X



ダークソウルとデモンズソウルどっちが面白いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/15(土) 00:00:10.43ID:+3BB71IE
2はデモンズ火守女型のレべ上げか
設定がどんなのか見ものだ、最もデモンズのようにちゃんとした設定はないだろうけど
0646大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/15(土) 06:37:35.02ID:ocoe0g3R
Uはいろいろとデモンズに戻ってると感じるわ
魔法の回数を回復するアイテムやぼろぼろドロップする消耗品のHP回復アイテムもあるし

何よりかぼたんが可愛らしい仕草する
0647グレクラ探索者
垢版 |
2014/03/15(土) 11:00:21.02ID:Jx3xsoTm
初めまして

グレートクラブについてなのですが、入手場所が分からずかなり困っています。

クズ底にあるまでは分かっているのですが


現在クズ底•中層の篝火にいます。かれこれ3時間ほど探し回っていますが未だに見つかりません。

どなたか場所などを教えてくれないでしょうか?
0648大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/15(土) 11:09:17.17ID:iiHyde5F
そこでL1R2↑↓と入力した後にPS3の電源コードを抜けば手に入るよ
0649大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/15(土) 11:49:20.44ID:2ZID5WEt
デモンズつまんね。
0652大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/16(日) 06:15:28.66ID:Miakbx2K
ダクソ2で改めて思ったけどボス敵の練り込みはやっぱりデモンズのが上だな、戦うステージまでも練られてるし

ダクソは練り込みがたりないコピペボスが多い、ダクソ2も同じく

全体的にはダクソのが好きだけど
0655大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/17(月) 12:00:29.96ID:2g+yS/Te
ダクソ2を15時間くらいやってるけど、未だに闇霊の侵入無し。
多分1周目キャラに2周目以降のキャラが侵入出来ないようになったからだろう。
周回しない俺からすると対人厨のいやらしさが存分に垣間見えた改良だw
0656大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/17(月) 17:08:00.99ID:ESogEO08
確かに全く入ってこないな、スレチだが
0658大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/18(火) 01:37:53.38ID:lSwsXIJF
今回実はACVで使ってた鯖使ってましたなんてことないよな
いやというより使ってるとしか・・・
0659大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/18(火) 04:48:09.39ID:U8jvnv9Q
>>650
俺はブルブラだけあればそれでよかった。
武器の種類と言うよりは、武器を振るモーションのパターンが少ないのがちょっと残念な事は確か。
0660大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/19(水) 16:53:15.91ID:pXuHITX8
ブルブラだけが使い道あるが、他はゴミに近いよな
技量武器なんか空気だし

アンバサキャラで月光がもっと使えたらなぁって思うんだが
0663大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/20(木) 02:57:47.89ID:FLHD/wG0
ダメは高くなくても、まあまあ強いと思う
盾貫通は大きい
寧ろ盾貫通で普通に400、500の火力が出てたら凶悪すぎ
0666大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/20(木) 10:58:30.88ID:5qSVxhqa
初見で攻略法を気付いたときの喜びが大きいが周回では作業のデモンズ

攻略法もクソもない、ガードして避けて頑強上げてひたすら殴る、正攻法しかないがその分周回でも歯応えがあるダクソ

まぁ好みが分かれるとこだよなぁ
0667大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/20(木) 10:59:05.57ID:k47za+2t
デモンズのイベント戦は素晴らしかったね
竜の神で絶望し
聖女で心引き裂かれ
なりそこないでブチ切れ
火防女の一言で救われたと思っていたら
最後のナレーションで現実を突き付けられて絶望する 

   そしてこれがデモンズソウルなのかと痛感した
          
0670大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/20(木) 15:49:09.25ID:YffUTb8E
そのパリィを決めてくる奴がなかなかいないからね
それに月明かり出すと大抵相手も両手持ちになるし
大剣だと殆どの場合ロリスタ取られるよ
0671大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/20(木) 22:00:49.63ID:9fJY0FbQ
大剣使っててロリスタ決められるってどんだけ近づいて攻撃してるんだよ
攻撃が届かない間合いをキープして相手がそれ以上踏み込んで来そうなのを予測してブンブンするのが基本だ
ローリングも同じだ
大剣はダメージ判定が長めに残るから相手がローリングするのを予測してローリングと同時にブンブンすれば相手の無敵時間終了と同時に当たるぞ大斧や刺突剣相手にはこれができるかどうかで勝率が全然違う
0673大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/21(金) 00:58:15.28ID:zaLde3k7
俺は大剣の時は一回切って引っかけを繰り返し続けるってのをよくやってるからあまりにもリーチギリギリだとできないんだよ

