X



風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ89F

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/07/09(土) 23:19:19.41ID:Ka5BsFLP
実況、プレイ日記も構わずどんどん書き込みOK! 気楽に書き込もう!

前スレ
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ88F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1507731784/

*攻略wikiは向こう側がリンクを外した&wikiが根本を否定する方針を取り、私物化が目立ち始めたため、縁切り宣言と見なして切りました。
検索すればすぐ出るのでそちらからどうぞ
また、前スレのリンクもリンク切れでスパム等になっているため同様に切りました

以下初心者用の為のおおざっぱなコツ指南(間違っている可能性あり)

ストーリーおよび基本 >>2
神社の隠し穴およびもののけ王国 >>3
開かずの間 >>4
中腹の井戸 >>5
最果てへの道 >>6-8
0172大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/23(日) 12:47:53.73ID:Y/fPmLoc
洞窟マムルはどう考えても20F台が適正なんだよなあ
0173大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/24(月) 01:12:23.27ID:ZLfyQ/+U
>>170
それはやろうと思えばそんなに難しくないぞ
俺何回もやってる
多分プレイスタイル的に俺が1Fずつめっちゃ粘るタイプだからだと思うけど、
とにかくマル父で転ばしまくってればアイテム狩りのついでに出来てしまう
0174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/24(月) 04:19:20.13ID:Hep9bive
ただ、そのラセン風魔を作る最大の壁は「元となる風魔の盾の入手」ではある
稼いでへんげの壺を狙えばその内出るんだろうけど、レア枠である事は間違いないので、どれだけ稼いでも出ない事も珍しくない
0175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/24(月) 12:52:50.98ID:FDpeal0S
そういや俺も最果てで風魔を見た記憶はないなぁ
よっぽどマルジロウでチャレンジしまくらないと厳しいか
0176大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/24(月) 14:36:51.07ID:ZLfyQ/+U
まぁ俺の場合粘ると言っても
マル父捕まえたら敵は全部転ばす、に留まらず
モンスターの罠をみつけたらその部屋でいらないアイテムをモンスターに変えて転ばす作業を
風が吹くまで延々と繰り返したりしてるからなw
そんな事しとったら風魔の盾くらい出てくるやろ…って感じ

あと感覚的に変化から風魔は黄金の間の方が出やすい気がするが気のせいかも…
0178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/24(月) 21:36:49.40ID:ZLfyQ/+U
アホほどマル父で転ばしまくってたらモン壺も余るほど出るので、
イアイ(盾だけ目的ならケンゴウ)とマゼゴンを捕まえて今度はアホほど弾きまくればいい

って簡単そうに書いてるけど、俺はそういうのが好きだからやってるが
こういう作業が嫌いな人にはただの苦行なんだろうなー
0180大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/27(木) 00:26:01.17ID:y6Xx5Xwg
やまびこの盾稼ぐ方法ってやっぱあかずで変化が一番楽なのかなあ
最果てで引いてもつい合成しちゃうから装備掛け用のやまびこがなかなか手に入らない
0183大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/27(木) 21:26:56.02ID:Z9w6/yJs
そういえば毎ターンセーブの詳細は2004年に2chスレに投稿された社内リークに真相が書かれてた(発表前のタイトルを完全に言い当ててるので間違いなく本物のチュンソフト社員による守秘義務違反)

