X



【信者専用】 ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2010/10/08(金) 12:04:50ID:HMTjBIk/
純粋な攻略がしたい方はこちらでどうぞ。

基本的にsage進行推奨&固定ハンドルネームも自重しよう
改造コード、PARの話題はNG

NOD wikiまとめサイト
http://dungeon.jp/nodwiki/
ダンジョン万歳
http://dungeon.jp/nod/
LIFE IS HAPPILY
http://hisahiro.bufsiz.jp/za/DA.htm
【ZAPと呼ばないで】
http://www.aa-game.com/druaga/
アナザーボス&アイテム情報
http://paffe.hp.infoseek.co.jp/
宝箱出現条件リスト
http://www.geocities.jp/katamaritaino/TNOD/top.html

(HP閉鎖)ちーずけーきふぁくとりぃ
http://www.ccfactory.net/druaga/
0212大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/08/05(金) 15:15:05.81ID:i9Ho/Vhm
うわべの数字にだまされて騙されるとえらい目に逢うからなぁ

まぁ余程クソ重い(ハンマー+メイルとかw)装備でなければ$塔クリア出来るから、最初は好きにやれば良いと思うよ

俺も無知だった最初の頃はソード+アーマーの11/10装備だったし
0213大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/08/06(土) 06:50:16.04ID:0MUTxyXy
14、14装備は、数字としては高くなりますけれど、
敵に先制されるは、普通に歩くだけでも凄い遅くなるわで、かなりストレスが溜まりますw

ブレードは、結構ダメージにバラツキが多くて、難しい武器だったりしますね。
0214大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/08/06(土) 14:08:19.85ID:VhuAdnEY
14(15)/14装備だとゴースト系とメイジ系が天敵過ぎる

スパイクとか無いと倒す以前に接近するのが一苦労だったりするよな

0215大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/08/07(日) 11:28:59.20ID:df/ztJM4
14/8装備と13/8装備には壁がある

13/8
平地、もしくは下りででゴースト種の攻撃を回避できる
スネーク種に先制できる

14/8
下りでしかゴースト種の攻撃を回避できない
スネーク種に先制ができず、置き攻撃もできない

…トライデントでも探してくるかな
0221大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/10/21(金) 23:31:47.40ID:KI4A+5fV
保守がてら質問なんだが、ミミック種の出る階層とか分かりますか?
何気に近づいた宝箱からカタンという音を聞くのはもうこりごりだよ・・・
0223大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/10/24(月) 23:39:42.79ID:Z0TourQD
>>221
地下の空洞:4(ダスト)、11(ダスト)、16(ダスト)
見捨てられた聖地:3(ダスト)、6(ミミック)、14(ダスト)、23(ダスト)、26(ミミック)
ドルアーガの塔:7(ダスト)、17(ミミック)、28(エゴイスト)、37(ダスト)、47(ミミック)

天地はwikiに書いてあったな、というか自分が書いた。
0224221
垢版 |
2011/10/25(火) 02:08:39.93ID:tWFBsVNE
>>222-223
おお、答えて下さりありがとうございます。
エクスプローディングブロー所持ですが、これで心の準備が出来てから近づくことが出来ます。
0225大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/10/28(金) 11:12:23.36ID:rVmpgKXu
レベル30で抑えたままある程度装備揃えたからいつか不殺解除してストレスなく殺しまくるぜと思ってたけど
踏ん切りがつかないままPS2自体あまり使わなくなって結局そのまま終わったなこのゲーム。
サブにこのアイテムはどうかとか考えるのは楽しいんだけどいざやると表ダンジョンは不殺だから殴られっぱなしでイライラするし
金銀とGKはハズレばかりだしでなんだかなーとかなってた。
かと言ってLv99でGK倒せるほどやり込む自信もないからいつも悶々としてた。

でもたまにやりたくなる。
間違いなく楽しいんだけどよくわからないゲームだったと今でも思う。
0227大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/10/30(日) 14:37:47.99ID:iYCKx564
はじめまして。
早速ですが、皆さんは普段どの装備に銘を入れてますか?
自分は鎧と、武器3種です。
0229大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/10/31(月) 22:55:40.93ID:bPOLl8jn
アナザーで槍ってどう?
盾がないぶんDEF低くなって被ダメ増えるがその分与ダメも増えるから雑魚は一撃殺しやすいけど
GKやレジェンド相手だと単純にDEF不足になりやすいから結局は兜か靴を強化しなきゃいけなくなるから労力は一緒。
っていうイメージなんだけど?
0230大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/01(火) 12:10:24.74ID:7CJiEjMG
槍は面白いかもしれないけど、最初からいらんアビついてるのが
多いし、タイトな位置管理が必要だから総じて上級者向けって感じだろか。
ただ武器を変えるとワクワクドキドキするよね。
0231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/01(火) 19:00:18.11ID:khkuZ1EX
ありがとうございます!!
ぜひ参考にしてみます。
0233大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/03(木) 20:36:09.41ID:O4DNdGkG
ゴッドハンド欲しいんだけど、GK強いしたどり着くまで長いし死ぬ。

LV99、セイブ700くらいで敵の攻撃2発喰らえば瀕死なんだけど、防御力はどうあげればいいですか?

