X



ドラゴンズクラウンの質問に全力で答えるスレ16屍 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/17(日) 12:05:48.53ID:XoHS2/Y+
祝! プロ発売

【タイトル】Dragon's Crown (ドラゴンズクラウン)
【機種】PlayStation3/PlayStationVita
【ジャンル】2DアクションRPG
【プレイ人数】1〜4名
【発売元】インデックス
【開発元】ヴァニラウェア
【発売】2013年7月25日
【価格】PS3/PSVita 8,190円 DL版 7,180円(共に税込) 容量 1584MB/1130MB
【先着購入特典】Dragon's Crown Art Works (B5判フルカラー全64P)

■公式サイト           ■公式ツイッター
http://dragons-crown.com/  https://twitter.com/vanillaware_boy
■wiki
http://www55.atwiki.jp/dragons-crown/

■関連スレ
【PS3/PSVITA】Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 334 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1503329102/

『夢幻の天廊』登る人を募集するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56389/1438822606/

sage進行推奨、E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字でsageと記入
次スレは>>980が宣言して立てる事、無理な場合には代役を指名して下さい

※前スレ
ドラゴンズクラウンの質問に全力で答えるスレ15屍 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1487822243/
0790大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/07(日) 07:47:28.27ID:DEaWmPVS
みなさんありがとうございます
実戦で瞬着が使える状況で、CSWのボスにつっこむよりも安全なものはないでしょうかという話でした
馬屋ではマルチ待ちをしている時に練習をしています
今のところ毒手を出した芋虫ぐらいなら酷いことにはならなさそうなので芋虫相手からはじめてみようと思っています
0791大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/07(日) 10:09:06.78ID:mfBP4nEG
まずはいきなり無敵取りつつ攻撃しようと思わずイヴェ連打でCSW消すとよいかと思います
イヴェ連打からの瞬着ならば操作的にも難しくないので癖をつけるのにもいい
0793大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/07(日) 10:21:02.72ID:Zv/bDNns
瞬着は瞬着でも無敵瞬着ってことね

しかし階層上がれば上がるほどますますCSWが痛くなっていくんだから後回しにするのは却って逆効果のような気はしないでもない
瞬着の前に無敵を取るタイミングを覚えるためにいつかはCSW使っての練習はいるからね
0794大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/07(日) 16:51:58.87ID:fVsWL4Be
装備につくOPがどの部位にはついてどの部位にはつかないのかってどこかに詳しく載ってたりしませんか?
wikiの情報だと一部のOPにしか記述がなくて、しかも混沌までしかなかった頃のままなのか種族与ダメOPとかにノータッチなんです・・・
0795大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/07(日) 18:15:34.82ID:1K3FkP92
4gamerの「武器/アクセサリの特殊効果・接頭語一覧」が詳しいかな
数字はインフェまでだし夢幻実装後の追加分もないが
まあ白は大したのないし色OPは大体わかるっしょ
0796大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/07(日) 18:32:50.50ID:fVsWL4Be
>>795
ほんとに詳しくてびっくりしました。4gamerのサイトは見やすいけど情報古すぎて役に立たないと決めつけてた・・・反省
ありがとうございました
0797大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/07(日) 19:11:42.44ID:YPDZMXpy
そういや夢幻実装で追加された色OPは沢山あるけど、白OPは武器に付く錬金術師だけだっけ?
あれ全職共通白OPじゃなくてドワの専用白OPでよかったよな
0798790
垢版 |
2018/01/07(日) 22:48:08.44ID:DEaWmPVS
ありがとうございます
攻撃をせずにボスのCSWを消すのに瞬着無敵を使うのは目から鱗が落ちました
階層が上がればCSWが痛くなるのも納得
0799大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:43:26.28ID:FmvHSmBz
ゲイザー用の武器を調べてたらちょっと困ったことになったので助けてほしいんですが…
どうもダメージ調査のサイトとエクセルの武器比較ツールでダメージ計算式が違うらしく、前者は属性付与と属性追加を同一グループとして扱っているので魔師が上、後者だと別グループとして扱っているらしく閃雷が上とまったく結果が変わってしまいます(どちらも単色想定)
結論としてはどちらが正しいのか知ってる人いませんか?
0801大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/08(月) 18:17:29.39ID:FmvHSmBz
>>800
すみませんができれば何か根拠も教えてほしいです
覇王の件もあってあちらの計算式はイマイチ信用できていないというのが本音でして
0802大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/08(月) 20:38:39.88ID:TeuDG/tO
ああ、本当だ。俺も自分で考えずにあのサイトの結論だけ受け入れてたけど
流通してるダメージ計算機で他の数値を揃えて、属性武器と魔師を比べると三属性全てが弱点のゲイザーは属性武器の方が上になるな