0784 名無しさん必死だな 04/08/08 00:54
1ターン毎のセーブに対する思い入れはありますか?
シレンはディスクメディアには出さないぞ、みたいな。

>>784
思い入れはありますが、ハードがそうなっていないのでしょうがないですね。
そして1ターンセーブは存在しません。
フロアでどんなキー入力を行われたかをテキストにして圧縮し、
電源を切られても待機電力の時間内で無理やり保存しているだけです。
個人的にはその場セーブさえできれば、ゲーム性は変わっていないのでいいと思いますが。
0186大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/28(金) 21:56:16.76ID:+grs/yY9
装備が充実してる時に見掛けると意味も無く殺っちゃうこと、あるよね
0189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/29(土) 03:34:05.78ID:ociTb2M1
行商人ってボロクソ言われたせいか
以降の作品で再登場しなくなったけど
個人的には悪くないシステムだったと思う
畠荒らしの様に行く先で雑草が落ちてるだけで
何を変えられたか分からくて虚しいのより面白いと思う
倒した時にばら撒くのが大量の割引券だけで
拾ったアイテムがどっかに消えるのは納得いかないけど
0191大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/29(土) 12:37:50.15ID:YOxQmI4y
行商人は倒せば品物を落とす仕様でも良かったよな
0192大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/29(土) 15:37:08.07ID:dCHSRuVU
倒しても返してくれないし商品取ってないのに泥棒扱いされるし自滅しただけでも泥棒扱いされるしこれは嫌われる
0193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/30(日) 06:02:52.39ID:Ncmt469U
メルカリで買ったソフトにセーブデータが無くて番付も何もない
電池切れかと思ったけど普通にセーブ出来る
電池交換したような形跡もない
どゆこと?
一時的にセーブ出来るようになってるだけで、またそのうち消えるんだろうか
0196大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:26:59.57ID:Ncmt469U
>>194
カセットの上半分がかなり日焼けしてたから新品ってことは無いと思う
本体に差したまま放置してるとああなる
>>195
デバッグモードで消せるのか
知らんかった
0198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/30(日) 19:02:08.68ID:eN44rySM
1つ思い出したことがある、シレン2って妙にデータ消えやすい個体ない?
発売してすぐの頃持ってたROMがそうで、差して床に配置してた64のそばを誰かが通ったその振動だけでバグってプレイ中のデータをロストしたこともままあったし
困り果てて誰かが通りそうだと思ったら一時中断して番付とかに画面移動させるようになったんだけど、そのタイミングでバグって番付がごっそり消えたことすらあった
他の64のゲームだとこんなこと1回たりともなくて、シレン2だけだった
0199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/10/30(日) 21:52:37.34ID:YAwm/pbU
20年弱やってるけどフリーズからのデータロストは一度きりだな
その際ももう一方のデータは無事だったし、番付も消えてなかった
0200大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/01(火) 12:14:28.44ID:VqSh8XRK
店主ほどの強さがあって開かずの間の子供救出ってそんなにきついのかなと気になってるんだけど
店主のステータスはHP500、攻撃力200、防御力50
6人目の子供がいるあたりの敵は攻撃力200でも5回ぐらい殴らないと倒せないからその間に敵から4回反撃を貰うことになる
敵と一回交戦するごとに100強のダメージが蓄積するから1ターンに2.5自然回復すると言ってもたしかに厳しい
ただ店長ならHPが700もありパ王を完封できるから単騎ステゴロでも子供6人全員救出できる可能性は非常に高い
0203大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/02(水) 23:58:05.12ID:2jfJUorX
低層階で洞窟マムル&モンスターハウス引けたのに逆側の通路から行商人が来やがった
地雷で処分したけどハウス内のアイテムは何一つ得られなかった
もう嫌だ
0204大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/03(木) 02:01:56.78ID:psWI4Pnb
入らないアイテムを投げるとかでそっちを拾わせる等救う方法はある
モンハンだったなら転び石で転ばせることもできる
0205大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/03(木) 04:42:16.79ID:ZqRY7lWw
>>204
最序盤だったんで要らないアイテムどころか、大きなおにぎり以外は石とか水がめとかでどうしようもなかったよ…
しかも横にかなり長い形のハウスの一番向こうから来やがったから、
モンスターの処理を終えた頃には全部持って行かれてて手遅れでした
0206大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/03(木) 12:22:54.76ID:viaLOENU
モンスター同士が戦ったらどっちが勝つのかの想像バトルもしてみたんだけどイッテツ戦車VSダイレップウは物凄い接戦で面白かった
なおアークドラゴン最強でした
0207大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/03(木) 17:17:08.37ID:ao0WnrHz
2は炎を無効化できる奴も親分以外にいないしなぁ
0208大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/03(木) 18:28:58.65ID:QIr8RbpR
そういや炎繋がりで書きたいことがあった