>>670
ならないよ
パリィできる=使えないって論理だと月明かり限定でなくて殆どのカテゴリ死にますやん
0676大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/23(日) 09:29:06.82ID:0aARrWQs
当時からしたら頑張ってる方かも知れんが言うほどじゃない、デモンズ然りダクソ2もまた大したことない

作り込みって意味では凄いけど
0677大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/23(日) 10:36:29.75ID:yPBTS4iG
デモンズは細かいところはほんとに細かかったんだよな
クレアクの紋章とボーレタリアの麻袋のマークが一致してたり
ファランクスの盾の紋章と確か城3か4にある旗のマークが同じだったり
要石はデモンズソウル取るまでは異様に光っていたり
北騎士一式の説明文から城1にある四角い形の麻袋とストーンファングにあるそれは同じだとか
探せばいくらでもあるんだけど、探さなければ過ぎて行ってしまうだけ
気づかないと評価しようがないところでもちゃんと作りこんでいるんだなと感心したよ
0680大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/24(月) 01:59:39.77ID:GmRNfviy
>>678
それわかるわ
ダクソの説明文って
「今はない」「由来の分からぬ」「古の」
こんな感じのばっかで、ほーん、で?としかならないものが多々ある
0681大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/24(月) 09:41:30.90ID:vEux4vM/
友達んちでやってハードごと買ってしまうほど惚れ込んだデモンズ
デモンズが好きすぎて期待しすぎていまいちだったダクソ
2はまあ…アプデ期待してる
でもほかのゲームやったらダクソもかなり面白いしソウルシリーズは良いってことですね
あ、でもかぼたんは良いけど緑衣は嫌い
0682大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/24(月) 16:33:19.03ID:0lkTEcsM
どっちが面白いかは置いておいて、
ソウルシリーズのおかげでコントローラーがすぐ壊れて
何台も買い換えさせられるのには困った
0683大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/24(月) 17:15:04.23ID:uJTM23oO
人がいさえすれば正直どれもおもろい。

>>682
ボタン押すだけに、どんだけ力いれてんだ。
もっとリラックスしろよw
0684大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/24(月) 17:48:53.71ID:AA5av8JV
ダークソウルはフィールドが繋がってる感がたっぷりで景色を眺めながら歩き回るのが楽しくてコンプ100%まで頑張れたが。
デモンズは細部に拘ってる点は秀逸だけど、石版から移動するシステムのせいで世界観がビミョー。コンプ率も50数%止まりだわ。
ただ、かぼたんに萌える点だけは認める。
かぼたんが居なかったらデモンズ最後までやれなかったよw

ダクソ2の緑衣の子は萌え要素0なのでダメダメだけどね!
0685大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/24(月) 18:01:40.72ID:AA5av8JV
言い忘れ
ダクソはバキュームスタブが糞。
デモンズは戦闘があまりにも軽快すぎて糞。
あの軽快さに慣れきってたらダクソは水中を歩くような感覚に襲われるのも無理もない話。
0687大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/24(月) 20:40:18.87ID:mqC8VtGH

スレチだった;
スマン

漏れはデモンズよりダクソのが好きだよ。
今回のダクソ2は移動手段がデモンズ風なので、そこが凄く不満です。
タイトルがデモソ2なら買わなかったのに・・。
騙されたって感じ!
0688大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/24(月) 20:40:29.41ID:GmRNfviy
正直世界観の観点でなぜ要石の移動システムがあることがダメなのか良く分からない
その点はちゃんと要人が説明してただろ

俺としてはダクソは奇跡とか魔法がなぜ発現してるのか、あとソウルの存在意義となぜそれでレベルアップするのか
あとは火守女の魂の近くに篝火がなかったり、その逆に篝火の近くに火守女がいなかったりと
いろいろ?となる点が多いから世界観は色々とダクソの方が劣ってる気がする