地道にサンクチュアリに+99の適当な鎧を合成しまくるしかないのでしょうか?
0234大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/04(金) 02:42:55.28ID:q6txwJTU
塔55Fアナザーはローパー・ゴースト・リザード・赤騎士・ハイパーと
嫌な敵の詰め合わせだから他より難易度高めだね。
強化はなるべく相手の防御が上がらないようにタフネスのボーナスも狙った方が質は高くなる。

ただ、1回ごとに全力で勝ちに行けるならパンドラボックスは
そんなきつい相手じゃないはずだから、立ち回りを見直してみるのもいいと思う。
大ダメージを受けてもトリプル(ダブル)スピードかかってれば立て直しは簡単なはず。
0235大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/04(金) 21:10:57.19ID:gbzWcfl3
>>234
ありがとうございます。

タフネスを上げるのはどうすればいいのですか?
0236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/04(金) 21:57:25.09ID:FnsDDslV
>>235
アクアマリン、サルファー、アメジスト、ジェット、サファイアのジェムを防具につける。
それでサブの防具にこれらのジェムをつけてひたすら合成する。
メインの防具につけるならタフネスが+20されるサファイアがお勧め。
0238大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/05(土) 15:23:31.09ID:DTYxk2Hv
レベル上げるのためらってる人いるみたいだけど、Lv60までは上げてもいいんじゃないかな?
パーフェクトガイドのギルステータス見るとLv61以降はギルのステ成長が鈍るみたい。
Lv1〜60、60〜99のLvup時の平均成長値を出してみたら
Lv┃_〜60┃60〜
HP┃12.12┃6.77
S┃_4.36┃3.36
T┃_3.44┃2.51
こうなってて特にHPは半分くらいまで落ちてる。
もちろんアナザーやGKも同じ成長のしかただったら相対的には変わらないけど
レベルを止める一つの目安にはなるんじゃないかな。
0240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/06(日) 23:13:24.00ID:rZCCG8bN
>>239
その目安守ったらどの程度戦える?たとえばアナザーの敵どこまで1発で倒せる?

Attack965/Deffence662だけどほとんど困ってないんで、
目安守ってより快適になるならそっち目指したい
0241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/07(月) 00:28:26.73ID:2TEivUTU
アナザーB4で雑魚は被ダメ最小、オーガ、ヘルリザくらいでも下手うたなきゃ死なないレベル

もちろん武器はStr重点強化、防具は基本ACの低い小手などを中心に
ACをなるべく上げずにTouで強化することが前提でね。
0242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/07(月) 02:22:42.91ID:om079wDb
>>74の理屈だね
74だと数字が大きすぎてピンとこないけど、まず被ダメを抑えてから武器のStrを調節する感じ
wikiの推奨スペックでもDef重視のほうが安定するみたいだし
0243大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/07(月) 04:08:34.53ID:2TEivUTU
あと>>70がミソなんだよ

防具は最終的なDefが同じ値なら実際の被ダメも同じ
つまりAC100+Tou100=AC50+Tou150だから
ACが高くなりがちな鎧を鍛えず、そのぶん低いACのものでTouを高くするほうが
ギルの防御力を維持したままAC上昇による敵のDef上昇を抑えられるので
同じ武器でも与ダメが大きくなって有利になる
0248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/08(火) 05:02:21.37ID:TVRr4aAa
>>245
実際にやってみるとわかるんだけど、頭腕脚はスロ3サブは集め易いけどサブサブが集め難い

あと、サブサブのジェムにまでこだわると時間がいくらあっても足りないw


>>247
素直にスパイク投げるよろし>緑うに
0249大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/09(水) 23:12:33.34ID:pVrKrqWk
武器は単純に強くすると穴敵も強くなるんですよね?