もっともらしい話でゲス。
火炎草は「か(買)えん草」だから…
お店で売っていないんだねえ。
0210大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/04(金) 01:04:40.66ID:5dvPEPWm
乱数が偏って同じアイテムしか出ないときあるじゃん
あれって一回死ぬか冒険クリアするまでそのままなのか?
それとも中断でリセットされる?
0216大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/05(土) 13:06:44.64ID:WgpdwwP4
腕輪に影響ある系の罠は全部怖い
踏んだらなんか異様にヒビ入りやすい気がするし
0222大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/08(火) 09:19:23.89ID:7PgB2KP3
壺だと割れる確率が結構高いからなぁ
0226大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/11(金) 17:45:00.00ID:RDcaHAoe
オヤジに限らんけどな
隣接すると馬武者系は矢を放たない、豚は石を投げない、ウホッは他モンスターをぶつけてこなくなるはず
アメンジャやコドモ洗車は距離をとるような動きするから隣接させられないと思うが
0227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/13(日) 11:26:55.58ID:YwlmZsuA
隣接させれば完全無効化だし、2の聖域は歴代でもトップクラスで優秀だからいいね
近年は通常攻撃は封じるけど特技は普通に通すってな作品ばっかだから参るわ
0228大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:51:44.90ID:+PxDSF1K
シレンってここ外したらダメ、この敵に攻撃外したらダメ、ってとこで必ず外すよな
しおいやんに弓矢3連続外して隣接されたあとの通常攻撃も外してベロ舐め食らった時は唖然としたわ
0229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:06:06.78ID:QMdOQIWJ
電池交換しようと思うんだけど経験者に質問
タブ付きのボタン電池にするか
電池ソケットにして普通のボタン電池が使えるようにするか

はんだごてを使うのは初めて
0230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/14(月) 23:15:00.05ID:MkaoBDry
>>193
シレン2ではやったことないけど、64のソフトさしたまま高速で電源オンオフカチャカチャするとセーブデータ消える場合がある

子供のころそれやって消して中古屋に持ってってた
0232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/17(木) 12:19:05.25ID:zgSCsCJ8
私も業者に任せましたね。
交換賃、送料込みで1,000円で済んだので、
自分で交換するより楽でした。
0235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/22(火) 12:27:29.83ID:c73WIXOk
鬼一族が弱すぎると言われてるのでこんな感じでどうだろう
鬼族共通事項
状態異常が全てシレンと同じターン数で解除される
ゴツオニは等速で一発あたりが強い
ズングリオニは攻撃力30

