X



仁王2 初心者の字&質問スレ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/02/07(火) 11:26:36.92ID:sRCsIzq/
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)
【公式サイト】
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/index.html
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport

前スレ
仁王2 初心者の字&質問スレ 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1665562584/

仁王2 初心者の字&質問スレ 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1641348304/
0778大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/03(水) 23:32:03.93ID:97Umt1BZ
>>774
弓勢拳+旋蹴りループとかおすすめ
あとは矢倉崩し・手刀打ち+弓勢拳ループとか
構え切り替えながらいろんな武技で多芸多才!とか相当慣れてないと死にますわ

>>776
社や木霊と一緒で武器振ったりすると戦闘状態と勘違いして隠れるけど
それではなく?納刀してしばらくすれば戻ってくるけど、
それでダメなら社で拝めば戻るはず。それでもダメならわからん。
0779778
垢版 |
2023/05/03(水) 23:33:31.57ID:97Umt1BZ
>>774
ごめん矢倉崩し・手刀打ち+弓勢拳ループは嘘です
コンボの締めに弓勢拳がいいよって話です
0780大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/04(木) 01:14:36.14ID:WDkRrP4x
>>778
DLC1牛若戦記の霊石の虜囚ってサブミッションの開始地点すぐ近くの魍魎だけで発生してて、近寄るとすぐ隠れちゃう
でも試しに透つ波の術で透明になって近づいてからアイテム落としたら交換してくれましたわ
0781大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/04(木) 09:19:03.46ID:BF4k4BZ3
ぬりかべ妖怪技のダメージ来た!
なのに、妖怪技のダメージ&移動速度(妖怪化中)・・くそ!もう片方死んでるやん。
しばらくしばらくでまた来た!
なのに、妖怪技のダメージ&敵を毒にすると妖力加算・・くそ!なんでこうも片割れゴミなん!?
しばらくしばらくしばらくでまた来た!
なのに、「この」妖怪技のダメージ&妖怪技命中で体力吸収・・もう片方良いのになんでそんな時に限って「この」なん!?
翻弄されてるわ。
0782大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/04(木) 10:10:21.59ID:l+/tbGV0
ぬりかべかあ、火車の魂代の妖怪技と攻撃力は奈落で小物集めてる時にきたな。いつかは望んでるのがくると思うから頑張って。
0783大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/04(木) 10:38:01.98ID:BF4k4BZ3
魂代の攻撃力+66、以前は最優先で付けてた。
でも、ある時どこかのネット掲示板で3枠全てに付けてもそこまで攻撃力変わらないから
要らないくね?みたいな書き込みで盛り上がってるの見てから、妖怪技ダメージ&○の妖怪技ダメージで継承で妖力加算系か体力吸収系入れるのを基本路線にしたのよね。
一度ここでも問いかけたことあるけど、魂代の攻撃力+66は1枠で武器攻撃力どれくらいアップだっけ? 100なんぼ上がるんだっけ?
×3だとどのくらいだったか、やっぱり強いOPなのかな。 以前は攻撃力+66&妖怪技のダメージを好き好んでたな。
0784大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/04(木) 10:38:34.94ID:BF4k4BZ3
>>782
ありがとう。
0785大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/04(木) 12:57:34.60ID:t1ZvVkB0
そら使う守護霊の倍率次第
例えばソハヤなら攻撃力1.2倍だから攻撃力op66なら79相当、3つなら237増になる

妖怪技ダメージ盛っても元々が大したダメージ与えない妖怪技にはあまり意味ないからね、鬼火とか
優先したいopはその人のセットする魂代構成で変わってくる
0786大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/04(木) 13:36:49.19ID:BF4k4BZ3
3枠全てに妖怪技ダメージ+付ければ1.65倍、更に全て同タイプで統一されててそのタイプの妖怪技ダメージ+を3枠全てに付けれれば1.45倍、トータル2.1倍。
妖怪技の種類によるけど、固定OPなどの相乗効果も合わさればやるやつはかなりやるよ。
まあ、3枠全て同タイプでその妖怪技ダメージ+を妖怪技ダメージ+とセットで3枠揃えるなんて超絶きついけどねw
攻撃力+66、倍率1.15倍とするなら+76、3枠全てで+228、反映ステそこそこの攻撃反映分くらいかな。
近接ダメ+の割合高くなる言ってもそこまで劇的でもなさそうだし、好み分かれるところよね。
妖怪技の威力高ければ、体力吸収OPによる吸収量もガツンと増えて咄嗟の回復手段にも使えるわけで、攻撃兼回復手段みたいな使い方。
まあ、好みですね。
0787大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/04(木) 16:51:22.34ID:xEEpgEpG
仁王の夢路入って奈落獄が楽しくて装備+70くらいまで強化したら本編序盤がヌルゲーになってしまった…
本編クリアしてからが順番的に正しいんだろけど奈落獄進めたくてしかたない…もどかしい…
0788大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/04(木) 17:35:08.81ID:PyhxsDTU
>>783
+66でダメージ約2.4%の増加、+196では約7.2%のダメージ増加
理想は攻撃力+66/妖怪技のダメージ、妥協して○の敵への近接ダメージになるだろうか