武器を強化しつつSTRを上げるにはどうすればいいですか?
0251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/10(木) 18:46:36.40ID:xkjjfDti
Strを上げる一番いいジェムは塔15F金箱のルビーだけど、そこまでやるのはしんどいよね…。
でも、メイン武器には入れておきたいかな。
0252大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/10(木) 19:22:03.15ID:MenYRlne
難しく考えるの面倒なら2スロットにジェットorアルマンダイン、ムーンストーンの組み合わせにしとけばいいよ
長い目で見ればそれが一番確実
0253大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/11(金) 18:27:12.17ID:99E7Dg82
あー、Lv1ギルでLv1緑スラをピアシングインパルスでギリギリ殺さない攻撃力と
穴のLv5紫ヴァンパイア一撃殺できる攻撃力の両立ができねぇ・・・
限界までAC下げてもギリギリ足りねぇんだよなぁ・・・

まぁもう闇B2B6で不殺で挟まれる心配ないから別にいらねぇんだけど
0256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/11(金) 21:36:01.30ID:zKWIWHP7
なるほどそこまでストイックだとは思わなかったわ。
そうなるとスロットでSTR+した武器以外を付け外しするとかになるね。
0257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/11(金) 22:14:10.28ID:99E7Dg82
序盤の不殺の障害になる闇B2B6の閉所の突破を容易にすることと
穴でのジェム稼ぎの安定性の両立を目指した装備のバランスを考えてたんだけどね

結局穴1で稼げればB2B6は鍵スルーで穴経由でいいわけだしそこまでする必要もなかったというw

まぁLv1緑スラをピアシングインパルスで殺さない武器は空洞の最下層でもう一回出番くるんだけど
0259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/12(土) 01:19:10.86ID:avOFP0Ui
なんのことはない、アルマンダインとマラカイト付けたレザーウィップを延々ブロンズレイピアに合成するだけ
レザーウィップなのは一番Damが上がらないのとAP+1があるから
0261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/12(土) 19:23:21.87ID:x//X41xf
不殺プレーにはある程度必須。それ以外はDEFとの兼ね合いだな。多分。

今日アヌ神ボコしてきたが次は何を目標にするかな……レベル83だからもう上げきっても変わらんよね?
0262大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/12(土) 22:09:20.34ID:avOFP0Ui
ギルはLv1、防具は全部一緒、武器メイン・ブロンズレイピア、合成サブ・レザーウィップ
 +28 メインスロットなし (サブ/アルマンダイン+Gアクアマリン) Dam26 Str+00 Atk34
 +24 メインスロットなし (サブ/アルマンダイン+マラカイト,,,,,,,,,,) Dam23 Str+07 Atk38
 +21 スピネルシャードx2(サブ/アルマンダイン+マラカイト,,,,,,,,,,) Dam20 Str+12 Atk40

これ全部、あと1回合成したらピアシングインパルスで闇B1のLv1緑スラが一撃死になるギリギリのライン。
つまり与ダメが一緒、だから低Damのほうがアナザーでの被ダメは落ちるから有利ってわけ。

Atkの値が同じにならないってのが与ダメに与える影響がDam1>Atk1ってことの表れだね。
0263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/12(土) 23:37:07.65ID:aHa5blo/
そうか、だから防具のTOU強化を重視しろってことになるのか

DAM STR AC TOUを同じだけ上げてもSTRだけ効果が出にくくてACに傾いて与ダメが落ちて
それをカバーするのに武器強化で余分にDAMが上がるからきつくなると
で、TOUはACと同じだけ効果がでるからACの低い防具を中心に
ACの上昇を抑えながらTOU強化で実質的な与ダメアップに繋げるということか
0264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/12(土) 23:59:43.67ID:avOFP0Ui
そういうことだね
俺の例だとLv制限があるから低Damも重要なんだけど
普通にアナザー攻略する場合はある程度の火力維持にDamが上がってしまうのはしゃーないから
できるだけ低ACの防具で高Touの底上げをして臨むといい
0265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/13(日) 12:22:36.84ID:jfudp5RK
普通に穴攻略してて武器のDAMやSTRを上げまくり、たまに防具のACを上げる
というやり方の強化してるんだが、これは駄目な例?
防具はACをできるだけ抑えてTOUやHPAP上げるのだけに専念するべき?
サブにTOUとHPAPがあがるジェムをつけて+15合成でいいのかな?
0266大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/13(日) 17:17:14.69ID:LAgJk6nj
被弾しない自信があるなら武器の与ダメ最優先でも構わないと思うよ

防具の強化もレベルが上がってたり、強力な装備を選択する余地があれば
きっちり鍛え上げる防具と素にサファイアを詰めただけの防具と組み合わせてACのバランスとればいいし
0267大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/13(日) 21:00:39.65ID:jfudp5RK
ありがとう
ひとまず体防具強化は止めて武器強化に専念してみる
トカゲが一番固いからトカゲ一撃ならもう武器強化はあまり必要ないってことになるかな
0268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/14(月) 05:57:17.00ID:gZ4o9Iwf
HPAP上げる時は+20合成ね

基本的にはACが上がるのに併せてDmgを上げてく感じ

strとtouは重要だけどメインでは無いよ

超重要だけど

装備箇所数の関係でstrはtouより上げづらいから、頭と腕防具でもstr上げる様にすると良いかもしれない

0270大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/14(月) 17:31:28.77ID:gZ4o9Iwf
いや、サブ・サブサブ共にゴールデンしか使わない等の真性廃人以外は、勝手に上がってしまうACがメインになる