ざっくり(与ダメ合計)×(クリ1.5)×(騎兵合計)までを同じと捉えれば、残りの差は最後の(属性与ダメ)に魔師が40%追加で
閃雷とかの属性付与がーって、属性付与の計算式への入れ方、俺わかんねえや
ただ属性付与武器でボスの弱点ついた時に増える1.5倍というのを属性与ダメ50%分と考えていいなら、そりゃ40%の魔師より上だよな


元のサイトの文章が下のこれだが、最後の計算例を根拠に、属性類は別処理だけど加算処理で平気だと主張されてるから
そのへん検算してみればいいんじゃね。俺は属性付与武器の扱いがわかんないからなんとも言えない

D:[弱点/耐性補正]
属性付加OPと属性追加OP/属性+与ダメOPによる補正。

>>>>属性付加
弱点属性を持つ敵にザコならダメージ+100%(2倍)、ボスなら+50%(1.5倍)する。
耐性を持つ敵にはダメージ-50%(0.5倍)。

>>>>属性追加OP/属性+与ダメ
属性追加OP、属性+与ダメOPによる補正。弱点属性を持つ敵にザコならダメージ+○%分×2、ボスなら+○%×1.5する。
耐性を持つ敵にはダメージ+○%分×0.5。

それぞれは別の処理であるが、実用上は属性付加弱点はザコ+100%/ボス+50%の属性追加の加算と扱って問題ない。
耐性の場合はザコ/ボス共に-50%。

例)レッドドラゴン(炎耐性/氷弱点)、吹雪+魔師(属性追加氷35、魔師氷/炎20)での算出
それぞれ個別として計算    :100*属性付加1.5+100*属性氷分(0.35+0.2)*1.5+100*属性炎分0.2*0.5=150+82.5+10=242.5
属性追加の加算扱いでの計算 :100*(1+0.5+(0.35+0.2)*1.5+0.2*0.5)=100*2.425=242.5

例)上の条件を火竜+魔師(属性追加炎35、魔師氷/炎20)で算出
それぞれ個別として計算   :100*属性付加0.5+100*属性炎分(0.35+0.2)*0.5+100*属性氷分0.2*1.5=50+27.5+30=107.5
属性追加の加算扱いでの計算 :100*(1-0.5+(0.35+0.2)*0.5+0.2*1.5)=100*1.075=107.5
0804大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/08(月) 20:52:41.07ID:TeuDG/tO
つか、

>それぞれは別の処理であるが、実用上は属性付加弱点はザコ+100%/ボス+50%の属性追加の加算と扱って問題ない。

と自分で言ってるんだから、下のこれは見ての通り、魔師+白OPの属性与ダメ40と、属性与ダメ抜いた属性付与だけの比較なんじゃないか
その場合も弱点ありボスへの比較等がおかしくなるから、なんにせよ色々と腑に落ちないけど、この人間違い自覚してもサイト修正しねえからなあ

