創作におけるリアリティって本当の現実を反映するんじゃなくて
上手に嘘をついて「本物っぽい」とかそう思わせるのが手法なので
実際にリアル重視にしたら途端につまらなくなるってことはあるんだよな
ゲームだから面白いのはそういう部分だと思う

サカゲーなどに野球ゲーのピッチャーのように回復しないスタミナ制や
バテたり足つったり負傷したら動き悪くなったり爽快感を削っていく足かせを増やしていったら
評価する人もいれば、不評という人もいるだろう
レーシングorドライブシミュもMT=クラッチ必須にするとか同じ反応だろうね
ゲームのMTはシフトだけマニュアルだから本当のMTとは言えないから下手な人はエンスト

そういうストレスなところを省くからゲームとして楽しいってのはある