合成も+20合成がHPAP強化目的で+15合成がDamAC強化目的である以上、どんなに重要な要素であってもtouがメインとは言えないだろ




低AC防具を素材に、サファイアやGサルファーだけで合成強化してるって云うなら話は別だが
0271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/14(月) 21:35:39.78ID:LoubLvVg
それが違うんだよ。
むしろACの上昇を無視していいのは最終的にAC999+Tou999(+HP999+AP999)の防具の作成を目指してる廃人だけ。

本当にどうにもならないのは武器強化におけるDam上昇で、
それによる被ダメ上昇を”できるだけAC強化による与ダメを減らさず”抑えるのがTou強化の目的だから。
武器強化によるDam上昇をAC強化で対応してるといつまでたっても状況は変わらないんだよ。

アナザー攻略における安定化で一番大事なのはTou。
これは常人であれば常人であるほど重視すべき。
0272大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/15(火) 00:20:52.22ID:hcLQfW2U
言いたい事は余す事無く伝わったが、俺が「メインはAC」と言ったのはDEF値において占める割合がtou値よりAC値の方が高いからなんだ

余程の事が無いかぎり防具のtouがACを上回る事は無い

防具強化の過程としてtouをメインに考える(大半はHPAPメインだろうけど)事はあっても、結果的にはACがDEFのメインになると言いたかっただけ

別にtouとstrを軽視してる訳じゃないのはわかってくれ

0273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/18(金) 15:52:13.19ID:uiE5Pufb
久しぶりにスレ見たらスレがまだ生きてるようなので、
私のドルアガ冒険の近況など書いてみようと思います。

天地を1回クリアしたところで一旦ゲームを中断しましたが、
まだやり残したことがあるので再びやりはじめました。
それまで鍛え上げたレイピアオブプレシジョンなど全ての装備をすべて売り払い
1から再出発です。

只今1900回目ぐらいの冒険ですが、
1800回目くらいの冒険で表レジェンドからインペリアルノヴァをゲットしました。
薄紫色の刀身が光属性13の効果でキラキラ輝く姿が神々しい。
やはり表レジェンドからゲットするレアアイテムのゲットの瞬間は格別です。
多分表ヘルリザード400目くらいの挑戦でゲットできたかと思います。
ボルケイノやムラマサなどに比べると体感的に出現率がかなり低く感じたので
本当にあるのか半信半疑でしたがようやくゲットできました。
それにアビリティをアースクエイクとソニックウエーブとエクストリームフォース
を付けて、攻撃力999の武器の完成を目指しているところです。
あ、廃人ではないですよ。気張らずあせらずのんびり楽しんでいこうと思っていますので。
0274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/18(金) 15:53:27.11ID:uiE5Pufb
その他現在の装備は、ブラックナイト系の装備を纏い、シールドについてはデーモンズシールド、
サブ武器にキャットオブナインテイル、ブラッドクレイモア、トゥースオブデーモン、
メインでよく使うのはトゥースオブデーモンですが、
インペリアルノヴァをゲットした時に使ってた武器はこれです。
ちなみに、その時の武器自体の攻撃力は160くらいでした。
ヘルリザードを倒せる最小値で挑戦してまして、
まずヘルリザードと会い向かいになって攻撃を受けている最中に
「パワーアップ」を3回連続でかけて、いい感じで体力が減ったところで
「トリプルスピード」、そして「チャージ」「エクストリームフォース」を
交互にかけることで、だいたいトリプルスピードの効果があるうちにヘルリザードは倒せます。

あと戦法として効果があるのは、
シールドの「フリーズスマイト」で敵を氷付けにして、火属性100の武器での攻撃、
ローパーもこれなら簡単に倒せます。

それと重い装備の時は「チグリス」を二つ持ち、「ドッヂ」をいろいろな装備につけておき
敵がわんさか来たらドッヂをブースト状態にして迎え撃つとダメージを食らわずに
切り抜けられれ可能性が高く、この方法でいくつかアナザーを攻略しています。
レベル4まではジェム使わずともなんとかなっています。

今挑戦しているのは、アーマーなどの防御力をきわめて低くしておき、
その代わり「ドッジ」と「リフレクトダメージ」をあちこちにつけ、
極限まで鍛え上げたインペリアルノヴァでアナザーを攻略できるか?
ということですね。
0275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/18(金) 17:07:48.15ID:uiE5Pufb
あと、実用的な戦法としては、
「エクスプロージングブロー」これは便利だと思いました。
弱い武器でアーチンと対峙するときこれで攻撃すると、たとえアーチンが
壁を背にしていて遠くにはじき飛ばせなくても、反撃してこないメリットがありますので
ダメージ全く受けずアーチンを倒せます。
あと発動が最速なので、シーフ対策にもなります。