>魂代に「攻撃力」OPを付与した場合の近接ダメージ増加量ですが、
>一本だたらの魂代(最大強化)では+23でおよそ+0.8%、+66で+2.4%程度でした。
>+66を1個付けてもダメージ増加量は誤差の範囲ですが、3個付けると合計+7.2%となるため、火力の低いビルドでは無視できません。


詳しくはFC2のURLを貼れないので、「魂代に付与する「攻撃力」の近接ダメージ増加量」で
ぐぐれば多分トップに検証ブログ出てくると思われ
0789大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/04(木) 18:02:51.82ID:EhPu5vG5
>>788
ダメージ増加割合なんて元の攻撃力や守護霊次第で変わるのに、それらを一切考慮してない内容だから検証としては微妙だよそこ
「その筆者のビルドだとそれくらいの増加量になる」っていうふわっとした参考データくらいにはなるけど
0790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/04(木) 18:11:45.74ID:BF4k4BZ3
>>788
ありがとう。
言い始めたらあれも良いこれも良いなってきて悩ましいですね。
この妖怪技命中で○○増強も他の同バフに比べて効果高くて、例えば気力回復増強だと頑強AA敏捷Bの窮地被ダメ減攻撃動作中被ダメ減で用いると
攻撃途切れる間を減らせて良い感じだしOP枠もう一つぽちい。
0791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/04(木) 18:58:09.49ID:K2A+k5eh
あそこのブログ文章量多くて色々と参考になるけど検証ガバい時もあるんよな
仁王2カテゴリで比較的新しい記事のバックアップ利用した魂代の厳選とか再現出来んわ
0792大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:33.98ID:PyhxsDTU
検証の正しさを気にするなら自分でやってみるしかない
でも自分で検証する気なんかしないし、どうせ5%とか大げさな
上下幅があるわけでもないから、だいたいの目安でいいんだよ
0796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/04(木) 23:05:00.87ID:/oYvyZtU
ここは初心者スレでもあるんだから補足はした方がいいと思うけどね
少し前に地獄道付けてると不利効果の持続時間の短縮opが効かなくなるとブログで見たってレスがあったけどああいう事が起こりうる
0797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/04(木) 23:07:15.98ID:I3DWjLot
刀マンだけど反映改変 呪 武器を狙う場合
ひたすら運ゲーで神宝あさるしかない?反映改変継承とか出る気しないんだけど
0798大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/05(金) 07:31:04.11ID:zlYmRZMf
反映改変って鍛冶屋で焼き直し?回し枠ったら出るの?それともドロップ品だけ?
0799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/05(金) 09:15:58.37ID:8zlwuFSJ
>>798
攻撃反映→ボーナスステ 反映改変→ステ依存変更で効果も重複する 攻撃反映は焼き直しでつくけど反映改変はドロのみ
継承つきの反映改変呪ねらってるけど出る気しねぇ
0800大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/05(金) 10:19:43.66ID:ajsX2JOE
俺、忍呪30なので継承改変忍呪ならゴロゴロ持ってたし出るたび分解しまくってるわ。
嫌みではなく、欲しいと思うものほど出なくて要らないものほどよくくるよね。
進行度合い知らないけど、奈落回ってたらちらほら出るよ。
絵巻でもいいし、そんな希少なOPでもないと思うけど。
0801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/05(金) 11:11:24.45ID:8zlwuFSJ
絵巻周回で出してみせるよ
ふと気になったんだけど継承の改変って何度でも使える?継承したあとにまた別の武器に継承とか
0802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/05(金) 11:35:02.90ID:q7ADJVZZ
絵巻で聞きたいんだけど、後付けの妖念ゲージ加算と固定OPの妖念ゲージ加算って性能の違いある?
0803大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/05(金) 12:41:56.29ID:8zlwuFSJ
反映改変 呪の継承きたー!やっと武器が完成した
0805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/05(金) 14:10:07.04ID:ajsX2JOE
絵巻のOPは数値に格差あるよね。
使える数値のやつはいいけど、被ダメ減なんてたったの−1.9〜−2.7しかなくもうちょい多くして良いんじゃないの思うわ。
せめて、防具のキラOPくらいの数値にしてほしかった。
0806大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/05(金) 16:31:00.54ID:q7ADJVZZ
>>804
ありがとう、固定の妖念加算持ってなくて調べられんかった
0807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/05(金) 21:02:13.83ID:ajsX2JOE
深部のボスって難度に雲泥の差あって腹立つわ。
あっさり倒せるやつに当たればいいけど、いま立烏帽子&古天狗きてて詰まったわ。
鉄砲大筒でやっても間合い関係なく速くて強い攻撃バシバシくるし、近接でやっても頻繁に怯まされて
リジェネ効果に与ダメが追い付かない。
0808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/05(金) 21:04:54.80ID:ajsX2JOE
深部のボスって毎日15時に入れ替わるけど、外に居ないと入れ替わらないっけ?
奈落に留まったままでも時間くれば入れ替わるっけ?
0809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/05(金) 21:46:19.29ID:ajsX2JOE
げ、深部6層以降は一度奈落出て他の階層のボス倒して達成しないとテーブル変わらないそうな。
0810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 00:35:34.76ID:5oytf41E
2週目サクサクで楽しい
3週目からが地獄なんだろな…
これDLC買うべきですか?やっぱ面白い?
今のところイラつきながらもとても楽しいぜ
0811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 00:58:00.15ID:dKJHaY4R
>>810
ぜひ買って末永く遊ぼう!
フリプでもらってDLC買ったけど、もう半年近く毎日のようにやってて飽きない。元は取れた。
0812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 01:16:32.88ID:5oytf41E
>>811
めちゃくちゃ堪能してますね!
よし買うか!