あとこれは個人的になるけど最近デモンズのもっと多くの細部の手の込んだ作りを探してるから何か気づいたことがあったら教えてほしい
拘ってる点てたとえば何があった?
0689大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/24(月) 20:59:35.56ID:GmRNfviy
>>687
悪いけど、あの出来でデモンズ名乗られてもさすがにデモンズ好きな連中も腹立つだろ
自分に合わないからってデモンズ馬鹿にしすぎ
0690大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/24(月) 23:39:53.58ID:+IovPX5O
設定に関することじゃないけどデモンズでエリア移動したときの
地面からキャラが生えてくる絵面と音声がたまらん。
3作とも共通する転送後のシチュエーションだけどデモンズの
キャラ登場はなんかSFっぽい。
0691大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/25(火) 03:11:29.97ID:OrFJSfHU
それだけなら世界観というより個人的な美的感覚の話だろ
0692大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/25(火) 03:15:54.65ID:IT6ye8uF
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
0693大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/25(火) 05:40:17.53ID:O/fxnuKY
デモンズはなぁ、シリーズ1作目っていうのもあって今時のソフトにない不親切で、ある意味で新鮮味があった。
ダクソ1は雰囲気というか味を残し、装いを新たに地続きのマップになって探索してる感じがでかくなった。
どっちも設定とかいろいろ想像をかきたてられたよ。
ゲーム自体やられまくるんだけど、程よいハードさでクリアするまでがんばれた。

でもダクソ2、これは何を狙ってだしたんだろな。
ダクソはダクソで終わらしとけば良かったんだよ。
変に関係付けようとして、結局関係ないってなんやねん。
クトゥルフ神話のコンビニ本買ってきて、二〜三日考えたようなくらい何もない。
ネズミ、黄衣、深淵、闇とか並べて気持ち悪いもん出しとけばいいだろってか?
0694大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/25(火) 06:28:47.43ID:RqIBt+2p
デモンズ
・「あのクソ忌々しいオーラントが古の獣を復活させやがりました。
このままでは世界が色のない濃霧に呑まれて消滅してしまいます。
古の獣にソウルを供給している全てのデーモンを殺して下さい。
そうすれば古の獣は自らあなたの前に姿を現すでしょう」→わかる

ダクソ
「ダークリングが現れてヤバい」→…なんで?
「何か目覚めるんで鐘を鳴らして下さい」→…なんで?
「四つの古きものを殺して火を継いで下さい」→…なんで?火継ぎEND→…へ?

ダクソのストーリーはかなり薄っぺらい
0695大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/25(火) 07:31:11.34ID:SdmdBqIf
最初にデモンズとダークどっちを先にやったかで印象は変わるだろ

自分はデモンズからやったが育てたキャラでアスレチックまわってるみたいで楽しかったな
ダークも楽しかったけどシームレスになってテンポ変わったから最初は戸惑った
0696大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/25(火) 10:05:27.48ID:RqIBt+2p
悲しいだろ?泣けよみたいな急に悲しい音楽のラスボス戦からの「よしボス倒したしレベルアップするか」→体に火がついて終わりとか
ソウルシリーズとかいう括りじゃなくて数あるRPGの中でもだいぶクソな方だろ
0697大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/25(火) 10:44:27.51ID:WRGtl1RJ
>>695
育てたキャラでフィールドを駆け回るのは3DアクションRPGで重要な要素だよね
育成要素とトレハン要素、フィールドの実在感、その辺の作りこみが大事だと思ってる

正直このシリーズやった時にある程度の世界感は想定されてると感じたけど、他のRPGにありがちな
ストーリーやNPCのヒストリーなんかを思いっきり削ったゲームと感じたし、それでいいと思った
俺は洋ゲーとかのNPCキャラが書いた本が世界に散らばってたりとか、探せば見つかる裏設定とか
多少は気になるけど探してまで知りたいとも思わない、そういう要素がすごくウザいと感じてしまうのよね
0698大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/25(火) 12:16:22.23ID:OrFJSfHU
>>694
デモンズだとそのストーリを要人が話してくれた上で
アイテムなり武具なり登場人物の話なりのおかげでさらに深いところまで話が分かるんだよな