それとアナザーの敵はギルの攻撃力に依存しているので、
ギルの攻撃力を低くしておけば敵から受けるダメージも低くなりますが
「パワーアップ」使用時の攻撃力増幅分はパラメーターには反映されない、
ということは、適時を選んでパワーアップで一時的に攻撃力を上げる分には
敵の攻撃力は上がらないのかな、と思ってパワーアップはよく使います。

同様に消費値の低いアビリティのブースト状態を多用することで効率のよい戦闘が出来ます。
特に「スマイト系」アビリティのブーストは効果大です。

天地攻略は単純に重さ8のレイピアやナックルとプレートをバランスよく鍛え上げれば攻略は楽勝ですね。
0276大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/18(金) 18:52:12.74ID:uiE5Pufb
以外と面白いのは、チグリスを2つ持ち、防御力は最弱レベルにて
対レジェンド戦に挑み、その代わり武器の攻撃力を高くしておいて
攻撃前にリフレクトダメージ、パワーアップのブースト状態にて
ジェノサイドエッジで攻撃したときに、
うまくリフレクトダメージの効果が出たとき、これは結構面白いです。

それ用のアーマーはミラーナイトアーマーでやってます。
コーディネイト的にインペリアルノヴァとよく合います。

あとブラックナイトアーマーとブラッドクレイモアの組みあわせ、
実はこれが一番気に入っています。

ブーツとか通常ダンジョンで獲れるものはあまりデザインがよくないので
クエストで獲ってきた装備に良質なアビリティをつけて
装備デザインも工夫してみるのもゲームを楽しむ1つの手かと思います。
ブラックナイト装備、オススメです。
0277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/19(土) 20:28:01.59ID:va3WHQTZ
RubyとかSapphireがスタート地点から3階くらい上れば出てくるようにしてくれば
よかったのにな。
取りにいってアビリティボーションを掴まされたときのガッカリ感は異常。
0279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/20(日) 10:23:14.32ID:2eZQAYjA
ターンでAPが回復するアクセサリが欲しかった。
ディスアームブロック防止のアクセサリがあればよかったのに。
サブクエストは一度クリアしてしまうと、そのクエストはプレイできないようにしたのはなぜなんだろう…
0282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/21(月) 14:31:40.38ID:PEZSofQq
既出情報かもしれませんが、よければ冒険に役立ててください。

1.アナザーなどでウィスプに通路を塞がれたりしたとき、
ノーダメージにて切り抜けたい場合、
「ドッジ」か「リフレクトダメージ」にてウィスプの攻撃を受けても
ノーダメージで済みます。ただし、あくまでも確率の問題になりますので、
いちかばちかのカケになりますが、ドッジのブースト状態が一番成功率高いです。

2.アーチンは魔法をはじきますが、「スマイト」は効きますので、
一撃でアーチンを倒せない場合は、武器を火属性100にしておいて
「フリーズスマイト」で動きを封じてからその武器で攻撃を与えると
楽に倒せます。一度スマイトを空打ちしてブースト状態にしてから
仕掛けると尚安全です。
0283simasima
垢版 |
2011/11/21(月) 15:36:43.40ID:1szZQ6ga
はじめまして、最近ドルアーガはじめた者です。
今ドルアーガの塔まできたのですが、
レベルあまり上げない方がいいという噂なので、なるべく敵を倒さないようにしているのですが、
表レジェンド倒したときって経験値入りますよね?
あと、インテリジェンスってなるべく上げた方がいいのでしょうか?
どなたか教えて頂けるとありがたいです。
0284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/21(月) 17:45:30.77ID:PEZSofQq
>283さんへ

初めまして273〜276、282の記事を書いた者です。

レベル上げについては、上げる方がいいか、上げない方がいいか、
両論あるみたいですが、これはあくまでも自分個人の意見ですが、

レベルを上げた方がいろいろな面で楽なことが多い気がします。
まず、レベル上げれば、その分アビリティが多く使えるようになりますし、
アビリティを効率的に使う事に慣れることでダメージをもらう機会そのものが減ったりします。
あと、タフネス上げに重要なサファイアとか探しにいくのにも
敵の不殺を気にしながら行くのでは塔の38階までいくだけで相当神経使いますが、
不殺をまったく気にしなくガンガン進めば神経使わず回数行けますので獲得はだいぶ楽です。
自分の装備にはもちろん全てサファイアが入ってますし、
不殺でない方がアナザーでは手に入らない高レアアイテムにお目にかかれるチャンスが
ぐっと高くなります。