しかし絵巻がしんどいな…同行全然来なくて1人で頑張ってるけど、やっぱプレイ人口は減ってますよね?
0813大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 09:10:08.16ID:HvnKhgKE
仁王入るまで絵巻めっちゃてきとーだったな
これから何回も更新しなきゃなのにこんなに面倒な厳選やってられんわってなった
0814大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 10:08:34.31ID:dKJHaY4R
なんなら地獄絵巻出るまで適当だったわ。奈落まではマレビト呼べばなんとかなるし。

地獄絵巻なら同行はまだ人来ると思うからどんどん先に行くと良いと思います
0815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 11:21:31.08ID:5oytf41E
地獄絵巻…?
じゃあ5週目まではテキトーでも大丈夫ってことですね?どんどん拾うからどんどん溜まって宿題みたいになってました…
0816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 11:34:40.24ID:MqSdacMs
補正レベル30兆アムリタ狂ってるわ。
ちびちびと300まできたけど、カンストしてる人たちって発売からやってるんだろうね。
カンストしたあとのアムリタの使い途ってあるのかな。
0817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 12:29:07.08ID:HvnKhgKE
>>815
悟りや仁王に入っても全然苦戦しないならいいけど
厳しく感じてきたら体の深奥だけでもつけるといいかもしれない
猪前立兜と武家本多の被ダメ半減と組み合わせると一気に楽になるよ
0818大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 12:31:14.37ID:HvnKhgKE
>>815
あとしょうもない効果や出現敵しかない絵巻は基本放置か処分で大丈夫だよ
全部常世払ってたら頭おかしなるで
0819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 13:17:38.25ID:5oytf41E
>>818
本多なのでそれは良いですね!
それが出てくるまでがんばろう…