>魔師+40>属性・・・・・・・・ゲイザー、弱点なしボス
>魔師+40(耐性あり)<属性・・・赤竜
>魔師+40(耐性なし)=属性・・・残りの弱点ありボス
0805大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/08(月) 21:00:13.05ID:TeuDG/tO
>>803
ああ、そうか。弱点をついた場合、属性付与は50%、魔師だの属性与ダメだのは元の数値に1.5倍か
んじゃ属性付与の50%ってのは、属性与ダメ追加に加算すると33.3333333...%か

ダメージ計算機の方がそのへんの処理を間違えていると仮定して
属性付与の項目を消して該当属性与ダメに33追加すると、ダメージ計算の人の結果になるわ
俺は属性付与の処理がわかんないからどっちが間違えてるのかわかんねえ
0806799
垢版 |
2018/01/08(月) 21:23:03.85ID:Zq5OR23p
計算式の違い自体は把握しているんですよ
わかりやすく属性追加を30%と仮定して要点だけ表記しますが

・ダメージ調査
魔師:1+(0.7*1.5)=2.05
属性武器:1+(0.3*1.5+0.5)=1.95
よって魔師>属性武器

・武器比較ツール
魔師:1+(0.7*1.5)=2.05
属性武器:(1+(0.3*1.5))*1.5=2.175
よって属性武器>魔師

問題は属性武器の1.5倍の掛かり方が何故か異なっているのと、どちらが正しいのか確かめる方法もさっぱり思いつかないことです
0807大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/08(月) 21:39:20.56ID:TeuDG/tO
武器比較ツールの方は、属性武器の50%分にさらに50%かけてるから
そこに関しては>>803のやり方と同じダメージ調査の方が正しいんじゃないか
ただの予想なんで実際は知らんが

調べ方は単純にボス殴ってきて実測値と比較する以外になんかあるの
0808大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/08(月) 22:57:15.21ID:JoIuauPv
200層台のエルフです。武器の緑OPで質問なのですが、
火竜のヘヴンボウ緑OPで物理攻撃に炎属性ダメージと有りますが、その数値は分かりますか?
後、白OPで属性追加ダメージは付きますか?

耐久消費軽減50%、与ダメージ+20%、非ダメージ18%他数種付いて、メインにするか困っています。

wikiで調べても見つからなかったです…。
0809大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/08(月) 23:40:40.48ID:fQ+4g0mt
>>808
火竜に白OPの属性追加はつきますが炎属性しかつきません
その武器で弱点も耐性もない敵を攻撃して100のダメージが出たとします
炎弱点の雑魚(グール等) 200のダメージ
炎弱点のボス(ウサギ等) 150のダメージ
炎耐性の雑魚やボス(レッドラ等) 50のダメージ
炎弱点のボスには使えるけど道中は耐性がある敵も出るので厳しいと思います
0810大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/09(火) 00:51:19.22ID:+/017U3l
武器:閃雷 下限252 属性与ダメ27% 与ダメ23%、メガスマ与ダメ30%
アーム:時空30%
ベルト:鉄火場50% 与ダメ26%
マント:与ダメ25%
紋章:与ダメ25%
※防御無視使用
この装備で累計ダメを切ってゲイザーに実際に出るドワのメガスマ1ヒット(威力170)(防御無視発動時)は19300前後くらい

計算だと下限252武器でのドワのメガスマ1ヒットの基礎ダメージは大体3275〜3292(多分)
与ダメ系の合計(+209%)が乗って10119〜10172
閃雷の属性与ダメの数値が27%なので
@1+(0.27*1.5+0.5)=1.905の場合だと19276〜19377
A(1+(0.27*1.5))*1.5=2.1075の場合だと21325〜21437