レベルを上げれば確かにアナザーの敵のレベルも高くなるし、
ゲートキーパーも強くなりますが、例えばレベル99にもなると
その分アビリティ上限も増えてアビリティを多く使えますし、武器の攻撃力がある程度に達すれば
ゲートキーパーは「トリプルスピード」の効果があるうちに「エクストリームフォース」
で余裕で倒せますので、武器や鎧を鍛えてアビリティを駆使すれば
ゲートキーパーが弱くても強くなっても結局同じことのように思えます。
「エクストリームフォース」の間に「チャージ」を間に挟むと連続ブースト
によるアビリティ消費が抑えられます。
0285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/21(月) 17:46:30.39ID:PEZSofQq
インテリジェンスは魔法攻撃に関するパラメーターになりますが、
自分は天地攻略したとき200代だったと思います。
つまり、ほとんど上げることは気にしませんでした。
「マジックアップ」というアビリティもありますし、
魔法で一撃で倒せなくても、武器の攻撃力があまり高くなくて2撃で倒すところ
魔法で体力を削ってから武器でトドメ、という戦い方もありますし
アナザーのモンスターでもGジェム使えばだいたいの敵は一撃で倒せますしね。

自分が天地登ったとき、重さ8の武器と鎧で挑戦しましたが、
レイピアオブプレシジョンを600くらいに鍛え、総攻撃値が1200
総防御力を1000で、「クローザースパイラル」を2つ持って登ったところ
50個ヒーリングポーションを持っていって20〜30個余ったと思いました。
この条件なら雑魚には必ず先制を取れて一撃で倒せるので、
1対1でダメージくらう機会はほとんどありませんでしたし、敵が多く寄ってきたら
盾を持っていれば順々にスマイトかけたり、ダブルスピードやドッジなどを使って
被ダメそのものを上手く回避すればいい話なので、
結局魔法に頼る機会はアナザーのレベル4くらいでしたね。

ちなみに「マジックアップ」をAP使い切るまでブーストを繰り返して
そのあとジェムを使うとものすごい大きな魔法が出ます。

あと、これも個人的になのですが、武器に付けるジェムは
塔24で獲れる「サンストーン」がオススメです。
1個付けるだけで武器なのに防御力が15も上がりますし、
スロットが3個あれば防御力は45上がります。
「ルビー」も攻撃力が20上りますが、+15に合成したクリスタルクレイモアなど
を子武器として親武器に合成すれば1回につき10くらい与ダメが上りますので
4回合成すればそれでルビー2個分の攻撃力アップになりまし、
攻撃力よりも防御力を上げる方が面倒なので、よかったら試してみてください。
0286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/21(月) 20:32:09.53ID:eTopNB+/
>>283
284氏のいうとおり、レベルは上げまくっていいと思う。どうせ99で終わるし。
APが610ポイントまで最低でも成長するのは大きい。

ギルのレベルを99まで上げても、ゲートキーパー最強候補のヘルリザードのHPは
12000いかないくらいだ。
トリプルスピードとドッジブーストをかけて強力な打撃アビリティを連発すれば
そんなにダメージも受けない。
変に不殺するほうがよほど厳しいと個人的には思う。
0287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/22(火) 00:34:37.21ID:Sy5mWI/w
一回Lv99で天地登った後に
廃人プレイでやり直してもいいし

廃人プレイに比べればクリアなんてチュートリアル終わった程度のこと
0288simasima
垢版 |
2011/11/23(水) 00:44:40.47ID:e50kUNfa
みなさん本当に色々ありがとうございました。
これからは、経験値気にしないで敵を倒していこうと思います。

マジックアップとかパワーアップは何度も使うとその分強くなるという事なのでしょうか?
知りませんでした。

>>285さん
なるほど、インテリジェンスは影響があるのは魔法の強さだけなんですね。
私は、敵の魔法に対する防御力みたいのもちょっとはあがるのかと思っていたのですが。
となると、武器とか防具とか合成する際にほっといても勝手にあがる分もありますし、
そんなに頑張って上げてもいいことないですね。
0290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/23(水) 14:51:39.76ID:5M1gyi20
インテリジェンスを上げると魔法防御も上がるがルミナスヒーリングの回復量は下がる
ってのをどこかで聞いた気がする

それと質問なんだけど、光属性の敵や敵の光属性の攻撃って存在する?
全く見ない気がするから、防具の闇や武器の光は鍛えても全く損しない?
0291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/23(水) 17:29:07.87ID:GO79o15x
>288さん

285です。
すみません。書き方が悪かったです。><;
インテリジェンスは一応魔法防御についても影響あるようです。
ただ、自分で数値的に確かめたことがなくて、情報としてですが、
現実には防具に100%属性を付けることで、
その属性の魔法については完全遮断できるので、
インテリジェンスが低くてもあまり問題ないかと。
それよりもタフネスを上げるとかの方が重要かと思いますので、
それを犠牲にしてまでインテリジェンスを上げるのは、
個人のこのみの問題になるかと思います。