いやほんといちいちやってましたw
絵巻拾うと嬉しいよりげんなりしてました…
もう良さげなやつだけやります、ありがとうごさいます!
0820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 15:12:39.71ID:3pU0Jk4F
>>816
桁だけ聞くとそう思うじゃん?
でも獲得アムリタ系に全振りして、怨霊鬼回してれば割とすぐ貯まる
ちなみにどれかのパラメーターを1000まで上げたあとに0に戻して、
他を再度上げるときには必要アムリタ激減するので、中途半端に
他のレベル上げるよりも、まずひとつだけを1000にした方がいい
0821大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 15:51:24.03ID:BZ4qDXls
振り直しの必要アムリタ減少はひとつだけのパラメーターというより合計で1000まで上げればいいんじゃないっけ?例えば体力500攻撃力500みたいな感じ
0822大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 17:30:41.31ID:ldnKyI//
フリプの字、400弱時間掛かって1週目をクリアしたけど、この後は2週目に行った方が良い?それともDLCに進んだ方が良いかな。
0823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 17:57:10.56ID:HvnKhgKE
>>822
神器持つだけでだいぶ楽になるのは間違いないからDLC先にやった方がいいとは思うけど
DLCボスは強いというか本編と比べたら理不尽に感じる挙動が多いからよっぽど苦戦するようなら2周目で装備集めて戻ってきてもいいんじゃないかな
0824大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:01:30.49ID:MqSdacMs
>>822
1周目で400時間!? すごく濃密に味わいましたね。
ぶっちゃけて言えば「全速で仁王まで行きましょう」かな。
DLCのストーリーも良いけどね。 特に、サムライ史のラストは何気に感動した。
0825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:12:34.42ID:HvnKhgKE
効率考えれば仁王まで最短で駆け抜けるのが最適解なのは間違いないと思うけど
流石に1周目を一通り遊んでからの方がよくない…?
0829大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:52:41.07ID:SOFIh7OA
霊験武器と妖怪武器以外の通常武器って何か攻撃力高かったりとか長所あったりしますか?
0830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 19:08:45.98ID:5oytf41E
>>822
自分は今2週目後半ですが全部終わってDLC行こうと思ってます。
無印の時も本編より難易度高かったんでそうしてますけど上手い人とかは関係ないのかな。

ちなみに400hて凄いですね!そんなやってたらレベルも十分かもしれんし進んでもいいやも!
0831大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 19:31:01.25ID:eWvSg0fv
みなさん、色々な意見ありがとう。
下手なんで1つのステージを何度も何度もチャレンジしてたら、こんな時間に w

取り敢えず、武具をもう少し揃えてみてからDLCへ行ってみたいと思います。
0832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/06(土) 21:21:36.24ID:HvnKhgKE
始めてからずっと大太刀マンだけど
あやかしの夢路入って最初の桜禍の村で神器の征夷大将軍全部装備した血刀塚あってすっげー助かったな
一式揃えて修羅の夢路入るまでずっとそれ着てたわ
今もあるんかなアレ
0833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/07(日) 01:41:29.15ID:g4nRqQEd
>>832
一筋なのすごい
どれも楽しくて飽きたらすぐ変えちゃうわ…
鎖鎌だけ奥義取ってから触ってないけど
0834大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/07(日) 06:01:51.81ID:qqjWFMK+
>>833
いろんな武器触るほうが絶対楽しいのでそれでいいと思う
不器用で下手くそだから他の武器だと高難度で満足に立ち回れないんだ…
今仁王の途中だけど奈落の深層まで一通りクリアできたら他の武器も練習してみるつもりです
0835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/07(日) 08:13:26.88ID:vZKgXT+j
幻術ブッパマンなんですが、守護霊と妖怪技の組み合わせでおすすめを教えてください。可能なら火車と幻術の組み合わせが奈落で安定しそうなので、優先したいです。
よろしくお願いします。
0836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/07(日) 09:20:37.59ID:IbHS/zSl
烏帽子&女天狗→真柄&煙々羅→もっけ&禍夢
ややこしいやつばかりで、深部のボス運ゲーの要素あるね。
烏帽子は遠近速くて広いし、煙羅はアホみたいにタフだし、もっけは開幕から飛んで降りてこず霊魂みたいなの飛ばして急降下の繰り返しするし、
楽なの得意なのに全然当たらんわ。 全部怨霊鬼か久秀か小六あたりにしてほしいわ。
0837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/07(日) 11:00:18.44ID:IbHS/zSl
粘り壺、糞玉、陰陽の矢弾跳ね返す術、
これらをショトカに装備した状態で落命して血刀塚建ったら、その屍狂いは塚を掘ったプレイヤーに対して
それらを使うことあるのかな?
同じこと考えた人居そうなものだけど、屍狂いからそういう嫌らしいアイテム使われたこと今までないのよね。 精々遅鈍くらい。 使うことないのかな。
0838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/08(月) 10:46:41.59ID:mR3MhIPg
深部ボスは組み討ち追い討ちで一難剥がして、出来る限り混沌キープしながら攻める。
らしいけど、ここのうまい人たちはどういう風にして混沌入れてますか?
混沌入らない場合はとにかく一難剥がすことが大切なのかな。
ちょっと攻め手が途切れたらもりもり回復しちゃって萎えることある。
0839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/08(月) 12:15:26.88ID:nzJ058XA
絵巻の軸写しのシステムが分からないのですが、「軸写しで希少度継承」を使った場合、修羅の絵巻を悟りにする事はできないんでしょうか?
0840大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/08(月) 12:40:20.05ID:qxXrvGkj
上にあった質問と重複するけど、先月コンプ版買って1週目終わったとこ、このままサムライのDLC123全部行ってから次周に行った方が良いのかな?DLCむずいと聞いたのでどうかなと。
0841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/08(月) 13:46:40.40ID:30p/qPkX
重複自覚してて何で聞くんだろ意味分からん
0842大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/08(月) 13:48:06.23ID:I9e0ZnqX
>>838
自分の混沌の考え方だけど、基本はボスの気力が0になるタイミングで混沌入れる
気力0中に混沌になってるとトコヤミに入られないので、その間各属性入れて混沌延長をしつつ強い武技でラッシュをかける

