なんかいろいろ考えさせられるな
資産はあの世には持っていけないし、かといってどう使うべきなのかもいまいちしっくりこない
娯楽のための浪費ならいくらでもできるけど、それはそのときだけで終わっちゃうし違う気がする

特にこれ

>>570
>もったいない症候群で後生大事にとっておく癖に
>枠空けるために泣く泣く捨ててたのが馬鹿らしくなってきた
>投資って大事なんだね

>>571
>そうそれ
>「貯め込んでおいて後で捨てる」ていうなんとも無駄な事をしてる場面がこのゲームじゃ多々有るw
>とっとと使えって事よね

このレスにはなんかすごくいろいろ考えさせられてしまった
現実の資産にも同じことが言えるね
でもどう使えばいいのかわからないんだよな
株式、債券、不動産だってリスクはあるわけだし・・・
株式なんか、それ全体は「絶対にゼロサムゲーム」だから、得するやつと損するやつの全体額は同じなんだよな
ウン百億、ウン千億の資金で運用してる企業やファンドに一般個人が太刀打ちできるわけがないし、
こいつらの動きに完全に左右されるから、ぶっちゃけ運ゲーすぎてリスク高すぎると思うのよね

と、ここまで書いてて思ったんだが、「円」ですら有価証券だった
これだって日本政府が崩壊したら一瞬で価値ゼロだよな・・・
なんか考えすぎて頭おかしくなりそうだ