実際に出てる数字を見ると多分@(ダメージ調査)の方が合ってるんじゃねーかなあ…とは思うのう
0811大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/09(火) 01:05:27.54ID:Pnw/o38+
検証おつおつ
ここに来て武器比較シートの手動修正を求められるのか
最近、金が増える祈りが実は効果ないことが判明したりと、数年経っても色んな発見あるなあ
0812大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/09(火) 07:56:41.20ID:NjN7bArE
検証ありがとうございます
自分の方でもダメージ調査の方が正しいという結果出ましたのでまず間違いなさそうですね

余談ですが、武器比較の方はシート上部の属性倍率の欄を使うとどうも変な数字が出るようで、>>805を参考に修正してみても上手くいきませんでした
修正するなら属性付加の欄も属性倍率の欄も使わず属性追加の欄に倍率の掛かった数字を手計算で出して入力するのが今のところ一番近い数字が出せるようです
0815大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/09(火) 21:20:38.97ID:+kxXBuBr
ゲストの攻撃についてVITAホストから見るとして
処理能力でコマ落ちするみたいに、途切れているはずでもダメージ累計加算続いたりするかな
それともあの与えてるダメージはホスト側で計算だっけ?
0816大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:54:44.80ID:+/017U3l
>>814
依頼で貰えるトレジャーアートはオリジナル版から50枚やね
後ギャラリーに登録されるのが各キャラのエンディングと女神画像が1枚で+7枚
0817大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:46:24.71ID:EmImJ4o1
属性武器って強いイメージがあったが、属性与ダメ追加に換算して33.3333333...%という
書き込みを見て、実は白OPの属性与ダメ追加にも負けているものだと認識を改めた
0819大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/10(水) 00:02:37.15ID:et6LnS0z
33*1.5=49.5だから、弱点に対応した白OPの属性与ダメが33なら
弱点ついた時に属性与ダメが2倍になるくらいの感覚でいいのかね
その他もろもろのダメージ計算の最後に属性分を加えると、弱点ついた属性与ダメ33のみで約1.5倍、さらに属性付与がつくと2倍という

魔師よりお手軽に揃えられるのと、二色目に弱点属性を含む魔師がついた場合は騎兵魔師より強そうだから
弱いわけでもなく、強すぎるわけでもなく、なんだかんだ言って各緑OPは結構バランスとれてると思うわ

弱点なしには、魔師>鉄火場>騎兵
弱点ありには、弱点含む魔師=属性>弱点含まない魔師>鉄火場>騎兵
0820大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/10(水) 00:05:38.85ID:iLnrgFJU
属性ダメが無しの属性武器を使う人もいないだろうからOP単体で比べる意味はあまり無いんだろうけども意外と弱いのよねw
まあ属性武器の強みは要は魔師と同じで属性ダメを2個盛れる部分だから
0823大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/10(水) 07:58:58.07ID:beb5ZTOk
エルフの弓につく最終期待ダメージが上がる系の白OPの価値がわからなかったので計算してみました
自分の感覚と違う等、気になる所があれば指摘をお願いします

属性与38、種族与38、与ダメ28、クリ18、防御無視45、STR35、武器ダメ下限255を100%の基準として
そこから1つずつ白OPをなくしたときの最終期待ダメージの下がり具合で価値を計算しています
武器ダメ下限は白OPではないけど参考に

騎兵隊0
属性与ダメ 28% 白OPの王者これがついてない武器はゴミ、ファイターの烈風などの例外あり
種族与ダメ 14% 特定種族限定だが値が大きくダメを期待できるやつ、ボスに合っているものを揃える
与ダメ 11% どの敵にも有効なので安定している強み
下限150 9% 白OPではないけど意外と重要
クリ 6% 騎兵隊がないとこんなもの?
防御無視 5% これはこんな感じか
下限200 5% 下限が50落ちるごとに5%下がる感じ
STR 4% これもこんな感じ、基本ステ系が重要なゲームもあるけどドラクラは違う
STRのかわりにLUC30 3% ダメージ的にはSTRのほうがいい