だから気力削る事は意識してるけど、一難解除はあまり意識してない。人間ボスなら比較的追い討ちで剥がす機会は訪れるけど、妖怪ボスだと特技カウンターくらいなので
0843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/08(月) 15:56:57.67ID:f4A4ZpaA
>>839
修羅の絵巻(神器)に希少度継承悟りの絵巻(神宝)を軸写ししても修羅の絵巻(神宝)にしかならない
軸写しの機能としての意味で言うと、軸写しをすることによって法則とか条件はあるけど絵巻の推奨レベル(敵の強さ)を上げることができる
推奨レベルが上がる=その絵巻でのドロップの質が良くなるということなので、DLC1とか2の頃はそれなりによく軸写しが使われてた
でも正直DLCが出揃った今は強い敵とか良いドロップが欲しかったら先に進めばいいだけなので軸写しを活用して絵巻を回す意味はもうほぼない
0845大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/08(月) 18:27:12.52ID:Xg2NDgKv
最近マルチをやり始めたのですが弓ビルドって嫌がられますかね?
0846大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/08(月) 18:30:53.62ID:RYzg2o6f
>>829
他の各種属性付与つけられるくらい。
それを有効活用できるかはビルド次第かな
武器の攻撃性能は武器固有なんで変わりません。

>>840
>>823の通り、一部サブミに、は?ってなるものがあるけど他は大丈夫。明らかにおかしいでしょっての以外はそのまま進められると思うよ。
0847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/08(月) 19:16:36.69ID:BZpCU6Yy
>>835
すまない、長文になったのでゆっくり読んでくれると助かる。
ささやかな参考になれば幸い。

メイン守護霊:猫又
(魂代容量22、迅の妖怪技ダメージ+20%、特技・迅の無敵時間延長、
 忍術命中で妖力加算と、特に忍術ビルドなら強力無比)

魂代1:火車
魂代2:鬼火(属性はどれでも、厳選しやすいのなら雷か水。御霊の魂代を合成して迅属性に変えておくとなお良し)
(雷は『滲みゆく覆水』2つ目の社すぐ先の鬼火灯籠から、
 水は『屍山氷河』3つ目の社の先の氷アムリタ楔から湧いてくる鬼火で厳選))
魂代3:複数候補あり。
候補A:古の女天狗。『矢弾やアイテム命中(※忍術含む)で妖力加算』と妖怪技の気力削り能力が強力(=幻術と相性良好)。素で迅属性。
候補B:一本だたら。OPが火車と相性良好で、妖怪技も掴み技回避可能、気力ダメージ大と高性能(=幻術と相性良好)。OPの拡張性も良し。御霊の魂代を合成して迅属性に変えるのがおすすめ。
候補C:化け蟹。妖怪技が消費4で気軽に使えて、水付与や掴み技回避に色々便利。OPの拡張性も良し。御霊の魂代を(ry
候補D:ぬりかべ。妖怪技が無属性ながら消費2で使えて掴み技回避可能、しかも最大で3連射式(※消費妖力も上昇)。OPの拡張性も良し。しかし厳選は割と面倒。御霊の魂代を(ry
候補E:白虎。浄武器を使うならおすすめ。御霊の魂代を(ry
候補F:朧車。妖武器を使うならおすすめ。御霊の魂代を(ry