ガラハ HP350 攻撃力40
倍速行動、通常攻撃が如意棒装備時のシレンと同じ挙動、自分からシレンに近づかない、シレンと軸を合わさないように動く

鬼親分 HP1800 攻撃力110
ダメージ1.5倍の痛恨を出す、ギタン投げ無効、ねだやし無効、爆発無効、着弾点から広がる炎の範囲が炎上の巻物と同じ、ゴッツァンの能力、ドガガンの能力
0236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/22(火) 13:20:44.31ID:JJRpOvRU
楽しそうなところ悪いんだけど、別に強い必要なくね
ストーリークリア後からが本番のゲームでの、ストーリー上のラスボスってだけだから
今風に言えばチュートリアルなんだから
0240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/22(火) 15:11:36.30ID:LEhq7NMM
>>235 ちなみにこれ親分は最果ての終盤に出てきても普通に苦戦するレベルだし素潜りで倒すのはほぼ無理だな
というかこのメガタと同等の威力の痛恨に耐えるには盾の防御力が100以上ないと厳しい
でもやっぱり最強を名乗るならこれぐらい強くていいとも思う
0246大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/22(火) 22:10:11.87ID:3uhCNiPh
>>242 能力が微妙すぎなんよ
横に広がるだけの炎とかそれ何の意味があるのかさっぱりわからんしこれが周囲全部だったら移動を封じるという意味があった
0247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/22(火) 22:19:38.43ID:3uhCNiPh
シュテン一族は他人の争いに関わらない主義なのかもしれないけどあいつらに恩を売るなりして頼めば鬼退治解決したよね
というか鬼よりはるかに強いシュテン一族ですらビビる開かずの間を単身突入して戻ってくるシレンはもうどうなってるのか
それか単にシュテン一族は意外とビビりで実は鬼のことも怖れてるとかあるかもしれないな
0249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/23(水) 17:22:35.51ID:AMZ59DI6
くだらねー
こういう自称玄人のしょうもないマゾ要求でこのシリーズ終わったんだなってなる
ストーリーのボスなんだから基本を守ってプレイしてれば倒せる実物の塩梅で十分
0251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/23(水) 18:59:58.75ID:Rwj4Pezx
>>249
実際に採用された結果終わったんならそれで合ってるけど実際には採用されてないんだからその「マゾ要求のせいでシリーズ終わった」は間違ってる
0252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/23(水) 20:03:26.78ID:QKrzOW7h
このゲーム最果てと中腹なら中腹の方が難しい?
最果ては5回に1回ぐらいでクリアできるようになったけど、中腹が全くダメ
20階にすら行けやしない
0255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/24(木) 01:22:15.70ID:d/sWpQQa
ワナ道は立ち回りと応用がノーマルダンジョンと違いすぎるから苦手な人は苦手だね
中腹の鍵はイッテツ作ってレベリングをできるかどうかだね
0256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/24(木) 01:28:46.13ID:iEr540e+
イッテツより馬武者かギガヘッドの方が簡単な気がするな
イッテツは毒矢だけじゃ無力化出来ないのがエンジンにする難易度上げてる
0257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/24(木) 04:25:20.95ID:5grV3SzC
中腹と最果ては攻略法が全然違うからどっちが難しいって話ではないよね
俺も中腹はやってて全然楽しくなくて
カラクロイド2個取ったところでもうそれ以上やりたくねぇって感じだ
0260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/24(木) 14:08:39.20ID:66LPNJY7
中腹では型にハマった攻略しか自分には出来ないな
良い罠を拾えかつ良いタイミングでカラクロイド土偶に来て貰うのみ。なので難しい

最果てなら回復剣や弟切盾、透視、乗り移りといった強アイテムから打開できたりするんだけど
0262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/24(木) 20:15:25.60ID:qLV5tlb8
そういう縛りプレイは好きじゃないんだよ
あらゆる手段を使って、それでもギリギリクリア出来るか出来ないかくらいの難度が理想的
0264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/24(木) 20:28:03.01ID:mDPDS7Au
嫌いなキャラランキングで村おさが入ってないのは影の薄さのせいかな
城作りを一切手伝わない、オババと違って一切役に立たない、話しかけるとすぐに癇癪を起こすところは多くのプレイヤーの心象を損ねていそうなものだが
0265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/26(土) 22:57:58.16ID:meK+7kgY
シュテン一族は合法テキ屋みたいなもんだから鬼退治には手を出さない。
鬼たちは謂わば緩いヤクザ。城なんて言う裏社会思考上のパワーバランスを崩される事態は許さない。

裏社会思考上のパワーバランス及び在住村民の生活が崩されぬ限り
シュテン一族にとって鬼は商売を湧かす人等でしかない

>>235
> 鬼親分 HP1800 攻撃力110
あーあ。実装都合を考えて当作品最高峰の大店長と同じ900にしときゃ良かったのに。

そんなのは責めてクリア後の鬼親分がDQ9『捕らわれの歴代魔王』方式よろしくレベルアップする案で盛り込むべき事で
小学生(※)でもクリアできる難易度でなければならない。

※…実は『二重思考』は小学生では平均的に出来ず中学生からでないと出来ない為
例えば『分数の割り算』の完全理解は二重思考が必要なので小学生には荷が重い。
そんな小学生に難易度が高いボスキャラをブチ当てるのは、昭和のレトロなクソゲーだけで良い。
0268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/27(日) 12:54:16.77ID:DnmVQ2fZ
>>264
ケンゴウを筆頭に一部のヘイト値が高いモンスターどもの前には全てが霞むしなぁ
0269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:49:59.10ID:0Qw47jrH
ケンゴウ系やしおいやん系、ドシャブリ坊主は冒険に緊張感を持たせていてまだ良い
アークドラゴンの遠距離攻撃はただただつまらない あんなのは強いモンスターとは呼べない
強いモンスターっていうのはラシャーガみたいなのを言うんだよ
アークドラゴン、カッパ系、睡眠の土偶、行商人
この4つが俺の中でのヘイトを集めている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況