騎兵隊30でかわるものだけ
クリ 10% 騎兵隊でクリのダメが上がることで価値が上がる
STRのかわりにLUC30 2% それほどの変化はなし

騎兵隊60でかわるものだけ
クリ 12% 最終期待ダメージでは与ダメを抜く価値がでる
STRのかわりにLUC30 2% もっと価値が出るかと思ったけど騎兵隊30とさほど差はない
0825大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/10(水) 13:14:45.67ID:et6LnS0z
エルフは覇者の紋章の効果もあってクリティカル率が別格だしね
LUC低めの男性陣はもう少しクリティカルの効果がでかい

例えば防具と覇者で与ダメ125と騎兵30とクリ15、武器に与ダメ25と属性与ダメ35をベースにして
そこに武器の白OPとしてクリ15がついた場合のダメージ増加量を与ダメに換算すると
LUCの高い順に、ドワ28〜29、ファイ30〜31、ウィズ31〜32になる
しかもこれはLUC30の基本値と、ボスのLUC140or148を考慮してないから、実際はもっとクリの価値が上がる

つまり男性陣の武器の白OPは、属性与ダメ>>>クリティカル>与ダメ
0827大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/10(水) 15:34:27.94ID:IPZs00DS
>>823
ちょっと気になった点
・道中を想定するなら種族与ダメは除外するべきだと思う
そうすると相対的に与ダメの価値が上がるのでは
・逆にボス戦を想定するなら薬の影響が出る
与ダメ種族与ダメ共に価値が落ちるのでは
・キャンプの有無について
0828大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/10(水) 21:05:00.70ID:Vy6QtgRQ
必要不可欠なモノ。

クリエイトフード
サンダークラウド
ブリザード プロテクション
アイスジェイル
杖3種
防具アクセ4
覇者の紋章

うーん、どうしましょう?
0830大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/10(水) 21:55:46.44ID:YzxjxJcj
アイテムドロップで出るフードで十分だもんね
骨とかボウガン欲しいんじゃない限りクリエイトフードは不要

あとはボスの合わせて杖は2本に、サンクとジェイルもボスにより効く方を選ぶ
といったところでしょうか
0832大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/11(木) 02:56:13.79ID:7PUatnod
覇者紋ってことはインフェまで来てるはずだから、アクセにアイテムドロップはついてるよね?
それで出るフードで足りないってことはダメージ貰いすぎだから、装備見直してはどうだろうか
まず防具は被ダメを全部につける
そして混沌16層で光ペンを掘る
ソサ派はアマと装備共有できるとこ多いから割と簡単のはず
0833大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:54:32.44ID:D43JIyhP
>>831
アイテムドロップOP装備を二つくらい付けると食いきれないほど飯はドロップすると思う。
回復量アップのOPが付いてると更に効果的。
0835大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/11(木) 11:22:01.77ID:Wf0CEx+s
雑魚もボスも不確定な混沌→コンテ安いし汎用杖のゴリ押しでなんとかなる(がんばれば…)
雑魚不確定でボス確定な夢幻(マラソンならどっちも確定)→道中用の汎用杖(炎上プロテ)とボス特化杖
雑魚もボスも確定なウルテ→道中用の杖とボス特化杖
アイスジェイルは特に有効なボスに使うカバンにサンクラと入れ替える形で入れるとか
クリエイトフードは協力プレイ用に余ったポイント1か2振ることはあるけどソロだと使わなくなるなー
0836大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:16:57.37ID:iVhsMnW+
アドバイスありがとうございます。
自分はダメダメでした。
防具アクセは炎上石化毒麻痺スタンの軽減の付いている物を、という基準でしか選んでいませんでした。
うん、これはソーサレスは根本的にダメでした。
0837大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:59.16ID:Q8ZxmrcU
ソサが根本的にダメみたいな言い回しはよしてもらおうかw