厳選場所については、朧車は鬼火(雷)と同じ場所で厳選可能。
白虎は奈落獄。
古の女天狗は『誘われし古妖』か奈落獄。
一本だたらは『探し人』でスタート地点付近、橋上の個体を繰り返し狩るか、『鍛冶師の願い』で猫歩き+素っ破を使ってボス個体へと直行する。
化け蟹は『嵐凪ぐ笛声』の2つ目の社の先のトコヤミ内で狩るか、絵巻の『化け蟹&小海坊主』で狩る。
ぬりかべは『蝮と蝶』でスタート地点付近のぬりかべをチェック→縮地符&社で鑑定→ひもろぎで即離脱を繰り返す。

なお、サブ守護霊は基本迅属性がおすすめ。
迅守護霊+迅守護霊で、迅属性の妖怪技ダメージが5%上昇するので。
それを踏まえると、ダッシュの気力消費量にボーナスが付く玉兎か、
回避動作の気力消費量にボーナスが付く蛇目蝶辺りがおすすめ。

他の属性だと、ガード時の属性ダメージを-20%してくれる青龍(幻属性)か、
頑強を+10する六牙像(幻属性)、
属性攻撃で妖力加算Cの天眼孔雀(幻属性、ただし鬼火のopと重複)、
妖力加算量+5%の獏(猛属性)、
攻撃動作中の被ダメージ-5%の猪笹王(猛属性)、この辺りが無難におすすめ。

なお、もしも浄武器を持って白虎を使うなら、
メイン守護霊を鞍馬天狗(魂代容量22、猫又と同値)にしてもかなり強力。
鞍馬天狗は浄属性を主に使うならば非常に優秀な守護霊なので。