天地の後半に行くとダークスフィアWを使う魔法使いが出てくるので
防具のどこかに闇属性は付けておくとよいかもしれません。
塔30階でダークシールドが獲れますので、サファイア獲りに
塔を往復する際に獲るとよいでしょう。

塔の40階以降でアナザーにもぐる場合は階によって登場する
氷使いの魔法使いもけっこう厄介な存在なので、もしそちらに行かれる際には
防具に氷属性を付けるのもオススメです。


>290さん

光攻撃をするのは、アヌ神?なのですかね?それ以外確かに見ませんね。。
光属性の敵については、アヌ神をはじめ、パンドラボックスやジャイアントスラッグ
など、レジェンド系に多く見られますね。
雑魚キャラについてはゴーストで光属性が塔の40階以降で登場しますが
浮いてる剣での攻撃は光属性ではなく単なる物理攻撃だと思いますので、
アヌ神が光攻撃でなければ、多分光攻撃そのものが存在しないかも。。
ただ光属性攻撃を吸い取って体力を回復するローパーは天地終盤にいますね。

光属性の武器でパンドラボックスやアヌ神と戦うのは
マスターズスキルとかないとちょっと厳しいですが、
防具については闇属性を100にしても特に不便はしませんでした。
0292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/23(水) 18:00:59.95ID:GO79o15x
−追記−

あ、天地の80階以降で
「フォトンストライク」を使う騎士は確か居たかと思います。
(一応光属性攻撃)

でも大抵、先制一撃で倒して進んでたので、
あまり問題視しませんでしたが‥
0293simasima
垢版 |
2011/11/23(水) 20:38:08.99ID:e50kUNfa
>>291さん
確かに属性は何を付けたら良いのか全く解らなかったのでありがとうございます。
私は今、ノクターンを親にして鎧を鍛えているので闇属性は普通に付いているのですが、
光と相殺させて無くした方が良いのかと考えていたところでしたので非常に助かりました。


あと、HPについてなんですが、多い方がいいのでしょうか?
私的には、壁壊したときにダメージをたくさん受けたり、
回復するポーションが高価な物(又は非売品)になったりとデメリットしか思い当たらないのですが、
みなさんはどのように思われるでしょうか?
0294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/23(水) 21:18:10.42ID:5M1gyi20
>>291
アヌは倒したし行くときは専用防具作っていく、天地は一撃で倒していく
ってことで防具の闇は100にしてもあまり問題なさそうだね。ありがとう

>>293
壁破壊でHP減少は破壊しない・ボトル使用・アビ使用でどうにでもなり
ポーションは高いの買うの嫌なら安いの使えばいい
それよりも敵に囲まれてもしばらく耐えられたり、ルミナスヒーリングやドラゴンドロップの効果が上がるというのは大きい
上げるのも楽だし、できるだけ上げても損しないと思う
0295simasima
垢版 |
2011/11/26(土) 19:55:54.31ID:8PCl+Otk
>>294さん
どうもありがとうございました。
低レベルでアナザーばっかり行っていたので、そういうふうに感じたのかもしれません。
0296simasima
垢版 |
2011/11/27(日) 14:10:27.84ID:eyEUyOIM
>>285さん
たびたびすいません。武器に付けるジェムはサンストーンがお勧めとありますが、
サンストーンだとACが上がってしまいますが、これってアナザーとか天と地をつなぐもの
とかで敵の防御力が上がっちゃったりしないのでしょうか?
0297大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/11/28(月) 09:17:56.16ID:0W4ibrwY
ジェムによって付いた武器のAC、防具のDamは敵のステに影響しない

これは、武器防具それぞれの装備品ステータスに無い項目だからと言われてる

0298simasima
垢版 |
2011/11/28(月) 18:48:23.58ID:Lp+melfS
早速教えて頂きありがとうございます。
なるほど、そうなるとサンストーン1個で防御が25も上がるので相当強い感じしますね。
サファイア取りに行く途中でついでに取れるところも良いですし。

ところでさっきドルアーガの塔でドルアーガをついに倒したんですが、
その後画面が真っ暗になって直らなくなってしまいました。
チグリスとか色々なものが無くなってしまったよ…(:_;)
0301大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/12/11(日) 17:58:50.34ID:/hBw/feg
>298さん

291です。
自分のときはそこでフリーズはなかったのですが、
フリーズが出やすい箇所はいくつか存在するようなので、
過去ログを参考にしてフリーズを回避した方がいいですね。

一例として、アナザー(特にLv4)で「アースクエイク」を使ったとき
フリーズが起きやすいようなので、これはしない方がいいです。

自分は今、ブラックナイトアーマーとブーツ、デーモンシールド、タッチオブデス、
ウォリアーズヘルムにて、最強の黒ギルの育成をしているところなのですが、
(現在約1200くらい)、防具育成によかったら参考にしてください。