まあぶっちゃけインフェまではそれで全然OKだからねえ
レベル99以前と以後で変わりすぎなんだよな…
0838大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:44:09.33ID:iVhsMnW+
>>837
すみません。
自分のソーサレスの扱い方が全然ダメという意味で書きました。
文章下手ですみません。

ファイター リーチが…
アマゾン 敵多すぎてもうパリィできません
ドワーフ トールハンマーとイーグル爆撃以外に何をすれば?
ウィザード 攻めすぎて死にます
エルフ 矢の軌道が狭すぎて敵に当たりません

そしてソーサレスも使えないとなると、自分のドラクラ人生、絶望的ですね。
0839大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:56:35.75ID:7EK8MK6G
>>838
どのキャラを使おうと必ず得手不得手はあるし結局どこかでそれを乗り越える練習は必要になる
それ自体が嫌だと言うなら皮肉でも嫌がらせでもなくドラクラに向いていないんだろう
助言できるとすれば、困難を乗り越えようとする時には土台に「好き」が無ければ話にならない
だから好きだと感じられるキャラで進めてみるというのが唯一の解法じゃないかと思う
0841大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/11(木) 21:17:00.54ID:T8LNExrU
誇張でもなんでもなくいずれモチベとの戦いになるからな
理屈じゃなく楽しいと思えるキャラじゃないとリタイアするし、万が一そういうキャラが1人もいないならはっきり言って先は長くない
0842823
垢版 |
2018/01/11(木) 22:03:18.61ID:AWlXWXES
遅くなりましたがご指摘ありがとうございます

>>824
自分もクリの価値が低いと思ったので、まとまった時間ができたときに確認します

>>827
発生することがわかっている一番厳しい状況はキャンプ前のボスだと思うので
道中のことは考えていませんでした
薬は考えておくべきでした
0843大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/11(木) 22:21:50.77ID:D43JIyhP
>>838
その感想を見るとドワーフだけ割と進んでいそう。
多くの人が最初はフレンジィと投げで突き進もうとしてインフェルノまでは通用するから。

まぁ、やりたいキャラか面白いキャラをやるのがいいよ。
ドワーフは最終的に多くの場面でトールしかやることがなくなるから。
0847大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:30:41.59ID:tKYrwcrb
>>842
ちょうど本スレで新しいダメージ計算機うpされてたから色々再確認したけどクリ率はあんなもんだったよ
騎兵0だけはさすがに調べてないけど
0848大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/12(金) 01:16:59.67ID:4wP3kwNG
>>838
わざわざスレに何度も書くんだから続けたいって気持ちがあるとみなして言うね
マルチプレイに意義を見出だしたらどうだろう?
想像でしかないけどオレから見たあなたにはそれがよさそうなのよ
0849大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/12(金) 01:41:59.75ID:4wP3kwNG
単にマルチするだけじゃなくフレンド作ったり色んなネットツール使って交流するのも大きなモチベになる
ってかそうしなかったらオレ自身今まで続いてない
0850大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/12(金) 01:44:18.59ID:LdVqO18U
皆さん、本当にありがとうございます。

ドラゴンズクラウン大好きなのです。
予約して発売日にプレステ3版もVita版も手に入れました。
ヴァニラウェアも大好きなのです。
何か新しいゲームが出ると、ちょっと浮気しますが、しばらくするとヴァニラウェアのゲームに戻って来てしまいます。

中世ファンタジー世界の剣と魔法の物語で、キャラメイクができて無個性で名前で呼ばれることもなく、何から何までドラゴンズクラウンは好きです。
でも、だから、キャラが絞れず、どのキャラも中途半端な操作技術しか備わっていません。
オンラインは、こんな下手っぴでは迷惑掛けるだけになるので…