以上です、魂代や装備の厳選をゆっくり頑張って。
0849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:24:57.77ID:mR3MhIPg
忍者ってカッコいいけど、見た目がなんとかならんか思うよね。
鎖鎌は雰囲気合う、しかしもう一つは刀は何か違うししっくりくる武器がない。
クナイみたいなものとか短刀とかなら雰囲気出るのにね。
特に背負った遠距離武器は雰囲気害するからオフ機能ほしい。
でも使うときだけにょきっと現れるのも変だしなあ。
揃えや恩寵のためには装備しないわけにもいかんし。
0851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/08(月) 21:56:17.08ID:mR3MhIPg
>>850
俺の知識は正しいマウントうける。
0852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/08(月) 22:36:15.43ID:qsPRQfKf
大方ナルトでも見て勘違いした忍者感を抱いてるんだろうな
クソダサい野郎だ
学がないとこの手の野郎がゴキのように沸いてくる
0854大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/08(月) 23:33:09.52ID:ilesn5Ae
>>849
短刀はデフォルトで装備してるんだから後は手甲と鎖鎌にでもして遠くの敵はくないとかで処理するか全員気付かれずに背後取ってすっぱして遠距離武器は使わんかったらええやん
0855大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/08(月) 23:42:36.70ID:kE7LyQVP
>>849
正しい忍者は商人姿が一番近いと思う、とかは置いておいて
まぁ刀が駄目なら手甲が1番無難じゃない?
あと遠距離武器は設定で非表示にできるよ
確かに使うときだけにょきって出てきて
背負った瞬間に消えるけど
幻術かなんかだと思って納得してくれ
0856大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/09(火) 00:42:57.06ID:R6Ar0QR/
シココンとやらにやっと手を出してみたけど面白いんだが気力管理むずい!
なぜか流転が上手くできなくて回避行動になっちゃうんだよね…んで真っ赤っかになるんだけど。練習あるのみかな
半蔵の皆さんはシココン流れるように使うコツってどうしてる?
0858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/09(火) 09:09:17.58ID:By9rt9f8
>>852
わざわざID変えてまで湿気たプライド出さんででエエよ。
どうせ暇でやることないおっさんが持て余した時間を使って得た浅い俄知識だろ。
知識とか学とか無駄に歳だけ重ねて中見ないけどプライドだけはあるぺらぺらおっさんが如何にも言いそうなことで草。
ぺらぺらほど無い見栄切ってネットなのいいことにマウント取りたがるのよな、リアルならけちょんけちょんに論破してレベルの違い分からせてやるよ?(どよ?)
あ、もちろん忍者以外の雑学知識でな。
0860大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:19:18.14ID:jclVTlfH
>>845
自分はどんなのでも気にしない派だけど、まあ色々な人が居るからね……
どうしても気になるなら、特殊効果(op)に弓の動作短縮&至近距離での弓ダメージを付けて、
中近距離から弓を撃つスタイルだと受け入れられやすいかもしれない
あと一部妖怪技(主に画面効果が激しい系)や雷やられ、遅鈍効果なども気にする人が居るから一応頭に入れとくといいかも
0861大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:23:45.49ID:By9rt9f8
ねちねちー♪ねちねちー♪ねちねちねちねち♪  w
0862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:30:34.66ID:jclVTlfH
>>861
信じてもらえるか分からないけど、自分は先の人とは別人だよ
あとどうせなら、仁王2スレだし戦国史やゲームプログラミング辺りの面白い雑学でも披露してほしい、
仁王2の内容と通じ合う感じで
0863大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:34:43.58ID:V7hi691i
>>862
触んなって
0864大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:49:42.49ID:Em8/l93/
>>845
弓を当てる事による効果とか立ち回りがしっかりと確立できてたらいいと思うけど
回避とガード疎かにして頑なに弓撃って落命しまくったり、味方に押し付けるような動きしながらチクチクしてたりしたら嫌がられると思う
まあそこそこの上級者じゃないと何やってんだコイツって思われる可能性高いと思うよ遠距離ビルドは
0865大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/09(火) 12:32:43.12ID:By9rt9f8
>>862
ええ、後からそう思いましたよ。
俺のこと「フリプで居着いた何時もの奴」呼ばわりしてて、何か他の掲示板で荒らしてるとかワケわからん言いがかりつけてウザ絡みしてきた人だと思う。
何か仁王の他の掲示板?で揉めたのか何かの相手と同一視してるぽくてめちゃめちゃ迷惑してる。
0866大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/09(火) 12:33:33.82ID:YC8ZTYYU
>>857
やっぱ外してるかー!
カッコいいから何となくそのままにしてたけど原因の一つよね
0867大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/09(火) 12:43:09.20ID:VIP5K16w
>>865
勘違いされたくないなら858とか861みたいなレス控えりゃいいじゃん
ワッチョイ無いのに俺は誰某じゃないみたいな釈明もいらん
0869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/09(火) 15:53:57.04ID:pI256hJ6
トロコンしたくて奥義のために熟練度稼ごうと思っているのですが、ダイダラボッチを殴って戻ってを繰り返すのが一番効率がいいのでしょうか
0871大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/09(火) 19:29:09.54ID:2O7TIJXG
>>847
すごく勉強になります
アイテム命中が忍術を含むのは知りませんでした
ありがとうございました
0872大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/09(火) 19:39:31.43ID:ZKLBFPvi
>>870
なんだかんだでそれが一番お手軽ですね。
絵巻がないと行くまでちょっと面倒ですが。
変わり身とか奪霊符とかつけていくと忍術陰陽術もついでに伸ばせるので是非。

>>583に斬衝符、宿心解放符を使うとありましたが
どうも今の環境だと飛び道具(衝撃波)部分を当てても熟練度加算はない模様。
似たようなもので鳳鳴斬も同様。
じゃあ発揚ゲージ回収と同じかと思いつつ、だたらや煙々羅のような
ゲージ回収できる妖怪技では当然のように熟練度加算は無し、
妖怪化時の通常攻撃は反映されました。
0873872
垢版 |
2023/05/09(火) 19:40:38.20ID:ZKLBFPvi
やっべ安価間違えた
>>872>>869宛て
0877大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/10(水) 17:46:49.54ID:jfdOUzBW
優先ドロップ(装備中の武器)って
ちゃんとサブ武器というか構えてない武器の方にも判定ありますか?
0878大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2023/05/10(水) 17:59:32.64ID:eECcmgNL
恩恵ポイントコンプ、阿形は妖怪化以外ほぼ済んでて苦じゃなかったが、
吽形の各武器で人間500体倒す系めんでぃー。
一筋で来たからその項目ほとんど残ってるんだけど500は無いわあ、意識して作業的にやるには数が多すぎる。
半妖名でとりあえず仕込み棍ようやくゼロから500間近きたけど、これを残り全武器分は気が遠い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況