●鎧が一番防御力UPに効率がよさそうなので、親鎧に合成する子鎧については、
+15まで合成してから親鎧に合成するのがお勧めです。
(当然ACはUPしますが、その分武器の攻撃力を上げれば特に問題なかったですね。)

その際に‥

「合成資金」は闇1FのアナザーLv1にてジェムをどんどん集め換金する。
その中で「Gアクアマリン(コウモリが落とします)」は子鎧のスロットにはめる。
(VのアクアマリンでもOK。アクアマリンはタフネスが上がります。)
Tのジェムはどんどん捧げるか、その場の攻撃用に使って、
その分高価なジェムを獲得するためのキャパを広げておきます。
0302大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/12/11(日) 17:59:52.88ID:/hBw/feg
「子鎧」としては、できればクリスタルメイルがお勧めです。
子鎧に合成する「孫鎧」の候補として、親鎧に属性を付けたくない場合は、
アナザーLv2で獲れる鎧で、
闇2Fアナザーのアクア鎧で+15まで合成した子鎧と、
洞1Fアナザーのサンダー鎧で+15まで合成した子鎧を親鎧に合成することで
親鎧の中で属性が相殺されるので、比較的効率がいいです。

また、それ以外の方法では、「テンペストブリンガー」を獲得するために
闇4Fへ行くと、この階は鎧の出現率は高い(3つくらいはよく出ます)ので、
テンペストブリンガーを取りに行くついでに孫鎧を集めるのも効率いいです。
孫鎧を、塔で取れる鎧とかにすると、ちょっと出費が大きくなるので、
孫鎧は安い属性鎧、ブロンズ系にすると安くあがります。

シールド、ブーツ、ガントレット、ヘルムについても同様ですが
これらはちょっと面倒なので、これらの子防具はアクアマリン(V、W)を付けて
そのまま親に合成しても、いい感じで防御力が上がっていきます。
子ブーツのお勧めはマーチャントブーツ、
子ヘルムはウォリアーズヘルム、
子シールドは、塔26Fで表ヘルリザードが落とす
シールドオブブレイキングあたりがお勧めです。
子防具を全てこれらにする必要はありませんが、スロットが多いところが利点なので
獲れた際にはジェムを付けてから親防具に合成してみてください。

それでいい感じで防御力が上がったところで育成を中止すれば大丈夫です。
0303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2011/12/11(日) 18:32:06.58ID:/hBw/feg
追記:

闇1FのアナザーLv1はジェムの種類は多くありませんが
他のアナザーに比べると比較的出現率は高く、使い勝手が良いので、
一撃でそこのモンスターを倒せるくらいまで武器と防具を鍛えれば
絶好の育成ポイントかと思います。

自分の場合、アクアマリンV、Wは子用の防具にセット、
ラピスラズリWは別のアナザーに行く場合の攻撃魔法用としてとっておき、
それ以外は換金、
ラピスラズリWが20個くらい集まったあたりで
別アナザーにレアアイテム獲得に出かける、って感じでやってました。
0304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2012/01/09(月) 13:25:21.93ID:mBATqAjU
おや、何か懐かしいタイトルがw
出来れば早くアーカイブスで配信して欲しい所なんですが…
可能なら追加クエスト収録した完全版で
今からPS2修理に出すのもしんどい上に
多分データ入ったメモカ自体が経年劣化で逝ってしまってるだろうし…
0307大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2012/01/16(月) 18:20:25.76ID:3q6TVBm9
序盤はやるかやられるかでドキドキするけど

やりこみだすと一番ドキドキするのはウィスプと移動で攻撃交わせないやつが同時に密着してて、APがないアナザーダンジョン
0309大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2012/02/04(土) 15:10:37.33ID:QH422Wv3
今さらやりだしたけどオラなんだかワクワクすんぞ!
今は聖域攻略中でアナザー未挑戦でレイピアにジェムも無しに適当に合成して誤魔化してるけど、本格的な合成始めるのっていつ頃がいいかな?
そろそろアナザー産の良アビ防具とか手を出した方が良いのだろうか…
0310大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2012/02/05(日) 00:47:25.74ID:pvzaMWyK
普通にやってるなら塔からでいいんじゃないかな
塔までは武器持ち替えた方が攻略早いし、本合成にはルビーとか欲しいし
0311大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2012/02/05(日) 20:04:56.48ID:NrodfMzo
>>310
Thanks、レス返ってきたことにちょっと驚いたww
このゲーム、アイテム持ちこめる量多いから前準備さえ確りしてれば装備頼りなくても何とかなりそうだ
スパイクが枠1つで収まらないのがミソなんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況