ともかく、自分みたいなヘッポコの書き込んだ内容に、こんなに親身に答えてくれてありがとうございました。
0851大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/12(金) 09:44:11.47ID:tE8Y7dJW
オンラインで他のプレイヤーに乱入するなら下手だと困ることになるが
ホストとして乱入されるなら下手でもまったく問題ではないよ
乱入してくる人はホストを助けたいマルチで遊びたい思ってる人がほとんどだろうし
0852大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/12(金) 11:06:12.05ID:Q5VEEEGa
PS4版を購入しようか悩んでいるのですが、
A宅PS4→ローカル2人プレイ
B宅PS3→ローカル2人プレイ
これをオンラインで繋げて4人同時プレイということは可能でしょうか?
0856852
垢版 |
2018/01/12(金) 23:51:42.82ID:Q5VEEEGa
>>853-855
ありがとうございます。少々分かりにくかったかも知れないのでもう少し詳しく書きます。

AとBが同居、CとDが同居状態です。
A B C Dの4人で同時プレイしたいのですが、
ABの家にPS4、ソフト、コントローラー2つ、テレビ
CDの家にPS3、ソフト、コントローラー2つ、テレビ
があり、この状態で4人同時プレイが出来ればと思っています。
どちらの家にもネットワーク環境はあります。

要は2セット分の機材で、かつABとCDにわかれて4人同時プレイ出来るのか知りたいです。
余計にわかりにくくなってたらすみません。
0857大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/13(土) 01:19:28.47ID:XE1f+Bqi
>>856
PS3ではロカールで二人プレイしているのを2つ合わせて4人同時プレイで遊んだことがある
PS4はまだ出てないから確定ではないがPS3と同じ仕様のはず
0858大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/13(土) 09:13:09.62ID:XE1f+Bqi
エルフの弓につく最終期待ダメージが上がる系の白OPの価値がわからなかったので計算してみた更新版です
>>823 との差は騎兵隊60を基準、防具などの他与ダメを250まで変化させたものを追記しました

属性与38、種族与38、与ダメ28、クリ18、防御無視45、STR35、武器ダメ下限255を100%の基準として
そこから1つずつ白OPをなくしたときの最終期待ダメージの下がり具合で価値を計算しています
防具クリ38(覇者含む)、他与ダメ100、想定敵は防御346、LUC148のBルートボス

なお防御が低いAルートボス等には防御無視の効果が少し下がります
LUCからクリ率への変換式は (LUC合計 - 敵LUC + 30) / 10 を暫定的に使っています

属性与ダメ 28%
種族与ダメ 14%
クリ 12%
与ダメ 11%
下限150 9%
防御無視 5%
下限200 5%
STR 4%
STRのかわりにLUC30 2%

------- ここから追加
他与ダメが150に増えて変化するものだけ
種族与ダメ 12% (↓)
与ダメ 9% (↓)

他与ダメが200に増えて変化するものだけ
種族与ダメ 10% (↓)
与ダメ 8% (↓)

他与ダメが250に増えて変化するものだけ
種族与ダメ 9% (↓)
与ダメ 7% (↓)
0859大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/13(土) 10:22:09.77ID:jRhQadyI
>>858
最初のもタイプミスかと思って気にしてなかったけど属性追加は数値通り38%じゃない?
計算式から考えてもそうなるはずだし、他OPの軽減率は合ってるから計算式違いってこともないと思うけど

その条件に魔師を追加すると確かに28%になるんだけどまさかそういうオチじゃないよね?
0860852
垢版 |
2018/01/13(土) 10:47:10.55ID:DBsUBiPw
>>857
ありがとうございました!
これで安心して購入出来ます。
0862大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/13(土) 12:01:16.00ID:N15J8h6U
プレイヤーの骨を拾いたいときって、
オンラインでマッチして一旦終了。

次のオンラインプレイで拾えるってことでしょうか?
それとも、次のプレイはオフでも拾えるんでしょうか?
0868大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:11:38.25ID:Df4oaBdM
wikiの小ネタのページにある「カオス装備を素早く集める」方法というのを
vita2台あるんで試してみたいんですが、これってやると他プレイヤーに迷惑かかったりしませんか?
0869大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/14(日) 06:14:19.88ID:PqdGEqKK
>>868
普通に遊んでいる人とマッチすると迷惑がかかるし、それはシステムの欠陥をつく
半分チート的な行為で良く思ってない人もいることは覚えておいて欲しい

