学留年して半期遅れの9月卒業なんだが、いちいち9月卒業指摘されて説明するの嫌なんで、
翌年3月って書いちゃった
年数多いの見咎められたら諦めるスタンス

不利な方への誤記だし、記入ミスで済むかな?
あ、当方社会人アラサーね
0928受験番号774
垢版 |
2017/07/01(土) 00:57:21.01ID:dKQZWsrz
刑務官短期退職して行政職目指してるんだけど、詐称したらワンパンでわかるよなー
0929受験番号774
垢版 |
2017/09/03(日) 00:53:59.99ID:nRmogpKN
職歴(パート・アルバイト含む)がある人は在職証明書を提出するように言われているのですが、学生時代のアルバイトは職歴に含まれないと思うので、学生時代にしかアルバイト歴が無い場合は提出しなくても良いのでしょうか?
0931受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 09:03:04.29ID:xt5BEqmD
バイトなんて確かめようがないんだからどうでもいいだろ
同じこと聞いてる馬鹿多すぎだろスレチなんだよそもそも
正社員の短期離職の話だよここは
0932受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 13:18:27.56ID:PcH4jGqU
休職中に試験合格したのだが、履歴書にも休職期間書くとこないし面接の時も聞かれてないから答えてないが、ここから内定取り消しになるのだろうか…
0933受験番号774
垢版 |
2017/12/16(土) 23:57:24.41ID:0/LHfa+S
休職歴を書けって書いてあるESに書かずに合格した場合、内定後に休職歴がバレたとしたら勤務態度に問題がなくても即内定取消しになるのかな??
0934受験番号774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:00:04.20ID:yqSbF9GQ
国家系の機関は契約社員や派遣社員も号給で考慮されるからそれらの人は職歴なしとか間違っても言うなよ
地方でも場所によっては卒業後のバイトも職歴に加算される

知人が役所の臨職やってたけど出先で採用された時に2号給+されてるよ
0935受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 12:26:00.30ID:64tJ1TOU
現職公務員で、自分の自治体の試験をノリで受けたいんですが(この場合受験資格がないらしいです)、
誤魔化しても受かるところまでならセーフですよね?
0936受験番号774
垢版 |
2018/02/22(木) 13:18:14.49ID:eegcns9Z
そもそも、職歴を問うのがおかしいんだよ
職業選択の自由があるのに職歴を気にするのは基本的人権の尊重に違反しているよな
職歴差別は人権侵害だ
0937受験番号774
垢版 |
2018/03/09(金) 16:32:49.25ID:Z9y5RzvV
え、年金とか5年払ってないんやがだめなんか
0938受験番号774
垢版 |
2018/03/15(木) 03:50:46.59ID:OMSDi3xs
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

L8H7K
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況