ダクソはフロム脳という妄想でごり押し完結せざるを得ない場面が多すぎてね
0699大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/29(土) 09:12:33.96ID:6X9ll8ul
あのクソ忌々しいオーラントが古の獣を復活させやがりました。→…なんで?
このままでは世界が色のない濃霧に呑まれて消滅してしまいます。 →…なんで?
古の獣にソウルを供給している全てのデーモンを殺して下さい。
そうすれば古の獣は自らあなたの前に姿を現すでしょう→…なんで?
0700大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/29(土) 09:16:15.81ID:6X9ll8ul
デモンズのあの見た目当たってないスタブの萎え具合は異常。
ダサすぎる。
0701大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/29(土) 10:08:45.30ID:dWp9d3g2
あのクソ忌々しいオーラントが古の獣を復活させやがりました。→…なんで?
ソウルを失った人間は心を失ってこれ以上悲しむ必要が無くなる。世界全てが悲劇に感じたオーラントは自らデーモンになり、ソウルを集めることを望んだが老いた身にはそれが不可能だった
結果的にただ古の獣の暴走を招いただけだった

このままでは世界が色のない濃霧に呑まれて消滅してしまいます。 →…なんで?
古の獣が色のない濃霧を放出しているから

古の獣にソウルを供給している全てのデーモンを殺して下さい。
そうすれば古の獣は自らあなたの前に姿を現すでしょう→…なんで?
ソウルを供給するデーモンがいなくなると古の獣はまた新たにデーモンを作るんだが、強大なソウルを持つ者にしかそれは担えない。何体ものデーモンを殺すほどソウルに溢れた主人公なら古の獣がアプローチしてこない理由がない
0702大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/29(土) 10:46:54.15ID:6X9ll8ul
ソウルを失った人間は心を失ってこれ以上悲しむ必要が無くなる。→…なんで?
古の獣が色のない濃霧を放出しているから →…なんで?
何体ものデーモンを殺すほどソウルに溢れた主人公なら古の獣がアプローチしてこない理由がない何体ものデーモンを殺すほどソウルに溢れた主人公なら古の獣がアプローチしてこない理由がない
そんな危険人物に接触するか? 普通。
0703大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/29(土) 12:36:00.89ID:+LP9LSbK
>>702
まあ、クトゥルフ神話みたいな設定なんだろ。
こっちの意思じゃなく、向こうの都合で来る、みたいな。
倒せるのはゲームだからで、人間はあくまで弱者としてナメられてる。
0704大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/29(土) 12:47:21.60ID:dWp9d3g2
ソウルを失った人間は心を失ってこれ以上悲しむ必要が無くなる。→…なんで?
心を失えば思考することを忘れてただ自分に空いた穴を埋めるためにソウルを求める存在に成り下がるから

古の獣が色のない濃霧を放出しているから→…なんで?
古の獣がそういった器官を持っているから。ドラゴンが火を吐くのと同じ

そんな危険人物に接触するか?普通。
いくら主人公が強大なソウルを持つからと言って世界を滅ぼすだけの力を持つ古の獣を殺すことは不可能。封印を行えるのも火守女だけであり、主人公は古の獣にとって何ら脅威ではない
0705大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/29(土) 18:25:45.58ID:B9fyVArO
デモンスはが繋がっていない5つのサブストーリーをやっているみたいで微妙だった
ダクソ終盤の王のソウル集めをずっとやらされている感じ
0707大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/29(土) 22:34:17.27ID:dWp9d3g2
協力・敵対プレイとの相性はステージ選択の方が圧倒的にいいな

ついでに言うと協力・敵対できる場所が多くてもそれぞれに人口が分散してマッチングしにくくなる事を考えたらボリュームがあることが単純にメリットになるわけでも無いよな
0709大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/30(日) 06:58:18.24ID:OG5DaIb2
量が増えればおもしろくなる事はないからねぇ

装備が増えれば魅力が減少するし
入手するまでの時間がかかりやすくなるし
気軽にキャラ作り出来なくなる
落ちてるアイテムを記憶するにもしても大変になるし
周回のモチベにも影響するし(全員が廃人ではない)
敵が増えればアクションの部分が単調に感じやすくなるし
敵やステージも似通ったものになったりするし

他にもあるが長文になりそうなのでこの辺で・・・
0713大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/30(日) 14:36:06.77ID:q2yC3ih8
いわゆるロックマン方式の短いテンポでサクッとプレイ〉デモンズ
ダラダラやりながらRPG気分の3D魔界村〉ダーク

って思ってるんだけどうかな。
0714大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/31(月) 10:59:36.03ID:B5/Rior1
好きな場所とタイミングで生身になれるところはデモンズの方が良かった
ただし、周回ホストするならダクソの方が楽しかったな
0715大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/31(月) 12:10:25.95ID:JsTFSHhX
俺はデモンズ≧ダクソ2>>>ダクソ1だな
ダクソ1はハリボテ薄っぺらマップでつまらん、デモンズは短くても練りこまれたマップで大好き
対人も武器防具の差にLV1でも鬼火力の呪術まで加わってバランス最悪
シリーズで比べて全体的にイライラするだけの要素が多すぎ

ダクソ2は問題点の殆どが改善されてて好印象。久しぶりにゲームにドハマリした
亡者でも侵入される、報復霊のウザさ、アマナの糞配置
2週目以降ボスで追加される雑魚の4点なんとかしたらデモンズ越える
0716大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/31(月) 12:42:57.17ID:i6/fI4P3
アマナは新しいコンセプトで良かったけどなぁ死んだけど

魔法でやるか弓でしっかり駆逐してけばそこまで難しいステージじゃないしね
0717大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/31(月) 14:03:15.58ID:bQBHs1cs
そもそも対人ゲームじゃない。対人はおまけ。オンラインは対人というか嫌がらせ、協力ゲーだろ。
デモンズの方がマップ練られてるって?ないない、両方練られてる
ちなみにおれはどっちも好き、ダクソのもっさり感も好きだ。
軽い動きがいいならDMCでもやればいい。対人語りたいならFPSシューティングか
格ゲやればいい。
0718大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/31(月) 15:12:31.07ID:HN0bcM3v
ダクソ無印のステージが練られてるとか片腹痛いわ
狭くて落ちやすいだけのステージばっか
楽しかったステージとか絵画くらいだろ
2はとりあえず落下死ポイント激減してて良かった
0719大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/31(月) 15:26:43.22ID:brvHHSQf
>>718
そうか?ダクソ1は別ルートからいけるエリアとかあって、まだ練られてるんじゃないかな。
ダクソ2は分かれ道くらいで、ほとんど一方通行みたいなもんだろ。
こんなところに繋がってるんだ、っていう感動はなかったぞ。
強いて思い出せば、忘却の牢くらいじゃないか?
0720大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/31(月) 16:19:30.14ID:bQBHs1cs
>>718
おまえダクソ2やってないだろ。ダクソ1より落下死ポイント少ないとか
ありえない。適当なこと書くな。
0721大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/31(月) 16:38:02.10ID:1eAKtJ3Y
ペイトがいるからダクソだろ
0722大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/31(月) 17:32:13.06ID:HN0bcM3v
>>719
長い階段や梯子、通路で無理やり繋げてるのを練ってるとは言わないだろう


>>720
落下死するステージなんてアマナとクズ底くらいなもんだったろ
それも別に通路細いって程でもない無かったし
0723大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/31(月) 19:32:50.67ID:ib52R+hp
>>718
お前の操作がクソレベルだから落ちて文句言ってるだけ
自分の非をゲームになすりつけんなよな

俺はデモンズよりダクソのがいい
厄介な最白最黒が撤廃されたのが何よりプラス、更に武具が豊富に揃いモーションも重さがしっかり表現されてよりリアルが増した
0725大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/31(月) 22:20:19.64ID:brvHHSQf
>>722
そりゃ物理的に繋ぐんだからそうなるわな。
ダクソ1は森とか紋章使って開けるか、湖から上がってくるとかあったし、
飛竜の谷も遺跡側から扉開けるか、病み村から上がってきたりしただろ。
お前の考える練ってるルートって何やねん。
0728大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/31(月) 23:03:48.26ID:qTrnzrCy
デモンズソウルとダークソウルはかなり別ゲーなので優劣付けようとしなくていいと思うんだが
一長一短だから人の好みによって意見は全然違うと思うし
落下が云々、エリアが云々とかほとんど好みの問題だし。割とどうでもいい
比べるならデモンズとダクソじゃなく
ダクソとダクソ2を比べた方がいいわ

俺はデモンズ派だけど
0729大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/31(月) 23:32:27.62ID:brvHHSQf
>>728
自分の考えくらい、まずは自分が従ったらどうだ?
最後の3行、自分で書いた内容をもう一度声に出して読みなさい。
0730大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/31(月) 23:42:20.25ID:i6/fI4P3
いやその前に比べなくていいとか単なるスレチだから
0731大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/03/31(月) 23:44:49.95ID:qTrnzrCy
>>729
なんか言葉足らずで俺の考えとちょっと違った受け取り方しちゃったみたいで申し訳ないんだけど
俺は、わざわざ優劣付けなくても
どっちが好きかは人それぞれでいいんじゃないかってことを言いたかったんだ
だから別に俺がデモンズ派だからってデモンズ推しな訳じゃないし
逆にダクソを悪く言うつもりも無い
そういう意味で受け取ってもらえれば、最後の一言は完全に俺個人の感想であって優劣を決める為の意見ってわけじゃないってことになると思うんだが
なんか分かりづらくてほんと申し訳ない
0732大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/04/01(火) 00:06:38.93ID:OqNmBe9A
>>731
言いたいことは分かる。
究極はお前の書いてることが、ゲームへの接し方として理想的だとも思うわ。

誤解されるのは、変に倒置法とか使うからだろ。
最後じゃなくて最初に「デモンズのほうが好きなんだけど〜」ってことにしてスレの話題を保ちつつ、
新作も出たんだしダクソ1と2で比べるともっと良いんじゃないかって話なら、
俺みたいなやつに絡まれずに済んだ。
0733大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/04/01(火) 00:12:02.56ID:XfUcQrFp
>>732
そうだね
なんか最後のはレス書き終わった後になんとなく軽い気持ちで入れちゃった感じもあるし蛇足だったと思うわ
入れるなら最初にすべきってのもその通りだと思う
でも理解してくれてたんなら俺としては満足だわ
わざわざありがと
0734大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/04/01(火) 00:27:23.98ID:XfUcQrFp
>>730
俺と同じような意見言ってる人結構いるし そこまでスレチって訳じゃないと思うんだが

アマナがどーのこーのしか言ってないのに人にはスレチとか、ブーメランだろ
ここデモンズとダクソのスレでしょ
ダクソ2の話題の方がスレチ扱いされるべきだわ
0735大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/04/01(火) 00:38:51.61ID:TF7Ijx0C
デモンズもダークソウルも面白いね。
両方かなりの時間プレイしたけどデモンズはトロコンできなかった>_<
最初ソウル傾向をよく理解してなかったから。。
0736大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/04/01(火) 03:19:40.57ID:a5tSrB5Q
不毛な論議だと思うのは確かにあるんだが、仕様の違いがあからさまに違い過ぎなんだよな

でも、デモンズのソウル傾向は嫌なシステムだし、それをダクソで継承しなかったのは内部的に「やっぱり、ソウル傾向システムは癌だ」と気付いたんだろうな
0738大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/04/01(火) 07:58:28.51ID:nH3k2wml
>>737
いつから侵入前提になってるんだよ。
0741大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/04/01(火) 13:06:50.04ID:6v8KuINc
>>739
それがメイン要素じゃないから。
お前だけ話ずれてるから消えていいよ。
0742大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/04/01(火) 13:24:29.92ID:CeNblQt0
まぁまぁ落ち着け

オン前提でどっちが秀でてるとか言っても問題ないしオンラインやらないよって人もオフラインだけで語ってもいいと思うよ

要は水と油、争うな、同じゲーム内でも対人プレイ(育成含め)とソロプレイは全然別物だしね
0743大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/04/01(火) 13:44:01.46ID:RvUI7Odj
城3は確かに面白いけど他のステージと比べてそんなに秀でているのか?
詳しく説明してくれない?ただ対人好きなだけじゃないの?
0744大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/04/01(火) 13:49:12.38ID:RvUI7Odj
ていうかダクソ1なんてほとんど落下死しなかったぞ。強いてあげれば苗床
は3回くらい落ちたな。ダクソ2はアマナ、攻略云々より宝とるときに落下死する。
なんだよあのギリギリジャンプ。指輪とかなかったら即死の宝が多い。
あーいうのいらね。
ダクソ2くそおもしろいが。
0745大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2014/04/01(火) 14:05:58.93ID:6v8KuINc
落下死しない者は、臆病者
落下死する者は、愚か者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況