やるならマッチング設定を「クロスプレイ無効」にするのを忘れずに
0873大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/14(日) 12:07:57.42ID:exvkufwV
確か連ボが乗らないとか本スレで見た覚えあるから結局オンでやる事になるんじゃない?
まぁクロスプレイ切っときゃ問題ないだろうけど何にしてもやるなら自己責任で
0874大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/14(日) 12:52:21.43ID:e60VME8R
>>869-873
ありがとうございます
オンはやめたほうがよさそうですね
どうせソロでやるときも連続ボーナスつくようなマラソンはできそうにないんで
アドホで出来るか試して無理そうならあきらめます
0876大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/14(日) 21:07:46.79ID:/ee8qIeg
ウィザードとソーサレスを触ってみたのですが
ウィザードはMP回復で最大まで回復した後も□を押し続けると一時的な威力強化されますが
ソーサレスではされないようです

同じ魔職なので固有スキル以外は基本的に同じだと思っていたのですが
自分の勘違いなのか他に代わりの優位点があるのかおしえてください

※レビテートの挙動が違うのは把握してます
0879大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/15(月) 07:36:00.71ID:Q3z4fmhs
>>878
πの暴力、パイクロン。。
モーションキャンセルによりサイクロンを連続発動させる荒技。巨πの高速揺動による負圧が発生源と推測。
0880大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/15(月) 08:40:41.27ID:AugLe1vH
秘境クロスボウに効果がある付与効果は、STR、与ダメ系、属性変換、騎兵隊ぐらいでしょうか?
属性与ダメのように効果がありそうに思えるのに効果のない付与効果は他に何かありますか?
0881大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/15(月) 08:55:36.25ID:breoxOBL
属性系以外は全部乗るんじゃなかったかな
そこに書いてないものだと、防御無視も効果あったと思う

属性系はクロスボウ以外にも乗らないスキルが結構あるけど
普通の与ダメ類はドワーフの投げみたいな特殊例以外はほとんど乗るという認識
0882大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/15(月) 09:56:40.32ID:TGP+dcMR
書いてないと言うとクリ+もだね
騎兵隊挙げてるから単なる書き忘れだろうが

秘境自体にクリ+効果があるみたいだからわかりづれーんだよな
0885880
垢版 |
2018/01/16(火) 08:17:06.86ID:Mlb7jtex
ありがとうございます
防御無視とクリティカルは忘れていました
レッドラ相手に秘境英雄つけて吹雪鉄火の壊滅を装備してクロスボウ攻撃したらすごいことになりそう

秘境にクリ+の効果ってあるんでしたっけ?
ダメージと矢の数が増えるだけだと思っていました
0888大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/17(水) 00:31:58.11ID:WNutgtg/
なんでもジュラ様の祝福をもらうと2色が出やすくなるという噂を聞いたので
ジュラ教に入信しようと思っています

ジュラ様へのお祈りの有無での2色の出土率を調べた人はいませんか?
0889大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/01/17(水) 11:28:07.21ID:M/th418A
>>888
都市伝説レベルなんだよなぁ。。
その噂が出た2年ほど前に、通常33ステージ(s99)を20回くらいジュラ様で回してみた事あるけど、2色頻度はベルナス様と大差なかった。
ただ、この時はこの回数では差が出なかっただけで、もう少しやれば差が出るかもしれないし、出ないかもしれない。こればっかりはわからない。。
通常入り口宝箱マラソンとかなら使えなくもないけど、夢幻S99回しでジュラ様の加護を受けちゃうと、中ボスのSが増えてマジ厄介なので注意ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています